JPS6348150Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348150Y2
JPS6348150Y2 JP14141879U JP14141879U JPS6348150Y2 JP S6348150 Y2 JPS6348150 Y2 JP S6348150Y2 JP 14141879 U JP14141879 U JP 14141879U JP 14141879 U JP14141879 U JP 14141879U JP S6348150 Y2 JPS6348150 Y2 JP S6348150Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer box
box
side parts
inner box
bottom part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14141879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5661087U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14141879U priority Critical patent/JPS6348150Y2/ja
Publication of JPS5661087U publication Critical patent/JPS5661087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348150Y2 publication Critical patent/JPS6348150Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は通信線路の接続、切分および切替等に
使用する端子装置、または通信線路に加わる異常
電圧・電流から人体、通信機器および通信線路を
保護するために使用する保安装置等を内部に収納
する機器収納箱に関する。
上記機器収納箱は一般に屋外の電柱あるいは建
物等の建造部の高所に設置されるものであり、内
部に収納する装置類が十分に保護されうるよう
に、塗装を施した金属製の外箱の内部に内箱(木
製が多い)を設けた二重箱構造としている。この
ような屋外に設置された機器収納箱は、苛酷な気
象条件下にさらされる為、外箱が腐蝕されやすく
特に海岸地方では塩分によつて腐蝕度合がひど
い。
この為機器収納箱の機能を保持するために、外
箱の腐蝕度合に応じて軽度のものは塗装の塗り替
えを行なつたり、またひどいものについては新し
いものと取替えていた。しかし外箱の腐蝕度合が
ひどい場合であつても内部の内箱および内箱内に
収納する機構部品はまだ使用可能であることが多
い。従来、機器収納箱の取替えをする場合、内箱
および機構部品を含めて取替えていたので、まだ
使用可能な内部機構が無駄となり、その損失費用
は多額のものであつた。また腐蝕の程度が軽度の
場合には設置場所において塗装の塗り替えを行な
わなければならず、これらの機器収納箱は高所に
設置されていることが多いことから高所での保守
作業は大変な労力と危険を伴なうものであつた。
そればかりか、内部機構も含めて取替えることは
一時的にしろ伝送線路等の回線を中断させること
になり、瞬時でも中断ができないような重要回線
においては、あらかじめ別に回線を設けるなどの
対策をしてから取替作業を実施しなければならな
い等の欠点があつた。
本考案は、腐蝕等による外箱の取替が生じた場
合に、内箱を含めた内部機構の取替えを必要とせ
ず、その設置場所において外箱だけを容易に取替
えできるようにしたもので、取替え費用の低減が
可能となり、塗り替え作業が容易にでき、取替時
に通信回線を中断することがない機器収納箱を提
供せんとするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図は機器収納箱の外箱の正面図、第2図
は側面図、第3図は下面図、第4図は機器収納箱
の内箱の正面図、第5図は同じく下面図、第6図
は外箱および内箱の扉を開放した状態の正面図で
ある。
図において、1は鋼板からなり、その表面に塗
装を施した外箱であり、この外箱1は外箱本体2
と外箱扉体10で構成される。
外箱本体2は、背面部3の両側に側面部4,5
が配設され、背面部3の下部に底面部6が配設さ
れ、背面部3の上部には側面部4,5及び底面部
6より前部に突出する天面部7が配設されてい
る。また、底面部6の前縁部には下記スリーブ3
0を挿通するための半円状の凹欠部8,8,8が
形成されている。また、背面部3の外側には取付
部材9が配設される。
外箱扉体10は、前面部11の両側に側面部1
2,13が配設され、前面部11の下部に底面部
14が配設され、この底面部14の後端縁には上
記外箱本体2の凹欠部8,8,8に対応して下記
スリーブ30を挿通する半円状の凹欠部15,1
5,15が形成されている。この外箱本体10は
外箱本体2の前部で天面部7の下部に配設されて
外箱扉体10と外箱本体2の一方の側面部4,1
2に配設される蝶番16,16によつて外箱本体
2に螺着される。外箱扉体10の開放側にはノブ
17が配設され、このノブ17は内部の係止装置
に連動している。
蝶番16,16は分離可能なように構成され、
例えば外箱本体2の一方の側面部4に固設される
固定翼16aと外箱扉体10の一方の側面部12
に固設される回動翼16bとが分離可能なものを
使用し、必要に応じて蝶番を分離して外箱扉体1
0を外箱本体2から取り外したり、あるいは蝶番
を結合して外箱扉体10を外箱本体2に取付でき
るようにしている。
さらに図において、20は内部に端子装置や保
安装置等を収容し前述の外箱本体2と外箱扉体1
0からなる外箱1の内部に収容される木製の内箱
であり、この内箱20は内箱本体21の前面に扉
22が螺着されており、内箱本体21内にネジ2
3によつて取外し、可能に固定されるものであ
る。この内箱本体21の底面部24には透孔2
5,25,25があけられ、通信ケーブル線が挿
入されるスリーブ30,30,30が固着されて
いる。また、この内箱20では内箱本体21の側
面部26,27の幅、言い換えると内箱20の側
面部の幅は外箱本体2の側面部4,5の幅より大
きくしている。なお、内箱20(内箱本体21)
の側面部26,27の幅とは第5図の内箱の底面
図において、矩形に描かれる内箱20の短辺の長
さであり、外箱本体2の側面部4,5の幅とは、
第2図外箱の側面部において、天面部7を除く外
箱本体2部分の水平方向の寸法をいう。第6図の
正面図によれば、奥行寸法ということもできる。
また、内箱20(内箱本体21)の側面部2
6,27には把手28,28が配設される。これ
ら把手28,28は内箱20の両側面部26,2
7の外表面であつて、外箱扉体10の両側面部1
2,13によるカバー領域に少なくとも一部分が
位置するように設けるものである。図示の実施例
では外箱本体2と外箱扉体10の側面部4,5,
12,13の端部が突き合わさる付近に位置させ
ている。なお、把手28,28は側面部26,2
7の上部位置に設けることが好ましい。内箱本体
21を固定するネジ23を外して外箱本体2と分
離する際に把手28,28を持つて内箱20を保
持することが容易にでき、また第10図のように
把手28,28を利用してロープで吊り下げ易い
ようにして、外箱本体10と内箱20の分離を安
全にできるようにしている。
上記構成の機器収納箱は第7図に示す如く、そ
の内箱20の内部に通信線路の端子装置あるいは
保安装置等を収納し、電柱35に締付した固定バ
ンド36に取付部材9を連結ボルト37で固定し
て通信線路の途中に設置される。
次に第7図に示すように、電柱35上に設置さ
れた機器収納箱の外箱1を取替える場合は、第8
図から第11図に示す手順に従つて行なう。即
ち、まず第8図のように、外箱本体2の前面に取
付けられた外箱扉体10を蝶番16の部分から取
り外す。次に第9図のように、内箱20の扉22
を開け、内箱本体21と外箱本体2を固定してい
るネジ23を緩めて内箱20を外箱1から分離す
る。次に第10図のように、アーム38を電柱3
5に設置し、アーム38と内箱20の把手28,
28の間にロープ39を結び、把手28,28を
持つて内箱20を外箱本体2の前方に引出し、内
箱20を外箱本体2から完全に分離してロープ3
9をアーム38に吊り下げる。そして第11図の
ように、連結ボルト37を緩めて外箱本体2を電
柱35から取り外すと共に、新しいあるいは補修
した外箱本体2を電柱35に取り付けて取替を行
ない、以下前記と逆の手順に従つて組立て、取替
作業を行なうものである。
尚、本考案の機器収納箱の外箱の扉は前記実施
例に示すような片開きの一枚扉に限らず、両開き
の二枚扉として各々外箱本体の両側面に取り外し
自在の蝶番によつて螺着したものであつてもよ
い。また、本考案の機器収納箱は電柱に限らず建
物等の建造物の高所に設置されることもあり、そ
の場合には前記実施例に示す取付部材9および固
定バンド36等の固定手段は、適宜変更されうる
ものである。
以上述べたように本考案の機器収納箱は、外箱
扉体を開くとともに蝶番を分離して外箱扉体を外
箱本体から取外せば、外箱を貫通する内箱に固設
したスリーブが外箱から外せる体勢になつて外箱
と内箱の分離がきわめて容易にでき、また、外箱
は外箱本体と外箱扉体とに分離されるため、例え
ば高所に設置された外箱を交換するに際して外箱
本体と外箱扉体とをそれぞれ順次上げ降ろしでき
るため、本体と扉体が一体に設けられる外箱に比
べて作業が容易にかつ、安全にでき、また、外箱
扉体を取外すと直ちに把手が外箱本体の側面部の
前部に表われることになり、把手に手指を掛けて
内箱を外箱本体から引出したり、把手にロープを
結んで上方から吊り下げることができるため、外
箱の取替え作業等が迅速に安全に行なえるもので
ある。
このようにして外箱の取替え作業を容易に行う
ことができるようにした本考案の機器収納箱は、
従来のように内部機構も含めた箱全体を取替える
必要がなく、また外箱の塗り替え作業も設置場所
の高所で行なう必要がなく、電柱から下して塗り
替え作業を行うことができ、また部分的な欠損の
補修も同様にして可能となり、取り替え費用およ
び保守に要する費用を大幅に削減でき、しかも取
替作業中における通信回線の中断がない等、その
実用上の効果は極めて大きなものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は機器収
納箱の外箱の正面図、第2図は同じく側面図、第
3図は同じく下面図、第4図は機器収納箱の内箱
の正面図、第5図は同じく下面図、第6図は機器
収納箱の外箱および内箱の扉を開放した状態の正
面図、第7図は機器収納箱を電柱上に設置した状
態の側面図、第8図、第9図、第10図および第
11図は電柱上に設置された機器収納箱の外箱を
取り替える手順を示す説明図である。 1〜外箱、2〜外箱本体、3〜背面部、4,5
〜側面部、6〜底面部、7〜天面部、8〜凹欠
部、10〜外箱扉体、11〜前面部、12,13
〜側面部、14〜底面部、15〜凹欠部、16〜
蝶番、20〜内箱、26,27〜両側部、28,
28〜把手、30〜スリーブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背面部3の両側に側面部4,5が配設され、背
    面部3の下部に底面部6が配設され、背面部3の
    上部に側面部4,5及び底面部6より前部に突出
    する天面部7が配設され、底面部6の前縁部には
    凹欠部8が形成された外箱本体2と、前面部11
    の両側に側面部12,13が配設され、前面部1
    1の下部に底面部14が配設され、この底面部1
    4の後縁部には前記外箱本体2の凹欠部8に対応
    して凹欠部15が形成され、前記外箱本体2の前
    部で天面部7の下部に配置されて外箱本体2と組
    合わせて外箱1を構成する外箱扉体10と、この
    外箱扉体10と前記外箱本体2の各々の側面部
    4,12,5,13に配設された分離可能な蝶番
    16と、前記外箱本体2内に取外し可能に固設さ
    れて外箱1内に収容される箱体であつて、側面部
    26,27の幅が前記外箱本体2の側面部4,5
    の幅より大きく、底面部24に透孔25をあけた
    内箱20と、この内箱20の透孔25に挿通して
    底面部24に固設され、かつ前記外箱本体2及び
    外箱扉体10の凹欠部8,15に挿通し、内部に
    通信ケーブル線を挿通するスリーブ30と、前記
    内箱20の両側面部26,27の各々の外表面で
    あつて、前記外箱扉体10の両側面部12,13
    によるカバー領域に少なくとも一部分が位置する
    ように設けた把手28,28からなることを特徴
    とする機器収納箱。
JP14141879U 1979-10-15 1979-10-15 Expired JPS6348150Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14141879U JPS6348150Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14141879U JPS6348150Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5661087U JPS5661087U (ja) 1981-05-23
JPS6348150Y2 true JPS6348150Y2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=29372745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14141879U Expired JPS6348150Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6348150Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633740Y2 (ja) * 1988-06-28 1994-08-31 愛知電子株式会社 Catv機器
JPH0727589Y2 (ja) * 1989-12-28 1995-06-21 株式会社フジクラ ケーブル接続切替装置
JP4622989B2 (ja) * 2006-11-10 2011-02-02 株式会社デンソーウェーブ 電子装置の筺体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5661087U (ja) 1981-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6772566B1 (en) Below grade utilities vault
US8456814B2 (en) Enclosure for an electrical system
CA2204103A1 (en) Entrance-deterring cap for manhole openings
JPS6348150Y2 (ja)
US4129743A (en) Terminal box for underground electrical conductors
CA1063044A (en) Buried cable enclosure
JPS628108Y2 (ja)
KR102301396B1 (ko) 간접활선용 컷아웃스위치 브라켓 및 이를 이용한 간접활선공법
CN108879474A (zh) 一种可搭桥的跟斗滑车及架空线路上挂取跟斗滑车的方法
CN208571262U (zh) 一种便于攀爬检修的电力机柜
US20100025068A1 (en) Cable protection cover
JP4912811B2 (ja) 分岐接続箱
JP2955833B2 (ja) 給湯器付き壁パネル
CN219832349U (zh) 一种具有保护结构的油浸式配电变压器
CN214365803U (zh) 一种设观察窗的门
CN214758836U (zh) 一种新型上部折叠开启挡鼠板
CN217969813U (zh) 一种l型舱口盖
JP3045632B2 (ja) トンボ腕金の取付け用金具及びトンボ腕金の取付けや取外しの際に用いる吊り工具並びにこれらを用いたトンボ腕金の取付け工法
CN219174080U (zh) 一种塔吊防攀爬装置
DE102004038365B3 (de) Schutzvorrichtung für Verteilerschränke
JPS5932173Y2 (ja) 延線用保線ロ−ラ−
CN210245765U (zh) 一种铁塔免拆卸专用接地装置
JPH0649048Y2 (ja) 通信ケーブル保護カバー取付け工具
KR950007612Y1 (ko) 접지용 마개를 가진 절연커버
JPS5810738Y2 (ja) 地上へ出没自在としたポ−ル