JPS6347559Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347559Y2
JPS6347559Y2 JP19405084U JP19405084U JPS6347559Y2 JP S6347559 Y2 JPS6347559 Y2 JP S6347559Y2 JP 19405084 U JP19405084 U JP 19405084U JP 19405084 U JP19405084 U JP 19405084U JP S6347559 Y2 JPS6347559 Y2 JP S6347559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp unit
lamp
housing
guard
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19405084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108643U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19405084U priority Critical patent/JPS6347559Y2/ja
Publication of JPS61108643U publication Critical patent/JPS61108643U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347559Y2 publication Critical patent/JPS6347559Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は新規な車輌用灯具装置に関する。詳し
くは、ランプユニツトを直交する2つの軸の回り
に回動自在に支持すると共に、ランプユニツトを
支持している支持体を車体前方へ引き出すことが
できるようにしてランプユニツトの回動のための
充分なスペースを確保して、ランプユニツトを任
意の方向に回動して、好みの方向を照射すること
ができるようにした新規な車輌用灯具装置を提供
しようとするものである。
背景技術 砂地等を走行するバギー車にあつては、バーハ
ンドルの中央部に前照灯が取着されている。この
ように、運転者の手元近くに前照灯があるので、
これを多目的に、即ち、サーチライトとして使用
することができれば非常に便利である。そして、
三輪バギー車にあつては、停車中でもバーハンド
ルを自在に回してある程度広範囲に亘つて照射を
することができるが、四輪バギー車にあつては、
停車中は自在にバーハンドルを回すことができ
ず、前照灯をサーチライト的に使用することがで
きない。また、三輪バギー車にあつても、照射範
囲は限られており、特に、上方への照射を行なう
ことはできない。
考案の目的 そこで、本考案は、前照灯をサーチライトとし
ても利用することができ、しかも、その照射範囲
をきわめて広範囲とすることのできる新規な車輌
用灯具装置を提供することを目的とする。
考案の概要 本考案車輌用灯具装置は、上記目的を達成する
ために、車体に対して垂直な軸回りに回動自在に
支持された取付片に略枠状を為すランプガードを
水平な軸回りに回動自在に支持し、該ランプガー
ドに後方へ突出するように設けられた支持片に対
してランプユニツトを水平な軸回りに回動自在に
支持すると共に、車体とランプユニツトとの間に
係脱自在な係合手段を設けたことを特徴とする。
作 用 従つて、本考案によれば、係合手段による係合
を解除して、ランプガードを前方へ向つて回動さ
せることにより、ランプユニツトを支持する位置
を前方に移すことが、即ち、ランプユニツトを前
方へ引き出すことができ、これによつてランプユ
ニツトを車体から引き離すことができる。従つ
て、ランプユニツトの回動に対して車体が邪魔に
ならないようにすることができる。そこで、取付
片をランプガードごと車体に対して左右方向に回
動することにより、ランプユニツトをランプガー
ドごと左右方向に回動することができ、また、ラ
ンプユニツトをランプガードに対して回動するこ
とによりランプユニツトを上下方向に回動するこ
とができる。依つて、ランプユニツトを左右上下
任意の方向に自在に回動して当該方向を照射する
ことができる。
実施例 以下に、本考案車輌用灯具装置の詳細を図示し
た実施例に従つて説明する。
図中1が本考案を適用したバギー車用の前照灯
装置である。
2はバーハンドルであり、図示しないステアリ
ング部材に支持されており、このバーハンドル2
を操作することにより、ステアリング部材を回す
ようになつている。
3はベース部材であり、前記バーハンドル2に
固定的に支持されている。
4は前記ベース部材3の上面後部寄りの位置に
固定された係合ブロツクであり、基部4aの上側
前端寄りの位置から円管状の係合管4bが突設さ
れている。
5は取付片であり、その基部が前記ベース部材
3の前端部にボルト6、ナツト7により左右方向
へ回動自在に支持されている。そして、この取付
片5の先端部には水平方向に延びる円筒部8aを
有する取付金具8が固定的に支持されている。
9はランプガードであり、丸棒状の金属材料を
略四角い枠状にして形成されている。そして、こ
のランプガード9の下片9aの中央部が前記取付
金具8の円筒部8aに回動自在に支持されてい
る。従つて、ランプガード9は取付金具8に対し
て上下方向に回動し得るようにされている。
10,10は支持片であり、前記ランプガード
9の側片9b,9bの中央部に固定され、後方に
向つて突出されている。そして、この支持片1
0,10の後端部には取付孔11,11が形成さ
れており、この取付孔11,11を利用して後述
するランプユニツトが水平な軸回りに回動自在に
支持されている。
12はハウジングであり、このハウジング12
に後述するランプユニツトが支持される。ハウジ
ング12は深い椀を横倒させた如き形状をしてお
り、前記支持片10,10に上下方向に回動自在
なるように支持されている。即ち、ハウジング1
2の側壁部には取付孔13,13が形成されてお
り、この取付孔13,13に鍔付カラー14,1
4が挿通されたゴムブツシング15,15が挿通
されている。そして、ボルト16,16を支持片
10,10の後端部に設けられた取付孔11,1
1、カラー14,14に挿通し、ボルト16,1
6のカラー14,14から突出した部分にワツシ
ヤ17,17、コイルスプリング18,18、ワ
ツシヤ19,19をこの順序で挿通し、最後にナ
ツト20,20を螺着する。これによつて、ハウ
ジング12は支持片10,10に対して上下方向
に回動自在なるように支持される。
ハウジング12の後部下面の中央部には凹部2
1が形成されており、該凹部21内に挾着体22
が設けられている。挾着体22は略円筒体の後方
下部が切り欠かれた形状の挾着片23の上端部に
取付片24が一体に設けられて成り、該取付片2
4がハウジング12に設けられた前記凹部21内
に固定されている。そして、挾着片23の後方下
部に開口した開口縁は稍外側にカールされてい
る。しかして、該挾着片23が前記した係合ブロ
ツク4の係合管4bにこれを抱え込むように係脱
自在に係合される。これによつて、ハウジング1
2はその姿勢が安定した状態で車体(図示してい
ない。)に支持される。
25,25はハウジング12の前面開口部の上
部内面に左右に離間して形成された支持片であ
り、該支持片25,25の間に支持杆26が架け
渡し状に支持される。
27はハウジング12の開口部下側部に前後方
向に長く形成された長孔である。
28,28,……はハウジング12の下面の四
隅部に寄つた位置に突設された突部であり、該突
部28,28,……によつて前記ベース部材の上
に載置されている。また、29はハウジング12
の後面上方寄りの位置に設けられた把手である。
30はランプユニツトであり、金属製のリフレ
クタ31と該リフレクタ31の後部中央に取着さ
れた電球32とリフレクタ31の前面開口部にこ
れを覆うように取着されたレンズ33とから成
る。
34は吊り金具であり、リフレクタ31の上面
のうち前端寄りの位置に固定されており、下方に
開口した凹溝35が形成されている。しかして、
吊り金具34の凹溝35がハウジング12に取着
された支持杆26に係合され、これによつて、ラ
ンプユニツト30はハウジング12内に吊り下げ
状に支持される。
36は連結金具であり、正面形状で略〓状をし
ており、リフレクタ31の下面の前端寄りの位置
の中央部に固定されている。そして、連結金具3
6の下側片36aの中央には挿通孔36bが形成
されており、下側片36aの上面には中心が挿通
孔36bの中心と同軸になるようにナツト37が
固定されている。
38は調整ネジであり、ハウジング12の下方
から長孔27を通してランプユニツト30の連結
金具36に固定されたナツト37に螺合される。
そして、この調整ネジ38を固く締結すれば、ラ
ンプユニツト30はハウジング12に固定され、
調整ネジ38を緩めれば、調整ネジ38が長孔2
7に沿つて前後に移動されるストローク分だけ、
ハウジング12の支持杆26とランプユニツト3
0の吊り金具34との係合部を回動支軸として上
下方向に回動することができ、これによつて、ラ
ンプユニツト30の上下方向の照射角度を調整す
ることができる。従つて、ランプユニツト30の
上下方向における照射向きを調整した後、調整ネ
ジ38を固く締結して、ランプユニツト30をハ
ウジング12に固定すれば良い。
しかして、上記ランプユニツト30をサーチラ
イトとして使用するときには、ハウジング12を
ランプガードに固定された支持片10,10との
連結点を回動支点として後部が上方へ行くように
回動させてハウジング12に固定された挾着片2
3とベース部材3に固定された係合ブロツク4の
係合管4bとの係合状態を解く。すると、ランプ
ガード9を取付片5の先端に固定された取付金具
8の円筒部8aの部分にて回動せしめることがで
きるようになる。そこで、ランプガード9を前方
へと倒すように前方へ回動すると、これと共に、
ランプユニツト30を保持したハウジング12を
支持している支持片10,10の先端部も前方へ
移動し、ハウジング12の後部及び周囲に邪魔に
なるものがなくなるので、これを左右方向及び上
下方向に任意に回動せしめることができる。そこ
で、ランプガード9をそれを支持している取付片
5と共にベース部材3に対して左右方向に回動す
れば、ランプガード9と共にハウジング12も左
右方向へと回動し、これに保持されたランプユニ
ツト30の向きを左右方向に変更することができ
る。また、ハウジング12を支持片10,10に
対して上下方向に回動すれば、これと共にランプ
ユニツト30の向きも上下方向に変更せしめられ
る。このようにして、ランプユニツト30の向き
を左右上下に任意に変更することができ、きわめ
て広範囲に亘つて照射を行なうことが可能とな
り、サーチライトとしての機能を充分に発揮する
ことができる。
そして、前照灯として使用する場合には、ラン
プガード9を後方へと回動させ、ハウジング12
に固定された挾着片23をベース部材3に固定さ
れた係合ブロツク4の係合管4bに係合せしめ
て、ハウジング12を車体にしつかりと保持せし
めれば良い。
尚、以上に説明した各操作に当つてはハウジン
グ12に設けられた把手29を把持して行なうと
良い。
考案の効果 以上に記載したところから明らかなように、本
考案車輌用灯具装置は、車体に対して垂直な軸回
りに回動自在に支持された取付片に略枠状を為す
ランプガードを水平な軸回りに回動自在に支持
し、該ランプガードに後方へ突出するように設け
られた支持片に対してランプユニツトを水平な軸
回りに回動自在に支持すると共に、車体とランプ
ユニツトとの間に係脱自在な係合手段を設けたこ
とを特徴とする。
従つて、本考案によれば、係合手段による係合
を解除して、ランプガードを前方へ向つて回動さ
せることにより、ランプユニツトを支持する位置
を前方に移すことが、即ち、ランプユニツトを前
方へ引き出すことができ、これによつてランプユ
ニツトを車体から引き離すことができる。従つ
て、ランプユニツトの回動に対して車体が邪魔に
ならないようにすることができる。そこで、取付
片をランプガードごと車体に対して左右方向に回
動することにより、ランプユニツトをランプガー
ドごと左右方向に回動することができ、また、ラ
ンプユニツトをランプガードに対して回動するこ
とによりランプユニツトを上下方向に回動するこ
とができる。依つて、ランプユニツトを左右上下
任意の方向に自在に回動して当該方向を照射する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案車輌用灯具装置の実施の一例を示
すものであり、第1図は縦断面図、第2図は一部
切欠正面図、第3図は側面図、第4図はランプユ
ニツトを前方へ引き出した状態を示す側面図であ
る。 符号の説明、1……車輌用灯具装置、4,22
……係合手段、5……取付片、9……ランプガー
ド、10……支持片、30……ランプユニツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に対して垂直な軸回りに回動自在に支持さ
    れた取付片に略枠状を為すランプガードを水平な
    軸回りに回動自在に支持し、該ランプガードに後
    方へ突出するように設けられた支持片に対してラ
    ンプユニツトを水平な軸回りに回動自在に支持す
    ると共に、車体とランプユニツトとの間に係脱自
    在な係合手段を設けたことを特徴とする車輌用灯
    具装置。
JP19405084U 1984-12-21 1984-12-21 Expired JPS6347559Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19405084U JPS6347559Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19405084U JPS6347559Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108643U JPS61108643U (ja) 1986-07-10
JPS6347559Y2 true JPS6347559Y2 (ja) 1988-12-08

Family

ID=30751484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19405084U Expired JPS6347559Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6347559Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6401949B2 (ja) * 2014-07-09 2018-10-10 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両の可動式車載装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108643U (ja) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5580152A (en) Bicycle handlebar light
US4974123A (en) Headlamp assembly
US4306276A (en) Motor vehicle flashing lamp and headlamp fixture
EP0241477A1 (en) HEADLIGHTS FOR VEHICLES WITH DIRECTIONAL ADJUSTMENT OF THE LIGHT BAND.
JPS6347559Y2 (ja)
KR100539601B1 (ko) 자동이륜차에 있어서의 전조등 지지구조
US4974139A (en) Desk lamp with improved angular position adjusting structure
JPS6347558Y2 (ja)
JPH0339306Y2 (ja)
JP2000195326A (ja) ユニット可動型自動車用前照灯
JP3554388B2 (ja) 自動二・三輪車におけるヘッドライト支持構造
JP4112751B2 (ja) スクータ形自動二輪車
JPH0454029Y2 (ja)
JPH0635288Y2 (ja) 自動車用前照灯のエイミング装置
JPH0448992Y2 (ja)
CN212719546U (zh) 一种便于安装并且能够多角度悬挂的摩托射灯
JPS5930961Y2 (ja) 前照灯のエ−ミング装置
JPH07134901A (ja) 車両用灯具構造
JPH028828Y2 (ja)
JPS6235201Y2 (ja)
JPH0311109Y2 (ja)
JPS6348432Y2 (ja)
JPH07138917A (ja) 道路反射鏡
TW558535B (en) Holder for a container installed in the handlebar region of a bicycle
JPH0436987Y2 (ja)