JPS6347394B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347394B2
JPS6347394B2 JP57183282A JP18328282A JPS6347394B2 JP S6347394 B2 JPS6347394 B2 JP S6347394B2 JP 57183282 A JP57183282 A JP 57183282A JP 18328282 A JP18328282 A JP 18328282A JP S6347394 B2 JPS6347394 B2 JP S6347394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
circuit
signal
video
television signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57183282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5972286A (ja
Inventor
Takashi Yonenaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57183282A priority Critical patent/JPS5972286A/ja
Publication of JPS5972286A publication Critical patent/JPS5972286A/ja
Publication of JPS6347394B2 publication Critical patent/JPS6347394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は赤(R)、緑(G)、青(B)の原色信号から
なるモニターカラー信号と、通常のカラーテレビ
信号(カラーテレビ放送信号又はビデオテープレ
コーダから再生された信号)を択一選択的に切換
えてカラー映像を再生するカラーデイスプレイ装
置に関するものである。
まず、このようなカラーデイスプレイ装置の概
要を第1図に従つて説明すると、アンテナ1でキ
ヤツチされるカラーテレビ信号はチユーナ・IF
回路2で選択増幅され切換え回路3で外部入力端
子4を通して与えられるカラーテレビ信号(例え
ばビデオテープレコーダからの再生信号)といず
れか一方が選択されてカラー回路5とビデオ回路
6に供給される。ビデオ回路6では入力されたビ
デオ信号について直流再生や水平、垂直の帰線消
去などの処理が行なわれ、更に輝度コントロール
信号やABL(自動輝度制限)信号による制御がな
された輝度信号が負極性(−Y)で出力される。
カラー回路5ではカラー信号が検波され、それ
ぞれR−Y、G−Y、B−Yの色差信号が出力さ
れる。通常のカラーテレビ受像機の場合、この色
差信号と−Y信号が直接マトリツクス回路8(こ
こではドライブ回路をも含む)で合成されてR、
G、Bの原色信号となり、陰極線管9のカソード
をドライブするが、R、G、Bの原色信号からな
るモニターカラー信号が供給される端子10,1
1,12を有するカラーデイスプレイ装置の場合
には、モニターカラー信号と前記色差信号を切換
え回路7で切換えてマトリツクス回路8に与える
ように構成される。尚、モニターカラー信号受信
時にはビデオ回路6から−Y信号をマトリツクス
回路8に与える必要はない。
第2図は斯種デイスプレイ装置において従来行
なわれている切換え構成を示しており、切換え回
路7には各色について一回路2接点型の第1スイ
ツチSW1,SW2,SW3が設けられていて、それら
のスイツチは互いに連動するようになつている。
各スイツチの第1接点S1,S1,S1は入力端子1
0,11,12に結合され、第2接点S2,S2,S2
はカラー回路5の出力端に接続されている。一
方、ビデオ回路6の出力側にもスイツチSW4が設
けられ、その一方の接点S2はビデオ回路6に、他
方の接点S1は抵抗R0を介して直流電流13に接
続されている。尚、これらのスイツチSW1〜SW4
は通常はスイツチングトランジスタの半導体素子
により電子回路的に構成される。
しかしながら、第2図でスイツチSW1,SW2
SW3,SW4を接点S1側にしてカラーモニター受信
状態とした場合においても、カラー回路5が動作
しているためカラーテレビ信号がスイツチSW1
SW3の接点S2にまで達しており、入力端子10,
11,12から与えられているモニターカラー信
号に対し干渉してクロストークが発生することが
多い。これは、入力端子10,11,12から第
1切換スイツチSW1,SW2,SW3に至る信号伝送
路及びカラー回路5から第1切換えスイツチ
SW1,SW2,SW3に至る信号伝送路が共に同一の
プリント配線板上に形成された導電パターンであ
り、しかも第1切換えスイツチSW1,SW2,SW3
の近傍でそれらが互いに近接していることにより
信号伝送路間の分布容量などが影響するためであ
ると考えられる。特にチユーナ・IF回路2を有
するカラーテレビ受像機の場合には単にカラーテ
レビ信号が加わつているため、この問題が多い。
また、第2図の回路ではスイツチSW4によりカ
ラーモニター信号受信時には直流電圧をマトリツ
クス回路8に加えるようにしているが、このよう
な回路構成にすると、輝度コントロール及び
ABL回路14a、帰線消去回路14b等が別途
必要となり、回路構成が複雑になる。
本発明はこれらの欠点を払拭するように工夫し
たカラーデイスプレイ装置を提案するものであ
る。
以下図面に示した実施例に従つて説明する。
本発明を実施した第3図において、第2図と同
一部分には同一の記号を付して説明の便宜をはか
る。本発明ではカラー回路5とビデオ回路6の前
に第2切換えスイツチSW5を設け、この第2切換
えスイツチSW5を第1切換えスイツチSW1
SW2,SW3と連動してカラーテレビ信号受信時の
みカラー回路5とビデオ回路6にカラーテレビ信
号を供給するようにしている。このため、第2切
換えスイツチSW5の第1接点S1は解放され、第2
接点S2は切換え回路3の出力端に接続されてい
る。
また、本発明ではビデオ回路6についていえ
ば、カラーモニター信号受信時にマトリツクス回
路8に加える輝度信号を別の直流電圧と切換える
のでなく、ビデオ回路6の出力を加えるように
し、第2切換えスイツチSW5によりビデオ信号の
入力を切つている。このとき、ビデオ回路6の出
力は第5図ハの如く帰線パルスP1が挿入された
直流電圧15が発生し、この直流電圧はビデオ回
路6に付随している輝度コントロールやABLコ
ントロールにより可変できる。
尚、第5図ハの出力が得られる理由をビデオ回
路6の一部を示す第4図に従つて説明すると、ま
ずカラーテレビ信号受信時にビデオ回路6中の直
流再生回路16に第6図aに示すビデオ信号(通
常ビデオ信号はコンデンサで結合されているため
直流分はなく交流分のみである)が端子に入力
されたとき端子に別途印加される水平パルス
〔第6図b〕によつて直流再生が行なわれる。こ
れは通常ペデスタルクランプといい、ビデオ信号
のペデスタル部分18を直流的に一定にする。即
ち、第6図aでは画面の内容によりペデスタル部
分が上下に変移するが、直流再生を行なつた後の
第6図cに示すビデオ波形では画面の内容に左右
されず、ペデスタル部分18は常に一定となつて
いる。このときの直流分19を端子に入力され
る輝度コントロール或いはABL回路で変化させ
ることにより画面の輝度を制御させる。この直流
再生されたビデオ信号は次の反転増幅器17の入
力端子に与えられた反転増幅されると共に端子
に加えられる水平及び垂直パルス〔第6図d〕
によつて水平・垂直帰線消去パルスが挿入され第
6図eのようなビデオ信号(−Y信号)となる。
第6図において、20は水平帰線期間を示す。
次に第2切換えスイツチSW5によりビデオ回路
6への入力を切つた場合には直流再生回路16へ
の入力は第5図イのようにOVの信号である。こ
れを直流再生回路16で水平パルスを使つて直流
再生を行なうと、第5図ロの如く一定値上がつた
直流分19が得られる。この直流分は輝度コント
ロール並びにABLコントロールにより変化させ
られる。この直流分19に反転増幅器17で帰線
消去パルスを加えると第5図ハのようになる。
第7図は本発明の具体的な実施例を示し、ここ
ではカラー回路5とビデオ回路6が1つのIC2
1で構成されており、ビデオ信号は端子は入力
され、カラー信号は端子に入力される。R−
Y、G−Y、B−Y及び−Y信号は端子,,
,からそれぞれ出力される。直流再生用の水
平パルスは端子へ、またブランキング用の水
平、垂直パルスは端子へ、更にABL信号は端
子へそれぞれ印加される。端子には輝度を手
動調整するための調整回路22が接続されてい
る。切換え回路3は第3スイツチSW6によつて形
成されており、その一方の接点Xはチユーナ・
IF回路へ、他方の接点Yは外部ビデオ入力端子
4に接続されている。第2切換えスイツチSW5
第1、第2トランジスタQ1,Q2、抵抗R2〜R6
コンデンサC3、ダイオードD1等で図示の如く構
成されており、端子23は第1切換えスイツチ
SW1,SW2,SW3と連動してカラーテレビ信号受
信時はローレベル、モニターカラー受信時はハイ
レベルとなる。端子23がローレベルのとき第2
トランジスタQ2はオフであり、第1トランジス
タQ1には順バイアスがかかつているので第6切
換えスイツチSW6により選択されたカラーテレビ
放送信号又はビデオテープレコーダ等からの信号
が第1トランジスタQ1を介してビデオ入力端子
及びカラー入力端子に印加される。端子23
のハイレベル時(カラーモニター受信時)は第2
トランジスタQ2がオンして第1トランジスタQ1
のベースに順バイアスが与えられないので、該第
1トランジスタQ1はオフとなり、ベースに供給
されているカラーテレビ信号はビデオ入力端子
及びカラー入力端子に与えられない。尚、カラ
ーテレビ信号受信時に比べてモニターカラー信号
受信時に輝度が暗い(又は明るい)場合には、第
7図の点線内に示す輝度切換え回路24を設け、
これを第1切換えスイツチSW1,SW2,SW3並び
に第2切換えスイツチSW5と連動させるようにす
るとよい。輝度切換え回路24により調整ボリウ
ムVR1と抵抗R9の接続中点の電位を上げると輝
度は明るい方へ移動し、下げると暗い方へ移動す
る。
以上説明したように本発明によれば、カラーモ
ニター受信時にカラー回路に信号が入力されない
ので色差信号が生じることがなく、従つて第1切
換えスイツチSW1,SW2,SW3側でクロストーク
が生じるおそれがなくなるという効果がある。ま
た輝度コントロール、ABLコントロール、帰線
消去回路等をビデオ回路において共通に使用する
ことができ、回路構成が非常に簡単になるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカラーデイスプレイ装置のブロ
ツク図であり、第2図はその要部の回路図であ
る。第3図は本発明を実施したカラーデイスプレ
イ装置の要部回路図である。第4図は第3図の一
部を詳細に示すブロツク図であり、第5図及び第
6図はその説明波形図である。第7図は本発明の
他の実施例の具体的回路図である。 5……カラー回路、6……ビデオ回路、8……
マトリツクス回路、SW1,SW2,SW3……第1切
換えスイツチ、SW5……第2切換えスイツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 赤、緑、青の原色信号からなるモニターカラ
    ー信号と通常のカラーテレビ信号を処理するカラ
    ー回路の出力とを択一選択的に切換えてマトリツ
    クス回路に供給する第1切換スイツチと、 前記カラーテレビ信号の受信時のみカラーテレ
    ビ信号の輝度信号を処理して前記マトリツクス回
    路にその直流電圧が可変な輝度信号を供給するビ
    デオ回路とを有するカラーデイスプレイ装置にお
    いて、 前記カラーテレビ信号供給路に前記第1切換え
    スイツチと連動する第2切換スイツチを設け、こ
    の第2切換えスイツチの出力側に前記カラー回路
    とビデオ回路を設け、カラーテレビ信号受信時、
    カラーテレビ信号を前記カラー回路及びビデオ回
    路に供給すると共に、モニターカラー信号受信
    時、カラーテレビ信号の前記カラー回路及びビデ
    オ回路への供給をしや断するも前記マトリツクス
    回路へは直流電圧が可変できる前記ビデオ回路出
    力が供給されてなるカラーデイスプレイ装置。
JP57183282A 1982-10-18 1982-10-18 カラ−デイスプレイ装置 Granted JPS5972286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183282A JPS5972286A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 カラ−デイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183282A JPS5972286A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 カラ−デイスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5972286A JPS5972286A (ja) 1984-04-24
JPS6347394B2 true JPS6347394B2 (ja) 1988-09-21

Family

ID=16132921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183282A Granted JPS5972286A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 カラ−デイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972286A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210580U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4878733U (ja) * 1971-12-27 1973-09-27
JPS55127470U (ja) * 1979-03-02 1980-09-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5972286A (ja) 1984-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2129757C1 (ru) Телевизионный приемник
US4460918A (en) Automatic switching circuit for a dual mode television receiver
EP0546431B1 (en) Beam current limiting arrangement for a television system with picture-in-picture provisions
EP0392552B9 (en) Audio switching for an audio/video system having S-video capability
US5339114A (en) Television receiver with luminance signal clamped offset and re-clamped prior to contrast control for preventing black level changes with contrast control changes when displaying luminance signals having elevated black level
US4516152A (en) Video signal processor with automatic kinescope white balance and beam current limiter control systems
US4599642A (en) Video signal processor with bias error compensation
CA1257379A (en) Television receiver with selectable video input signals
JPS63121366A (ja) テレビジヨン受像機
US4554578A (en) Error compensated control system in a video signal processor
US4549218A (en) On-screen display
JPS6347394B2 (ja)
KR100211797B1 (ko) 비디오 신호 전환회로 및 방법
JP2929048B2 (ja) テレビジョン装置
KR860001696Y1 (ko) 모니터를 위한 컬러 tv의 잡음 방지회로
CA1219353A (en) Video signal processor with bias error compensation
KR910003280B1 (ko) Vtr의 ntsc 및 pal-m 방식 자동선택회로
JPH0352058Y2 (ja)
JPH057920B2 (ja)
JPH0822079B2 (ja) カラーテレビジョン受像機
JPH03235585A (ja) 2画面表示装置
JPH04277987A (ja) 映像信号処理回路
JPS6336715B2 (ja)
JPH04265091A (ja) モニタ受像機
JPH0527311B2 (ja)