JPS6346981A - 自動二輪車の前照灯取付装置 - Google Patents

自動二輪車の前照灯取付装置

Info

Publication number
JPS6346981A
JPS6346981A JP61189439A JP18943986A JPS6346981A JP S6346981 A JPS6346981 A JP S6346981A JP 61189439 A JP61189439 A JP 61189439A JP 18943986 A JP18943986 A JP 18943986A JP S6346981 A JPS6346981 A JP S6346981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
headlight
motorcycle
vehicle body
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61189439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2632513B2 (ja
Inventor
河崎 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP61189439A priority Critical patent/JP2632513B2/ja
Publication of JPS6346981A publication Critical patent/JPS6346981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632513B2 publication Critical patent/JP2632513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ハンドルの操作角に応じて0↑[明灯の光
@方向を変え、曲進時における照射範囲を所定の1q置
にする自動二輪車の前照灯取付装置に関する。
(従来の娼← 例えば、目動二輪車の@照灯取付装j8として、フルカ
ウル■等にみられるように、前照灯が車体に固定される
もの、或いは前照灯がハンドルに(固定されるものがあ
る。
このようにt+M照灯か車体に一定されるものでは、第
7図の路面の等輝度線図に示すように、ハンドルを切っ
て操向輪100を曲進方向へ変えても、又は車体を曲進
方向側にバンクさせても、前照灯101の前方の照射範
囲は直進時と殆ど変化しない。
これに対して、前照灯101がハンドルに固定されるも
のは、第8図の路面の等輝度線図に示すように、前照灯
101がハンドルを切った方向へ向き、照射範囲を変化
させることができる。
(9,明が解決しようとする問題点) ところで、このように前照灯101のbへ射範囲を移動
させるものでは、比較的低速で曲進する車体のバンク角
か小さいとき、車両の進行方向の遠方を照射する。また
、ハンドルの操作角かfilじであフてバンク角か大き
いとき、即ち比較的高速で曲進するときには照射範囲が
車体に接近するようになるう このため、特公昭52−14499号公報に開示される
ように、曲進時のみ萌h′及び曲進路面を遠く照射″′
4−るものがあるか、電輪の操舵角旋び!t(運の検出
R構を必要とし、構造が複雑である。
この発明はかかる点に鑑みてなされたもので、msな構
造で、しかも曲進時に特別な操作を打つことなく、曲進
方向を遠く照射することかできる自動二輪車の前照灯取
付装置を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記問題点を解決′1″るために、重体に支
持されたランプ軸に、前照灯を左右に回動口■能に取付
け、この前照灯を連動機構によりハンドルと連動して回
動させる自動二輪車の1!71照灯取付装置において、
前記ランプ軸を、車両の曲進方向へ向けて市r傾させた
ことを特徴としている。
(作用) この発明では、ハンドルの操作によって、連動機構を介
して@照灯かハンドルと同フ】−向へ(ロ)17J′T
′る。このとき、前照灯は曲進方向へ面傾しているラン
プ軸を介して車体に支持されているため、直進時に車両
前方の路面を照射していた光軸は、ハンドルの回動に応
して同方向へ回動し、X平方向へ近づく。そして、曲進
するとき、上体のバンク角か車速に応して変化するが、
前照灯の照射位置がこのバンク角に応じて過当な位置に
変化し、比較的低速では曲進路面の近くを、比較的高速
では曲進路面の還〈を照射するようになる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を橋灯図面に基いて詳細に説明
するつ まず、第1図乃至第4図の一実施例について説明すると
、車体1の先端にヘッドバイブ2が(イ)定され、ヘッ
ドバイブ2の前方にはステー3を介して左右一対の前照
灯4が取付けられている。車体1にはカウリング5かそ
の一部をステー3に支持して備えられ、このカウリング
5で前照灯4か覆われている。
ステー3は円形バイブで構成され、長方形状の枠部3a
と、この枠部3aの上部と下部に接続された4本の脚部
3bから成っており、枠面が進行方向に向かうようにし
た状態で、4木の脚部3bの端部を連結したブラケット
6がヘッドバイブ2の前方取付部2aにポルト7を介し
て同定されでいる。
前記左右一対の17r照灯4は下軸部8aと下軸部8b
とからなるランプ軸8に支持されており、下軸部8aは
枠部3aの下取付部3cに回動可能に、上軸部8bは枠
部3aのボス部3dに、ネジ9で固定されたト取付部1
0に回1’77可能に支持されている6ランブ軸8は車
両の曲進方向へ向けて傾斜している、即ち、第1し1に
爪すよう(、垂直方向から所定角度αだけ葭傾しており
、前照灯4か左右に回動すると、第2 [Aに示すよう
に、この回動に応して光軸が回動方向へ所定角度β移動
するとともに、′:A3図に示すように、所定角度θ移
動して水ネ7j−向に近つくようになる。
l1il a己ヘットバイブ2のステアリングmixに
はフロントフォーク12が左右に回動i[能に支持され
、このフロントフォーク12に設けられた図ボしないハ
ンドルで操向輪を操縦する、このフロントフォーク12
ど左右一対の前照灯4の外側部分にはそれぞれボールジ
ヨイント13.14か取付らtており、この両側のボー
ルジヨイント13゜14同士はロッド15で連結されて
いるうフロントフォーク12の回動力は、このボールジ
ョイン1−13.14′R1,、びロット′15からな
る連り力機構16を介して前照灯4に伝達される。
前照灯4のランプ軸8の中心を支点とするホールジヨイ
ント13の回転半径R1は、ステアリング軸11の中心
を支点とするボールジヨイント14の回転半径R2より
も小さく、ハンドルの操作角より+jr照灯4の回転角
が大きくなるように設定されている。
次に、この実施例の作用を説明する。
曲進時には、ハンドルが回動することにより、フロント
フォーク12はステアリング@11を中心にして回動す
る。このとき、ステー3は車体1に固定されているため
、それぞれの前照灯4か連動機構16により、ランプ軸
8を支点としてハンドルと同じ方向へ回動する。
この回動に従って、前照灯4の光軸は曲進方向へ第2図
に不すように、所定角度β移動するとともに、ランプ軸
8が前進方向へ前傾しているために、第31Jに示すよ
うに、所定角度θ移動して水平方向へ近つき、遠方を照
射するようになる。そして、この曲進時には車体1のバ
ンク角が車速に応して変化し、第4図に示すように、前
照灯4の照射(+7置が、比較的高速でバンク角か大き
い場合には照射範囲が遠方で、また比較的砥速でバンク
角が小さい場合には照射範囲が車体1側に近づき、走行
速度に応じた適当な照射4Q置になる。
このとき、前照灯4の回転、f:径R1が、フロントフ
ォーク12の回転半径R2よりも小さく設定されている
ために、前照灯4の回転角度βはハンドルの操作角より
大きくなり、照射範囲か曲進路面に沿っている。
第5区はこの発明の第2の実施例を示す半(2)凶であ
る。この実施例の連動機構16はシリンダ20、ロット
21、コイルバネ22とからなっている。ロット21は
フロントフォーク12にボールショント14を介して連
Mぎわ、そのピストン部21aはシリンダ20に移動可
能に設けられている。このピストンFX> 21 aと
シリンダ20のボールジヨイント1311111に、コ
イルバネ22か配置されている。、1■明灯4は前記と
同様に、ランプ@8によりステー3の枠部3aに支持さ
れているか、それぞれの前照灯4の内側には爪23か取
付けられている。ステー3の枠部3aの中央あにはスト
ッパ24か設けられ、爪23の?々万側か当接して前照
灯4の内方への回動を規制するようになっている。
このように構成されているため、例えば、1%のように
フロントフォーク12を芹方間へ回動すると、石1則の
l+!動機横16のロット21に圧縮力か、7i:側の
連動機構16のロッド21には引張1ノか作用下る。と
ころで、′E1則の@味τI4はその爪23かストッパ
24に当接してに方間の回動か規制されているため、i
!!!動機構16のコイルバネ22か圧1Ii1されて
ロッド21の棧動を計容するう−1、左側の連snR構
16はそのロット21かピストン部21aを介してシリ
ンダ20を弓1くため、ITiT煕ズ14か左万凹へ回
動し、[ItIX1!万同の内側の@照ズj4のみか回
動Tる。
夷6凶はこの発明の第3実施例を水下平面1′、Aであ
る。この実施例の連動機構16は面記と同様にシリンダ
20、ロット21、コイルバネ22とからなっているか
、コイルハネ22かロット21にmJされ、そのピスト
ン部21aとシリンダ20のホールジヨイント14tl
l11との間に配置されている。また、@照灯4は前記
と同様に、ランプ軸8によりステー3の141部3aに
支持されているか、枠部3aの中央部を府側に芙出し、
爪23かストッパ24の攪i!11+に肖揖Tるように
な)ている。
このように碍Fi、されているため、例えは、区1のよ
うにフロントフォーク12か左万用に回動よると、′r
i側の@照灯4は連動n欄16のロット21かシリンダ
20を押下ため、左方間へ回動下るつこ乙に対してに側
の@照灯4は爪23かストッパ24にl!I接し、左万
凹の回動か規制ざわているため、連!f711[16の
ロット21はフロントフォーク12で引かれると、コイ
ルバネ22か圧縮されてロッド21の杼動を計容する。
このようにして車内の+m進万方間側のwiT照灯4の
みか回動する。
■1゛記巣2反ひM3天厘例は芸にに石−ヌ(の餅照τ
[4の円、片方の光−を直進時の方間に固定し、もう−
万の光軸をハンドルの4J角11:応じて調整下るため
、照射範囲をざらIil:広くとることかでさる。
また、第2及び第3実施例で、直進時に左右の@照灯4
を、共に爪23とストッパ24か当接し、コイルバネ2
2か僅かに圧縮された状態にしておくことによって、ハ
ンドルaff角か直進から悸かの旭囲では@照τI4は
回動せず1そわ以上にハンドルを操作した時のみ前照灯
4のうちの片方か回動する。このため直進時にハンドル
か呻かに振られたたけで@照灯4か同さを変えることか
ない。
(発明の効果) この発明は餌記のように、ランプ−を重置の曲進方間へ
同けて@#させて単体に支持し、このランプーに@照灯
を左右に回動h]岨に取付けたから、[II]進すると
き、ハンドルの回動に応して面熱ズ1の冗句かa進方向
へ同くとともに、水平方間へ近つさ、車体のバンク角か
車速に応じて変化よるから、これに応じて餌照ズFの照
射1q置か通学なtq宵になり、曲進時の比較的低速で
は[13進路面の近くを、また比較的商運では日進路面
の遠(を照射下ることか、msな構造でb1能になる。
【図面の簡単な説明】
巣1図乃笠第413はこの発明の第1実施例を示し、第
1図は−85を破断した側面図、第2区は第1c8gの
■−■l1f(2)凶、第3図は呵照灯の光軸の変更を
重工−F!ASを破断した側面図、第4凶は照射範囲を
重工凶、第5図は第2実品例の平面図、第6凶は第3実
施例の平面図、第7凶は@照灯か車体に固定された従来
のfjr照灯取イτ装置の照射範囲を不T凶、第8凶は
阿照灯かハンドルに固定された従来の前照灯jlX付装
置の明M範囲を示T凶である。 1−・車体 2・−ヘットバイブ 3・−ステー 4・−@照τ] 8・−ランプ− 16・一連WJ機構 第2図 第 3 図 第 ・t 図 b 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体に支持されたランプ軸に、前照灯を左右に回動可能
    に取付け、この前照灯を連動機構によりハンドルと連動
    して回動させる自動二輪車の前照灯取付装置において、
    前記ランプ軸を、車両の前進方向へ向けて前傾させた自
    動二輪車の前照灯取付装置。
JP61189439A 1986-08-12 1986-08-12 自動二輪車の前照灯取付装置 Expired - Fee Related JP2632513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189439A JP2632513B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 自動二輪車の前照灯取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61189439A JP2632513B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 自動二輪車の前照灯取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6346981A true JPS6346981A (ja) 1988-02-27
JP2632513B2 JP2632513B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=16241265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61189439A Expired - Fee Related JP2632513B2 (ja) 1986-08-12 1986-08-12 自動二輪車の前照灯取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632513B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240387A (ja) * 1988-03-23 1989-09-25 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の前照灯照射方向制御方法および装置
US5329162A (en) * 1991-06-21 1994-07-12 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having a conductor layer provided over a semiconductor substrate
JP2006151239A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車用ヘッドランプ装置
US7674022B2 (en) 2006-11-09 2010-03-09 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle headlight device
JP2010201952A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd ヘッドライトの光軸調整構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240387A (ja) * 1988-03-23 1989-09-25 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の前照灯照射方向制御方法および装置
US5329162A (en) * 1991-06-21 1994-07-12 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device having a conductor layer provided over a semiconductor substrate
JP2006151239A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車用ヘッドランプ装置
JP4489567B2 (ja) * 2004-11-30 2010-06-23 川崎重工業株式会社 自動二輪車用ヘッドランプ装置
US7674022B2 (en) 2006-11-09 2010-03-09 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle headlight device
JP2010201952A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd ヘッドライトの光軸調整構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2632513B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201321251A (zh) 具有擺轉機構之傾斜式載具之頭燈調整系統
JPS6346981A (ja) 自動二輪車の前照灯取付装置
EP1288069A2 (en) Vehicle headlight
JP2672842B2 (ja) 自動二輪車の前照灯配光調整装置
JPH0417384Y2 (ja)
JP7339254B2 (ja) ローリング角度に応じて前照灯によって照射された光線を調整する傾斜モータサイクル
JPH01309838A (ja) 車輛用灯具
JP2003002137A (ja) 画像認識装置
JPS6047738A (ja) 小型車輌用二灯式ヘツドライト装置
JPH06309901A (ja) 自動車前照灯の照射装置
JPH0314743A (ja) 車両用ヘッドランプ装置
JPS61257335A (ja) 可動前照灯を有する自動車
JPS59118545A (ja) 自動二輪車用タ−ンシグナル装置
CN2284161Y (zh) 同前轮保持同步转向的汽车前照灯
JPS6261851A (ja) 車両のヘツドライト装置
KR200180753Y1 (ko) 조명방향이 제어되는 자동차전조등
ATE38645T1 (de) Lenkradanordnung.
JP3067647U (ja) 自動回転カ―ライト
JPS5812324Y2 (ja) 車両用前照灯
JPS60154965A (ja) カウリング付自動二輪車の前照灯取付構造
KR200207686Y1 (ko) 자동차 전조등의 각도조절장치
JP2005007973A (ja) 車両用灯具
JPH01164679A (ja) 舵角比制御機構
US974579A (en) Vehicle-headlight-steering gear.
JPS6212437A (ja) 車両用ヘツドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees