JPS6346576A - 画像処理システム - Google Patents

画像処理システム

Info

Publication number
JPS6346576A
JPS6346576A JP61191066A JP19106686A JPS6346576A JP S6346576 A JPS6346576 A JP S6346576A JP 61191066 A JP61191066 A JP 61191066A JP 19106686 A JP19106686 A JP 19106686A JP S6346576 A JPS6346576 A JP S6346576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
converter
conversion
memory
ntsc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61191066A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Hiroya
幸政 廣谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EREWAALE KK
Original Assignee
EREWAALE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EREWAALE KK filed Critical EREWAALE KK
Priority to JP61191066A priority Critical patent/JPS6346576A/ja
Publication of JPS6346576A publication Critical patent/JPS6346576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像処理システム、特にテレビジョン機構にお
ける画像処理システムの改良に関する。
〔従来の技術〕
従来、上記したような画像処理システムは第2図に示す
ブロック図の如くなされていた。即ち、この第2図にあ
って破線で囲った部分1がカメラとなる。このカメラl
は対物する撮像素子2を有しており、この撮像素子2か
うの信号は、我が国におけるテレビジ言ンの基準信号(
以下、NTSCと称する)に変換回路3によって変換さ
れ、前記撮像素子2はこの変換回路3によりNTSCの
同期コントロールがなされる。
又、このカメラ1からの信号はA/D変換器4に入力さ
れ、メモリIC5及びI/Oコントロール回路6を介し
てユーザコンピュータ7に送られるものとされ、前記し
たA/D変換器4、メモリIC5及びI/Oコントロー
ル回路6はNTSCの同期コントロールを受けるものと
なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記した従来の一般的な画像処理システ
ムにあっては、撮像素子2からの信号をNTSC変換し
なければならないので、マトリックス状に入力される信
号による画像処理の時間がかかり、高速で動く物体等を
捉えるに必要な能力に乏しく、又1分解俺にも限度があ
り、画面の鮮度が低下し、いわゆるポケだ画像となって
しまうという問題、島η)のっI;・ そこで、本発明は係る従来技術の問題点に零目してなさ
れたもので、かかる問題点を解消して、画像処理時間を
スピードアップし、又、より鮮明な両面が得られるとと
もに、a構装置、特にカメラの小型化及びコストの低廉
化を図り、末端機となるユーザーコンピュータ等の寿命
を長くすることもできるという画像処理システムを提供
することを目的としている。
〔問題点を解決しようとするだめのf段〕この目的を達
成するために、本発明にかかる画像処理システムは、撮
像素子からの信号をダイレクトにA/D変換器に送り、
そのA/D変換器からメモリIC及びI/Oコン)O−
ル回路を通してユーザーコンピュータと信号交換し、前
記撮像素子、A/D変換器及びメモリICは前記I、/
Oコントロール回路によって砂目の同期コントロールが
なされることを特徴としている。
〔作用〕 上述したような処理構成を採ることによって、NTSC
変換の経路がなくなり(不要となり)。
そのため画像処理に費やされる時間が短縮され、又1分
解能が向上してより鮮明な画像を得ることができるもの
となっている。更に1画像処理システムから構成要素が
減ることによってヤ品の小型化と価格の低廉化が図られ
、同時にその分ユーザーコンビ、夕への影響が軽減され
て寿命も長くすることができるのである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施の一例を第1図を参照し、て説明す
る。
第1図は本発明に係る画像処理システムを示すブロック
図であり、図中破線で囲った部分lOがカメラとなる。
このカメラ/Oは対物する撮fR素子IJを有しており
、この撮像素子11からの信号は、NTSCに変換され
ることなくダイレクトにA/D変換器12に送られ、こ
のA/D変換器12からの信号はメモリICl3.I/
Oコントロール回路14を介してユーザーコンピユー・
夕15に送り込まれるものとなっている。
即ち、本発明に係る画像処理システムにあっては、カメ
ラ/Oに撮像素子11の他、A/D変換器12、メモリ
ICl3、I/Oコントロール回路14が内蔵されたも
のとなっており、その各々の内蔵された構成要素は独自
の同期コントロールがされるものとなっており、カメラ
lOがダイレクトにユーザーコンピュータ15ど接続さ
れるものとなっている。
〔発明の効果〕
上述したように本発明に係る画像処理システムによれば
、画像処理過程からNTSC変換が削除されたものとな
っており、画像処理時間がスピードアップされるととも
に分解能が向上し、より昨明な画面を得ることができる
ものとなっている。
又、その分画像処理システムの機構が小型化され1価格
の低廉化も図ることができ、ユーザーコンピュータへの
影響も軽減されて製品寿命を畏くすることもできるもの
となっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施の一例を示すブロック図、第2図
は従来例を示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像素子からの信号をダイレクトにA/D変換器
    に送り、そのA/D変換器からメモリIC及びI/Oコ
    ントロール回路を通してユーザコンピュータと信号交換
    し、前記撮像素子、A/D変換器及びメモリICは前記
    I/Oコントロール回路によって独自の同期コントロー
    ルがなされることを特徴とする画像処理システム。
JP61191066A 1986-08-14 1986-08-14 画像処理システム Pending JPS6346576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191066A JPS6346576A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61191066A JPS6346576A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6346576A true JPS6346576A (ja) 1988-02-27

Family

ID=16268307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61191066A Pending JPS6346576A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6346576A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7170553B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and portable imaging apparatus
US11758284B2 (en) Image processors and image processing methods
US8149285B2 (en) Video camera which executes a first process and a second process on image data
WO2010044175A1 (ja) 半導体装置及び半導体集積回路
JP4328906B2 (ja) バス制御方法及び装置並びにデジタルカメラ
JPS6346576A (ja) 画像処理システム
JP4487454B2 (ja) 電子カメラ、および電子カメラ用の制御ic
KR20000017456A (ko) 비디오 신호 처리 회로 및 그를 사용한 영상 픽업 장치
JP2000209512A (ja) 電子ズ―ム回路
EP1047261B1 (en) Image buffer with multiple access modes
JP4425365B2 (ja) 画像入力装置における信号処理回路
JP2918601B2 (ja) 動画処理装置
JPS63671A (ja) 画像処理装置
JP2000259812A (ja) 高速画像処理方法及び装置
JP3414049B2 (ja) 画像処理装置
JPH0210975B2 (ja)
JPH07240866A (ja) 撮像装置
JPH07141500A (ja) 画像処理装置
EP1526710A2 (en) Image data reduction apparatus and method, program, storage medium, and image sensing apparatus
KR100331797B1 (ko) 디지털 티브이의 메모리 제어 장치
JPS60156177A (ja) 画像処理装置
JPH0614349B2 (ja) 実時間動画プロセッサ
JP2005142706A (ja) 撮像装置
JP2002328880A (ja) 画像処理モジュールおよび画像処理装置
KR20050098720A (ko) 다기능 디지털 영상 감시시스템