JPS6346520A - 位置決め機構の駆動方法 - Google Patents

位置決め機構の駆動方法

Info

Publication number
JPS6346520A
JPS6346520A JP61190941A JP19094186A JPS6346520A JP S6346520 A JPS6346520 A JP S6346520A JP 61190941 A JP61190941 A JP 61190941A JP 19094186 A JP19094186 A JP 19094186A JP S6346520 A JPS6346520 A JP S6346520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust
driving force
stage
actuator
positioning mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61190941A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihito Koshiba
小柴 美仁
Okifumi Hinoto
日戸 興史
Hiroshi Murao
村尾 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61190941A priority Critical patent/JPS6346520A/ja
Publication of JPS6346520A publication Critical patent/JPS6346520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、工作機械、計測装置、半導体製造装置など
に用いられる位置決め機構の駆動方法に関連する。
〈従来の技術〉 第5図は従来のこの種位置決め機構の一構成例を示し、
微動テーブル11弾性ばね体2および、アクチュエータ
3をその構成要素として含んでいる。図示例のアクチュ
エータ3はボイスコイル型リニアモータであって、ヨー
ク4に永久磁石5が配設されると共に、その内側にコイ
ルボビン6が往復動可能に配備されて成る。
前記弾性ばね体2は、外端が前記ヨーク4に、また内端
が微動テーブル1およびコイルボビン6に、それぞれ接
続固定されており、コイル7に通電してアクチュエータ
3が推力を発生させると、弾性ばね体2がこの推力とば
ね反力とが釣り合う地点まで撓んで、微動テーブル1の
微小位置決めが実現される。
このような推力発生用のアクチュエータ3と弾性ばね体
2とを組み合わせて位置決め機構を構成した場合に、従
来はアクチュエータ3に対し、第6図に示すようなステ
ップ状の推力Fを発生させることにより、位置決め機構
を駆動するという駆動方法がとられてきた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところがこのような駆動方法では、微動テーブル1の変
位りが正弦波状となって振動し、この残留振動のために
位置決め整定時間が長くかかるという問題があった。
この発明は、上記問題を解消するためのものであって、
アクチュエータが発生する推力の波形を2段階のステッ
プ状とすることによって、位置決め整定時間の短縮を実
現する位置決め機構の駆動方法を提供することを目的と
する。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明では、推力発生用の
アクチュエータと弾性ばね体とを組み合わせて構成され
る移動体の位置決め機構において、 前記アクチュエータで発生させる推力の波形を、第1図
に示す如く2段階のステップ状に設定し、第1段目のス
テップ状の推力F+ で移動体に所定の変位を与えた後
、つぎに第2段目のステップ状の推力Fzで移動体を目
標位置に位置決めするようにした。
〈作用〉 アクチュエータに通電して第1段目のステップ状の推力
FIを発生させると、位置決め機構が駆動されて移動体
に所定の変位が与えられる。
通常この種位置決め機構にステップ状の推力が与えられ
ると、移動体の変位波形は第6図の如く振動的になるが
、ここではこの振動波形の最初の極大値Pが最終整定変
位D(目標値)となるよう前記の推力F1の大きさを決
定する。
そして移動体の変位が極大となって速度がゼロとなった
時点で、つぎに第2段目のステップ状の推力F2を発生
させるが、この場合の推力F8は移動体を目標位置まで
変位させるに必要な大きさに設定するもので、これによ
り移動体は残留振動のない安定状態で位置決めされるこ
とになる。
〈実施例〉 第1図は、この発明の一実施例にかかる位置決め機構の
駆動方法を示している。
この位置決め機構は、第5図で説明したとおり、微動テ
ーブル、弾性ばね体2および、推力発生用のアクチュエ
ータをその構成要素として含むものである。
第1図中、破線は前記アクチュエータが発生する推力を
、また実線はこの推力により微動テーブルに与えられる
変位を、それぞれ示している。同図によれば、アクチュ
エータが発生する推力の波形は2段階のステップ状に設
定されており、この第1段目のステップ状の推力F、で
微動テーブルに所定の変位を与えた後、つぎに第2段目
のステップ状の推力F、で微動テーブルを目標位置に位
置決めしている。
ところでこの位置決め機構にステップ状の推力を与える
と、微動テーブルの変位波形は前記第6図の如く減衰振
動となろが、この実施例ではこの振動波形の最初の極大
値Pが最終整定変位D(目標値)となるよう前記の推力
F、の大きさを決定する。ついで微動テーブルの速度が
ゼロとなった時点を時間または速度で管理し、この瞬間
に第2段目のステップ状の推力として、微動テーブルを
目標位置まで変位させるに必要な大きさの推力F2を発
生させる。これにより微動テーブルは残留振動のない安
定状態で位置決めされることになる。
第2図は、アクチュエータで発生させる時間経過に対す
る推力の変化状態を拡大して示しである。
−mに弾性ばね体とアクチュエータとを組み合わせて成
る位置決め機構において、前記アクチュエータにステッ
プ状の推力Fを発生させた場合、弾性ばね体のばね定数
をに、 fJji衰比をζ。
固有円振動数をω7とすると、微動テーブルの変位Xは
つぎの0式で表される応答を示す。
X(t) =  (1−e−g’s’  (cosF7
eω、 tこの0式は、つぎの0式で示す時間tのとき
に極値をもつから、最初の極大値X□やはつぎの0式で
与えられる。
ただしnは整数である。
F かくしてこの実施例では、目標値X、5、が上記振動波
形の最初の極大値X waxと等しくなるようにつぎの
0式で与えられる推力F、を第1段目の推力F1 とし
てアクチュエータで発生させる。
そしてつぎの0式で示す時間1.が経過した時点で、つ
ぎの0式で与えられる推力Ftを第2段口の推力F、と
じてアクチュエータで発生させる。
π F t ” K−X−bJ ・・・・■上記のようにア
クチュエータで発生させる推力を2段階のステップ状に
設定すれば、微動テーブルを最短時間で残留振動なしで
目標位置に位置決めできる。
なお減衰比この小さい位置決め機構については、近似的
にζ=0と置くことができるから、前記0式の第1段目
の推力F1と前記0式の時間t、とはつぎの■′■′弐
のようになり、この場合は演算がきわめて容易となるゆ ωガ また上記実施例では、推力F1から推力F2への切り換
えは、前記時間t、を時間管理することにより行ってい
るが、これに限らず、速度検出器を用いて微動テーブル
の速度がゼロになった時点を検出し、この検出時に対応
して推力の切り換えを行うようにしてもよい。
第3図は、この発明にかかる駆動方法を実施するための
具体的手段を示す。
同図中CPUl0は目標値X、、jを入力して上記の各
演算を実行するためのものであり、まず第1段目の推力
F、をデータ出力し、さらに時間1.経過後に第2段目
の推力F2をデータ出力する。データラッチ回路11は
CPUl0からの入力データを保持して、これをD/A
変換器12へ出力する。D/A変換器12は入力データ
をディジタル量からアナログ量へ変換し、このアナログ
信号をアンプ13を経てアクチュエータ14へ出力する
第4図は、上記CPUl0の制御手順を示しており、ス
テップl (図中rsTIJで示す)で目標値X。bJ
を入力し、ステップ2で推力F、、F!および時間1.
の各算出演算を実行する。Vt<ステップ3で第1段目
の推力F、を出力し、ステップ4でタイマによる時間1
.の管理を行った後、ステップ5で第2段目の推力F2
を出力する。
なお上記実施例では、ソフトウェアによる制御方式を採
用しているが、これに限らず、ハードウェアによる制御
方式を採用することも可能である。
〈発明の効果〉 この発明は上記の如く、アクチュエータが発生する推力
の波形を2段階のステップ状としたから、移動体を最短
時間で残留振動なしで目標位置に位置決めでき、位置決
め整定時間の短縮を実現する等、発明目的を達成した顕
著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる位置決め機構の駆
動方法を示す説明図、第2図はアクチュエータが発生す
る推力波形を示す説明図、第3図はこの発明を実施する
ための具体的手段の一例を示すブロック図、第4図はC
P Uの制御手順を示す流れ図、第5図は従来の位置決
め機構の一構成例を示す断面図、第6図は従来の位置決
め機構の駆動方法を示す説明図である。 1・・微動テーブル 2・・弾性ばね体3・・アクチュ
エータ 従4...イ庄置シ犬/lネ代゛構の一環1友液1に示
da斤面日/・・・橿文tnチー2−ル 2−−− jギ41iりW林 3・・−アクチzf−−タ 骨ム)Z

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 推力発生用のアクチュエータと弾性ばね体とを組み合わ
    せて構成される移動体の位置決め機構において、 前記アクチュエータで発生させる推力の波形を2段階の
    ステップ状に設定し、第1段目のステップ状の推力で移
    動体に所定の変位を与えた後、つぎに第2段目のステッ
    プ状の推力で移動体を目標位置に位置決めすることを特
    徴とする位置決め機構の駆動方法。
JP61190941A 1986-08-14 1986-08-14 位置決め機構の駆動方法 Pending JPS6346520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190941A JPS6346520A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 位置決め機構の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190941A JPS6346520A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 位置決め機構の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6346520A true JPS6346520A (ja) 1988-02-27

Family

ID=16266223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61190941A Pending JPS6346520A (ja) 1986-08-14 1986-08-14 位置決め機構の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6346520A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010183832A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Analog Devices Inc モータ駆動式システムのための制御技法
JP2012044730A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Rohm Co Ltd スプリングリターン機構付きボイスコイルモータの駆動回路および駆動方法ならびにそれらを用いたレンズモジュールおよび電子機器
US8766565B2 (en) 2009-02-09 2014-07-01 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
US8884573B2 (en) 2009-02-09 2014-11-11 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831387A (ja) * 1971-08-27 1973-04-24
JPS5034176A (ja) * 1973-07-30 1975-04-02
JPS5874226A (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 Hitachi Ltd 位置決め方法
JPS62221006A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Canon Inc 位置決め制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831387A (ja) * 1971-08-27 1973-04-24
JPS5034176A (ja) * 1973-07-30 1975-04-02
JPS5874226A (ja) * 1981-10-28 1983-05-04 Hitachi Ltd 位置決め方法
JPS62221006A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Canon Inc 位置決め制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010183832A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Analog Devices Inc モータ駆動式システムのための制御技法
US8766565B2 (en) 2009-02-09 2014-07-01 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
US8884573B2 (en) 2009-02-09 2014-11-11 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
US10025276B2 (en) 2009-02-09 2018-07-17 Analog Devices, Inc. Control techniques for motor driven systems
JP2012044730A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Rohm Co Ltd スプリングリターン機構付きボイスコイルモータの駆動回路および駆動方法ならびにそれらを用いたレンズモジュールおよび電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6130517A (en) Magnetic actuator producing large acceleration on fine stage and low RMS power gain
Mohamed et al. Vibration control of a single-link flexible manipulator using command shaping techniques
US11876474B2 (en) Linear resonant device, and braking method for same
KR102248547B1 (ko) 1차 데드비트 관측기를 이용한 위치 제어 시스템 및 제어방법
US8253868B2 (en) Apparatus and method for using voice coils as screen motion sensors
JPH0438504A (ja) 位置決め制御装置および位置決め制御方法
JPS6346520A (ja) 位置決め機構の駆動方法
US10938286B1 (en) Linear resonant actuator, control system and brake control method
Meckl et al. Achieving fast motions in semiconductor manufacturing machinery
JP6721664B2 (ja) データ出力プログラム、データ出力装置、およびデータ出力方法
KR0120610B1 (ko) 로보트 고속 위치 제어 장치 및 방법
JP2897416B2 (ja) 除振装置
Cuccio et al. Vibration control input-laws in point to point motion: Theory and experiments
JPH08179835A (ja) アクティブダンパ
JPS63216110A (ja) 高速移動テ−ブル
JPS6363988A (ja) 位置決めステ−ジ機構の駆動方法
JP2922988B2 (ja) 精密除振台
JP3240083B2 (ja) 位置決め制御方法
SU898590A2 (ru) Способ регулировани резонансной частоты механической колебательной системы
JPH05189006A (ja) ディジタル制御回路
JP2004246495A (ja) 振動抑制指令生成装置
JPS58221038A (ja) 防振装置
JP2559496B2 (ja) 光変調装置
CN117251055A (zh) 一种马达驱动方法及处理装置
JPS63262084A (ja) 振動低減制御方式