JPS6345496B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345496B2
JPS6345496B2 JP5322182A JP5322182A JPS6345496B2 JP S6345496 B2 JPS6345496 B2 JP S6345496B2 JP 5322182 A JP5322182 A JP 5322182A JP 5322182 A JP5322182 A JP 5322182A JP S6345496 B2 JPS6345496 B2 JP S6345496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retarder
internal combustion
combustion engine
flow rate
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5322182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58170837A (ja
Inventor
Takayasu Inoe
Koichi Suenaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP5322182A priority Critical patent/JPS58170837A/ja
Publication of JPS58170837A publication Critical patent/JPS58170837A/ja
Publication of JPS6345496B2 publication Critical patent/JPS6345496B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/04Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling rendering engines inoperative or idling, e.g. caused by abnormal conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は内燃機関に取付けられ制動力を与える
ためのリターダに関する。特にリターダの制動力
を制御するための装置に関する。
〔従来技術の説明〕
自動車用の内燃機関は小型高出力化されること
により、いわゆるエンジンブレーキの作用が小さ
くなる傾向にある。この対策として、本出願人は
内燃機関に電磁式のリターダを取付けて制動力を
向上させる装置を発明し、特願昭56−173516によ
り特許出願した。これは、内燃機関のクランク軸
に軸着された磁性の回転子と、この回転子に磁力
を与える励磁コイルおよびこの回転子との間に生
じる磁力線の変化により発生する電流を短絡する
短絡環を含むリターダユニツトとから構成される
装置である。この装置は回転子が単なる磁性体で
あるので、フライホイールその他の回転体を兼用
することができ、励磁コイルおよび発熱する短絡
環は固定体に備えられる特徴がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記リターダにおいて、燃料がシリ
ンダ内に噴射されて内燃機関のクランク軸が駆動
されているときには、このリターダの作動を禁止
して内燃機関およびリターダを保護するための制
御装置を提供することを目的とする。
〔発明の要旨〕
本発明は、内燃機関に取付けられた電磁式リタ
ーダにおいて、このリターダユニツトの励磁コイ
ルに流れる励磁電流を制御する制御回路は、内燃
機関の燃料供給流量が所定流量以上であるときに
電気出力を送出する検出手段に出力信号が現われ
るときには、上記リターダを電気的に無効にする
手段を備えたことを特徴とする。
〔実施例による説明〕
次に本発明の一実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。
第1図は本発明一実施例装置の構成図である。
内燃機関1と変速機2との間のクランク軸3に軸
着されたフライホイール5は、磁性体により構成
される。フライホイールハウジング6にはリター
ダユニツト7が取付けられる。このフライホイー
ル5にはその周囲に多数のテイース9が形成さ
れ、これがリターダユニツト7に電磁的に作用す
る。リターダユニツト7は複数個がフライホイー
ルハウジング6に取付けられている。各リターダ
ユニツト7には、励磁コイル10がコア13に巻
回されている。14は絶縁巻枠である。各コア1
3の先端は、前記テイース9に対向して電磁的に
作用する。このコア13には導体の短絡環15が
嵌着する。
このような装置では、クランク軸3の回転中に
励磁コイル10が電流により励磁されると、コア
13が磁化してフライホイール5のテイース9と
の間に磁力線が生じる。このテイース9はクラン
ク軸3の回転により、コア13に対して次々に移
動するので、この磁力線が変化して短絡環15に
電流が生じる。この電流は短絡環15で熱となる
とともに、フライホイール5に制動力を与える。
また20は燃料噴射ポンプ、21はガバナ、2
2はラツク位置センサ、23はガバナ21のレバ
ー位置センサである。ラツク位置センサ22また
はレバー位置センサ23は、所定量の燃料が噴射
されるときのラツク位置またはレバー位置を基準
とし、この位置から噴射量の増大する方向にラツ
クまたはレバーが変位したとき電気信号を送出す
る。上記ラツクまたはレバーの基準位置は機関の
回転速度が700回/分程度になる位置が好ましい。
第2図は本発明一実施例装置の電気回路構成図
である。励磁コイル10は、無噴射検出スイツチ
25、リターダスイツチ26、およびメインスイ
ツチ27を介して自動車の電源電池28に接続さ
れる。29は自動車の他の負荷である。無噴射検
出スイツチ25の制御入力には、前記ラツク位置
センサ22またはレバー位置センサ23の出力が
接続され、無噴射検出スイツチ25は、このラツ
ク位置センサ22またはレバー位置センサ23に
出力信号が現われるときにはオフ状態となり、反
対に出力信号が現われないときにはオン状態とな
る。
第3図は本発明の別の実施例回路の構成図であ
る。この例では、無噴射検出スイツチ25の制御
入力に遅延回路30の出力が接続され、この遅延
回路30の入力に前記ラツク位置センサ22また
はレバー位置センサ23の出力が接続される。こ
の遅延回路30は、ラツク位置センサ22または
レバー位置センサ23から送出される出力信号を
所定の時間遅延させて無噴射検出スイツチ25に
与える。
第4図は本発明の別の実施例装置の構成図であ
る。この例では、上記無噴射検出スイツチ25の
制御入力に流量センサ31の出力が接続される。
この流量センサ31は、フイードポンプ32とフ
イルタ33との間に設けられる。34は燃料タン
クである。この流量センサ31は内燃機関に供給
される燃料流量が所定流量以上流れるときに電気
出力を送出する。
従来のリターダは、第5図に示すように例えば
アクセルペダルを放した瞬間(時刻t=t1)にリ
ターダスイツチをオン状態にすると、燃料噴射量
が所定量QSに減少する時刻t2までの間、クランク
軸は積極回転を続けようとするが、リターダの制
動力(一点鎖線)が時刻t1からこのクランク軸に
発生するため、クランク軸に多大のねじり応力が
加わりクランク軸に疲労現象がくり返し生じて、
軸破損を招来する恐れがあつた。
これに対し、上記のように構成されたリターダ
は、第6図に示すようにアクセルペダルを放した
時刻t1にリターダスイツチ26をオン状態にして
も、燃料噴射量が所定量QSに減少する時刻t2まで
は、ラツク位置センサ22、レバー位置センサ2
3、または流量センサ31から出力信号が送出さ
れるため、無噴射検出スイツチ25がオン状態に
ならず、リターダの制動力は発生しない。燃料噴
射量が所定量QSに達する時刻t2では、ラツク位置
センサ22、レバー位置センサ23、または流量
センサ31から出力信号が無噴射検出スイツチ2
5に送出されなくなるため、このスイツチ25が
オン状態になりリターダの制動力(一点鎖線)が
発生する。第5図、第6図において破線は、リタ
ーダの制動力および走行抵抗等を含む自動車全体
の制動力である。
また第3図に示した遅延回路30を介して無噴
射検出スイツチ25を動作させれば、燃料噴射量
が所定量QS以下の状態でリターダを作動させる
ことができる。
なお上記例では、デイーゼル機関を例にして説
明したが、ガソリン機関にも本発明を適用するこ
とができる。
また無噴射検出スイツチをリレースイツチに構
成し、ラツク位置センサ、レバー位置センサ、ま
たは流量センサの出力をこのリレー巻線に接続し
て制御回路を構成してもよい。
さらに上記無噴射検出スイツチにより励磁電流
を遮断する例を示したが、このスイツチによりリ
ターダユニツトの短絡環を電気的に開放してリタ
ーダの作動を禁止してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によればリターダの
制御回路に無噴射検出スイツチを新たに設け、こ
のスイツチを燃料供給流量が所定量以上のときに
はオフ状態に維持することにより、クランク軸に
多大のねじり応力が発生することがなく、内燃機
関およびリターダが保護され、減速ブレーキとし
てのリターダの機能を有効に発揮することができ
る優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例装置の構成図。第2図
はその電気回路構成図。第3図は別の実施例の電
気回路構成図。第4図は別の実施例装置の要部構
成図。第5図は従来例装置の動作タイムチヤー
ト。第6図は本実施例装置の動作タイムチヤー
ト。 1……内燃機関、2……変速機、3……クラン
ク軸、5……フライホイール、6……フライホイ
ールハウジング、7……リターダユニツト、10
……励磁コイル、15……短絡環、20……燃料
噴射ポンプ、21……ガバナ、22……ラツク位
置センサ、23……レバー位置センサ、25……
無噴射検出スイツチ、26……リターダスイツ
チ、27……メインスイツチ、28……電源電
池、30……遅延回路、31……流量センサ、3
2……フイードポンプ、33……フイルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関のクランク軸に軸着された磁性回転
    子と、この回転子に磁力を与える励磁コイルおよ
    びこの回転子の回転によりこの回転子との間に生
    じる磁力線の変化により発生する電流を短絡する
    短絡環を含む複数個のリターダユニツトと、上記
    励磁コイルに流れる励磁電流を制御する制御回路
    とを備えた内燃機関のリターダにおいて、上記内
    燃機関の燃料供給流量が所定流量以上であるとき
    に電気出力を送出する検出手段を備え、上記制御
    回路にはこの検出手段に出力信号が現われるとき
    には上記リターダを電気的に無効にする手段を備
    えたことを特徴とするリターダの制御装置。
JP5322182A 1982-03-31 1982-03-31 リタ−ダの制御装置 Granted JPS58170837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5322182A JPS58170837A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 リタ−ダの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5322182A JPS58170837A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 リタ−ダの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58170837A JPS58170837A (ja) 1983-10-07
JPS6345496B2 true JPS6345496B2 (ja) 1988-09-09

Family

ID=12936763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5322182A Granted JPS58170837A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 リタ−ダの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58170837A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233468A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Hitachi Ltd 回転型情報記録媒体への情報書込み制御方式
US5248565A (en) * 1987-01-26 1993-09-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical-thermal magnetic storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58170837A (ja) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4144348B2 (ja) エンジン始動システム
US6531787B2 (en) Starter device for an internal combustion engine
JP2004092634A (ja) 発電機搭載内燃機関駆動車両
JP3679228B2 (ja) ハイブリッド自動車のエンジン停止方法および装置
JPH09238403A (ja) ハイブリッドエンジン
TWI602739B (zh) Engine equipped with the engine
JPS6345496B2 (ja)
JPH0626372A (ja) エンジンのトルク制御装置
JP6223038B2 (ja) 内燃機関の制御装置
EP3640464B1 (en) Straddled vehicle equipped with independent throttle engine
JPH02204676A (ja) 機関の始動装置
JP6012400B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6146973B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6410648B2 (ja)
JPH08182114A (ja) 車両の内燃機関の加速補助装置
JP2739947B2 (ja) 電子式エンジン始動装置
JPS5874843A (ja) エンジンのオ−バラン防止装置
JPH0420975Y2 (ja)
JP2618282B2 (ja) 電気制動装置の制御装置
JPH0968052A (ja) 内燃機関の振動抑制装置
JP3336534B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの点火装置
JPS58165545A (ja) 内燃機関の暖機運転促進方法およびその装置
JPH01151741A (ja) エンジンのトルク変動制御装置
JP2974903B2 (ja) ディーゼル機関の始動制御装置
JPS632612Y2 (ja)