JPS6345435Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345435Y2
JPS6345435Y2 JP1982130793U JP13079382U JPS6345435Y2 JP S6345435 Y2 JPS6345435 Y2 JP S6345435Y2 JP 1982130793 U JP1982130793 U JP 1982130793U JP 13079382 U JP13079382 U JP 13079382U JP S6345435 Y2 JPS6345435 Y2 JP S6345435Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
vertical
hatch
container guide
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982130793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5935294U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13079382U priority Critical patent/JPS5935294U/ja
Publication of JPS5935294U publication Critical patent/JPS5935294U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345435Y2 publication Critical patent/JPS6345435Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は貨物船に関する。
従来のリフトオン/リフトオフ荷役方式のコン
テナ専用船の船倉にはコンテナを格納する専用の
セルスロツトを構成する構造を有しているが、こ
れ以外の貨物船の船倉にコンテナを積む場合に
は、従来、倉底にペイント,熔接ビード,等で画
かれた表示に従つてその上部にコンテナを積み重
ねるか、又は倉底に設けられた突出型又は押込型
のポジシヨニングコーン用ソケツトにポジシヨニ
ングコーンを差み込み、その上にコンテナを積み
重ねており、その積み重ねられた上下のコンテナ
間にはバーチカルスタツカを使用し、積み重ねら
れたコンテナは必要に応じて横方向移動のくずれ
を防ぐために隣接するコンテナ間を固縛金物で連
結したり、又は倉底に設けられた突出型又は押込
型のアイ,クローバーリーフ,倉壁に取り付けら
れたアイ等を利用してロツド,ワイヤー又はチエ
ーンにより固縛している。
しかしながら、これら固縛作業はすべて人力に
より行なわれているので、多くの作業者を必要と
し、荷役時間が長くなるなど荷役効率が非常に悪
くなり、またコンテナ固縛用のポジシヨニングコ
ーン,バーチカルスタツカ,ロツド,ワイヤー等
のルースフイツテイングが多いので、これらの運
搬や格納箱等も必要となり、船舶の経済性が低下
する。したがつてコンテナ専用船以外の貨物船に
コンテナを積むことは荷役効率が悪く、コンテナ
積を敬遠する船主も出てくる。
また、コンテナ積載時にはばら積船のトツプサ
イドタンクとビルジタンクとの内端同志を着脱可
能な大型支柱で連結し、対向する左右の支柱間に
セルガイドが所定間隔で配設された水平コンテナ
ガイドビームを複数段横架するようにした構造も
提案されている。
しかしながら、このような構造では複数の大型
支柱及び水平コンテナガイドビーム自体の取付及
び取外し作業が厄介であるのみならず、ばら荷運
航時のこれらの長大なコンテナ支持部材の格納ス
ペースの問題があるので、重量的、コスト的及び
スペース的に実船には不向きである。
さらに、前後の横隔壁間を固定縦仕切壁を介し
てハツチの直下船倉と左右一対の舷側船倉に3区
分し、ハツチ直下船倉をさらに仕切壁にて前部、
央部、後部に3区分するようにした貨物船の構造
も知られているが、このような構造もばら荷の荷
役時に仕切壁が作業機の自由な稼動を制約するの
みならず、仕切壁にばら荷通流孔を設けても、仕
切壁両側でのばら荷の滞留の問題があるので、実
船への適用は困難である。
本考案はこのような事情に鑑みて提案されたも
ので、コンテナ専用船以外の貨物船にコンテナ積
する際に作業者数を極力減少させ、荷役時間を短
縮させると同時にコンテナ専用船以外の貨物船に
コンテナを積みたいという船主要請にも答える貨
物船を提供することを目的とし、倉口の両側にそ
れぞれトツプサイドタンクが配設され、上記倉口
の四周に沿つて適宜間隔で配列された複数の鉛直
セルガイドにより船倉央部を仕切つて倉口直下の
コンテナ船倉を形成し、こゝに中間セルガイドな
しに複数のコンテナを隣接して縦横にかつ複数段
に積みつけるようにした貨物船において、上記ト
ツプサイドタンクの倉口寄り内端下部に適宜縦間
隔で垂設されそれぞれ倉底に至る略中間位置まで
延びる複数の竪材の下端を上記トツプサイドタン
クの船側寄り外端下部にそれぞれ斜材を介して支
持してなる複数の上部竪支持材と、上記各上部竪
支持材の内側に沿つて倉口の上端から上記上部竪
支持材の下端にわたつて布設された上部コンテナ
ガイドと、倉底上であつて上記各上部コンテナガ
イドの直下の位置にそれぞれ凹設されたソケツト
と、上端がそれぞれ上記上部竪支持材の下端に取
付けられるとゝもに下端がそれぞれ対応する上記
ソケツトに固着され上記上部コンテナガイドと協
働して同一鉛直線上に延びる回動式又は取外し式
下部コンテナガイドとを具えたことを特徴とす
る。
本考案をトツプサイドタンクを有するバルクキ
ヤリヤに適用した実施例を図面について説明する
と、第1図はその第1実施例を示す部分横断面
図、第2図は第1図の水平断面図、第3図および
第4図はそれぞれ第1図の倉内斜視図で、第3図
はバルク輸送時の状態を、第4図はコンテナ輸送
時の状態をそれぞれ示す、第5図は第1図の部
を示す部分拡大図および部分正面図、第6図は第
5図のソケツトを示す平面図、断面図および斜視
図、第7図は第1図の部を示す部分拡大図およ
び正面図、第8図は第1図の部を示す部分拡大
図および平面図、第9図は本考案の第2実施例を
示す部分横断面図、第10図第9図の固定式コン
テナガイドの下端部を示す部分拡大図、第11図
は第10図の正面図である。
上図において、1は船体、1−1はハツチコー
ミング、2は倉内に積込まれたコンテナ、3はト
ツプサイドタンク下部に取付けられ傾斜材部3−
1(斜材ともいう)で補強された鉛直部材3−2
(竪材ともいう)よりなる支持材(上部竪支持材
ともいう)4はハツチコーミング1−1および支
持材3に沿つて布設された鉛直方向の固定式コン
テナガイド(上部コンテナガイドともいう)、4
−1は支持材3の下端に突設され後記する固定式
コンテナガイド4の下端を固着するとゝもにロー
ラ5−5を案内するガイド金物、5は上端が固定
式コンテナガイド4の下端に枢着された可動式コ
ンテナガイド(下部コンテナガイドともいう)、
5−1は可動式コンテナガイド5の下端部にピン
5−2で枢着され一端bに吊索9の下端を係止す
るL字状アイ、5−3はL字状アイ5−1を格納
時に固定するために他端bに嵌着されたボルトナ
ツト、5−4は可動式コンテナガイド5の上端に
突設されローラ5−5を枢着するローラ枠、6は
倉底(二重底頂部)と可動式コンテナガイド5と
の下部取合部に用いるソケツト、7は可動式コン
テナガイド5の上端を固定式コンテナガイド4の
下端のガイド金物4−1に枢支するリンクで、そ
の上端はピン4−2で、その下端はローラ5−5
のピン5−6でそれぞれガイド金物4−1および
可動式コンテナガイド5に枢着されている。8は
固定式コンテナガイド4の上端に付設された格納
ピース、8−1は格納時可動式コンテナガイド5
を格納ピース8を介して固定式コンテナガイド4
の上端に固定するためのボルトナツト、9は可動
式コンテナガイド5を格納するための吊索であ
る。
このような構造において、まず本船がバルクキ
ヤリヤとしてバルク荷を積む場合は、可動式コン
テナガイド5は第1図鎖線及び第3図に示すよう
に、吊索9を巻上げることにより、格納位置に持
来たし、第8図に示すようにボルトナツト8−1
でこれを固定式コンテナガイド腹部に沿つて格納
して置く。
次に、コンテナ塔載時は、ボルトナツト8−1
を外し、吊索9を繰出すことにより、可動式コン
テナガイド5をピン4−2の周りに回動し、第1
図実線及び第4図に示すように、固定式コンテナ
ガイド4と同一鉛直線上に特ち来たし、その下端
を第5図鎖線に示すように、倉底に配置のソケツ
ト6にセツトし、コンテナ2を第1図,第2図,
第4図に示すように塔載する。
このような構造によれば、従来のように多数の
固縛金物を用いる必要がなく、従つて荷役作業者
の減少,荷役時間の短縮を可能とし、また、固縛
金物の配材が不要になることにより荷役作業者が
積まれるコンテナの近くに居る必要もなくなり、
安全作業が可能になり、コンテナ以外の貨物を積
む時可動式コンテナガイドを格納することによ
り、船倉の全巾にわたつての作業機の自由な稼動
を可能として貨物の荷役は何等支障を来たすこと
なく、これを行なうことができる。
上記第1実施例においては、可動式コンテナガ
イドは固定式コンテナガイドに対して回動自在に
枢着されているが、これを固定式コンテナガイド
に着脱自在に取付けることもできる。
すなわち、第9〜11図において、5′は着脱
自在の可動式コンテナガイドでその上端のフオー
クエンド5−4′は支持材3の下端に突設された
ガイド金物4−1′の溝Cにより作られたフツク
にピン5−5′で嵌合し、その下端は第1実施例
と同様にソケツト6に固定されている。
このような構造において、カーゴ積みを行なう
際には、第9図において、吊索9および支索9′
を適宜操作することにより、鎖線で示す位置から
実線で示す位置を経てこれを固定式コンテナガイ
ド4から外し、上甲板上等の荷役に支障を来たさ
ない場所に格納して置くが、コンテナの積付けを
行なう際には、これを固定式コンテナガイド3の
延長線上に鎖線位置に持ち来たして固定すること
により、第1実施例と実質的に同一の作用効果を
奏することができる。
要するに本考案によれば、倉口の両側にそれぞ
れトツプサイドタンクが配設され、上記倉口の四
周に沿つて適宜間隔で配列された複数の鉛直セル
ガイドにより船倉央部を仕切つて倉口直下のコン
テナ船倉を形成し、こゝに中間セルガイドなしに
複数のコンテナを隣接して縦横にかつ複数段に積
みつけるようにした貨物船において、上記トツプ
サイドタンクの倉口寄り内端下部に適宜縦間隔で
垂設されそれぞれ倉底に至る略中間位置まで延び
る複数の竪材の下端を上記トツプサイドタンクの
船側寄り外端下部にそれぞれ斜材を介して支持し
てなる複数の上部竪支持材と、上記各上部竪支持
材の内側に沿つて倉口の上端から上記上部竪支持
材の下端にわたつて布設された上部コンテナガイ
ドと、倉底上であつて上記各上部コンテナガイド
の直下の位置にそれぞれ凹設されたソケツトと、
上端がそれぞれ上記上部竪支持材の下端に取付け
られるとゝもに下端がそれぞれ対応する上記ソケ
ツトに固着され上記上部コンテナガイドと協働し
て同一鉛直線上に延びる回動式又は取外し式下部
コンテナガイドとを具えたことにより、ばら荷の
荷役に際して、船倉の両巾にわたつての作業機の
自由な稼動を可能として、本来の貨物船としての
機能を損うことなく、安全迅速なコンテナ積みを
も可能とする貨物船を得るから、本考案は産業上
極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示す部分横断面
図、第2図は第1図の水平断面図、第3図および
第4図はそれぞれ第1図の倉内斜視図で、第3図
はバルク輸送時の状態を、第4図はコンテナ輸送
時の状態をそれぞれ示す、第5図は第1図の部
を示す部分拡大図および部分正面図、第6図は第
5図のソケツトを示す平面図、断面図および斜視
図、第7図は第1図の部を示す部分拡大図およ
び正面図、第8図は第1図の部を示す部分拡大
図および平面図、第9図は本考案の第2実施例を
示す部分横断面図、第10図は第9図の固定式コ
ンテナガイドの下端部を示す部分拡大図、第11
図は第10図の正面図である。 1…船体、1−1…ハツチコーミング、3…支
持材(上部竪支持材)、3−1…斜材、3−2…
竪材、4…固定式コンテナガイド、4−1…ガイ
ド金物、4−1′…ガイド金物、4−2…ピン、
5−5′…可動式コンテナガイド、5−1…L字
状アイ、5−2…ピン、5−3…ボルトナツト、
5−4…ローラ枠、5−4′…フオークエンド、
5−5…ローラ、5−5′…ピン、5−6…ピン、
6…ソケツト、7…リンク、8…格納ピーン、8
−1…ボルトナツト、9…吊索、9′…支索。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 倉口の両側にそれぞれトツプサイドタンクが配
    設され、上記倉口の四周に沿つて適宜間隔で配列
    された複数の鉛直セルガイドにより船倉央部を仕
    切つて倉口直下のコンテナ船倉を形成し、こゝに
    中間セルガイドなしに複数のコンテナを隣接して
    縦横にかつ複数段に積みつけるようにした貨物船
    において、上記トツプサイドタンクの倉口寄り内
    端下部に適宜縦間隔で垂設されそれぞれ倉底に至
    る略中間位置まで延びる複数の竪材の下端を上記
    トツプサイドタンクの船側寄り外端下部にそれぞ
    れ斜材を介して支持してなる複数の上部竪支持材
    と、上記各上部竪支持材の内側に沿つて倉口の上
    端から上記上部竪支持材の下端にわたつて布設さ
    れた上部コンテナガイドと、倉底上であつて上記
    各上部コンテナガイドの直下の位置にそれぞれ凹
    設されたソケツトと、上端がそれぞれ上記上部竪
    支持材の下端に取付けられるとゝもに下端がそれ
    ぞれ対応する上記ソケツトに固着され上記上部コ
    ンテナガイドと協働して同一鉛直線上に延びる回
    動式又は取外し式下部コンテナガイドとを具えた
    ことを特徴とする貨物船。
JP13079382U 1982-08-31 1982-08-31 貨物船 Granted JPS5935294U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13079382U JPS5935294U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 貨物船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13079382U JPS5935294U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 貨物船

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5935294U JPS5935294U (ja) 1984-03-05
JPS6345435Y2 true JPS6345435Y2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=30295915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13079382U Granted JPS5935294U (ja) 1982-08-31 1982-08-31 貨物船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935294U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310748A (en) * 1976-07-16 1978-01-31 Toray Industries Friction false twisting apparatus
JPS53109384A (en) * 1977-03-04 1978-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Container ship

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849914Y2 (ja) * 1978-05-13 1983-11-14 日本鋼管株式会社 コンテナとばら積兼用船

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310748A (en) * 1976-07-16 1978-01-31 Toray Industries Friction false twisting apparatus
JPS53109384A (en) * 1977-03-04 1978-09-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Container ship

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5935294U (ja) 1984-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1311443B1 (en) Transport linking frames
US4043285A (en) Container ship
US7140821B2 (en) Roll on/roll off ramp-deck transport platform
US3178216A (en) Cargo pallet construction
EP0121681B1 (en) Apparatus for securing on-deck containers
US2440307A (en) Ship hold
US4890565A (en) Apparatus for securing on-deck containers
KR102532335B1 (ko) 컨테이너 적재 보조장치, 이를 구비한 컨테이너 운반선 및 컨테이너 하역방법
JPS6345435Y2 (ja)
US4878605A (en) Load carrying apparatus
US3494301A (en) Stanchion
JPS61115744A (ja) 乗用自動車の輸送方法
KR102700481B1 (ko) 컨테이너 적재 보조장치, 이를 구비한 컨테이너 운반선 및 컨테이너 하역방법
KR102719544B1 (ko) 컨테이너 적재 보조장치, 이를 구비한 컨테이너 운반선 및 컨테이너 하역방법
KR102719541B1 (ko) 컨테이너 적재 보조장치, 이를 구비한 컨테이너 운반선 및 컨테이너 하역방법
KR102719525B1 (ko) 컨테이너 적재 보조장치, 이를 구비한 컨테이너 운반선 및 컨테이너 하역방법
US3087453A (en) Cargo stowing arrangement
KR102719526B1 (ko) 컨테이너 적재 보조장치, 이를 구비한 컨테이너 운반선 및 컨테이너 하역방법
ITTO20030143U1 (it) Contenitore modificato per spedizione marittima
US2895444A (en) Method of arranging ship's holds or the like, and holds thus arranged
KR102530035B1 (ko) 컨테이너 적재 보조장치, 이를 구비한 컨테이너 운반선 및 컨테이너 하역방법
GB2324078A (en) Storing pipes in a vessel
JPS61175194A (ja) 多目的コンテナ船
JP2773089B2 (ja) チェーンまたはワイヤを利用した艙内仮設壁
JPH0739745Y2 (ja) 艙内コンテナ支持装置