JPS6344836Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344836Y2
JPS6344836Y2 JP13393382U JP13393382U JPS6344836Y2 JP S6344836 Y2 JPS6344836 Y2 JP S6344836Y2 JP 13393382 U JP13393382 U JP 13393382U JP 13393382 U JP13393382 U JP 13393382U JP S6344836 Y2 JPS6344836 Y2 JP S6344836Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
tape
reflective
code
areas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13393382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5938477U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13393382U priority Critical patent/JPS5938477U/ja
Publication of JPS5938477U publication Critical patent/JPS5938477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344836Y2 publication Critical patent/JPS6344836Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、表示具に係り、とくに、物流システ
ムにおいて用いられる通凾等の品物に付設され
て、その品物の行先・品種等を光学的手段によつ
て読取られる表示で表わすものに関する。
(従来の技術) たとえば、品物の行先・品種等を複数桁の数字
で示すとともに、この各桁の単一の数字を、たと
えば、同一形状の反射テープをベースプレート上
の縦横に2行2列に設定された4個所の貼着位置
のうちの所定位置に選択的に貼着することにより
符号化された表示として表わして、品物の行先・
品種等を光学的手段で読取れるようにした表示板
が従来から知られている。
(考案が解決しようとする問題点) 上述した従来の表示板は、反射テープの貼着ず
れ、たとえば、斜め貼り等があると読取装置が数
字を誤読することになるので、反射テープの貼着
作業に精密さを要求され、作業が非常に煩雑であ
つた。
本考案は、このような点に鑑み成されたもの
で、光学的手段によつて読取られる符号化された
数字等の表示の誤読を防止するとともに、符号化
された表示を容易に構成できるようにすることを
目的とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案の表示具は、所定行・所定列の複数の区
域を1単位として用い、複数単位に対応した多数
の区域に光学的に検知される表示を選択的に表わ
すことにより、上記所定行・所定列の複数の区域
から成る1単位毎に、光学的手段で読取られる符
号化された1単位の表示を表わす表示具であつ
て、ベースプレート1,31上に上記複数単位に
対応した多数の区域を設定し、この各区域に光学
的に検知される表示を表わす表示シートたとえば
反射テープ3,3a,3b,3cや表示カード2
3を選択的に配置し、上記多数の区域に対応して
この区域よりも小さい多数の窓孔10を形成した
カバープレート2,32を上記ベースプレート
1,31上に重合し、上記窓孔10から露呈され
た表示シート3,3a,3b,3c,23により
光学的手段で読取られる符号化された複数単位の
表示を表わすものである。
(作用) 本考案の表示具は、ベースプレート1,31上
に配置された表示シート3,3a,3b,3c,
23の表示を、カバープレート2,32の窓孔1
0により縁取りした状態で露呈させるものであ
る。
(実施例) 本考案の表示具の実施例を図面を参照して説明
する。
第1図は表示具を示し、1はベースプレート、
2はカバープレート、3はそれぞれ表示シートと
しての符号用反射テープ、4は同期用反射テー
プ、5は目視用数字テープである。
上記ベースプレート1の上面は、光の反射を極
めて少なくするように、たとえば黒色のつや消し
状に形成され、第2図にも示すように、上記テー
プ3の貼着区域を示す多数の正方形状の符号用枠
6、上記テープ4の貼着区域を示す長い矩形状の
同期用枠7及び上記テープ5の貼着区域を示す長
い矩形状の目視用枠8が印刷等により示されてい
る。
上記カバープレート2は、上記ベースプレート
1の上面に重合されて、嵌着等の取脱し可能な適
当な方法でベースプレート1と一体化されるもの
で、その上面は、ベースプレート1と同様に、光
の反射を極めて少なくするように、たとえば黒色
のつや消し状に形成されており、第3図にも示す
ように、上記各枠6に対応する正方形状の符号用
窓孔10、上記枠7に対応する複数の矩形状の同
期用窓孔11及び上記枠8に対応する複数の矩形
状の目視用窓孔12が、それぞれ対応した各枠
6,7,8よりも小さく、その内方に収まる寸法
に形成されている。
上記符号用反射テープ3は、その表面に反射面
を印刷等により形成するとともに、その裏面に粘
着剤を塗布したもので、第4図Aに示すように、
上記窓孔10より大きい枠6と同程度の寸法の正
方形状の反射テープ3a、第4図Bに示すよう
に、上記正方形状の反射テープ3aを2つ連ねた
矩形状の反射テープ3b、第4図Cに示すよう
に、上記正方形状の反射テープ3aをL字形に3
つ連ねたL字形状の反射テープ3cの3種類が用
意され、これらの各反射テープ3a,3b,3c
がそれぞれ切断線15を介して複数枚連ねた連続
テープ体16,17,18として形成してある。
上記同期用反射テープ4は、その表面に反射面
を印刷等により形成するとともに、その裏面に粘
着剤を塗布したもので、第5図に示すように、上
記枠7と同程度の寸法の長い矩形状に形成されて
いる。
上記目視用数字テープ5は、第6図に示すよう
に、上記枠8と同程度の寸法の長い矩形状に形成
され、その裏面には粘着剤が塗布されたもので、
その表面に上記各窓孔12に対応する桁数のアラ
ビア数字たとえば「00001」から「20000」までの
数字を印刷した複数種類が用意されている。
そうして、この表示具は、ベースプレート1の
符号用枠6を、第7図に示すように、縦横に2行
2列の4つを1単位として用い、この1単位4つ
の枠6内の区域の0ないし3つに符号用反射テー
プ3a,3b,3cを選択的に貼着し、このベー
スプレート1にカバープレート2を重合して一体
化することにより、カバープレート2の符号用窓
孔10から露呈された各単位4つの枠6内の反射
テープ3a,3b,3cの有無で、各単位に
「0」ないし「9」の数字を符号化して表わし、
これによつて、5桁のコード番号たとえば
「14285」を符号化して表わし、これとともに、ベ
ースプレート1の同期用枠7に同期用反射テープ
4を貼着しておき、このテープ4をカバープレー
ト2の同期用窓孔11から露呈させ、さらに、上
記符号用窓孔10を介して表わされた符号化され
たコード番号に対応した5桁のアラビア数字たと
えば「14285」を印刷した目視用数字テープ5を
ベースプレート1の目視用枠8に貼着しておき、
このテープ5の数字をカバープレート2の目視用
窓孔12から露呈させた状態で品物に付設して使
用するものである。
そして、この表示具に表わされた符号化された
コード番号は、光学的手段によつて、同期用窓孔
11から露呈された同期用反射テープ4に同期し
て符号用窓孔10から露呈された符号用反射テー
プ3a,3b,3cの有無を検出することによ
り、読取ることができ、これによつて、品物の行
先・品種等を検出することができる。
そして、この際に、符号用反射テープ3a,3
b,3cが符号用窓孔10により縁取りされた状
態で露呈するので、符号用反射テープ3a,3
b,3cの貼着位置がずれたり、斜めになつてい
たりしても、符号用窓孔10によつて、符号用反
射テープ3a,3b,3cによる表示が所定の大
きさ、位置及び方向に矯正されることになり、し
たがつて、表示が誤読されることがなく、符号用
反射テープ3a,3b,3cの貼着作業も比較的
にラフでよく、作業が容易にできる。
また、この表示具にコード番号を表わす際に
は、目視用数字テープ5を先に貼着し、この目視
用数字テープ5のコード番号にしたがつて、符号
用反射テープ3a,3b,3cを貼着すれば、符
号用反射テープ3a,3b,3cの貼りまちがい
による誤記を少なくできる。
また、この表示具は、目視用数字テープ5によ
つて、コード番号を表わしているもので、光学的
な読取手段が故障した場合にも、作業者がコード
番号を読取ることができ、したがつて、トラブル
の際にも、迅速に対処でき、生産性に寄与するこ
とができる。
なお、この実施例では、表示シートを符号用反
射テープ3a,3b,3cとして構成したが、こ
れに限らず、たとえば、第8図に示すように、そ
れぞれ「0」から「9」までの目視用アラビア数
字、同期用反射面21及び上記各アラビア数字に
対応した符号用反射面22a,22b,22cを
所定位置にあらかじめ印刷等により表わした10種
類の表示カード23として構成しておき、この表
示カード23を用いることにより、テープ3a,
3b,3cを用いた場合の貼りまちがいによる誤
記を防止するとともに、貼着作業を少なくするよ
うにしてもよい。
また、各テープ3a,3b,3c,4,5及び
カード23をベースプレート1及びカバープレー
ト2で位置決めできるようにして、これらの貼着
を不要にすれば、テープ3a,3b,3c,4,
5及びカード23の再使用も可能となる。
また、枠6,7,8及び窓孔10,11,12
の配置も、上述した実施例に限定されるものでは
なく、たとえば、第9図に示すベースプレート3
1及び第10図に示すカバープレート32のよう
に配置を変えることができ、さらに、目視用のア
ラビア数字を同期用反射テープ4あるいは同期用
反射面21上に重複して表わすことにより目視用
数字テープ5や目視用窓孔12などを省略するこ
ともできる。
〔考案の効果〕
上述したように、本考案の表示具は、表示シー
トによる符号化された表示が、小型の窓孔により
縁取りされた状態で露呈するようになつているの
で、表示シートがずれたり斜めになつて配置され
ても、窓孔によつて表示が所定の大きさ、位置及
び方向に矯正されることになり、したがつて、表
示が誤読されることがなく、表示シートの配置作
業も比較的にラフでよく、作業が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の表示具の実施例を示すもので、第
1図は表示具の一部を切欠いた平面図、第2図は
そのベースプレートの平面図、第3図はそのカバ
ープレートの平面図、第4図はその表示シートと
しての符号用反射テープの平面図で、A,B,C
はそれぞれ異なる形状のものを示す、第5図はそ
の同期用反射テープの平面図、第6図はその目視
用数字テープの平面図、第7図はその符号の構成
図であり、そして、第8図は表示シートの他の例
を示す表示カードの平面図であり、また、第9図
及び第10図はそれぞれ他の例のベースプレート
及びカバープレートを示す平面図である。 1……ベースプレート、2……カバープレー
ト、3,3a,3b,3c……表示シートとして
の符号用反射テープ、6……符号用表示シートを
配置する区域を示す枠、10……符号用窓孔、2
3……表示シートとしての表示カード、31……
ベースプレート、32……カバープレート。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 所定行・所定列の複数の区域を1単位として用
    い、複数単位に対応した多数の区域に光学的に検
    知される表示を選択的に表わすことにより、上記
    所定行・所定列の複数の区域から成る1単位毎
    に、光学的手段で読取られる符号化された1単位
    の表示を表わす表示具であつて、 ベースプレート上に上記複数単位に対応した多
    数の区域を設定し、この各区域に光学的に検知さ
    れる表示を表わす表示シートを選択的に配置し、
    上記多数の区域に対応してこの区域よりも小さい
    多数の窓孔を形成したカバープレートを上記ベー
    スプレート上に重合し、上記窓孔から露呈された
    表示シートにより光学的手段で読取られる符号化
    された複数単位の表示を表わすことを特徴とする
    表示具。
JP13393382U 1982-09-03 1982-09-03 表示具 Granted JPS5938477U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13393382U JPS5938477U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 表示具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13393382U JPS5938477U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 表示具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938477U JPS5938477U (ja) 1984-03-10
JPS6344836Y2 true JPS6344836Y2 (ja) 1988-11-21

Family

ID=30301947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13393382U Granted JPS5938477U (ja) 1982-09-03 1982-09-03 表示具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938477U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437191Y2 (ja) * 1985-03-15 1992-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5938477U (ja) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130033031A1 (en) Rotating Label Warning System For A Container
US20130037619A1 (en) Machine readable information interface for a container
US4715621A (en) Numeric color coded filing system
US5621993A (en) Numeric indicia blank for forming signs
US4777747A (en) Numerical price designating apparatus and method
JPS6344836Y2 (ja)
US5481816A (en) Message sign with changeable display
JPS6344837Y2 (ja)
EP0482885A1 (en) Display device
JPS63165184A (ja) メニュー及びその使用方法
US5613463A (en) Numbering device
JPS6132453Y2 (ja)
JPS6241823Y2 (ja)
JPH08178601A (ja) 等間隔表示器
JPH0435967Y2 (ja)
JPS6146511A (ja) 入力装置
US4149070A (en) Code symbol inspection arrangement
JPS6210773Y2 (ja)
JPS6111822Y2 (ja)
JP3013372U (ja) 情報表示用コード枠を印刷したカード
JPS6269377A (ja) バ−コ−ド
JP2020165999A (ja) 識別コードシール
JPH0681764U (ja) スケジュール調整用シート
CA1223729A (en) Reusable display sign or card having alphanumeric information
JP3012702U (ja) プリペイドカード