JPS6344591Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6344591Y2 JPS6344591Y2 JP18227883U JP18227883U JPS6344591Y2 JP S6344591 Y2 JPS6344591 Y2 JP S6344591Y2 JP 18227883 U JP18227883 U JP 18227883U JP 18227883 U JP18227883 U JP 18227883U JP S6344591 Y2 JPS6344591 Y2 JP S6344591Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- base member
- hemispherical
- vibration
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010068 moulding (rubber) Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Springs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は振動発生体を防振支持する装置に関す
るものである。
るものである。
振動発生体、例えばエンジン、コンプレツサ等
は防振支持装置を介して設置される。従来の防振
支持装置は第1図に示すように、ベース部材1に
形成した摺鉢状の受部2に頂面に結合ボルト4を
有する截頭円錐形の支持部材3を吸振用のゴム5
を介して保持し、前記支持部材3にストツパ7を
固設し、このストツパ7に緩衝用のゴム8を取付
け、ベース部材1に当接させた構造である。
は防振支持装置を介して設置される。従来の防振
支持装置は第1図に示すように、ベース部材1に
形成した摺鉢状の受部2に頂面に結合ボルト4を
有する截頭円錐形の支持部材3を吸振用のゴム5
を介して保持し、前記支持部材3にストツパ7を
固設し、このストツパ7に緩衝用のゴム8を取付
け、ベース部材1に当接させた構造である。
この従来の防振支持装置は、受部2と支持部材
3との間に介在される吸振用のゴム5を前記受部
2と支持部材3とのそれぞれの対接面の2個所で
加硫接着6a,6bし、また、ストツパ7の緩衝
用のゴム8も加硫接着6cを行い、それぞれ3部
品間で3個所の加硫接着を行う必要がある。その
ため、ベース部材1、支持部材3及びストツパ7
の全ての構成部品をゴム成形メーカに集めなけれ
ばならず、部品流通に無駄があつた。また、前記
1、3の部品を金型内にセツトし、ゴム5を成形
接着するために成形金型が大型となり更にストツ
パ7にゴム8を別の金型内にセツトし、別個に成
形接着したのち、ベース部材1に当接させるため
コスト高となつている。また、ゴム5はバネ常数
の変更が困難であり、ベース部材1と支持部材3
との間で加硫接着6a,6bされているため、ゴ
ム5が疲労して防振機能に限界が来たときには、
ゴム5のみを交換してベース部材1や支持部材3
を再使用することができず、支持装置全体を廃棄
処分する無駄な問題があつた。
3との間に介在される吸振用のゴム5を前記受部
2と支持部材3とのそれぞれの対接面の2個所で
加硫接着6a,6bし、また、ストツパ7の緩衝
用のゴム8も加硫接着6cを行い、それぞれ3部
品間で3個所の加硫接着を行う必要がある。その
ため、ベース部材1、支持部材3及びストツパ7
の全ての構成部品をゴム成形メーカに集めなけれ
ばならず、部品流通に無駄があつた。また、前記
1、3の部品を金型内にセツトし、ゴム5を成形
接着するために成形金型が大型となり更にストツ
パ7にゴム8を別の金型内にセツトし、別個に成
形接着したのち、ベース部材1に当接させるため
コスト高となつている。また、ゴム5はバネ常数
の変更が困難であり、ベース部材1と支持部材3
との間で加硫接着6a,6bされているため、ゴ
ム5が疲労して防振機能に限界が来たときには、
ゴム5のみを交換してベース部材1や支持部材3
を再使用することができず、支持装置全体を廃棄
処分する無駄な問題があつた。
本考案の目的は、1部品のみをゴム成形メーカ
にて吸振用のゴムと一体成形し、他の部品は全て
組立分解可能とし、上記従来の問題点を解消した
ことである。
にて吸振用のゴムと一体成形し、他の部品は全て
組立分解可能とし、上記従来の問題点を解消した
ことである。
本考案の構成は、半球形の凹部を有するベース
部材と、このベース部材に締付固定され、前記凹
部と合致して球形空胴室を形成する半球状の押え
部材とからなるケーシングと、前記ケーシングの
球形空胴室と相応する半球形部と、その中央より
突出する突部とを有する茸形状のゴムと、このゴ
ムの前記半球形部に支持部材の一部を埋没して加
硫接着した吸振支持体とからなり、前記ベース部
材の凹部に前記ゴムの突部をその周囲に空隙を存
して保持し、ゴムの半球形部を前記押え部材によ
つて押圧してゴムに予圧縮を与えて押え部材をベ
ース部材に締付固定したものである。
部材と、このベース部材に締付固定され、前記凹
部と合致して球形空胴室を形成する半球状の押え
部材とからなるケーシングと、前記ケーシングの
球形空胴室と相応する半球形部と、その中央より
突出する突部とを有する茸形状のゴムと、このゴ
ムの前記半球形部に支持部材の一部を埋没して加
硫接着した吸振支持体とからなり、前記ベース部
材の凹部に前記ゴムの突部をその周囲に空隙を存
して保持し、ゴムの半球形部を前記押え部材によ
つて押圧してゴムに予圧縮を与えて押え部材をベ
ース部材に締付固定したものである。
以下本考案の実施例を第2図により説明する。
10はベース部材であり、半球状の凹部11を有
している。12は前記ベース部材10にボルト1
3によつて締付固定され、前記凹部11と合致し
て球形空胴室を形成する半球状の押え部材であ
り、この押え部材12とベース部材10とにより
組立分解自在なケーシングを構成している。
10はベース部材であり、半球状の凹部11を有
している。12は前記ベース部材10にボルト1
3によつて締付固定され、前記凹部11と合致し
て球形空胴室を形成する半球状の押え部材であ
り、この押え部材12とベース部材10とにより
組立分解自在なケーシングを構成している。
14はゴムであり、前記ケーシングの球形空胴
室と相応する半球形部15と、その中央より突出
する突部16とを有する茸形状に成形されたもの
である。このゴム14の半球形部15の中央に結
合ボルト18を有する支持部材17の一部を埋没
して加硫接着19し吸振支持体を構成している。
室と相応する半球形部15と、その中央より突出
する突部16とを有する茸形状に成形されたもの
である。このゴム14の半球形部15の中央に結
合ボルト18を有する支持部材17の一部を埋没
して加硫接着19し吸振支持体を構成している。
そして、前記ベース部材10の凹部11に前記
ゴム14の突部16をその周囲に空隙20を存し
て保持し、ゴム14の半球形部15を押え部材1
2によつて押圧し、ゴム14に予圧縮を与え押え
部材12をベース部材10に締付固定したもので
ある。21は支持部材17に取付けられ、押え部
材12の外周面に接触するダストカバーであり、
ゴム14の半球形部15と押え部材12との接触
面の防塵を行うものである。
ゴム14の突部16をその周囲に空隙20を存し
て保持し、ゴム14の半球形部15を押え部材1
2によつて押圧し、ゴム14に予圧縮を与え押え
部材12をベース部材10に締付固定したもので
ある。21は支持部材17に取付けられ、押え部
材12の外周面に接触するダストカバーであり、
ゴム14の半球形部15と押え部材12との接触
面の防塵を行うものである。
本考案は上記の通りの構造であるから、ゴム成
形メーカには構成部品の1つである支持部材17
のみを納入し金型にてゴム14を前記所要の形状
に成形して支持部材17と一体化した吸振支持体
とすることができるので、従来のように構成部品
の全てを集め、これを金型内にセツトする必要が
なく、従つて部品流通に無駄がなくなると共に、
ゴム成形金型も小型化されコストダウンが得られ
る。また、支持部材17と一体化されるゴム14
は任意の硬度とすることができ、バネ常数の変更
が容易となる。
形メーカには構成部品の1つである支持部材17
のみを納入し金型にてゴム14を前記所要の形状
に成形して支持部材17と一体化した吸振支持体
とすることができるので、従来のように構成部品
の全てを集め、これを金型内にセツトする必要が
なく、従つて部品流通に無駄がなくなると共に、
ゴム成形金型も小型化されコストダウンが得られ
る。また、支持部材17と一体化されるゴム14
は任意の硬度とすることができ、バネ常数の変更
が容易となる。
さらに、この吸振支持体は組立分解自在なケー
シングの押え部材12にてゴム14に予圧縮を与
えてベース部材10に組付けられるので、従来の
ようにストツパ7を省略することができる。尚突
部16の周囲の空隙20は、ゴム14に予圧縮を
与えることよる突部16の膨張と、吸振時の弾力
変形を可能とするものである。そして、押え部材
12の内面に凹凸を形成し、ゴム14の位置決め
と回り止めを行うようにすることが望ましい。
シングの押え部材12にてゴム14に予圧縮を与
えてベース部材10に組付けられるので、従来の
ようにストツパ7を省略することができる。尚突
部16の周囲の空隙20は、ゴム14に予圧縮を
与えることよる突部16の膨張と、吸振時の弾力
変形を可能とするものである。そして、押え部材
12の内面に凹凸を形成し、ゴム14の位置決め
と回り止めを行うようにすることが望ましい。
このように本考案によると、ゴム成形メーカに
対する部品流通の無駄を省くと共に、成形金型を
小型化してコストダウンが図られると共に、任意
のバネ常数の吸振支持体が得られ、さらに、部品
点数の削減により支持装置自体のコストダウンが
得られる。また、吸振支持体とこれを保持する組
付分解可能なケーシングとの構成であるため、前
記任意のバネ常数の吸振支持体による支持装置が
得られると共に、吸振支持体のゴムが疲労したと
きには、吸振支持体のみを新品と交換し、ケーシ
ングは再使用ができる経済的な効果を有している
ものである。
対する部品流通の無駄を省くと共に、成形金型を
小型化してコストダウンが図られると共に、任意
のバネ常数の吸振支持体が得られ、さらに、部品
点数の削減により支持装置自体のコストダウンが
得られる。また、吸振支持体とこれを保持する組
付分解可能なケーシングとの構成であるため、前
記任意のバネ常数の吸振支持体による支持装置が
得られると共に、吸振支持体のゴムが疲労したと
きには、吸振支持体のみを新品と交換し、ケーシ
ングは再使用ができる経済的な効果を有している
ものである。
第1図は従来装置の断面図、第2図は本考案装
置の断面図である。 10……ベース部材、11……凹部、12……
押え部材、13……ボルト、14……ゴム、15
……半球形部、16……突部、17……支持部
材、20……空隙。
置の断面図である。 10……ベース部材、11……凹部、12……
押え部材、13……ボルト、14……ゴム、15
……半球形部、16……突部、17……支持部
材、20……空隙。
Claims (1)
- 半球形の凹部を有するベース部材と、このベー
ス部材に締付固定され、前記凹部と合致して球形
空胴室を形成する半球状の押え部材とからなるケ
ーシングと、前記ケーシングの球形空胴室と相応
する半球形部と、その中央より突出する突部とを
有する茸形状のゴムと、このゴムの前記半球形部
に支持部材の一部を埋没して加硫接着した吸振支
持体とからなり、前記ベース部材の凹部に前記ゴ
ムの突部をその周囲に空隙を存して保持し、ゴム
の半球形部を前記押え部材によつて押圧してゴム
に予圧縮を与えて押え部材をベース部材に締付固
定したことを特徴とする防振支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18227883U JPS6089439U (ja) | 1983-11-28 | 1983-11-28 | 防振支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18227883U JPS6089439U (ja) | 1983-11-28 | 1983-11-28 | 防振支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6089439U JPS6089439U (ja) | 1985-06-19 |
JPS6344591Y2 true JPS6344591Y2 (ja) | 1988-11-18 |
Family
ID=30394786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18227883U Granted JPS6089439U (ja) | 1983-11-28 | 1983-11-28 | 防振支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6089439U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010091042A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Bridgestone Corp | 防振装置 |
-
1983
- 1983-11-28 JP JP18227883U patent/JPS6089439U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6089439U (ja) | 1985-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2538658A (en) | Resilient mounting for motors and the like | |
KR20130026666A (ko) | 차량용 엔진 마운트 | |
GB528872A (en) | Improvements in or relating to resilient mountings | |
JP3509602B2 (ja) | 防振装置 | |
JPS6344591Y2 (ja) | ||
JP3521554B2 (ja) | ダイナミックダンパ | |
JPH0415148B2 (ja) | ||
JPS6220340Y2 (ja) | ||
JPS60133247U (ja) | 筒形防振ゴム装置 | |
JPH0439346U (ja) | ||
JPH0711945Y2 (ja) | ゴム用金型 | |
JPH09109288A (ja) | 防振装置の製造方法 | |
JP2608538B2 (ja) | 防振装置の製造方法 | |
JPS5913061Y2 (ja) | 弾性部材接合用金型 | |
JPS59124767U (ja) | ステアリング装置の振動抑制装置 | |
JPH0543789Y2 (ja) | ||
WO1982003434A1 (en) | Vibration-damper | |
JPH018288Y2 (ja) | ||
JPH08100834A (ja) | 防振支持装置 | |
JPS6382274U (ja) | ||
JPH0133299Y2 (ja) | ||
JPH01172962U (ja) | ||
JPH0265522U (ja) | ||
JPS6227295Y2 (ja) | ||
JP4202735B2 (ja) | 液体封入マウントの製造方法 |