JPS6344547A - アジピン酸の溶解度向上法 - Google Patents

アジピン酸の溶解度向上法

Info

Publication number
JPS6344547A
JPS6344547A JP18929886A JP18929886A JPS6344547A JP S6344547 A JPS6344547 A JP S6344547A JP 18929886 A JP18929886 A JP 18929886A JP 18929886 A JP18929886 A JP 18929886A JP S6344547 A JPS6344547 A JP S6344547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adipic acid
food
aqueous system
solubility
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18929886A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Onishi
隆志 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Kagaku Co Ltd
Sanei Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
San Ei Kagaku Co Ltd
Sanei Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Kagaku Co Ltd, Sanei Kagaku Kogyo KK filed Critical San Ei Kagaku Co Ltd
Priority to JP18929886A priority Critical patent/JPS6344547A/ja
Publication of JPS6344547A publication Critical patent/JPS6344547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (所属の産業分野) この発明は、食品、医薬品、一般工業等に利用すること
のできるものである。
(従来技術) アジピン酸は、食品、医薬品、その他の防腐剤として広
く使用されている。また、ナイロンの原料として使用さ
れている。
このものは、その水への溶解度が低いという基本的性質
を持っている。そこで、その溶解度を工業的に有利に増
大させることができれば、食品等の防腐度番高めること
ができるし、その他の工業的利用にも有利に働かせるこ
とが当然である。かくて、その溶解度を増大させること
が課題となる。
(発明の構成) まず、アジピン酸を保持させてなる水系を作る。
この水系においてアジピン酸はその溶解度が低い(15
°C・約1.5%(重量、以下同じ))から、アジピン
酸は粉末状の沈澱となって沈む。
この水系に、リン酸のアルカリ、アルカリ土類金属塩を
添加する。このようなものとしては、リン酸のナトリウ
ム塩、炭酸塩、あるいはカリウム塩、マグネシウム塩、
その他があげられる。これらは、1種または2種以上併
せて使用される。その使用量はアジピン酸にだいする等
七ル以上でよい。
このようにすると、アジピン酸は、沈澱の状態から分子
分散の状態に変り溶解度は増大する。
ここに、この発明は目的を達成する。
食品、医薬品であって含水ないし水系のものについては
、アジピン酸とリン酸の上記塩類とを水系を介すること
なく直接に食品、医薬品自体に添加することができる。
(発明の効果) この発明によって、アジピン酸の溶解度は大幅に増大す
る。このことを次の実験例において詳しく説明する。
温 度・・・・・・15°C 溶解度・・・・・・溶媒(水)loorにとける溶質の
?数を%で表わす。
測定方法・・・広口ビンに溶質と水をいれ、恒温槽中で
ii L <攪拌し、沈澱した固相以外の上澄液の一定
量をとシ重量を測定 した後、この液体を湯煎鋼上で蒸発 乾固して重量を測定し、溶解した固 体の量を得た。
実施例1 (蒲鉾) 冷凍すシ身(すけそうだら特A)1000部(重量、以
下同じ)、食塩30部、ばれいしょ2粉80部、氷水6
00部。これに配すべき試料は下記の通シにした。
冷凍すシ身をすり上げ食塩を添加後、氷水に溶解したば
れいしょ澱粉を加え、最後に試料を加えた。このものを
蒲鉾板に盛シつけ包装後蒸しく90°C・30分間)冷
却し、制子した。このものを冷蔵(6℃)した。
試料 結果 説明・・・・・・◎・・・・・・蒲鉾特有の強い粘りあ
り○・・・・・・やや蒲鉾特有の強い粘シあり×・・・
・・・蒲鉾特有の強い粘りなし実施例2 (めんつゆ) 薄口醤油3%、食塩2%、化学調味料2%、試料(別記
)のものを水道水で100%にし、ポリ袋に詰め80’
C・30分間殺菌した。それを90日間室温で保管して
、アジピン酸の防腐、防カビ力を調べた。
試料 結果 特許呂願人 三栄化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アジピン酸を保持してなる水系にリン酸のアルカリ、ア
    ルカリ土類金属塩を添加することを特徴とするアジピン
    酸の溶解度向上法。
JP18929886A 1986-08-11 1986-08-11 アジピン酸の溶解度向上法 Pending JPS6344547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18929886A JPS6344547A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 アジピン酸の溶解度向上法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18929886A JPS6344547A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 アジピン酸の溶解度向上法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344547A true JPS6344547A (ja) 1988-02-25

Family

ID=16238991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18929886A Pending JPS6344547A (ja) 1986-08-11 1986-08-11 アジピン酸の溶解度向上法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017141986A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 味の素株式会社 コク味付与機能を有する組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017141986A1 (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 味の素株式会社 コク味付与機能を有する組成物
JPWO2017141986A1 (ja) * 2016-02-16 2018-12-06 味の素株式会社 コク味付与機能を有する組成物
JP2022010350A (ja) * 2016-02-16 2022-01-14 味の素株式会社 コク味付与機能を有する組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lu et al. Comparison of gel properties and biochemical characteristics of myofibrillar protein from bighead carp (Aristichthys nobilis) affected by frozen storage and a hydroxyl radical-generation oxidizing system
Tolstorebrov et al. Effect of low and ultra-low temperature applications during freezing and frozen storage on quality parameters for fish
Sathivel et al. The influence of chitosan glazing on the quality of skinless pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha) fillets during frozen storage
NO943453L (no) Saltprodukt og fremgangsmåte ved fremstilling derav
CA2206490A1 (en) Processed fish flesh, fish flesh material used the same and method of preparing processed fish flesh
NO924007L (no) Naeringsmiddelkonserveringsmiddel og fremgangsmaate for aa hindre misfarging
ES2152514T3 (es) Preparacion de productos de bebidas no carbonatadas que tienen una estabilidad microbiana superior.
Storage 9 Impacts of Freezing
US3875313A (en) Method of treating meat
DE69414521T2 (de) Verfahren zur herstellung von iodierten biopolymeren mit desinfizierender und vernarbungsfördernder wirkung und darnach hergestellte iodierte biopolymeren
JPS6344547A (ja) アジピン酸の溶解度向上法
BR9900795A (pt) Processo para a preservação de produtos alimentìcios.
US3266906A (en) Algin gel and gelatin composition having high bloom strength and process
JPH02268643A (ja) 食品の保存方法
JPS6222577A (ja) 食品の製造法
RU93057780A (ru) Композиция для консервирования рыбы и рыбопродуктов
JPH06157224A (ja) 食品又は飼料用防菌防カビ剤
JPS637736B2 (ja)
JPS61209575A (ja) 食品の防腐剤
Kadhim The effect of sodium chloride on thermodynamic paraemeters of ion association for cysteine and methionine with L-ascorbic acid in aqueous solution at different temperature
CA2035596A1 (en) Powdery oyster juice composition, process for the production of the same, and process for retaining the freshness of perishable food with the use of powdery oyster juice composition
US205830A (en) Improvement in processes of preserving fish, meat
JPS63105647A (ja) 小麦粉水溶液の変色防止法
JPH04135472A (ja) 黒変防止剤
KR890002266B1 (ko) 식품의 단백질 변질방지제