JPS6344507Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6344507Y2 JPS6344507Y2 JP8593883U JP8593883U JPS6344507Y2 JP S6344507 Y2 JPS6344507 Y2 JP S6344507Y2 JP 8593883 U JP8593883 U JP 8593883U JP 8593883 U JP8593883 U JP 8593883U JP S6344507 Y2 JPS6344507 Y2 JP S6344507Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- collector
- adjacent
- ridge
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
- Y02E10/44—Heat exchange systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、太陽熱温水器、太陽電池等の太陽
エネルギーコレクターに屋根板を兼ねさせた、い
わゆる屋根一体型の太陽エネルギーコレクターつ
き屋根に関する。
エネルギーコレクターに屋根板を兼ねさせた、い
わゆる屋根一体型の太陽エネルギーコレクターつ
き屋根に関する。
本案の太陽エネルギーコレクターつき屋根は、
コレクターの取付が容易に行えると共に、左右隣
り合うコレクター間及び棟がわの雨仕舞が十分に
果されるように構成したもので、以下図面を参照
して本案の詳細を説明する。
コレクターの取付が容易に行えると共に、左右隣
り合うコレクター間及び棟がわの雨仕舞が十分に
果されるように構成したもので、以下図面を参照
して本案の詳細を説明する。
第1,2図は、建物の陸形屋根面の一部に形成
した招き形屋根面Fの南面がわ傾斜面の全面に、
矩形平板状の太陽熱コレクター1…を屋根流れ方
向上下に2個、左右に多数個隣接状態で配設した
例で、そのトラスからなる屋根構造材における上
記招き形屋根面Fの南面がわ傾斜面を形成するI
形鋼の母屋材2…上に、傾斜面の流れ方向全長に
及ぶ縦樋兼コレクター支持材3…を互に一定左右
間隔をおいて平行に固定し、これら支持材3…上
に太陽熱コレクター1…を固定支持させてある。
した招き形屋根面Fの南面がわ傾斜面の全面に、
矩形平板状の太陽熱コレクター1…を屋根流れ方
向上下に2個、左右に多数個隣接状態で配設した
例で、そのトラスからなる屋根構造材における上
記招き形屋根面Fの南面がわ傾斜面を形成するI
形鋼の母屋材2…上に、傾斜面の流れ方向全長に
及ぶ縦樋兼コレクター支持材3…を互に一定左右
間隔をおいて平行に固定し、これら支持材3…上
に太陽熱コレクター1…を固定支持させてある。
上記太陽熱コレクター1…は、第3,4図示の
ように扁平箱形ケース4の扁平開口面に透明ガラ
ス5を嵌め、ケース4内には低温側下部ヘツダー
管6及び高温側上部ヘツダー管7を設置すると共
に、両ヘツダー管6,7間に加熱された水が流通
する多数の流路8…を有する集熱板9を接続し、
各ヘツダー管6,7の各端部は、配管接続ノズル
6′,7′としてケース4の左右側壁を貫通して外
部に突出してあり、又ケース4の底面四周に横断
面ほぼ矩形c形の係止溝10…をそれぞれ形成
し、そのうち各コレクター1…の左右両側の係止
溝10…及び屋根流れ方向下側のコレクター1…
の下側係止溝10…に垂下板11…をそれぞれ係
止垂下すると共に、各コレクター1…の屋根流れ
方向上側の係止溝10…に横樋12…をそれぞれ
係止してある。
ように扁平箱形ケース4の扁平開口面に透明ガラ
ス5を嵌め、ケース4内には低温側下部ヘツダー
管6及び高温側上部ヘツダー管7を設置すると共
に、両ヘツダー管6,7間に加熱された水が流通
する多数の流路8…を有する集熱板9を接続し、
各ヘツダー管6,7の各端部は、配管接続ノズル
6′,7′としてケース4の左右側壁を貫通して外
部に突出してあり、又ケース4の底面四周に横断
面ほぼ矩形c形の係止溝10…をそれぞれ形成
し、そのうち各コレクター1…の左右両側の係止
溝10…及び屋根流れ方向下側のコレクター1…
の下側係止溝10…に垂下板11…をそれぞれ係
止垂下すると共に、各コレクター1…の屋根流れ
方向上側の係止溝10…に横樋12…をそれぞれ
係止してある。
上記垂下板11…は対応するコレクターケース
4側壁の全長に及ぶ板状体で、その下端に弾性フ
イン形タイト材13を取付け、上端には上記係止
溝10に係止すべき2本の係止条14,14を突
設してある。15…はコレクターケース4の左右
外側面に複数個づつ固定した取付金具、16はケ
ース内の断熱材である。
4側壁の全長に及ぶ板状体で、その下端に弾性フ
イン形タイト材13を取付け、上端には上記係止
溝10に係止すべき2本の係止条14,14を突
設してある。15…はコレクターケース4の左右
外側面に複数個づつ固定した取付金具、16はケ
ース内の断熱材である。
上記横樋12…はコレクター1の左右全長に及
ぶ長さのもので、樋本体17の一側に上記係止溝
10と係止すべき2本の係止条18,18を並設
してある。
ぶ長さのもので、樋本体17の一側に上記係止溝
10と係止すべき2本の係止条18,18を並設
してある。
上記縦樋兼コレクター支持材3…は、第3図示
のように底板19及び左右側板20,20からな
る横断面コ字状の樋状体で、その左右側板20,
20先端に外側へ延長する受け部20′,20′を
設けると共に、左右外側面下端部からフランジ部
21,21を延出し、さらに左右側板20,20
の内側面にほぼカギ形の受け金具22,22を固
定してあり、この支持材3…を樋口を上に向けて
フランジ部21,21、…をボルト23…、ナツ
ト24…により母屋材2…に固定し、そして各支
持材3…の屋根流れ方向上端部に、第5図示のよ
うに該支持材の樋形端面を閉塞する面戸25…
を、又隣り合う支持材3,3…の隣り合う側板2
0,20,…間の屋根流れ方向下端部に、第4図
示のように該側板20,20,…間を閉塞する塞
ぎ板26…をそれぞれ取付け、それら面戸25、
塞ぎ板26の取付は、左右側板20,20、…内
側面に固定した補助板27,27,…及び左右側
板の外側面に固定した補助板28,28…にネジ
29…,30…によりネジ止めする構造によつて
なされている。
のように底板19及び左右側板20,20からな
る横断面コ字状の樋状体で、その左右側板20,
20先端に外側へ延長する受け部20′,20′を
設けると共に、左右外側面下端部からフランジ部
21,21を延出し、さらに左右側板20,20
の内側面にほぼカギ形の受け金具22,22を固
定してあり、この支持材3…を樋口を上に向けて
フランジ部21,21、…をボルト23…、ナツ
ト24…により母屋材2…に固定し、そして各支
持材3…の屋根流れ方向上端部に、第5図示のよ
うに該支持材の樋形端面を閉塞する面戸25…
を、又隣り合う支持材3,3…の隣り合う側板2
0,20,…間の屋根流れ方向下端部に、第4図
示のように該側板20,20,…間を閉塞する塞
ぎ板26…をそれぞれ取付け、それら面戸25、
塞ぎ板26の取付は、左右側板20,20、…内
側面に固定した補助板27,27,…及び左右側
板の外側面に固定した補助板28,28…にネジ
29…,30…によりネジ止めする構造によつて
なされている。
上記のように固定した支持材3…のうち各隣り
合う支持材3,3,…間の各隣り合う側板20,
20,…上に上記コレクター1を2個づつまたが
らせた状態で、その受け金具22…に取付金具1
5…をのせてボルト31…、ナツト32…により
連結し、その際コレクターの左右側垂下板11…
は上記側板20…の樋形内側に、又下側コレクタ
ーの下側垂下板11…は上記塞ぎ板26の外側に
それぞれ垂下させ、それらのタイト材13…を上
記側板20…内側面及び塞ぎ板26の外側面に圧
接させており、又上記横樋12…は、第4図示の
ように上下に隣接するコレクター1、1の間隔の
下に樋口を位置させている。33はコレクター
1,1の上下隣接間隔の上部に圧入したタイト
材、33′は上記上下隣接間隔の左右両側部に圧
入したタイト材、33″は上下隣接する垂下板1
1,11の間隙に施したシール材である。
合う支持材3,3,…間の各隣り合う側板20,
20,…上に上記コレクター1を2個づつまたが
らせた状態で、その受け金具22…に取付金具1
5…をのせてボルト31…、ナツト32…により
連結し、その際コレクターの左右側垂下板11…
は上記側板20…の樋形内側に、又下側コレクタ
ーの下側垂下板11…は上記塞ぎ板26の外側に
それぞれ垂下させ、それらのタイト材13…を上
記側板20…内側面及び塞ぎ板26の外側面に圧
接させており、又上記横樋12…は、第4図示の
ように上下に隣接するコレクター1、1の間隔の
下に樋口を位置させている。33はコレクター
1,1の上下隣接間隔の上部に圧入したタイト
材、33′は上記上下隣接間隔の左右両側部に圧
入したタイト材、33″は上下隣接する垂下板1
1,11の間隙に施したシール材である。
上記各コレクター1…の棟部においては、屋根
の棟方向全長に及ぶ長さで横断面ほぼ乙字形の板
状棟カバー受け34を各支持材3…の棟がわ端部
上にのせて起立すると共にアングル状補強片35
…を添着して各支持材の受け部20′…にボルト
36…及びナツト37…により固定し、その際該
棟カバー受け34の下端部が第5図示のように上
記面戸25の上端部と接するようにし、このよう
な棟カバー受けの上端部に、屋根の棟部全体を覆
う横断面ほぼコ字状の棟カバー38の一端部を上
側コレクター1…の上面端部に重ねた状態でネジ
39…により固定し、そして上記棟カバー38の
一端部と上側コレクター1…の間にシール材40
を充填してある。41は、上記棟カバー受け34
にボルト42…、ナツト43…により固定された
コレクターの左右巾と同長の水切り板で、その水
切り先端を上記上側コレクター1…の横樋12…
の樋口上にのぞませている。41′は水切り板4
1の左右両端部を下に折曲した側板で、横樋12
と棟カバー受け34間の左右側面を閉成してい
る。
の棟方向全長に及ぶ長さで横断面ほぼ乙字形の板
状棟カバー受け34を各支持材3…の棟がわ端部
上にのせて起立すると共にアングル状補強片35
…を添着して各支持材の受け部20′…にボルト
36…及びナツト37…により固定し、その際該
棟カバー受け34の下端部が第5図示のように上
記面戸25の上端部と接するようにし、このよう
な棟カバー受けの上端部に、屋根の棟部全体を覆
う横断面ほぼコ字状の棟カバー38の一端部を上
側コレクター1…の上面端部に重ねた状態でネジ
39…により固定し、そして上記棟カバー38の
一端部と上側コレクター1…の間にシール材40
を充填してある。41は、上記棟カバー受け34
にボルト42…、ナツト43…により固定された
コレクターの左右巾と同長の水切り板で、その水
切り先端を上記上側コレクター1…の横樋12…
の樋口上にのぞませている。41′は水切り板4
1の左右両端部を下に折曲した側板で、横樋12
と棟カバー受け34間の左右側面を閉成してい
る。
44は軒先がわの水切り板で、その上端部を各
支持材3…の下端部の下に重ねて屋根傾斜面に添
接し、下端部は陸屋根面の屋根材に延長してい
る。
支持材3…の下端部の下に重ねて屋根傾斜面に添
接し、下端部は陸屋根面の屋根材に延長してい
る。
上記のような構造において、左右隣り合うコレ
クター1,1,…間に入つた雨水は縦樋兼コレク
ター支持材3…の樋形を通つて流下排出させると
共に、各支持材3…の樋形及び左右隣り合うコレ
クター1,1,…の隣接間隔の各棟がわ開口は面
戸25、棟カバー受け34及び棟カバー38によ
つて閉成し、又隣り合う支持材1,1,…間の間
隔の屋根流れ方向下端部は塞ぎ板26によつて閉
塞し、それぞれ雨水の侵入を防止する。
クター1,1,…間に入つた雨水は縦樋兼コレク
ター支持材3…の樋形を通つて流下排出させると
共に、各支持材3…の樋形及び左右隣り合うコレ
クター1,1,…の隣接間隔の各棟がわ開口は面
戸25、棟カバー受け34及び棟カバー38によ
つて閉成し、又隣り合う支持材1,1,…間の間
隔の屋根流れ方向下端部は塞ぎ板26によつて閉
塞し、それぞれ雨水の侵入を防止する。
なお、招き形屋根面Fの他の傾斜面には採光用
又は通気用窓Wを設けるとよい。
又は通気用窓Wを設けるとよい。
本案は、一面が垂直面をなす招き形屋根面につ
いても実施できる。
いても実施できる。
この考案の太陽エネルギーコレクターつき屋根
によれば、縦樋を兼ねるコレクター支持材を屋根
構造材に直接固定すると共に、これら支持材に屋
根板を兼ねる太陽エネルギーコレクターを取付け
た極めて簡単な構造であるから、施工が容易で能
率的に行える利点があり、しかも左右隣り合うコ
レクターの隣接間隔の雨仕舞は縦樋兼コレクター
支持材により、又支持材の樋形棟がわ開口及び左
右隣り合うコレクター間隔の棟がわ開口の雨仕舞
は面戸、棟カバー受け及び棟カバーの閉塞作用に
よりそれぞれ十分に行われるものであり、実用上
きわめて有効である。
によれば、縦樋を兼ねるコレクター支持材を屋根
構造材に直接固定すると共に、これら支持材に屋
根板を兼ねる太陽エネルギーコレクターを取付け
た極めて簡単な構造であるから、施工が容易で能
率的に行える利点があり、しかも左右隣り合うコ
レクターの隣接間隔の雨仕舞は縦樋兼コレクター
支持材により、又支持材の樋形棟がわ開口及び左
右隣り合うコレクター間隔の棟がわ開口の雨仕舞
は面戸、棟カバー受け及び棟カバーの閉塞作用に
よりそれぞれ十分に行われるものであり、実用上
きわめて有効である。
図面はこの考案の実施例を示し、第1図は屋根
の斜面図、第2図は第1図の−線拡大略断面
図、第3図は第1図の−線一部省略拡大断面
図、第4図は第3図の−線一部省略断面図、
第5図は第3図の−線一部省略断面図であ
る。 1……太陽熱コレクター、3……縦樋兼コレク
ター支持材、19……底板、20……側板、25
……面戸、26……塞ぎ板、34……棟カバー受
け、38……棟カバー。
の斜面図、第2図は第1図の−線拡大略断面
図、第3図は第1図の−線一部省略拡大断面
図、第4図は第3図の−線一部省略断面図、
第5図は第3図の−線一部省略断面図であ
る。 1……太陽熱コレクター、3……縦樋兼コレク
ター支持材、19……底板、20……側板、25
……面戸、26……塞ぎ板、34……棟カバー受
け、38……棟カバー。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 傾斜屋根構造材の南面がわに、底板及び左右側
板から主としてなる横断面ほぼコ字状の縦樋兼コ
レクター支持材の複数本を屋根流れ方向に向けて
互に平行に固定し、 上記各支持材の屋根流れ方向上端部に、該支持
材の樋形端面を閉塞する面戸及び該面戸と連続し
て上方へ起立し且最左端の支持材から最右端の支
持材にわたつて延長する板状の棟カバー受けをそ
れぞれ取付けると共に、隣り合う支持材間の隣り
合う側板の屋根流れ方向下端部に、該隣り合う側
板間を閉塞する塞ぎ板を取付け、 矩形平板状の太陽エネルギーコレクターを上記
隣り合う支持材間の隣り合う側板上にまたがつた
状態で取付け、 屋根棟部を覆う棟カバーの一端部を上記棟カバ
ー受けの上端及び上記コレクターの上面棟がわ端
部に接合した、 太陽エネルギーコレクターつき屋根。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8593883U JPS604133U (ja) | 1983-06-06 | 1983-06-06 | 太陽エネルギ−コレクタ−つき屋根 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8593883U JPS604133U (ja) | 1983-06-06 | 1983-06-06 | 太陽エネルギ−コレクタ−つき屋根 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS604133U JPS604133U (ja) | 1985-01-12 |
JPS6344507Y2 true JPS6344507Y2 (ja) | 1988-11-18 |
Family
ID=30215886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8593883U Granted JPS604133U (ja) | 1983-06-06 | 1983-06-06 | 太陽エネルギ−コレクタ−つき屋根 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS604133U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4864194B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2012-02-01 | ミサワホーム株式会社 | 太陽電池支持体 |
FR2926098B1 (fr) * | 2008-01-04 | 2010-02-19 | Photowatt Internat | Element modulaire avec module photovoltaique. |
-
1983
- 1983-06-06 JP JP8593883U patent/JPS604133U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS604133U (ja) | 1985-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4204523A (en) | Mount for solar collectors | |
JPS6321629Y2 (ja) | ||
JPS6344507Y2 (ja) | ||
JPH03906B2 (ja) | ||
JPS634107Y2 (ja) | ||
JPS6027302Y2 (ja) | 太陽熱集熱器つき屋根の集熱器間水密構造 | |
JPH04197Y2 (ja) | ||
JPS6215388Y2 (ja) | ||
JPS6236901Y2 (ja) | ||
JPS6215384Y2 (ja) | ||
JPS6027303Y2 (ja) | 太陽熱集熱器つき屋根の集熱器間水密構造 | |
JPS6262221B2 (ja) | ||
JPS6215385Y2 (ja) | ||
JPS6215386Y2 (ja) | ||
JPH019880Y2 (ja) | ||
JPS6347212Y2 (ja) | ||
JPS6215383Y2 (ja) | ||
JPS601131Y2 (ja) | パネル取付け用たて枠の排水構造 | |
JPS646378B2 (ja) | ||
JPS5938384B2 (ja) | 太陽熱利用の屋根 | |
JPS5846367Y2 (ja) | 集熱屋根 | |
JPS6236038Y2 (ja) | ||
JPS5941486Y2 (ja) | 太陽熱集熱器利用の屋根構造 | |
JPS6328377Y2 (ja) | ||
JPS596217Y2 (ja) | 太陽熱集熱器の取付構造 |