JPS6344037Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344037Y2
JPS6344037Y2 JP9154982U JP9154982U JPS6344037Y2 JP S6344037 Y2 JPS6344037 Y2 JP S6344037Y2 JP 9154982 U JP9154982 U JP 9154982U JP 9154982 U JP9154982 U JP 9154982U JP S6344037 Y2 JPS6344037 Y2 JP S6344037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
wheelchair
foot
foot side
deepest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9154982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58193925U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9154982U priority Critical patent/JPS58193925U/ja
Publication of JPS58193925U publication Critical patent/JPS58193925U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344037Y2 publication Critical patent/JPS6344037Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は全身若くは下肢不自由者のための浴
槽装置に係るものである。
従来この種の重度障害者用の入浴装置として
は、浴槽形状は横臥型のものを用い、担架上の患
者をトロリーに載せて、浴槽側部まで運び後は担
架ごと浴槽Aに横臥したまゝの状態で入浴させる
か、或は特殊な片持のトロリーBを用いて、患者
を横臥した状態又は座居の状態で、入浴させる装
置が公知である(第1図、第2図参照)。
しかしながら、これらの公知の装置において
は、浴槽は若干上下動したり、或は湯がこぼれな
い範囲浴槽を傾動させることはできるが、その操
作は中々面倒で、特に湯を満した浴槽の上下動
や、傾動には大きな(高出力)の杠重装置を要す
る。
また特殊な片持式の座居型トロリーによる入浴
装置もあるが、片持で不安定であり、更に入浴さ
せるために浴槽の縁を越えさせるために重心が高
く、更に不安定となり、入浴者に不安感を与える
し、更に椅子式のトロリー自体に杠重装置を備え
ねばならず、トロリーの自重の増加をきたし、こ
れを運行させる介添者の労力負担が増加する。
そこで、この考案は、重度障害者のうち、多く
の障害者は、自力又は介添があれば車椅子が使用
できることに着目し、車椅子ごと浴槽内に入れる
ようにするためのもので、重度障害者であつて
も、入浴させるときの安全と介添者の労力負担を
軽減させ、また軽度障害者や歩行難渋程度の人に
は殆んど介添者の助力を得ることなく自力で安全
に入浴できるようにするためのものである。
この考案は浴槽の枕元と足元部のほゞ中央位置
が最も深く側面三角形状の浴槽としてあり、この
浴槽は前記最も深い中央部分において、浴槽の横
断方向でかつ水平な枢軸によつて、前記足元辺が
設置床面に接する位置から、浴槽側縁がほゞ水平
になる範囲回動可能に基台に支持してあり、前記
浴槽の足元辺は前記枢軸と平行にしてあつて、浴
槽の内のり幅寸法は足元辺より車椅子が乗り入れ
るに充分な幅としてあり、浴槽の深さは乗り入れ
られた車椅子上の入浴者の身体が水没し得るに充
分な深さとしてあることを特徴とする車椅子乗り
入れ型浴槽装置である。
今この考案を第3図乃至第6図に示す代表的な
実施態様に基づいて説明する。
10は浴槽であり、FRPなどの強化プラスチ
ツク、又はポリエチレン、ポリプロピレンなどの
射出成形品よりなり、その形状は、全体としては
横臥型のものであつて、枕元辺11と足元辺12
の丁度中間の腰に位置する部分が最も深く、側面
からみると、ほゞ三角形状をしていて、その深さ
は車椅子上の入浴者Mの全身が水没できる深さと
してある。
この浴槽10は、最も深い部分の近傍の浴槽1
0の外側において、浴槽10の横断方向で水平な
枢軸13によつて基台14に対し枢支されてお
り、浴槽10は足元辺12が床面又は基台14に
接する位置から、前記枕元辺11及び足元辺12
がほぼ水平、つまり浴槽10の両側辺15が水平
になるところまで、約30゜乃至45゜傾動するように
設けてある。
前述の浴槽10の足元辺12は前記枢軸13と
平行をなしており、かつ、足元辺12から、最も
深い中央部16までの部分には、車椅子Aの車輪
が走行し得る車輪溝17が一対設けてあり、浴槽
10の内のり幅寸法は車椅子Aに乗つたまゝ入浴
できる寸法にしてある。また前記車輪溝17以外
の部分及び、中央部16において、車椅子の座部
の下側に位置する部分においては前記浴槽10の
底面は内方に隆起して隆起部18が形成してあ
り、浴槽10の外側は、この隆起形状に倣つて、
窪んだ形状になつており、この外側の窪み部19
部分の側面に、前記枢軸13が支持してある。
前述の浴槽の傾動操作は、入浴者M自身の体重
の移動によるか、或は介添者の人力によつて行う
こともできるが、実施図においては、浴槽10の
外側の前記枢軸13から外れた位置に一端を、そ
して他端を基台14に支持したエアシリンダ、若
くは油圧シリンダなどの杠重装置20によつて、
傾動できるようにしてあり、この操作部は入浴者
M及び介添者が使用できる部位に設置しておく。
この入浴に使用する車椅子Aとしては通常の車
椅子でもよいが浴場中に浸漬されるものであるか
ら、吸水性なく、撥水性、耐薬品性に富む合成樹
脂製のものがよい。
以上のように構成しているこの考案の装置を使
用する方法を次に説明する。
先ず空の浴槽10を傾斜させ、足元辺12が床
面に接するようにする。
次に入浴者Mは浴室において、又は自室におい
て、前記車椅子Aに座居し、この浴槽10の足元
辺12側より、車椅子Aに座居したまゝその車輪
が車輪溝17に車椅子Aを後向きにして乗り入
れ、車椅子Aが最も深い中央部16に達したなら
ば、浴槽10の足元辺12が上る方向に浴槽10
を回動させ、両側辺15が水平になるところで、
浴槽を適宜な固定手段(図示していない。)によ
つて固定する。
而して湯を注入し、この中で入浴者Mは浴槽1
0の中の後方に傾斜している車椅子Aの上におい
て、体を洗う。洗い終えたならば排水し、シヤワ
ーなどで洗滌し、再び浴槽10を足元辺12が床
につくまで傾斜させ、入浴者は車椅子Aごと浴槽
外に出て、体を払拭し、着衣する。
以上のように構成し作用をなすこの考案のもの
においては入浴者Mは車椅子Aに座居したまゝ浴
槽10に対し、自力又は介添者によつて出入りで
きるため、介添者の労力が省ぶけると共に、入浴
者も安全に入浴でき、軽度障害の人は自力でも出
入ができ、特に前述のような構造であるから、足
元辺12が床につくまで浴槽10が傾斜できる
し、この足元辺は枢軸13と平行であるから、浴
槽10が傾斜して足元辺12が床面に接するとき
は、少なくとも車椅子Aの車輪が通る部分は同一
平面にあつて、床に共に接触した状態となるか
ら、車椅子Aの乗り入れ及び降脱が容易で、この
足元辺12が損傷することが少ない。
その他この考案のものにおいては浴槽10は三
角形状であるから浴槽の容積は四角な箱又は樋形
形状のものと比較し、浴槽口辺で囲まれる面積が
同一であれば約半分の体積であり、湯の使用量が
一回毎使い捨であつても、余り多くならない。
殊に実施態様のものにおいては、隆起部18が
形成してあるから、湯は更に少なくてよい。
尚足元辺12の縁は車椅子Aの車輪で損傷し易
いから、この当り面には金属板を補助材として付
着しておくか、更に第4図のように基台14に足
元辺12を保護する保護敷居22を突出させ、こ
の側方に足元辺12が位置するように装備してお
くのがよい。この保護敷居22は基台14ではな
く、浴室の床面に直設敷設してもよい。
その他、実施態様図においては底面の車輪溝1
7による凹凸は浴槽10の剛性を高めており、車
輪溝17で形成される底面は直線底面であるから
車椅子の走行は容易であり、また隆起部18の外
面の窪み19は、枢軸13や、杠重装置20を設
ける空間の役目をなし、これら機械的な構成部分
が外部から見えないように覆い易く、外観の体裁
もよく、入浴者に心理的圧迫感を与えない。
図示のものにおいては杠重装置20としてはシ
リンダー装置を図示したが、雄ねじと雌ねじより
なるジヤツキ式のものでも、或はトツグル機構な
どの純機械的なもの、或はこれらを電動機で駆動
するようにしたものでも、この考案としては同一
である。
また浴槽の傾動範囲は約30゜乃至45゜と狭い可動
範囲であるから、手動の場合でも、杠重装置20
を用いても、ストロークが短かく、迅速な操作が
でき、構造も簡単なものでよく余り大型のものを
必要としない。
このように重度障害者も安全に入浴でき、かつ
介添者の労力も少なく、従来一人で入浴すること
が難渋であつて下肢障害者も自力若しくは極く僅
かな介添者の助力によつて入浴できる。
この考案のものは、更に軽度な障害者において
は、車椅子を用いることなく、使用することがで
き、この場合も浴槽10を傾斜させれば、浴槽に
出入するとき、縁を全くまたぐ必要なく、足が持
ち上げられない高令者なども簡単に利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来公知の装置の斜視図、第
3図はこの考案の代表的な実施態様の斜視図、第
4図は第3図4−4線縦断側面図、第5図は第3
図5−5線縦断側面図、第6図は第4図6−6線
縦断正面図である。 図中符号、10……浴槽、11……枕元辺、1
2……足元辺、13……枢軸、14……基台、1
5……両側辺、16……中央部、17……車輪
溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 浴槽の枕元と足元部のほゞ中央位置が最も深
    く側面三角形状の浴槽としてあり、この浴槽は
    前記最も深い中央部分において浴槽の横断方向
    でかつ水平な枢軸によつて前記足元辺が設置床
    面に接する位置から、浴槽側縁がほゞ水平にな
    る範囲回動可能に基台に支持してあり、前記浴
    槽の足元辺は前記枢軸と平行にしてあつて、浴
    槽の内のり幅寸法は足元辺より車椅子が乗り入
    れるに充分な幅としてあり、浴槽の深さは乗り
    入れられた車椅子上の入浴者の身体が水没し得
    るに充分な深さとしてあることを特徴とする車
    椅子乗り入れ型浴槽装置。 (2) 浴槽の足元辺から最も深い部分に至る底面
    は、車椅子車輪が走行する直線底面としてある
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    車椅子乗り入れ型浴槽装置。 (3) 前記傾動角は約30゜乃至45゜としてあることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の車椅子
    乗り入れ型浴槽装置。
JP9154982U 1982-06-21 1982-06-21 車椅子乗り入れ型浴槽装置 Granted JPS58193925U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9154982U JPS58193925U (ja) 1982-06-21 1982-06-21 車椅子乗り入れ型浴槽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9154982U JPS58193925U (ja) 1982-06-21 1982-06-21 車椅子乗り入れ型浴槽装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58193925U JPS58193925U (ja) 1983-12-23
JPS6344037Y2 true JPS6344037Y2 (ja) 1988-11-16

Family

ID=30099896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9154982U Granted JPS58193925U (ja) 1982-06-21 1982-06-21 車椅子乗り入れ型浴槽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193925U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7305145B2 (ja) * 2017-09-12 2023-07-10 第一ボデー株式会社 入浴装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58193925U (ja) 1983-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0123325B1 (en) Apparatus for bathing invalids
US4446586A (en) Apparatus and method for bathing invalids
US4034424A (en) Auxiliary bathtub for invalids
US4432104A (en) Bathing equipment for the handicapped
US5903934A (en) Sanitary fixtures for use with a mobile patient lift
US5996139A (en) Bath chair
US5393119A (en) Chair bath
US5678256A (en) Bathtub step assembly for use in bathing disabled persons
US5940902A (en) Telescoping bathtub assembly
JPS6344037Y2 (ja)
JPH07241251A (ja) 浴 槽
JPS5913906Y2 (ja) 傾斜路付浴槽
JPS5915646B2 (ja) 傾斜路付浴槽
JPS5913908Y2 (ja) 傾斜路付浴槽
JPS6019671Y2 (ja) 浴槽
JPS583595Y2 (ja) 傾斜路付浴槽
GB2197586A (en) Improved bathing unit
JP2912550B2 (ja) 浴槽装置
JPS6026708Y2 (ja) 浴槽
JPS5913907Y2 (ja) 傾斜路付浴槽
JP3022876B1 (ja) 浴槽用監視ボックス及び浴槽装置
JPS6110693Y2 (ja)
JP3803328B2 (ja) 家庭介護用バスシステム
JPS6311948Y2 (ja)
JPS6028309Y2 (ja) 浴槽