JPS634351Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634351Y2
JPS634351Y2 JP2087184U JP2087184U JPS634351Y2 JP S634351 Y2 JPS634351 Y2 JP S634351Y2 JP 2087184 U JP2087184 U JP 2087184U JP 2087184 U JP2087184 U JP 2087184U JP S634351 Y2 JPS634351 Y2 JP S634351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
main
magnetic field
reinforcing member
support rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2087184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59146836U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2087184U priority Critical patent/JPS59146836U/ja
Publication of JPS59146836U publication Critical patent/JPS59146836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634351Y2 publication Critical patent/JPS634351Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、真空インタラプタに係り、特に電
極の補強部材に特徴と有する真空インタラプタに
関する。
真空インタラプタの電極は、一般に第1図また
は第2図において示すごとく構成されている。す
なわち、図において1で示すのは、相対向する主
電極2と接離自在の主電極で、電極支持杆3に支
承されている。主電極1と電極2とが離脱すると
き、すなわちしや断動作時には前記両主電極1,
2間にアークが発生するが、このアークは電極中
央部に集中する傾向がある。特に、高電圧のしや
断器の場合には、アークの一部集中はしや断性能
の著しい低下を招来するとともに電極の短命化に
つながるので、アークの一部集中は避けなければ
ならない。そこで、図において示すごとく、例え
ばスパイラル状の溝4,4…を設けることによ
り、アークを中央部から外周方向に強制的に駆動
せしめて、解決を図つている。
しかしながら、この種の電極においては、電極
の機械的強度あるいは電気的条件等からその強度
を増大させる必要があり、第1図において示すご
とく補強部材5を付設するのが通例である。この
補強部材5は、電極支持杆3から主電極1への主
電流径路i1を害さないように、例えばステンレス
部材のごとき高抵抗の部材により構成してあるが
それでも補強部材5が大形化すると前記主電流径
路i1とは異なつた電流径路i2が形成され、主電流
径路i1を流れるべき電流が電流径路i2に逃げる結
果となる。そのため、磁界が弱くなり、アークに
作用する磁気駆動力が弱化してしや断性能が低下
するという事態を生ずる。
そこで、図において示すごとく、前記電流径路
i2の形成を防する目的で、補強部材5には比較的
幅の広い切欠部6,7,8が設けられている。し
かしながら、所要の機械的強度を維持させるため
には、一定の接触部の面積が必要であり、前記電
流径路i2の形成の防止とこの機械的強度の増大と
は、いわば相反する条件であり、したがつていづ
れかを儀牲にして設定しなければならず、満足で
きる構成ではない。
また、第3図において示すのは、主電極1に近
接してコイル電極9を装備するとともに、この両
電極1,9との間における外周部に良導体よりな
る接続軸10を介装して設けた、いわゆる縦磁界
電極である。主電極1とコイル電極9との間にお
いける中央部には、ステンレス部材等の高抵抗部
材よりなる支持部材(間座)11が介装して設け
てあり、この支持部材11は、電極支持杆3、支
持部材11を経て主電極1に流れる電流(電流径
路)i2を可能な限り少なくするために、例えば図
に示すごとくフランジ部11a,11bを備えた
管状に形成して設けてある。
しかしながら、上記従来の構成における支持部
材11では、投入操作時における大きな衝撃力お
よび投入完了後の圧接力に耐え得るようにするた
めに、支持部材11の肉厚およびフランジ部11
a,11bの肉厚をそれぞれ所定の厚さにしなけ
ればならず、いわゆる機械強度上必要とされる条
件により支持部材11の断面寸法を一定以下にす
ることができなかつた。すなわち、前記電流i2
流れる電流通路断面積を所定以下にすることがで
きず支持部材11を経て主電極1に流れる電流i2
を防止し得なかつたのである。
この電流の作用についてさらに詳細に説明する
と、第3図に示すごとき構成においては、電極支
持杆3から主電極1への電流径路は記号i1で示す
ように、電極支持杆3、コイル電極9、接続軸1
0を経て主電極1に全て流れるのが理想的であ
る。この場合には、主電極1面上に縦磁界(軸方
向の磁界)が生じ、したがつて、この縦磁界はし
や断操作開始時に発生するアークと平行の磁界と
なる。故に、アークはフレミングの左手の法則に
より分散し、集中化が起らないためしや断性能が
向上するのである。この作用、効果がいわゆる縦
磁界電極におけるきわめて大きな利点なのであ
る。
ところが、前述したごとく、第3図にて示す従
来技術の構成においては、その機械的強度上の絶
対的要性のため、支持部材11、補強部材12が
それぞれ形成する電流径路i2を流れる電流を所定
以下に規制できず、そのために電流径路i1を流れ
るべき電流が減少し、充分なる縦磁界が得られな
かつたのである。しかも、これらの不必要な電流
径路i2を流れる電流による磁界のために、主電極
1面上の縦磁界が乱され、アークに対する平行磁
界が乱されてアークの集中化が生じ、縦磁界電極
としての効能を大きく阻害し、しや断性能の著し
い低下を招来していたのである。すなわち、上記
従来技術における補強部材5,12および支持部
材11は、その構造自体に欠点があるのであり、
この構造を変えない限り上記問題は解決されない
のである。
この考案は、上記従来技術の諸問題に鑑みなさ
れたものであつて、補強部材および支持部材にお
ける主電流径路以外の電流径路を形成する電流通
路の断面積をきわめて小さくするとともに、機械
的強度の補償も完全にすることができるように構
成した真空インタラプタの電極を提供しようとす
るものである。以下、第4図以降の図面を用い
て、この考案の実施例について詳細に説明する。
第4図において総括的に13で示すのは、真空
インタラプタにおける電極部である。この電極部
13は一対の電極部にて構成されているのである
が、両電極部の構成は同一であるので、一側の電
極部のみについて説明し、他側の説明を省略す
る。
電極部13は、主電極14、縦磁界を発生する
ためのコイル電極15、前記両電極14,15を
支承するための電極支持杆16、および補強部材
17等より構成して設けてある。主電極14とコ
イル電極15とは、支持部材18を介して互いに
適宜隔てて上下に平行に配設して設けてある。支
持部材18は、主電極14の背面中央とコイル電
極15の円板状の取付基部に設けた凹部19,2
0に嵌装して設けてある。支持部材18は、例え
ば第5図において示すごとく構成してある。すな
わち、図において21で示すのは、蜂の巣形状に
構成した支持部材本体で、多数の6角筒形状に形
成したユニツト部22,22…により構成してあ
り、主電極14の補強を果している。ユニツト部
22は、第6図において示すごとく薄い肉厚にて
断面6角筒形状に形成して設けてあるとともに、
その各周辺部を他のユニツト部22に隣接させ
て、いわゆる蜂の巣状に構成してある。この支持
部本体21は、全体としてコイル電極15の取付
基部の外径とほぼ同外径のほぼ円柱状の間座のご
とき形状に形成してあり、その上面と下面には当
て板23,24が付設される。
前記コイル電極15の下部には、コイル電極1
5を補強するための補強部材17が設けてある。
補強部材17は、コイル電極15の外径とほぼ同
外径の円輪板状に形成されるとともに、例えば第
7図において示すごとく前記支持部材18と同様
な蜂の巣形状に形成した補強部材本体25と、当
て板26,27,28とより構成されている。こ
の補強部本体25の構成は前記支持部本体21と
同一であるのでその説明を省略する。
前記支持部材18と補強部材17とは、例えば
ステンレス鋼のごとく機械的強度大にして高抵抗
の材料により構成して設けてあり、それぞれのユ
ニツト部22,22,22の側面部(壁面部)は
電極支持杆16と平行方向となるように構成して
設けてある。なお、第4図において29で示すの
は、主電極14とコイル電極15とをその外周部
にて導通するための接続軸で、良導体により構成
されている。
以上説明した本考案の構成によれば、電極の補
強部材を蜂の巣状に集合された多数の筒状のユニ
ツト部22から構成しているので、主電極14と
支持部材18との電流通路断面積、およびコイル
電極15と支持部材18との電流通路断面積をと
もにきわめて小さくすることができ、したがつて
絶縁抵抗をきわめて大きくすることができる。故
に、主電流径路i1以外に支持部材18を経て主電
極14に流れる電流i2をきわめて微少にすること
ができる。同様の理由により、補強部材17を経
て主電極14に流れる電流i2を、補強部材17の
特殊構造によりきわめて微少に抑えることがで
き、この両部材18,17の相乗作用により主電
流径路i1以外の電流径路の形成を防止することが
できる。
したがつて、アークに作用する縦磁界(平行磁
界)が飛躍的に増大することになり、しや断性能
の著しい向上が図れるのである。しかも、蜂の巣
形状の構成であるので、軽量となり、かつ機械的
強度も大きく、機械的強度の低下を来すことは全
くない。さらに、支持部材18は蜂の巣形状に構
成して設けてあるので、電極部13を組立構成す
る際のロー付作業時においても熱変形を生ぜず、
主電極14とコイル電極15とを高精度にて接続
支持できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は、この考案に係
る電極の一般的な構成を示す説明図、第4図はこ
の考案に係る電極の断面説明図、第5図、第6
図、第7図はそれぞれこの考案の要部の説明図で
ある。 14……主電極、15……コイル電極、16…
…電極支持杆、17……補強部材、18……支持
部材、22……ユニツト部、24,28……当て
板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 真空容器に導入され、且つ少くとも一方が可動
    し得ると共に対向配置された一対の電極支持杆1
    6を設け、該電極支持杆16の先端部に主電極1
    4と主電極14の背部に位しアークと平行な磁界
    を発生するコイル電極15とからなる電極を各々
    設け、該電極を補強する高抵抗で且つ機械的強度
    の大きい金属からなる補強部材を備えてなる真空
    インタラプタにおいて、 前記補強部材を、蜂の巣状に集合された多数の
    筒状のユニツト部22と、該ユニツト部22の軸
    方向の両端に結合して設けた当て板23,24,
    26,27,28とで構成し、且つ電極背部に設
    けると共に前記当て板の一方の側を前記コイル電
    極に面接合し、且つユニツト部22の筒状方向を
    コイル電極15によつて発生する磁界の方向と同
    方向に位置させると共に、前記電極支持杆16の
    可動方向と同方向に位させたことを特徴とする真
    空インタラプタ。
JP2087184U 1984-02-16 1984-02-16 真空インタラプタ Granted JPS59146836U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087184U JPS59146836U (ja) 1984-02-16 1984-02-16 真空インタラプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087184U JPS59146836U (ja) 1984-02-16 1984-02-16 真空インタラプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146836U JPS59146836U (ja) 1984-10-01
JPS634351Y2 true JPS634351Y2 (ja) 1988-02-03

Family

ID=30151998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2087184U Granted JPS59146836U (ja) 1984-02-16 1984-02-16 真空インタラプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146836U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59146836U (ja) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4704506A (en) Vacuum interrupter
KR101362622B1 (ko) 진공밸브
JPS634351Y2 (ja)
JPH0255892B2 (ja)
JPH0133013B2 (ja)
JP3151389B2 (ja) 真空バルブ
JP6861915B1 (ja) 真空バルブ
JP2000222986A (ja) 真空バルブ
JPS6214581Y2 (ja)
JPS60150519A (ja) 真空バルブ
JP2003132769A (ja) 真空インタラプタ用電極
JP3211653B2 (ja) 高圧放電ランプ用電極
JP2003092050A (ja) 真空インタラプタ用接触子及び真空インタラプタ
JPS6231950Y2 (ja)
JPH0427650B2 (ja)
JPS5810995Y2 (ja) 水銀スイツチ
JP2892457B2 (ja) 真空バルブ
JPH07111856B2 (ja) 真空インタラプタ
JPS58100329A (ja) 電子管用陰極構体
JPS6336916Y2 (ja)
JPS6325632Y2 (ja)
JPS5847628Y2 (ja) 真空しや断器
JPH06150784A (ja) 真空バルブ
JPH0719512B2 (ja) 真空インタラプタ
JPH0239325Y2 (ja)