JPS6343231Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343231Y2
JPS6343231Y2 JP1983024382U JP2438283U JPS6343231Y2 JP S6343231 Y2 JPS6343231 Y2 JP S6343231Y2 JP 1983024382 U JP1983024382 U JP 1983024382U JP 2438283 U JP2438283 U JP 2438283U JP S6343231 Y2 JPS6343231 Y2 JP S6343231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain material
mandrel
driving
strip
crusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983024382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59135929U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2438283U priority Critical patent/JPS59135929U/ja
Publication of JPS59135929U publication Critical patent/JPS59135929U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343231Y2 publication Critical patent/JPS6343231Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は軟弱地盤の改良を行うに際し、地盤中
に垂直に帯状ドレーン材を打ち込みするための帯
状ドレーン材打込装置に関する。
一般に軟弱地盤の改良工法として紙製の帯状ド
レーン材を使用したいわゆるペーパードレーン工
法及び合成樹脂製の帯状ドレーン材を使用した、
いわゆるケミカルドレーン工法があり、これらの
地盤改良工法はペーパーもしくは合成樹脂製の帯
状ドレーン材を軟弱地盤中に打込んで、この帯状
ドレーン材の内部を透過させて軟弱地盤中の水分
を導出させることによつて地質の改良を行わせる
ようにしている。
これらのドレーン工法は帯状ドレーン材の打込
に際し、第1図に示すように湿地走行用クローラ
1を装着した走行駆動機2に架台3を支持させそ
の架台3にマンドレル打込用の櫓4を立設し、こ
の櫓4に沿つて上下方向に旋回動作するローラー
チエーン5を備え、このローラーチエーン5にマ
ンドレル6の上端を支持させた帯状ドレーン材打
込装置を使用し、マンドレル6内に帯状ドレーン
材7を挿入して土中に打込し、マンドレル6のみ
を引き抜き、帯状ドレーン材7を土中に残すよう
にしているところである。
しかし、このような従来の装置は、軟弱地盤が
表層部分から、所望の打込深さに到るまで一定以
上の軟かさである場合には支障なく施工できる
が、例えば資材搬入路用等として、セメント系の
固結剤を一定深さまで混入させて硬化させた硬化
表層がある場合や、その他の要因により表層ある
いは中層に硬質地盤層が存在するような軟弱地盤
では、帯状ドレーン材の打ち込みが不可能であつ
た。
本考案は上述の如き点にかんがみ、一部に硬質
層を有する軟弱地盤においても能率良く帯状ドレ
ーン材の打ち込みが可能な帯状ドレーン材打込装
置の提供を目的とし、その要旨とするところは、
適宜の走行手段によつて移動される架台上の進行
方向後部にマンドレル昇降動作用櫓、その他帯状
ドレーン材打込用の各種機構部材を載架させると
ともに、該架台の進行方向前部に回転刃を土中に
挿入する硬質層破砕機構部材が前記マンドレル昇
降動作用櫓に対して可動自在にもうけられ、該回
転刃が旋回軸の下端部外周に備えられた略1ピツ
チ分の長さのオーガーと、該オーガーの先端円錐
形に配置された複数枚のビツトとにより構成され
てなることを特徹とする帯状ドレーン材打込装置
に存する。
次に本考案の実施の一例を第2図以下の図面に
ついて説明する。図中10は湿地走行用クローラ
ーを装着した走行駆動機であり、その後端に架台
11が取り外し可能に支持されている。架台11
の進行方向後部にはマンドレル打込用櫓12(以
下単に櫓という。)が立設され、その櫓12に上
下配置に取り付けしたスプロケツト13a,13
b,13cにローラーチエーン14が掛け廻され
櫓12の前面において上下方向に移動されるよう
にし、このローラーチエーン14にマンドレル1
5の上端が固定されている。
16はチエーン駆動取り出し用のスプロケツト
である。
一方走行駆動機10上にはドレーン材リール1
7が備えられ、これに巻かれた帯状ドレーン材1
8は櫓12の上端のガイドローラー19に掛け廻
されてマンドレル15の上端より下端に挿通され
るようにしている。
このようにして帯状ドレーン材打込用の各種機
構部材を載架した架台11の後端側に硬質層破砕
機構部材が載架されている。この硬質層破砕機構
部材は破砕機支持用の櫓20と、該破砕機支持用
櫓20に備えたガイドレール21に沿つて上下に
移動自在な破砕機22と、この破砕機22を上下
に移動させるための昇降駆動機構23からなり、
昇降駆動機構23は破砕機支持用櫓20に上下配
置に備えたスプロケツト24a,24a……、及
び架台11上に固定した油圧モーター25のスプ
ロケツト24bにローラーチエーン26を掛け廻
し、このローラーチエーン26を破砕機22に固
定しており、油圧モーター25をもつてローラー
チエーン26を旋回駆動させることによつて破砕
機22が上方もしくは下方に駆動されるようにし
ている。
破砕機22は油圧モーターを収容した機枠27
がガイドレール21に支持されるとともにローラ
ーチエーン26が固定されており、機枠27の下
端面から下方に向けて旋回軸28が垂下され、そ
の旋回軸28の下端部に回転刃が固定されている
この回転刃は旋回軸28の下端外周に一体に固着
したオーガ29と、その下端のビツト30とから
なつている。
オーガ29は第3図,第4図に示すように旋回
軸28の軸方向に対して略45度程度の角度の螺旋
形に形成され、かつ略1ピツチ分だけの長さに形
成された一対のスクリユー羽根29aからなり、
またビツト30は頂角が略90度をなした錘形状配
置に、三角形をした三枚の翼30aを放射状に配
置し、その角翼30aの縁部に掘削爪30bを固
着して構成している。
このように構成される硬質層破砕機構部材は、
架台11に対し、その位置を櫓12の方向に向け
て接近もしくは離反できるように可動自在に固定
されており、帯状ドレーン材打込施工の際には、
帯状ドレーン材打込間隔とマンドレル15と旋回
軸28との間隔を等しくし、破砕機による破砕作
業と帯状ドレーン材打込作業とを同時に行い得る
ようにしている。
なお図中31は旋回軸ガイドであり、32は架
台端部支持脚である。
このように構成される帯状ドレーン材打込装置
の使用に際し、帯状ドレーン材を打込施工しよう
とする軟弱地盤の表層もしくは中層に硬質地盤が
ある場合に、まず破砕機22を作動させて旋回軸
28をそのオーガ29の螺進方向に回転させて地
盤中に挿入する。このとき、旋回軸28の先端に
は、オーガ29が1ピツチ分しか設けられていな
いため、破砕された土砂は地表まで持ち上げられ
ず、固結がほぐされた状態で破砕孔内にとどまる
こととなり、その重力及び摩擦力によつて破砕孔
が閉鎖されるため、下層の軟弱土の吐出が防止さ
れる。その結果例えばセメントで固結した硬化表
層が沈下することがなく、したがつて硬化表層が
破壊することがない。
このようにして挿入後、旋回軸28を逆方向に
回転させて引き抜き、その後走行駆動機10によ
り全体を移動させ、マンドレル15の下端を破砕
孔の上方に位置させ、その破砕孔を通して帯状ド
レーン材18の打込を行う。またこの打込と同時
に破砕機による硬質地盤の次の位置の破砕を行
う。
本考案の帯状ドレーン材打込装置は上述の如く
構成され、適宜の走行手段によつて移動される架
台上の進行方向後部にマンドレル昇降動作用櫓、
その他帯状ドレーン材打込用の各種機構部材を載
架させるとともに、該架台の進行方向前部に回転
刃を土中に挿入する硬質層破砕機構部材が前記マ
ンドレル昇降動作用櫓に対して可動自在にもうけ
られたことにより、表層若しくは中層に硬質地盤
層が存在する場合、その破砕を行いつつ帯状ドレ
ーン材の打込を行う破砕機による破砕作業と帯状
ドレーン材打込作業とが同一の装置で同時にする
ことができるとともに、帯状ドレーン材打込間隔
をその地盤の状態に応じて打込作業中に任意に変
えることができる。
また、回転刃が旋回軸の下端部外周に備えた略
1ピツチ分の長さのオーガーと、該オーガーの先
端に円錐形に配置された複数枚のビツトとで構成
されたことにより、表層もしくは中層に硬質地盤
がある軟弱地盤を破砕する場合に破砕機で破砕さ
れた土砂が地表まで持ち上げられずに固結がほぐ
された状態で破砕孔内にとどまるため、その重力
及び摩擦力によつて破砕孔が閉鎖されて下層の軟
弱土の突出を防止する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の帯状ドレーン材打込装置の概略
を示す側面図、第2図は本考案の実施の一例の装
置を示す側面図、第3図は旋回軸先端の側面図、
第4図は同底面図である。 10……走行駆動機、11……架台、12……
マンドレル昇降動作用櫓、14……ローラーチエ
ーン、15……マンドレル、18……帯状ドレー
ン材、20……破砕機支持用櫓、21……ガイド
レール、22……破砕機、23……昇降駆動機
構、25……油圧モーター、26……ローラーチ
エーン、28……旋回軸、29……オーガ、30
……ビツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適宜の走行手段によつて移動される架台上の進
    行方向後部にマンドレル昇降動作用櫓、その他帯
    状ドレーン材打込用の各種機構部材を載架させる
    とともに、該架台の進行方向前部に回転刃を土中
    に挿入する硬質層破砕機構部材が前記マンドレル
    昇降動作用櫓に対して可動自在にもうけられ、該
    回転刃が旋回軸の下端部外周に備えらた略1ピツ
    チ分の長さのオーガーと、該オーガーの先端円錐
    形に配置された複数枚のビツトとにより構成され
    てなることを特徴とする帯状ドレーン材打込装
    置。
JP2438283U 1983-02-23 1983-02-23 帯状ドレ−ン材打込装置 Granted JPS59135929U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2438283U JPS59135929U (ja) 1983-02-23 1983-02-23 帯状ドレ−ン材打込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2438283U JPS59135929U (ja) 1983-02-23 1983-02-23 帯状ドレ−ン材打込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59135929U JPS59135929U (ja) 1984-09-11
JPS6343231Y2 true JPS6343231Y2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=30155426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2438283U Granted JPS59135929U (ja) 1983-02-23 1983-02-23 帯状ドレ−ン材打込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135929U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120412A (ja) * 1973-03-20 1974-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120412A (ja) * 1973-03-20 1974-11-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59135929U (ja) 1984-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE1036187B (de) Vorrichtung zur Herstellung von Tiefbohrloechern, Ausschachtungen u. dgl.
US5067570A (en) Auger and retaining shell assembly
JPS6343231Y2 (ja)
KR20210022184A (ko) 천공기 스크류 흙 제거장치
DE69010862T2 (de) Verfahren und Gerät zum Herstellen von Schächten und Tunneln.
JPH11270266A (ja) 清掃機構付杭施工機
KR20190090421A (ko) 지반개량장치 및 시공방법
JP2681333B2 (ja) 場所打ち杭工法におけるスライム処理方法及びその装置
US5067569A (en) Auger and sweeper assembly
JPS6235742Y2 (ja)
KR890003263B1 (ko) 종공(縱孔)굴착방법 및 장치
JP3676856B2 (ja) 低空頭杭打施工法
JP2916598B2 (ja) 掘削機
CN112195914B (zh) 应用于粉砂层地质软地基的水泥搅拌桩及其施工方法
JP2000248867A (ja) 基礎地盤の乾式柱状体製造方法及び製造装置
JPH0714420Y2 (ja) パイル造成装置
JPS5820653Y2 (ja) 砂などの供給装置
JP3383484B2 (ja) 土留め壁形成方法及び土留め壁形成装置
SU1180511A1 (ru) Устройство дл проходки траншей
JPH0631533B2 (ja) アップワードシールドマシンの土砂排出装置
JP3732316B2 (ja) 鋼管杭回転圧入装置
JPH0712450Y2 (ja) 土留め壁用の堅穴掘削用又は土留め壁等壁構築用の簡易掘削機
JPS6411773B2 (ja)
JPH0960462A (ja) 掘削工法
JPH066863B2 (ja) 大深度岩盤掘削装置