JPS6343088Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343088Y2
JPS6343088Y2 JP7028580U JP7028580U JPS6343088Y2 JP S6343088 Y2 JPS6343088 Y2 JP S6343088Y2 JP 7028580 U JP7028580 U JP 7028580U JP 7028580 U JP7028580 U JP 7028580U JP S6343088 Y2 JPS6343088 Y2 JP S6343088Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
section
armature
circle
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7028580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56171241U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7028580U priority Critical patent/JPS6343088Y2/ja
Publication of JPS56171241U publication Critical patent/JPS56171241U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343088Y2 publication Critical patent/JPS6343088Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はプリンタのワイヤドツトヘツドの改良
に関し、特に永久磁石により板バネを偏倚してお
き印字パターンに対応する消磁コイルの励磁によ
り永久磁石の磁界を相殺して板バネの偏倚力を解
放し印字を行なうごときワイヤドツトヘツドの改
良に関する。
(従来の技術) ワイヤドツトヘツドは複数のピンを印字パター
ンに対応して選択的に駆動して感圧紙またはイン
クリボンを押圧することによりドツトマトリクス
方式により印字を行なう印字機構である。
ワイヤドツトヘツドは一般に円筒状でその軸方
向に磁化される永久磁石と、永久磁石の一方の開
口に結合するほぼ円板状の第1のヨークと、永久
磁石の他方の開口に結合するリング状のスペーサ
と、スペーサの上に設けられほぼ円形で半径方向
の複数の切込みにより半径方向に放射状にのびる
複数のセクシヨンを有する板バネと、各セクシヨ
ン毎に板バネに溶着されるアーマチユアと、板バ
ネの上に設けられるリング状の第2のヨークと、
第1のヨークの上の円周上に各セクシヨン毎に配
列され、セクシヨンのアーマチユア及び板バネを
偏倚させる永久磁石の磁気吸引力を打消す磁束を
発生する電磁石と、アーマチユアの先端に固定さ
れるプリントワイヤとを有する。電磁石の駆動に
伴ない板バネの偏倚が解放され、この時の板バネ
に結合したプリントワイヤの運動により感圧紙又
はインクリボンを押圧してドツトマトリクス方式
により印字を行なう。なお、アーマチユアに関し
ては、これを省略して、板バネによりアーマチユ
アを兼ねる構造(例えば特開昭54−44922及び特
開昭54−100818)も可能であるが、板バネに要求
される機械的特性と磁気的特性を同時に満足する
ことは困難であること、プリントワイヤを薄い板
バネに固定するよりもアーマチユアに固定したほ
うが丈夫であること、及びプリントワイヤにアー
マチユアにより質量を付加するとプリントワイヤ
の速度を低速化して各部の摩耗を減少させかつノ
イズを減少させることができることから、板バネ
の他に特別のアーマチユアを設ける構造の方が好
ましい。本考案はこのように特別のアーマチユア
を具備するワイヤドツトヘツドに関する。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の特別のアーマチユアを具
備するワイヤドツトヘツドでは板バネの各セクシ
ヨンの固定端の幅と、板バネとアーマチユアとが
溶着により固定される部分のセクシヨンの幅とが
等しく構成されていた。このとき、板バネのセク
シヨンにアーマチユアを溶着すると溶着部の実質
的にバネ作用をする部分が狭くなり、更にアーマ
チユアの質量による慣性のため板バネがアーマチ
ユアの円の外周部側での溶着部で過渡的に大きく
たわみ、溶着部で折損しやすくなるという欠点を
有する。
本考案者の経験によつても、特別のアーマチユ
アを具備する構造では、板バネの折損は、主に、
アーマチユアとの円の外周部側の溶着部で発生し
ている。
この理由を第3図により説明する。ここで、2
は電磁石のコア、3は永久磁石、5はスペーサ、
6は板バネ、7はアーマチユア、8はプリントワ
イヤ、9はヨーク、100は用紙を示す。
板バネ6及びアーマチユア7が電磁石2の側に
偏倚された定常状態では第3図aに示すごとく板
バネ6がたわんでいる。なおアーマチユア7は円
の中心側の点イと円の外周側の点ロの2点で板バ
ネ6に溶着されているものとするが、アーマチユ
アの全長にわたつて板バネに溶着されていてもさ
しつかえない。
次に印字のために板バネ6が復元してプリント
ワイヤ8が突出すると板バネ6の形状は第3図b
に示すごとくなる。このとき、プリントワイヤの
先端は用紙100に押えられ従つてアーマチユア
7の円の中心側の位置(図の点イ近傍)はプリン
トワイヤ8で規定される位置をとるが、アーマチ
ユア7の質量による慣性のため、アーマチユア7
の外周部側(図の点ロ近傍)は過渡的に図の点線
に示すごとく変位し板バネは溶着部ロの近傍で大
きくたわむ。
次に板バネ6が偏倚するときは、過渡的にアー
マチユア7の質量による慣性のため第3図cに示
すごとく、第3図aの定常状態よりも板バネ6が
外周部側の溶着部ロの近傍で大きくたわみ、次い
で、第3図aの定常状態となる。
従つて、板バネの外周部側の溶着点ロの近傍に
は板バネの偏倚及び復元の際に過渡的に大きな応
力が加わり、これが、板バネが当該点で折損する
原因となる。
なお、アーマチユアがその全長にわたつて板バ
ネに溶着されている構造の場合も同様で、アーマ
チユアの最外周部での溶着点で板バネの応力が最
大となり、当該箇所で折損しやすくなる。
なお、レーザビームによりアーマチユアを板バ
ネに溶着する工法が採用されることが多いが、そ
の場合には溶着時の高熱のため板バネに歪が発生
して機械的強度が弱くなるので、この点からも溶
着部で折損しやすくなる。
板バネの応力を減少させ折損を少なくするため
には、板バネの各セクシヨンの幅をセクシヨンの
全長にわたつて大きくすることが考えられる。し
かし、各セクシヨンが偏倚するとき固定端を支点
に円弧状に変形することから、各セクシヨンの曲
げモーメントを動作上必要な値に保ち、板バネの
バネ作用を確保するために、各セクシヨンの固定
端の幅を大きくすることは出来ない。
さらに板バネは外周部側の孔にボルトを通すこ
とにより永久磁石に固定されるので、孔のスペー
スを確保する点からも、外周部におけるセクシヨ
ンの幅を大きくすることは構造上不可能である。
又、特開昭54−44922は、各セクシヨン毎に分
離された板バネを用い、各セクシヨンの両側に曲
げ加工を施して剛性を増大させる技術を示してい
るが、本考案のごとく1枚の円形の板バネに半径
方向の切込みをもうけることによりセクシヨンを
構成する構造では、セクシヨンの両側に曲げ加工
を施すことは構造上不可能である。
(問題点を解決するための手段) 従つて、本考案は特別のアーマチユアを具備す
るワイヤドツトヘツドの従来の技術の上記欠点を
改善することを目的とし、その特徴は、円筒状で
その軸方向に磁化される永久磁石3と、該永久磁
石の一方の開口に結合するほぼ円板状の第1のヨ
ーク1と、前記永久磁石の他方の開口に結合する
リング状のスペーサ5と、該スペーサ5の上に設
けられほぼ円形で半径方向の複数の切込みにより
半径方向に放射状に伸びる複数のセクシヨン61
〜67を有する板バネ6と、前記各セクシヨン毎
に各セクシヨンの長手方向のほぼ中央部から円の
中心部側に搭載され長手方向にそう少なく共2カ
所で前記板バネに溶着される細長のアーマチユア
7と、前記板バネ6の上に設けられるリング状の
第2のヨーク9と、前記第1のヨークの上の円周
上に前記各セクシヨン毎に配列され、前記セクシ
ヨンのアーマチユアおよび板バネに対向して偏倚
させる、前記永久磁石の磁気吸引力を打消す磁束
を発生する、磁性コア2及びこれに巻回されるコ
イル4を有する電磁石と、前記アーマチユアの円
の中心部側の先端に固定されるプリントワイヤ8
とを有し、前記電磁石の駆動に伴う前記永久磁石
の磁気吸引力の打消しにより、前記板バネの復元
力により前記プリントワイヤを突出させて印字す
るワイヤドツトにおいて、前記板バネ6の前記各
セクシヨン61〜67がその外周側の固定端6c
と、これより円の中心部側の幅広部6dとを有
し、該幅広部の幅d2が前記固定端の幅d1より大で
あり、各セクシヨン61〜67は該幅広部で最大幅
をとり、前記アーマチユア7が前記幅広部6dか
ら板バネのセクシヨンにそつて円の中心側にの
び、該アーマチユアの円の外周部側の板バネへの
溶着部が前記幅広部であり、セクシヨンは該幅広
部又はこれより円の中心部側で電磁石の磁性コア
2に対向するワイヤドツトヘツドにある。
(作用) 上記構成において、電磁石が無励磁のときはア
ーマチユアが永久磁石に吸引されるので板バネが
偏倚している。電磁石を励磁すると、永久磁石の
磁力が電磁石により打消されるので、板バネの偏
倚が復元されてプリントワイヤが突出して用紙を
押圧することにより印字を行なう。
板バネの偏倚及び復元の際には、アーマチユア
の質量による慣性のため、第3図で説明したごと
き過渡的な力がアーマチユアの外周部側の溶着点
近傍で板バネに加わるが、本考案では板バネが当
該点で幅広となつているので、当該点での応力は
大きくならず、従つて板バネが折損することはな
い。
(実施例) 以下図面により実施例を説明する。
第1図は本考案によるワイヤドツトヘツドの構
成例で、ほぼ円形のハウジングの中に直線上に配
列される1つまたは複数のプリントワイヤ8,8
a,8bが設けられている。同図において、参照
番号1は共通磁路を形成する第1ヨーク、2は第
1ヨークの上に固着する磁性コア、3は永久磁
石、4は永久磁石3の磁路中にあつて永久磁石の
磁界を相殺するための、コア2に巻回されるコイ
ルである。5は所望のギヤツプ長に等しい板厚の
スペーサ、6は円形で半径方向の複数の切込みに
より半径方向に放射状に伸びる複数のセクシヨン
1〜67を有する板バネ、7は板バネ6の各セク
シヨンに固定されるアーマチユア、8,8a,8
bはアーマチユア7の先端に固定するプリントワ
イヤ、9は、板バネ6の上面に積層する第2ヨー
ク、10は第2ヨーク9の上に積層するガイドフ
レームである。なおコア2とコイル4とは電磁石
を構成する。
第2図は板バネ6の平面図で、図示のごとくほ
ぼ円形で半径方向の複数の切り込み6aにより、
半径方向に放射状に伸びる複数のセクシヨン61
〜67が構成され、各セクシヨンは固定端6cの
部分で板バネの外周のリング部6bに結合する。
各セクシヨンにおいてリング部6bとの結合部に
おける幅はd1であり、また各セクシヨンは固定端
6cの部分より円の中心に近い部分でセクシヨン
の長手方向のほぼ中央部に幅がd2の幅広部6dを
有する。ここでd2>d1とする。幅広部6dよりさ
らに円の中心側では、隣接のセクシヨンとの衝突
を避けるために、セクシヨンの幅は図示のごとく
狭くする。各セクシヨンの幅は前記幅広部6dで
最大で、幅広部以外の部分の幅はd2より小さい。
板バネ6の各セクシヨン毎に、コア2、コイル
4、アーマチユア7、プリントワイヤ8,8a又
は8bがもうけられ、プリントワイヤ8はドツト
マトリクス印字のために直線上に配列される。
なお、板バネは、外周のリング部6bにセクシ
ヨンの数と同数の孔A(第2図)を有し、該孔A
にビスを通すことにより永久磁石に固定される。
アーマチユア7は、板バネ6の幅広部6d付近
から円の中心側にのび、例えば、レーザビームに
より、アーマチユアの長手方向にそつて円の中心
側と外周側の少なく共2カ所で板バネのセクシヨ
ンに溶着される。アーマチユアの外周部側の溶着
部は前記幅広部にある。セクシヨンは該幅広部又
はこれよりやや円の内側で電磁石のコアと対向す
る。従つて、アーマチユアは外周部側の前記溶着
部又はこれより円の内側で電磁石のコアと対向す
る。
次に、本実施例の構成における動作を説明す
る。
まず、消磁コイル4を無励磁にした状態では永
久磁石3の磁束がスペーサ5、板バネ6、第二ヨ
ーク9、アーマチユア7、コア2および第一ヨー
ク1を通り、この際生じる磁気吸引力によりアー
マチユア7がコア2に吸引され、板バネ6が円弧
状に偏倚されている(第3図a)。この後消磁コ
イル4を励磁すると、永久磁石3の磁界が打消さ
れるので、前記磁気吸引力が減少し、あるいは全
くなくなる。このため板バネ6の復元力により板
バネのセクシヨンが偏倚から復元してアーマチユ
ア7がコア2から遠去かり、プリントワイヤ8が
ガイドフレーム10から突出する。突出したプリ
ントワイヤ8は感圧紙又はインクリボンを押圧し
て印字を行なう。この後消磁コイル4を再び無励
磁にすると、前述のようにしてアーマチユア7が
再び永久磁石の磁気吸引力によりコア2に吸引さ
れて板バネ6が偏倚される。
このようにして印字動作をくり返すとき、板バ
ネの各セクシヨンには板バネの偏倚に伴う曲げモ
ーメントが加わり、さらに、板バネの偏倚及び復
元の際の過渡的な力がアーマチユアの外周部側の
溶着部を中心に加わる。
そして、板バネの偏倚及び復元に際しては、ア
ーマチユアの外周部側の溶着部近傍に第3図で説
明した力が過渡的に加わるが、セクシヨンの該溶
着部が幅広となつているので、当該部での応力は
セクシヨンが折損するほど大きくなることはな
い。従つて、板バネ6が当該溶着部で折損するこ
とは少なくなる。
なお前記実施例において、コア2、消磁コイル
4、永久磁石3、アーマチユア7などからなる磁
気回路を環状に配置した場合、第一ヨーク1、永
久磁石3、スペーサ5、板バネ6、第二ヨーク9
はプリントワイヤ8の本数に拘らずリング状のも
のが1個でよく、このとき板バネ6の各セクシヨ
ンは第2図に示すように円の中心側で幅狭にする
ことが望ましい。又、実施例ではアーマチユアが
2点で板バネに溶着される例を示したが、アーマ
チユアの全長にわたつて板バネに溶着することも
可能である。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように本考案は1枚の円板
状の板バネを複数のセクシヨンに分割し各セクシ
ヨンにアーマチユアを長手方向の少なく共2カ所
で溶着した構造のワイヤドツトヘツドにおいて、
板バネの各セクシヨンとアーマチユアの外周部側
の溶着部の幅をセクシヨンの固定端部の幅より幅
広とするので、当該溶着部で板バネが折損するこ
とが少なくなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるワイヤドツトヘツドの構
造例、第2図は板バネの平面図、第3図は板バネ
の動作説明図である。 1……第一ヨーク、2……コア、3……永久磁
石、4……消磁コイル、5……スペーサ、6……
板バネ、7……アーマチユア、8……プリントワ
イヤ、9……第二ヨーク、10……ガイドフレー
ム、100……用紙。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 円筒状でその軸方向に磁化される永久磁石3
    と、 該永久磁石の一方の開口に結合するほぼ円板状
    の第1のヨーク1と、 前記永久磁石の他方の開口に結合するリング状
    のスペーサ5と、 該スペーサ5の上に設けられほぼ円形で半径方
    向の複数の切込みにより半径方向に放射状にのび
    る複数のセクシヨン61〜67を有する板バネ6
    と、 前記各セクシヨン毎に各セクシヨンの長手方向
    のほぼ中央部から円の中心部側に搭載され、長手
    方向にそう少なく共2カ所で前記板バネに溶着さ
    れる細長のアーマチユア7と、 前記板バネ6の上に設けられるリング状の第2
    のヨーク9と、 前記第1のヨークの上の円周上に前記各セクシ
    ヨン毎に配列され、前記セクシヨンのアーマチユ
    ア及び板バネに対向して偏倚させる、前記永久磁
    石の磁気吸引力を打消す磁束を発生する、磁性コ
    ア2及びこれに巻回されるコイル4を有する電磁
    石と、 前記アーマチユアの円の中心部側の先端に固定
    されるプリントワイヤ8とを有し、 前記電磁石の駆動に伴なう前記永久磁石の磁気
    吸引力の打消しにより、前記板バネの復元力によ
    り前記プリントワイヤを突出させて印字するワイ
    ヤドツトヘツドにおいて、 前記板バネ6の前記各セクシヨン61〜67がそ
    の外周部側の固定端6cと、これより円の中心部
    側の幅広部6dとを有し、該幅広部6dの幅d2
    前記固定端の幅d1より大であり、各セクシヨン6
    〜67は該幅広部6dで最大幅をとり、前記アー
    マチユア7が前記幅広部6dから板バネのセクシ
    ヨンにそつて円の中心側にのび、該アーマチユア
    の円の外周部側の板バネへの溶着部が前記幅広部
    であり、セクシヨンは該幅広部又はこれより円の
    中心部側で電磁石の磁性コア2に対向することを
    特徴とするワイヤドツトヘツド。
JP7028580U 1980-05-23 1980-05-23 Expired JPS6343088Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7028580U JPS6343088Y2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7028580U JPS6343088Y2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56171241U JPS56171241U (ja) 1981-12-17
JPS6343088Y2 true JPS6343088Y2 (ja) 1988-11-10

Family

ID=29664155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7028580U Expired JPS6343088Y2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343088Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56171241U (ja) 1981-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674896A (en) Printing mechanism for an impact matrix printer
JP2944562B2 (ja) ドットインパクトプリンタ印字ヘッド
JPH07125265A (ja) ドットインパクト式印字ヘッド
JPS6343088Y2 (ja)
JPH06135016A (ja) ドットインパクト印字ヘッド
JPH0122153B2 (ja)
US4798488A (en) Dot matrix print head
JPS6320712B2 (ja)
JPS6010861Y2 (ja) ワイヤドツトヘツド
JP2798657B2 (ja) ドットインパクト式印字ヘッド
JPS5926570Y2 (ja) 電磁駆動機構
JPS647872B2 (ja)
JPH0716437Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JP2608182B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JP3008570B2 (ja) 印字ヘッド
JP2730277B2 (ja) ドットインパクトプリンタの印字ヘッド
JPH0140682Y2 (ja)
JPS6134135Y2 (ja)
JPH0445348B2 (ja)
JPH0465255A (ja) 印字ヘッド
JPH0632361Y2 (ja) ワイヤドツト印字ヘツド
JPH0716438Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH06115113A (ja) ワイヤドットプリンタの印字ヘッド
JPS6354256A (ja) ドツトプリンタヘツド
JPH0723262Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド