JPS6342950A - 透し模様入り布帛およびその製造法 - Google Patents

透し模様入り布帛およびその製造法

Info

Publication number
JPS6342950A
JPS6342950A JP18281086A JP18281086A JPS6342950A JP S6342950 A JPS6342950 A JP S6342950A JP 18281086 A JP18281086 A JP 18281086A JP 18281086 A JP18281086 A JP 18281086A JP S6342950 A JPS6342950 A JP S6342950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
openwork
punch
heat
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18281086A
Other languages
English (en)
Inventor
大石 恒良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18281086A priority Critical patent/JPS6342950A/ja
Publication of JPS6342950A publication Critical patent/JPS6342950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 産業上の利用分野 本発明は装飾用のテープやリボン等に関し、またその新
規な製造法に関する。
藍股Δ皮肛 従来の透し模様入りの布帛としては、レースなどの編布
や刺函布があり、また、これに類似する透し模様入りの
布帛を安価に作成するために、織布などの糸の結合部を
接着処理するなどしてほつれ止めを施したのち適宜に薬
品などを用いて部分的に溶解処理することによって模様
を抜き、いわゆるケミカルレース類似品を得ることが知
られている。しかしこれらのレース類では繊細な模様が
得られない。
一方、刺繍などによって細かい模様を得ることはできる
が、高級感はあるものの量産ができず、高価なものとな
る欠点がある。
解決しようとする問題点 前述のように、従来の技術ではl1illな透し模様の
入った布帛を工業的に量産することができなかった。そ
こで、本発明は、低コストで量産することができる、繊
細な透し模様がある新規な布帛を提供しようとするもの
である。
そしてまた、布帛とくに長尺の布帛、たとえばテープや
リボン等の小幅長尺の布帛に対して、ファツション性の
高い繊細な透し模様を設けることができる新規な工業的
製作を提供しようとするものである。
〔発明の構成〕
問題点を解決するための手段 前述のような本発明の目的は、熱融着可能な繊維を少く
とも材料の一部として形成された布帛に該繊維の熱融着
温度以上に加熱された刃付パンチを用いて打抜き加工を
することによって、打抜き孔の端縁に融着部を形成し、
かかる透孔を組合せて設けた透し模様入り布帛を得るこ
とによって達成される。
本発明において用いられる布帛は、たとえばポリエステ
ル、ポリアミド、ポリアクリル等の加熱によって軟化溶
融する化学繊維などを、少くとも材料の一部として形成
されたものが用いられる。
かかる熱融着可能な繊維を用いて形成された布帛は、加
熱することによって繊維相互が融着し、その他に非融着
性繊維が混在していてもそれらが熱融着性繊維によって
接着されることが可能なものである。
上記のような布帛を打抜くためのパンチは刃付のもので
、打抜き孔の端縁を鋭(切断できるものであることが必
要である。そして、かかる刃付パンチは、パンチ自体が
布帛の熱融着温度以上に加熱されていなければならない
。刃付パンチを加熱するための手段としては、たとえば
パンチ本体の基部にたとえば電熱器のような発熱体を密
着して設けるなどし、別途設けた温度制御回路などによ
って温度が一定となるように維持する方法などが採用で
きる。この際、パンチの刃先は必ずしも布帛の熱融着温
度以上となっている必要はなく、刃の側面の布帛と接す
る部分が熱融着温度以上となっていればよいことは言う
までもない。
かかる刃付パンチは、形成しようとする透し模様の形状
ばかりでなく布帛の側端縁などを切り落すにも利用でき
る。又、打抜き孔のそれぞれに対応する別々の刃付パン
チ4を用意することなく、多数の打抜き孔および側縁を
、一度に切断することができるように形成しておくのが
有利である。
このような刃付パンチ4は、あまり大型にすることは有
利でないから、布帛の長さが長いときは、模様の中の適
宜の繰返しの長さ部分に対応するパンチを用意し、順次
打抜きを繰返して長尺の透し模様入り布帛を得るのがよ
い。
作用 本発明の方法によれば、打抜きによって得られた透孔の
端縁にはパンチの熱によって融着部分ができて周囲にほ
つれが生ずることがなく、繊細で精密な形状の透孔が形
成される。
火l九 ナイロン繊維糸を用いた幅25酊の綾織りリボンを用意
し、特にデザインした打抜き用の刃付パンチを用いて模
様の打抜きを行なった。
刃付パンチのまわりに取付けた電熱ヒータにより除々に
温度を高めながらリボンの打抜きを行ない、形成される
透孔の端縁部の状態を観察したところ、刃付パンチの温
度が低いときは、透孔の周縁はケバ立ちが多くて崩れた
形状を呈したが、刃付パンチの温度が高くなると、透孔
の周縁が鋭く切断されかつ半ば融けて硬くなることが認
められた。
こうして得られた透し模様入りのリボンの例を第1及び
2図に示すが、透孔の端縁は丸味がついた切り口を示し
ており、折り曲げたり結んだりしてもほつれるようなこ
とはなかった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、前述のような方法によって得られた模
様入り布帛であって、繊細で精密な透し模様を折返して
設けた長尺のものが、低コストで量産できるという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の透し模様入り布帛の1例の平面図で
あり、第2図はその透孔部分の拡大断面図である。 1・・・布帛、2・・・透孔、2a・・・一部融着した
透孔縁部。 特許出願人   大  石  恒  良第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱融着可能な繊維を少くとも材料の一部として形
    成され、端縁に融着部が存する透孔を組合せて設けた透
    し模様入り布帛。
  2. (2)熱融着可能な繊維を少くとも材料の一部として形
    成された布帛に、該繊維の熱融着温度以上に加熱された
    刃付パンチを用いて打抜き加工をすることにより、打抜
    き孔の端縁に融着部を形成することを特徴とする、透し
    模様入り布帛の製造法。
JP18281086A 1986-08-05 1986-08-05 透し模様入り布帛およびその製造法 Pending JPS6342950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18281086A JPS6342950A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 透し模様入り布帛およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18281086A JPS6342950A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 透し模様入り布帛およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6342950A true JPS6342950A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16124834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18281086A Pending JPS6342950A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 透し模様入り布帛およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6342950A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025680A (en) * 1988-09-28 1991-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torsional damper type flywheel device
US5065642A (en) * 1989-02-28 1991-11-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Kariya Apparatus for absorbing torque variation
US5097721A (en) * 1988-09-30 1992-03-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torsional damper type flywheel device
US5111714A (en) * 1989-09-11 1992-05-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torsional damper type flywheel device
US5195396A (en) * 1989-10-19 1993-03-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Torque variation absorbing device
JP2011063905A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Yachi Seni Kogyo Kk 装飾性に富んだリボンテープ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163776A (ja) * 1982-03-19 1983-09-28 高崎 隆男 高周波ウエルダによる織物の裁断方法
JPS6197462A (ja) * 1984-10-15 1986-05-15 株式会社 関口特殊ミシン 生地裁断用超音波カツタ−装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163776A (ja) * 1982-03-19 1983-09-28 高崎 隆男 高周波ウエルダによる織物の裁断方法
JPS6197462A (ja) * 1984-10-15 1986-05-15 株式会社 関口特殊ミシン 生地裁断用超音波カツタ−装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025680A (en) * 1988-09-28 1991-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torsional damper type flywheel device
US5097721A (en) * 1988-09-30 1992-03-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torsional damper type flywheel device
US5065642A (en) * 1989-02-28 1991-11-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Kariya Apparatus for absorbing torque variation
US5111714A (en) * 1989-09-11 1992-05-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torsional damper type flywheel device
US5195396A (en) * 1989-10-19 1993-03-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Torque variation absorbing device
JP2011063905A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Yachi Seni Kogyo Kk 装飾性に富んだリボンテープ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382303A (en) Non-woven polyester wearing apparel
JPS6342950A (ja) 透し模様入り布帛およびその製造法
KR0135961B1 (ko) 풀림이 없는 천연직물
JP3434479B2 (ja) 刺繍模様形成方法およびその刺繍模様
JPH0457787B2 (ja)
JP2006241667A (ja) テープ、特に柄入りラベルテープの製造のための方法及び設備
JPS63203855A (ja) レ−ス状模様を有するテ−プ及びその製造方法
CA1042209A (en) Decorative applique kit
JP2597939B2 (ja) 布 帛
KR0176308B1 (ko) 무늬 구멍을 갖는 시트 및 그 제조방법
JP3845793B2 (ja) 布帛よりの表面熱成形部付布製品形成方法
JPH10168769A (ja) 重ねの構造を持つ繊維製品
JP2001328183A (ja) 布製連続テープから作る洗濯可能な箸袋
JP2008214801A (ja) 織物のほつれ防止方法
JP2956588B2 (ja) 刺繍体及びその製造方法
JP2001098448A (ja) 衣料成形用部材を製造するための編成生地、およびそれから得られる衣料成形用部材
JP2645632B2 (ja) 布 帛
JPH02264056A (ja) 立体模様を有する布素材とその製造方法
KR101676270B1 (ko) 침구용 누빔원단의 제조방법
KR950003763B1 (ko) 셔츠의 칼라 및 칼라부의 제조방법
JPH05247808A (ja) 立体柄地付布地
JP2532447B2 (ja) エンドレスインクリボンの製造方法
JP2008069470A (ja) 無縫製衣服及び無縫製衣服の製造方法
JPH04124697A (ja) 布製名札の製造方法
JP2006274514A (ja) 熱溶着性繊維から成る織編物の加工方法