JPS6342500A - 単分散性輝尽性蛍光体を有する放射線画像変換パネル - Google Patents

単分散性輝尽性蛍光体を有する放射線画像変換パネル

Info

Publication number
JPS6342500A
JPS6342500A JP18737486A JP18737486A JPS6342500A JP S6342500 A JPS6342500 A JP S6342500A JP 18737486 A JP18737486 A JP 18737486A JP 18737486 A JP18737486 A JP 18737486A JP S6342500 A JPS6342500 A JP S6342500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stimulable phosphor
radiation
image conversion
conversion panel
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18737486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2589979B2 (ja
Inventor
邦昭 中野
久憲 土野
加野 亜紀子
幸二 網谷
文生 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61187374A priority Critical patent/JP2589979B2/ja
Publication of JPS6342500A publication Critical patent/JPS6342500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589979B2 publication Critical patent/JP2589979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は輝尽性蛍光体を用いた放射線画像変換パネルに
関するものであり、さらに詳しくは鮮鋭性及ゾ感度共に
実用的水準の高b1放射m画像を与える放射線画像変換
パネルに関するものである。
【発明の背景】
Xm画像のような放射lI!圃像は病気診断用などに多
(用いられている。このX線画像を得るために、被写体
を透過したX#iを蛍光体!(蛍光スクリーン)に照射
し、これにより可視光を生じさせてこの可視光を通常の
写真をとるときと同じように銀塩を使用したフィルムに
照射しで現像した、いわゆる放射線写真が利用されてい
る。しかし、近年銀塩を塗布したフィルムを使用しない
で蛍光体層から直接画像を取り出す方法が案出されてい
る。 この方法としては被写体を透過した放射線を蛍光体に吸
収せしめ、しかる後この蛍光体を例えば光又は熱エネル
ギーで励起することによりこの蛍光体が上記吸収により
蓄積している放射線エネルギーを蛍光(輝尽発光)とし
て放射せしめ、この蛍光を検出して画像化する方法であ
る。具体的には、例、t If 米国特許3,859,
527号及ヒvP開昭55−12144号には輝尽性蛍
光体をmい可視光線又は赤外線を輝尽励起光とした放射
線I像変換方法が示されでいる。この方法は支持体上に
輝尽性蛍光体層を形成した放射#ll像変換パネルを使
用するもので、この放射線画像変換パネルの輝尽性蛍光
体層に被写体を透過した放射線を当てて被写体各部の放
射線透過度に対応する放射線エネルギーを蓄積させて潜
像を形成し、しかる後にこの輝尽性蛍光体層を輝尽励起
光で走査することによって各部の蓄積された放射線エネ
ルギーを放射させてこれを光に変換し、この光の強弱に
よる光信号により画像を得るものである。この最終的な
画像はハードコピーとして再生しても良いし、CRT上
に再生しても良い。 さて、この放射線画像変換方法に用いられる輝尽性蛍光
体層を有する放射#a1i像変換パネルは、前述の蛍光
スクリーンを用いる放射線写真法の場合と同様に放射線
!吸収率および光変換率(両者を含めて以下「放射線感
度」という)が高いことは言うに及ばず画像の粒状性が
良く、しかも高鮮鋭性であることが要求される。 ところが、一般に輝尽性蛍光体層を有する放射線画像変
換パネルは粒子径1〜30μ(曹程度の粒状のR尽性蛍
尤体と有機結着剤とを含む分散液を支持体あるいは保w
IN上に塗布、乾燥して作成されるので、輝尽性蛍光体
の充−11!密度が低く(充填率5096)、放射線感
度を充分高くするには輝尽性蛍光体層の層厚を厚くする
必要があった。 一方、これに対し前記放射線画像変換方法に於ける画像
の鮮鋭性は、放射#1ffI像変換パネルの輝尽性蛍光
体層の層厚が薄いほど高い傾向にあり、鮮鋭性の向上の
ためには、輝尽性蛍光体層の薄層化が必要であった。 また、前記放射線画像変換方法における画像の粒状性は
、放射線量子数の場所的ゆらぎ(量子上トル)あるいは
放射線画像変換パネルの輝尽性蛍光体層の摺逍的乱れ(
構造モトル)等によって決定されるので、輝尽性蛍光体
層の層厚が薄くなると、輝尽性蛍光体層に吸収される放
射aX子敗が減少して量子モトルが増加したり、構造釣
札れが顕在化して構造モトルが増加したりして画質の低
下を生ずる。よって画像の粒状性を向上させるためには
輝尽性蛍光体層の層厚は厚い必要があった。 即ち、前述のように、従来の放射Min偉変挨パネルは
放射線に対する感度および画像の粒状性と、画像の鮮鋭
性とが輝尽性蛍光体層の層厚に対してまったく逆の傾向
を示すので、前記放射線画像変換パネルは放射線に対す
る感度と粒状性と鮮鋭性間のある程度の相互犠牲によっ
て作成されてきた。 即ち従来の放射線画像変換パネルでは、輝尽性蛍光体粒
子による輝8ra起尤の散乱、拡散が大きいため輝尽性
蛍光体層厚の増大と共に急激に画像の鮮鋭性が低下し、
感度、鮮鋭性が共に悪い条件はあっても、共に良好な条
件は求め難い。 ところで従来の放射線写真法における画像の鮮鋭性が蛍
光スクリーン中の蛍光体の瞬間発光(放射線照射時の発
光)の広がりによって決定されるのは周知の通りである
が、これに対し前述のtIII尽性蛍光性蛍光体した放
射線画像変換方法における画像の鮮鋭性は放射#as像
変換パネル中の輝尽性蛍光体の輝光発光の広がりによっ
て決定されるのではなく、すなわち放射線写真法におけ
るように蛍光体の発光の広がりによって決定されるので
はなく、輝尽励起光の該パネル内での広がりに依存して
決まる。なぜならばこの放射線画(を変換方法に於ては
、放射線画像変換パネルに蓄積された放射線写真法?1
1は時系列化されて取り出されるので、ある時間(ti
)に照射された輝尽励起光による輝尽発光は望ましくは
全て採光されてその時間に輝尽励起光が照射されていた
該パネル上にある画素(xi+y+)からの出力として
記録されるが、もし輝尽励起光が該パネル内で散乱等に
より広がり、照射iIi索(x++yI)の外側に存在
する輝尽性蛍光体をも励起してしまうと、上記(xLy
i)なる画素から出力としてその画像よりも広い領域か
らの出力が記録されてしまうからである。従って、ある
時間(Li)に照射されたlII尽励起尤による輝尽発
光が、その時間(Li)に輝尽励起光が真に照射されて
いた該パネル上の画素(xi、yi)からの発光のみで
あれば、その発光がいがなる広がりを持つものであろう
と得られる画像の鮮鋭性には影響がないのである。 上述の放射Miil像変換方法に用いられる放射線画像
変換パネルは、少なくとら輝尽性蛍光体からなるllI
尽性蛍尤体層を有するものである。輝尽性蛍光体層は一
般には適当な支持体上に設けられるが、輝尽性蛍光体層
が自己形!!保持性がある場合は輝尽性蛍光体層自体が
放射線画像変換パネルとなり得る。さらに通常は輝尽性
蛍光体層が支持体と接面する面とは反対側の輝尽性蛍光
体層表面に、gill尽性蛍光性蛍光体層的あるいは化
学的に保護するための保護層が設けられる。このような
従来の放射線画像変換パネル於ては、tro+尽励起尤
の散乱等に上り輝尽性蛍光体層中での輝尽励起光の平均
自由行程は長くなり、このため輝尽性蛍光体層中で輝尽
励起光が比較的大きく広がってしまい、鮮鋭性が着しく
劣化する欠点を有しており、その改良が強く望まれてい
る。 放射線画像変換パネルの鮮鋭性を改良する方法としては
、特開昭55−146447号記載の放射線画像変換パ
ネルのXl′lIE、性蛍光体屑中に白色粉体を;1L
入t’7+77法、! l1lf tlff 55−1
63500号記載の放射、14画像変換パネルをIII
I尽性蛍光性蛍光体励起波艮領域における平均反射率が
前記II[尽性蛍光体の輝尽発光波長領域における平均
反射率よりも小さくなるように着色する方法等が知られ
ている。しかし、これらの方法は鮮鋭性を改良すると必
然的に感度が苦しく低下してしまい、好ましい方法とは
言えな【発明の目的] 本発明は輝尽性蛍光体を用いた放射線側(↑変換パネル
に於ける上述のような欠点に鑑みてなされたものであり
、本発明の目的は感度を低下させることなく、鮮鋭性の
高い放射a画像を4える放射線画像変換パネルを提供す
ることにある。 【発明の枯l及1 前記本発明の目的は、輝尽性蛍光体を結着剤に分散して
成る輝尽性蛍光体層を有する放射1線画像変換パネルに
於て、萌記11I尽性蛍光体の粒子径分布が111分散
であることを特徴とする放射線画像変換パネルによって
達成されろ。 以下、本発明の詳細な説明する。 本発明に於て使丁する輝尽性蛍光体の平均粒子径及び粒
子径分布(いずれもTILH”lL均によるもの)は、
放射線変換パネルの感度とU脱性を考慮して適宜選択さ
れる。該平均粒子径は0.1〜100μlの範囲にすj
いて選択され、さらに好ましくは0.5〜40μlであ
る。 更に本発明に於ては前記平均粒径を有するXi!I尽性
蛍光性蛍光体散性粒子径分布を有する。本発明に於て単
分散とは、輝尽性蛍光体の平均粒子径をr(μl)とす
ると、r±172r(μりの範囲の粒径をもつ粒子が全
体の50wL%以上、より好ましくは65−L%以上、
さらに好ましくは80wt%以上を占める場合をいう、
r±172r(μl)の範囲に含まれる粒子が5(ht
%未満であれば平均粒子径に対しての粒子径分布のバラ
ツキ幅が大きく、そのため小粒子によるIII尽励起尤
の平均自由行程は短く故SLが抑制されるが、同時に大
粒子による輝尽励起光の散6Lも大さくなり結果として
鮮鋭性に対する効果は発生しない。fIII尽性蛍尤体
が本発明に定める単分散性粒子径分布を有すれば、同じ
平均粒子径を有し非単分散性の輝尽性蛍光体から成る輝
尽性蛍光体層に比較して輝尽性蛍光体層中での1fI尽
励起尤の散乱が抑えられ感度の低下を招かずに鮮鋭性が
向上する。r+1/2r(μl)の範囲に含まれる粒子
の割合が粒子全体に対して多ければ多いほど本発明によ
る効果は大きい。 第1図(、)に輝尽性蛍光体の各種粒子径分布を示した
1分布曲MA−Eが本発明に適合した単分散性分布を与
える。 本発明に係る粒子径分布をもつ17fl尽性蛍尤体を製
造するには下記に示すような方法があるが本発明はこれ
に限定されるものではない。 本発明に於て単分散性粒子径分布を有する輝尽性蛍光体
の製造方法の工程は、原料の調製焼成→粉砕(必要に応
じて洗浄、乾燥、分級等)と大きく分けられる。 t51の方法として、焼成した輝尽性蛍光体に適当な条
件での粉砕や分級を施す方法がある。第2の方法として
は焼成直に原料の平均粒子径、粒子径分布を原料の合成
条件や粉砕、分級によって調節しておき、この原料を焼
成しその後必要に応じて第1の方法を施すことにより製
造する方法である。この製造方法の利、αは焼成後の粉
砕などの処理による感度の低下を抑えられる点である。 尚、X’ll尽性蛍光性蛍光体カリハライドを母体とし
て構成する場合には、アルカリハライドの水に対する溶
解度が高いという性質を利用してより簡便に粒子径分布
のすぐれた輝尽性蛍光体を得ることができる。 即ち、輝尽性蛍光体原料を水に溶Mまたは懸濁させ充分
に混合した後、加熱、減圧乾燥、真空乾燥、噴n乾燥に
よって水分を蒸尭させる。この際、水分の蒸発速度によ
って平均粒子径、粒子径分布をコントロールすることが
できる。また他の方法としては輝尽性蛍光体原料を水に
溶解しこの水溶液を輝尽性蛍光体が不溶の溶媒或は水に
比較して溶解度の小さい溶媒中に添加することに上り輝
尽性蛍光体原料を析出させる方法が探られる。この際、
溶媒のPIM及び/または添加条rトによって平均粒子
径、粒子径分布をコントロールできる。さらにiif記
力法に於てtillJ?−性蛍光体原料と同時に水に対
して溶解度の高い付活剤原料も水に溶解させ前記処理を
施せば焼成−粉砕工程を経ないで所定の輝尽性蛍光体が
合成できる。しかも焼成による輝尽性蛍光体原料の焼結
がないので粒子径分布の乱れを起こさない。また、焼成
以降の工程が省けるので製造コスト上からも好ましいも
のとなる。 尚こうして得られた輝尽性蛍光体を焼成すれば輝尽発光
jlIII度を一層高めることがでさる。 本発明の放射線画像変換パネルにすjいて用いられるt
lll、@性蛍光体は、最初の尤もしくは高エネルギー
放射線が照射された後に、光力、熱的、機械的、化学的
または電気的等の刺激(輝尽励起)により、最初の光も
しくは高エネルギー放射線の照射量に対応した輝尽発光
を示す蛍光体を言うが、実用的な而から好ましくは50
0nw以上の輝尽励起光によって輝尽発光を示す蛍光体
である。本発明に係る輝尽性蛍光体としては、例えば特
開昭48−80487号に記載されているl1aSO1
:^X(但し^はOy+Tb及びTmのうち少なくとも
1種であり、Xはo、oot≦Xく]モル%である。)
で表される蛍光体、特開昭48−80488号記載のM
ビSO1:ΔX(但しΔは!10或いはり、のうちいづ
れかであり、0.001≦X≦1モル%である)で及さ
れる蛍光体、特開昭48−80489号に記載されてい
る5rSO,:^X(但し^はDy+Tb及びTmのう
ち少なくとも1種であり、×は0.001≦x<1モル
%である。)で表されている蛍光体、特開昭51−29
889号に記載されているNazSO4,Ca5O1及
び8aSO,笠にt4n+D、及びTbのうち少なくと
も1種を添加した蛍光体、特開昭52−30487号に
記載されているDeoliFlMgSO,及びCQF、
等の蛍光体、特開昭53−39277号に記載されてい
るLi2D=O−:Cu、^g等の蛍光体、特開昭54
−47883号に記載されているLizO’ (LL)
x:Cu(但しXは2<x≦3)、及びL+ 20 ・
(BzOz)x’、Cu、八g(但し×は2く×≦3)
等の蛍光体、米国特許3,859,527号に記載され
ているSrS:Ce、Sn、SrS:Eu、Sm、 L
1120゜S:Eu、S+o及び(Zn、Cd)S:M
o+X(但しXはハOデン)で表される蛍光体が挙げら
れる。また、特開昭55−12142号に記載されてい
るZnS:Cu、Pl+蛍光体、一般式が口ao ・x
A12(h:Ell(但し0.8≦X≦10)で表され
るアルミン酸バリウム蛍光体、及び一般式がMITO*
 xSio2:^(但しM[lはMg、Cu、Sr+Z
n、Cd又は口aであり八はCc、丁II、Eu、TI
j、Pb、TI’、Di及びNoのうち少なくと61袖
であり、×は0.5≦に<2.5である。)で表される
アルカリ土類金属珪酸塩系蛍光体が挙げられる。また、
特開昭55−12143号に記載されている一般式が (口a、−x −yMgxcay)FX:eEu”(但
しXはBr及びCIの中の少なくとも1つであり、に。 y及C/eはそれぞ#′t、0<x+y≦0.6、×y
≠0及び10−@≦e≦5X 10−2なる条件を1ぺ
だす敗である。)で表されるアルカリ土類弗化ハロゲン
化物蛍光体、特開昭55−12144号に記載されてい
る一般式がLnOX:x^ (但しLnはLa、Y、fl:d及びLuの少なくとも
1つを、XはCI及び/又は口「を、^はCe及び/又
はTbを、×は0<x<0.1を満足する数を表す。)
で表される蛍光体、特開昭55−12145号に記載さ
れている一般式が(口at −xM II  x)FX
:y^(但しH■は、HH+Ca+Sr+Zn及びCd
のうちの少なくとも1つを、XはC1,B「及びIのう
ちの少なくと61つを、^はEu+Tb、Ce+T+a
、Dy+Pr1lo+Nd、Yb及びE「のうちの少な
くとも1つを、X及びyは0≦X≦0.6及び0≦y≦
0.2なる条件を満たす数を表す。)で表される蛍光体
、特開昭55−8・1389号に記載されている一般式
が [1aFX:xce+yΔ (但し、XはCN、Or及びIのうちの少なくとも1つ
、^はl ++ 、T 1 、 G d 、 S 11
及びZrのうちの少なくと61つであり、X及びyはそ
れぞれ0く×≦2X 10−’及びo<y≦5X 10
−2である。)で表される蛍光体、VFIy71昭55
−160078号に記載されている一般式がMI[FX
−x^:yLn (但しH■はMH,Ca、Ba、Sr+Zn及VCcl
のうちの少なくとも1種、^は[leO,MgO,Ca
O,SrO,BaO,ZnO+^1203tY1031
LazO= 、In□Oz 、S io2+T iOz
 1ZrL 、G(!02.51102 r Nb!0
5ITa205及びT ++ 02のうちの少なくとも
1種、LnはEl、I+’l+Ce+T+a+Dy+l
’r、llo、Nd+Yb+Er+S+a及びGdのう
ちの少なくとも1種であり、Xl、tel、[lr及び
Iのうらの少なくとも1睡であり、×及びyはそれぞれ
5×10−5≦X≦0.5及びo<y≦0.2なる条r
トを満たす数である。)rh表される希土類元素付活2
価金yIフルオaハライド蛍光体、一般式がZnS:^
、CdS:^、(Zn、Cd)S:^、ZnS:^、X
及びCdS:^、(但し^はCu、^g、^U。 又はMnであり、Xはハロゲンである。)で表される蛍
光体、待[jI昭57−148285号に記載されてい
る下記いづれかの一般式 %式%: ): (式中、H及びNはそれぞれHg+Ca+Sr、Ila
+Zn及びcdのうち少なくとも1種、XはF、CN、
[lr及びIのうち少なくとも1種、^はEu、Tb、
Ce、Tn、Dy、I’r、llo、Nd+YI++E
r1SIJ、Tl1M11及びSnのうち少なくとも1
種を表す。 また、X及びyは0〈×≦6.0≦y≦1なる条ビトを
満たす数である。)で表される蛍光体、下記いづれかの
一般式 %式%: く式中、ReはLa、にd、Y、Luのうち少なくとも
IFII、アルカリ土類金属、Ba、Sr、Caのうち
少なくとも1種、X及びX゛はF、Ci’、Orのうち
少なくとも1袖を表す。また、X及びyは、lX 10
−’< x< 3X 10−’、IX 10−’< y
< tx io−’なる条件を満たす数であり、++ 
/ nはIX 10−″< n7m< 7X 10−’
なる条件をlr心たす、)で表される蛍光体、及び下記
一般式 %式%: (但し、srはLi、Na、に、Rh及びCsがら選ば
れる少なくとも1種のアルカリ金属であり、8■は口E
+NfftCa、Sr、Ba、Zn、Cd、Cu及びN
iがら選ばれる少なくとも1種の二価金属である。 M
l[[はSc+Y、La+Ce+Pr+Nd+Pm+s
m+Et+、Gd+Tb+Dy+Ilo+ErlTm+
YI+、Lu、^1.Ga及びInから選ばれる少なく
とも1種の二価金属である。 X、X’及びX″はF、C1,Br及びIがら選ばれる
少なくとも1種の7N Oデンである。^はEu1Tb
+Ce+Tm+Dy+1’r+lto、Nd、YJEr
+Gd、Lu*Sm、Y、TI、Na、八g、Cu及び
Hgから選ばれる少なくとも1種の′2tIfGである
。 まrこaは、O≦a<0.5の範囲の数値であり、bは
0≦11<0.5の範囲の数値であり、CはO<c≦0
.2の範囲の数値である。)で表されるアルカリハライ
ド蛍光体等が挙げられる。 しかし、本発明の放射M画像変換パネルに用いられる輝
尽性蛍光体は、前述の蛍光体に限られるものではなく、
放射線を照射した後輝尽励起光を照射した場合に哩尽発
光を示す蛍光体であればいかなる蛍光体であってもよい
。 犬に本発明に係る単分散性R8性蛍光体を用いた放射線
画像変換パネルの製造方法について説明する。 本発明に於て、R尽性蛍光体層は、前記単分散性輝尽性
蛍光体粒子及びその他の構成素材を結着剤溶液中に分散
、溶解しでなる蛍光体塗料を塗布、乾燥して形成される
。 該蛍光体塗料の形成する被膜の造膜性が良好で且つ充分
な強度を有するとさは支持体を不要とすることがあるが
、一般には支持体上に該蛍光体塗料は塗布される。もし
保護層が設けられる場合には別途に形成、準備された保
1漫屑膜に塗布されてもよい。 また本発明に於ては前記支持体または保y1層膜にm設
された乾燥輝尽性蛍光体層面に保護層膜または支持体を
接着して本発明のパネルを形成してもよい、更に支持体
にP!1設された輝尽性蛍光体層に対しては保31層塗
料を調合し、これを前記輝尽性蛍光体層に塗布する形態
を探ってもよい。 輝尽性蛍光体は適当な結着剤とともに適当な溶剤中に加
え、ボールミル、サンドミル、アトライタ、二本ロール
ミル、高速インペラ分散(幾、Kaciyミル、および
超rf波分散磯などの分散装置を用いて混合分散して塗
料を調整し、該塗料をドクターブレード、ロールコータ
、ナイ7フータなどの塗工機を用いて支持体或は保、[
上に塗布する。 本発明の放射線画像変換パネルは萌述の輝尽性蛍光体の
少なくとも1種類を含む一つ若しくは二つ以上の輝尽性
蛍光体層から成る輝尽性蛍光体層群であってもよい。そ
れぞれの輝尽性蛍光体層に含まれる輝尽性蛍光体は同一
であってもよいし異なっていてもよい。 まrこ萌記輝尽性蛍尤体層は、平均粒子径の異なる少な
くとも二つ以上の輝尽性蛍光体各々を適当な蛍光体粒子
の所定の粒子大きさ分布配列となるよ)に塗布して作成
してらよい。 尚、萌記蛍光体粒子の粒子大きさ分布配列は、輝尽励起
光入射t+tqに大粒子が配列された分布配列の方が感
度の面から好ましい。 本発明に用いられる結着剤としては、例えばゼラチンの
如きタンパク質、デキストランの如きポリサッカライド
またはアラビアゴム、ポリビニルブチラール、ポリ酢酸
ビニル、ニトロセルロース、エチルセルロース、塩化ビ
ニリデン−塩化ヒニルコボリマ、ポリメチルメタクリレ
ート、塩化ビニル−ff(酸ヒニルコボリマ、ポリウレ
タン、セルロースアセテートブチレート、ポリビニルア
ルコール等のような通常層vI戊に用いられる結着剤が
使用される。一般に結着剤は輝尽性蛍光体1重量部に対
して0.01乃至1重量部の範囲で使用される。 しかしながら得られる放射線画像変換パネルの感度と鮮
鋭性の点では結着剤は少ない方が好ましく、塗布の容易
さとの兼合いから0.03乃至0.2重量部の範囲がよ
り好ましい。 本発明の放射線画像変換パネルの輝尽性蛍光体層の層厚
は目的とする放射線画像変換パネルのネテ性、輝尽性蛍
光体の種類、結着剤と輝尽性蛍光体との混合比等によっ
て異なるが、10μg −1000μzの範囲から選ば
れるのが好ましく、10μl〜500μlの範囲から選
ばれるのがより好ましい。 尚、本発明の放射#101像変換パネルの鮮鋭性向上を
目的として、Vf閏昭55−148447号に開示され
ているように放射Rii!iI像変換パネルのf11!
尽性蛍光体層中に白色粉末を分散させてもよいし、また
、特開昭55−163500号に開示されているように
放射損画像変換パネルの輝尽性蛍光体層もしきは入射す
る輝尽励起光に対して蛍光体M底面にある支持体もしく
は保護層に輝尽励起光を吸収するような着色剤で着色し
てもよい。 本発明の放射線画像変換パネルに於ては、輝尽性蛍光体
層に自己支持能がない場合には該輝尽性蛍光体/fNを
支持[るための支持体が設けられる。 l前記支持体としては各種高分子材料、グラス、金属等
が用いられ、セルロースアセテートフィルム、ポリエス
テル7(ルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、
ポリアミドフィルム、ポリイミドフィルム、トリアセテ
ートフィルム、ポリカーボネイトフィルム等のプラスチ
ックフィルム、アルミニ・ンムンート、鉄シート、銅シ
ート等の金属シート或は該金属酸化物の彼覆層を有する
lk属レシート好ましい。 これら支持体の表面は滑面であってらよいし、輝尽性蛍
光体層との接着性を向上させる目的でマント面としても
よい。 さらにこれら支持体は、輝尽性蛍光体層との接着性を向
上させる目的で輝尽性蛍光体層が設けられる面に下引層
を設けてもよい、また、これら支持体の層厚は用いる支
持体の材質等に上って異なるが、一般的には50μl〜
2000μlであり、取扱い」二の点からさらに好まし
くは80μz−1000#zである。 本発明の放射線画像変換パネルに於ては、一般的に前記
輝尽性蛍光体層の支持体が設けられる面とは反対側の面
に、輝尽性蛍光体層を物P目的にあるいは化学的に保護
するための保護〕fりが設けることが好ましい。 保:1Mの材料としては酢酸セルロース、ニトロセルロ
ース、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルブチラー
ル、ポリビニルホルマール、ポリクーボネート、ポリエ
ステル、ポリエチレンテン7タレート、ポリエチレン、
ポリ塩化ビニリデン、ナイロン、ポリ四7ツ化エチレン
、ポリ三7ノ化−塩化エチレン、四7ノ化エチレンー六
7ソ化フロピレン共重合体、塩化ビニリデン−塩化ビニ
ル共重合体、塩化ビニリデン−アクロニトリル共重合体
等の通学の保護)Vl用材料が用いられる。また、この
保、JRりは蒸着法、スパッタリング法等により、Si
C,SiO□、Sin、八1203などの無機物質を積
層して形成してもよい。これらの保’!IMの層厚は一
般には0.1μm〜100μl程度が好ましい。 尚本発明に於て輝尽性蛍光体塗料が造膜性を蔵しており
、且つ該造膜されたm膜が充分に剛性を有する場合には
、前記した支持体及び/または保護層は必要でない場合
がある。 本発明の放射線画像変換パネルはtjS2図に概略的に
示された放射線画像変換方法に用いられた場合、優れた
鮮鋭性と感度を与える。すなわち、第2図にJjいて、
21は放射線発生装置、22は被写体、23は本発明の
放射線画像変換パネル、24は輝尽励起光源、25は該
放射線I画像変換パネルより放射されたR尽発光を検出
する充電変換装置、26は25で検出されたイボ号を画
像として再生する装置n、27は再生された画像を表示
する装置、28は輝尽励起光と輝尽発光とを分離し、師
尽発尤のみを透過させるフィルターである。尚25以降
は23からの光情報を何らかの形で画像として再生でさ
るものであればよく、上記に限定されるものではない。 第2図に示されるように、放射線発生装置21J・らの
放射線は被写体22を通して本発明の放射線画像変換パ
ネル23に入射する。この入射した放射線は放射線画像
変換パネル23の輝尽性蛍光体層に吸収され、そのエネ
ルギーが蓄積され、放射線透過像のM積層が形成される
。次にこの蓄積像を輝尽励起光源24からの輝尽励起光
で励起して輝尽発光として放出せしめる。 放射される輝尽発光の強弱は?ff積された放射線エネ
ルギー量に比例するので、この光(i号を例えば光電子
増倍管等の光′Ki変換装置25で充電変換し、画像再
生表示装置26によって画像として再生し画像表示装f
i27によって表示することにより、被写体の放射線透
過像を観察することができる。 【実施例] 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。 実施例1 第1表及[7第1図(a)に本発明の放射線画像変換パ
ネルのIM遣あるいは比較の放射線画像変換パネルの製
造に用いられた種々の輝尽性蛍光体の粒子径分布を表す
。 なおいずれのR8性蛍光体らm成はIlb[lr;Tl
!である。fjS1図(a)及C/Jimに於て、輝尽
性蛍光体A、[3,C,Dは以下のようにして91造し
た。 旧Jrを水に溶解し水溶液とする。この水溶液をIt 
b [1rが不溶性のiff媒中に添加し溶媒の種類、
添加条件を変えることにより種々の粒径のRbBrを得
た。 これに所定量の付活剤を加え焼成し、その後粉砕分級な
どを必要に応じて行い輝尽性蛍光体A、I3゜C及びD
を得た。輝尽性蛍光体E、Fについては焼成の荷扱にお
いて必要に応じて粉砕・分級を行うことによって得られ
たものである。 次に前記輝尽性蛍光体を用いて以下のようにして放射線
画像変換パネルを製造した。 まず輝尽性蛍光体13重量部をポリビニルブチラール(
結着剤)1重量部に酢酸ブチルとブタ7−ルを3=1の
重量比で混合した溶剤を用いて分散させ、これを水平に
置いたポリエチレンテレフタレートフィルム(支持体)
上にワイヤーバーを用いて均一に塗布し自然乾燥させる
ことによってv、Flが約300μ屑の放射yam像変
換パネルを作成する。このようにして第1表中の1!I
f!、性蛍光体A 、B 、C、D及びEに対応した本
発明の放射線画像変換パネルA、B、C,D及びEを作
成した。また輝尽性蛍光体Fに対応した比較の放射線画
像変換パネルFも同様の方法で作成された。 このようにして得られた各放射#1画像変換パネルに管
電圧80 K V pのX線を10 +a R照射した
後、半導体レーザ光(780nw)で輝尽励起し、輝尽
性蛍光体層から放射される輝尽発光を光検出器(光電子
増倍??)で充電変換し、このイボ号を画像再生装置に
よって画像として再生し銀塩フィルム上に記録した。(
−3号の大きさより、放射線画像変換パネルのX線に対
する感度を調べ、また得られた画像より画像の変調f云
達関敗(MTI’)を調べ、これを第2表に示す6第2
表において、X +1lil l:対する感度は比較の
放射線画像変換パネルFを100として相対値で示し、
また変調伝達関数(14TF)は空間周波数が・〈ノ・
′ 第2表より、本発明の放射線画像変換パネルA。 B、Eは比較の放射線画像変換パネルFに比べて同等の
感度ながら鮮鋭性が極めて高い画像を与えた。また、本
発明の放射線画像変換パネルDは本発明の他のパネルA
 、B 、Eに比べて平均粒径が大きいために感度は優
れている分鮮鋭性は劣る。しかしながら比較のパネルF
に対しては感度、釘硯性共優れたパネルとなった。尚、
本発明の放射線画像変換パネルCは比較のパネルFに対
してV均粒径が小さいために感度はやや劣る。しかしな
がら鮮鋭性は甑めて優れたものとなった。 実施例2 粒子径分布の異なるDaFBr:Eu1Qi尽性蛍尤体
P、qを、適当な粉砕・分級を施す二とにより製造し、
第1図(b)及び第3表に粒子径分布を表す、この輝尽
性蛍光体PIQを用いて実施例1と同様にして本発明の
放射aII像変換パネルP及び比較の放射線画像変換パ
ネルqを作成し実施例1と同様にしてX線に対する感度
比較のパネルqを100とした相対値及び鮮鋭性を調べ
、これを第4表に示す。 第3表及び第4表より、輝ぶ性蛍光体としてRbDr:
TVを坩いたj、る介と同様本発明の放射線画像変換パ
ネルPは比較の放射線画像変換パネルQに対してX線に
対する感度は同等ながら鮮鋭性が極めて高い画像をりえ
た。 【2明の効果I 輝尽性蛍光体層の輝尽性蛍光体粒子の粒子径分布が単分
散であるために、同じ平均粒子径を有するが粒子a!分
布は本発明に属さない輝尽性蛍光体から成る輝尽性蛍光
体層に比較して、R尽性蛍光体層中での輝尽励起光の散
6Lが抑えられるために感度の低下を招かずに鮮鋭性の
向上が可能である。 また、粒子径分布が単分散であることにより、輝尽性蛍
光体層表面の平滑性が増し輝尽励起光の散乱が抑えられ
より一層鮮鋭性の向上が可能となる。 以上本発明はその効果が極めて大きく工業的に有用であ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の放射線ta像変換パネルに於けるX1
ll尽性蛍尤体粒子の粒子径分布を示す図である。 第2図は本発明の放射線i[i像変換パネルを使用する
放射aiilI像変換方法を説明するW要図である。 出願人  小四六写真工業株式会社 第 2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輝尽性蛍光体を結着剤に分散して成る輝尽性蛍光体層を
    有する放射線画像変換パネルに於て、前記輝尽性蛍光体
    の粒子径分布が単分散であることを特徴とする放射線画
    像変換パネル。
JP61187374A 1986-08-08 1986-08-08 放射線画像変換パネル Expired - Lifetime JP2589979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187374A JP2589979B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 放射線画像変換パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61187374A JP2589979B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 放射線画像変換パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342500A true JPS6342500A (ja) 1988-02-23
JP2589979B2 JP2589979B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=16204888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61187374A Expired - Lifetime JP2589979B2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08 放射線画像変換パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589979B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013051165A1 (ja) * 2011-10-03 2015-03-30 株式会社東芝 X線検出器用増感紙、x線検出器、およびx線検査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138999A (ja) * 1983-01-31 1984-08-09 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138999A (ja) * 1983-01-31 1984-08-09 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013051165A1 (ja) * 2011-10-03 2015-03-30 株式会社東芝 X線検出器用増感紙、x線検出器、およびx線検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2589979B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198679A (en) Phosphor and image storage panel
US4661419A (en) Phosphor and radiation image storage panel containing the same
US4835398A (en) Phosphor, Radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel
US5540859A (en) Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel employing the same
US4780376A (en) Phosphor and radiation image storage panel
US4894548A (en) Radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel employed for the same
US4761347A (en) Phosphor and radiation image storage panel containing the same
JPH0522880B2 (ja)
JPH037279B2 (ja)
US4780375A (en) Phosphor, and radiation image storage panel
JPS59162500A (ja) 放射線像変換パネル
EP0143301B1 (en) Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel employing the same
JPS6342500A (ja) 単分散性輝尽性蛍光体を有する放射線画像変換パネル
US4698508A (en) Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel
JPH0631906B2 (ja) 放射線画像変換パネル
US4876161A (en) Phosphor and radiation image storage panel
US4891277A (en) Phosphor, and radiation image storage panel
JPH0526838B2 (ja)
JP2583417B2 (ja) 放射線像形成方法
JPS6165200A (ja) 放射線画像変換パネル及びその製造方法
JPS62212600A (ja) 放射線画像変換パネル
JP2700788B2 (ja) アルカリハライド蛍光体を含む複層構成の放射線画像変換パネル
US4895772A (en) Phosphor, and radiation image storage panel
JPS60101174A (ja) 放射線像変換方法およびその方法に用いられる放射線像変換パネル
JPH0214397B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term