JPS6342339B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342339B2
JPS6342339B2 JP59100497A JP10049784A JPS6342339B2 JP S6342339 B2 JPS6342339 B2 JP S6342339B2 JP 59100497 A JP59100497 A JP 59100497A JP 10049784 A JP10049784 A JP 10049784A JP S6342339 B2 JPS6342339 B2 JP S6342339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
magnetic disk
freedom
disk
sliders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59100497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6074149A (ja
Inventor
Muneshige Maeda
Hiroshi Nishida
Yasuo Akyama
Masaaki Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10049784A priority Critical patent/JPS6074149A/ja
Publication of JPS6074149A publication Critical patent/JPS6074149A/ja
Publication of JPS6342339B2 publication Critical patent/JPS6342339B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、磁気ヘツドの構造に関するもので
ある。
第1図は、従来型磁気ヘツドの構造を示す。
可撓性磁気デイスク(以下磁気デイスクと称す
る)1は、封筒状のジヤケツト(図示せず)に収
納され、スピンドル(図示せず)に装着されて回
転している。
該可撓性磁気デイスク1を2個のスライダ2で
み、スライダ2に内蔵しているコア(図示せ
ず)と巻線(図示せず)によつて、情報の記録、
再生を行う。
スライダ2は、金属の薄板(例えば0.05mm)よ
り成るジンバルフレクシヤー4(以下ジンバルと
称する)に接着等の手段を用いて取付けられてお
り、ジンバル4の作用によつて磁気デイスク1と
安定なる面接触が出来る様、無方向の自由度を持
つている。
さらに、ロードスプリング3によつて力を受
け、所定の前記面接触圧を保つている。
ジンバル4は、スペーサ5を介して、アーム6
(剛体)に所定の寸法で位置決めされている。2
個のスライダ2は、それぞれ他方のスライダをバ
ツドの役目として利用し、安定なる面接触を実現
し良好な記録、再生特性を維持するものであり、
一方が何らかの影響で不安定となつた場合には、
他方も同様の現象となる。
以上説明した従来の構造の基本的動作原理は変
形の伴なう磁気デイスク1の面方向高さの変化に
2個のスライダが追従する事である。
しかし実際には、ロードスプリング3の力のバ
ラツキ及び磁気デイスク1をスピンドルに装着し
たときの歪によるうねりおよび設定高さのバラツ
キ等により、スライダ2と磁気デイスク1の相対
高さのズレが大きく、スライダ2の持つ前記自由
度でカバー出来ないものもあり、その結果、正常
な記録、再生特性を得る事が出来ない場合があつ
た。
この発明の目的とするところは、上記の如き従
来の問題点を除去するものであり、部品のバラツ
キ及び作業のバラツキ等も完全にカバーし常に正
常な記録、再生特性を得る事が出来ると言う効果
を有する磁気ヘツドを提供することにある。
この発明の特徴とするところは、磁気デイスク
をむ2個のスライダの内、一方のスライダには
無方向の自由度を持たせ、他方には無方向あるい
は特定方向に自由度を持たせながら、磁気デイス
ク面との面方向相対高さを最適高さに固定し、後
者の該スライダの高さ位置に磁気デイスクをなら
わせることである。
次に本発明の実施例につき、図面を用いて詳細
に説明する。
第2図は、本発明の一実施例である磁気ヘツド
の側面図を示すものである。
磁気デイスク1を んでいる2個のスライダ2
の内、第2図上側のスライダ2は、先に説明した
従来ヘツドのスライダと同じ構成機能及び動作を
するものであり、ジンバル4の作用によつて、磁
気デイスク1と安定なを面接触が出来る様、無方
向の自由度を持つており、ロードスプリング3に
よつて力を受け、磁気デイスク1の面との間に、
所定の接触圧を保つている。
第2図下側のスライダ2は、ジンバル4の作用
によつて、磁気デイスク1と安定なる面接触が出
来る様、無方向の自由度を持つている。
さらに、磁気デイスク1との磁気デイスク面方
向相対高さは、アーム6に取付けられているスト
ツパ7によつて固定されている。
下側のスライダ2の最適高は、磁気デイスク1
の変形(面のうねり)の程度、スライダ2と磁気
デイスク1の摩耗寿命等によつて決定されるが一
般的には、磁気デイスク1の水平位置に対して、
△x(例えば0.3mm程度)突出して固定する。
第2図下側スライダ2は、上記のごとく△xだ
け突出して固定されているものであるからして磁
気デイスク1の変形(面のうねり)が有つても、
第2図上側スライダ2の一定した面圧力によつ
て、磁気デイスク1は、前記下側スライダ2にな
らう。
さらに、上下のスライダ2はピボツト9の囲り
にロール、ピツチ方向双方にたいしそれぞれ自由
度を持つているものであり、磁気デイスク1の局
部的な小さな変形に対しても、十分追従すること
が出来る。
さらに、下側のスライダ2の高さが一定である
からして、ロードスプリング3によつて生ぜしめ
る磁気デイスク1の上下のスライダ2の接触圧
は、常に一定である。
第3図は、本発明の他の実施例を示すもので同
一符号のものは、前記実施例と同一のものを示
す。
前記実施例との構成上の相違点は下側スライダ
に対向する部分に例えば2つのピポツト8を設け
ることにより下側スライダ2の左右(ローリング
方向)の自由度を失なわせ、それと直角方向(ピ
ツチング方向)の自由度のみを持たせたものであ
る。又、その他の実施例としては、上記と全く反
対にローリング方向のみに自由度を持たせる事も
出来、これらは部品又は組立精度又はロードスプ
リング力の大きさ等によつては、前記実施例より
も有利な場合がある。またピポツトをストツパー
7側に設けても同様な効果が得られる。
次に磁気ヘツドのデイスクに対するローデイン
グ機構および位置決め機構について説明する。
第4図は、スライダ2がデイスク1に対して
ON−OFFする機構説明図でありスライダ2が
ONの状態を示す。
キヤリツジ22はシヤフト20によつて案内さ
れデイスク1の半径方向に移動可能である。キヤ
リツジ22には、キヤリツジガイド15がネジ1
9によつて取付けられている。さらにサイド0及
び1のスイングアーム6はオサエバネ16によつ
てキヤリツジ22及びキヤリツジガイド15に押
し付けられ固定されている。さらにスイングアー
ム6にモールド一体成形されている板バネ17及
びオサエバネ16はネジ18,19によつてキヤ
リツジ22に取付けられている。
今スライダ2がデイスク1に対してOFFする
動作を説明すれば、ベースに固定されたロータリ
ーソレノイド10に流れているスライダONの電
流が切れるとロータリーソレノイド10に内蔵さ
れているバネ力によつてソレノイドは図示矢印の
方向に回転する。この動作に連動してシヤフト1
2を中心として回転するベイル11が回転して先
端でフツク13を持ち上げる。フツク13はサイ
ド1のスイングアーム6の1部分であり、当然サ
イド1のスイングアーム6は板バネ17を回転中
心として持上る。さらにサイド1のスイングアー
ム6にはツメ14が取付いており、ツメ14はジ
ンバル4を持ち上げさらにスライダ2はジンバル
4に接着されているため、スライダ2が持上り、
デイスク1とスライダ2はOFFとなる。
一方サイド1のスイングアーム6が板バネ17
を回転中心として持上る時、カム機構21の作用
によつてサイド0のスイングアーム6も同様に板
バネ17を回転中心として持上りツメ14の作用
によつてデイスク1とスライダ2はOFFとなる。
次にスライダ2がデイスク1に対してONする
動作は上記と逆でありロータリーソレノイド10
にスライダONの電流が流れるとロータリーソレ
ノイド10は図示矢印と逆方向に回転する。それ
に伴つてベイル11とフツク13は離れる。サイ
ド1および0のスイングアーム6はオサエバネ1
6の力によつてそれぞれキヤリツジガイド15及
びキヤリツジ22に押し付けられ、スライダ2と
デイスク1はONとなる。同時にツメ14はジン
バル4から離れ、スライダ2の自由度を妨げな
い。
第5図は、磁気ヘツドのトラツク位置決め機構
を示す。
磁気ヘツドは2本のシヤフト20によつて案内
されデイスク1の半径方向に可動であり、さらに
スチールベルト25にネジ24によつて接続され
ている。スチールベルト25はローラー23とス
テツプモータ26に亘つてかけられており、今ス
テツプモータ26に所定のトラツク位置決め信号
が流れるとステツプモータ26が回転し所定の位
置で止まる。それに伴つてヘツドも移動し所定の
トラツクに位置決めされるものである。
以上述べた如き構成であるから、本発明にあつ
ては、次の如き効果を得る事が出来る。
(1) スライダにロール及びピツチ方向の運動自由
度を持たせ、さらに高さ方向は、磁気デイスク
をその高さ方向の位置が規制された一方のスラ
イダにならわせ、さらにスライダと磁気デイス
クの接触圧を一定に出来る事から、安定したス
ライダと磁気デイスクの面接触を維持出来、そ
れによつて書込、読出特性は安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の磁気ヘツドの動作説明側面
図、第2図は、本発明の一実施例を示す磁気ヘツ
ドの構成を示す側面図、第3図は、本発明の他の
実施例を示す磁気ヘツドの構成図、第4図は磁気
ヘツドのローデイング機構を示す側面図第5図は
磁気ヘツドの位置決め機構を示す平面図である。 1…可撓性磁気デイスク、2…スライダ、3…
ロードスプリング、4…ジンバルフレクシヤー、
5…スペーサ、6…アーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2つのスライダによつて、可撓性磁気デイス
    クを挟み、該スライダに内蔵されている磁気コア
    によつて信号の書込み、再生を行う磁気ヘツドに
    おいて、前記スライダの内一方にはジンバルフレ
    クシヤーによつてスライダと可撓性磁気デイスク
    の面接触を安定にさせるための無方向の自由度を
    持たせ、且つロードスプリングによつて前記面接
    触力を与え、他方にはジンバルフレクシヤーによ
    つて前記同様の無方向の自由度を持たせ、且つ可
    撓性磁気デイスクの面に垂直な方向の位置を当該
    可撓性磁気デイスクの面を突き上げる高さ位置に
    固定することを特徴とする磁気ヘツド。
JP10049784A 1984-05-21 1984-05-21 磁気ヘツド Granted JPS6074149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049784A JPS6074149A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10049784A JPS6074149A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 磁気ヘツド

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53147894A Division JPS6042542B2 (ja) 1978-12-01 1978-12-01 磁気ヘッド支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074149A JPS6074149A (ja) 1985-04-26
JPS6342339B2 true JPS6342339B2 (ja) 1988-08-23

Family

ID=14275563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10049784A Granted JPS6074149A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074149A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133312A (en) * 1978-04-07 1979-10-17 Yaskawa Denki Seisakusho Kk Device for supporting magnetic head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133312A (en) * 1978-04-07 1979-10-17 Yaskawa Denki Seisakusho Kk Device for supporting magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6074149A (ja) 1985-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4306260A (en) Dual magnetic head mount
EP0218811B1 (en) Magnetic head slider assembly
US4151573A (en) Magnetic recording device for double sided media
US4379316A (en) Read/write head carriage assembly for a floppy disk drive
WO1992011630A1 (en) Rigid disk drive with dynamic head loading apparatus
JPH0644715A (ja) 局所化されたリード/ライト・エンハンスメントを備えた、寸法に関係しない、剛性ディスク、磁気、ディジタル情報貯蔵装置
US20010028536A1 (en) Head assembly and disk drive
US5659448A (en) Magnetic head supporting mechanism including a slider fixed to a slider spacer by a fixing area smaller than a contact area
JPS6363989B2 (ja)
US4841396A (en) Double gimbal magnetic head supporting mechanism for a floppy disk drive
US4480281A (en) System for mounting magnetic transducer means on opposite sides of a flexible rotating magnetic disc
JPS6342339B2 (ja)
JPS61236065A (ja) 磁気ヘツド装置
KR840000146B1 (ko) 자기헤드
JP2746381B2 (ja) 垂直記録型磁気ヘッドの支持方法
US4669010A (en) Floppy disk drive
EP0860815A1 (en) Short-moment-arm head assembly and gimbal for floppy disk drives
US5293289A (en) Head carriage device
JPS61162863A (ja) フロツピ−デイスク駆動装置
JPH11213590A (ja) 磁気ヘッドスライダ支持機構及びこれを備える磁気ディスク装置
JPS6166216A (ja) 磁気ヘツド
JPS6331872B2 (ja)
KR830000051B1 (ko) 자기헤드
JP2539075B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60224145A (ja) 磁気記録再生装置