JPS634228Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS634228Y2 JPS634228Y2 JP1982083328U JP8332882U JPS634228Y2 JP S634228 Y2 JPS634228 Y2 JP S634228Y2 JP 1982083328 U JP1982083328 U JP 1982083328U JP 8332882 U JP8332882 U JP 8332882U JP S634228 Y2 JPS634228 Y2 JP S634228Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- light
- transparent
- plates
- large number
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は光の学習具に関するもので、光の性質
を調べる「光の進み方」の学習に使用する光の学
習具をその目的とするものである。
を調べる「光の進み方」の学習に使用する光の学
習具をその目的とするものである。
従来、光の性質を調べる学習具には色々な構成
が考えられたが、そのいづれもが平面的に観察す
るもので、学童には適確に理解し難いものであつ
た。
が考えられたが、そのいづれもが平面的に観察す
るもので、学童には適確に理解し難いものであつ
た。
本考案は、これを簡単な装置で立体的に光の進
路を示すことに成功したものである。
路を示すことに成功したものである。
本考案の構成を上述の目的に従いその一実施例
に就いて説明するに、台版1の両側に多数の刻み
目2を等間隔に刻設した側版3,3′を設け、多
数の透明又は半透明版4を、中間に抜き差し及び
位置調節等自在に挿入し、一方にに凸レンズ挿着
板5、多色カラー版6、孔版7を順次挿入し、他
方にスクリーン版8を挿入するようにした光の学
習具の構成である。
に就いて説明するに、台版1の両側に多数の刻み
目2を等間隔に刻設した側版3,3′を設け、多
数の透明又は半透明版4を、中間に抜き差し及び
位置調節等自在に挿入し、一方にに凸レンズ挿着
板5、多色カラー版6、孔版7を順次挿入し、他
方にスクリーン版8を挿入するようにした光の学
習具の構成である。
本考案の上述の如く構成したもので、太陽光又
は適宜の光源装置9より、凸レンズ挿着板5の凸
レンズに光を投入すると、次の多色カラー版6を
通過して(この際、例えばカラー版6は縦中央よ
り二分し左右を緑色及び赤色とする)着色され、
次の孔版7(例えば三角孔とする)を貫通して、
光の断面形状を三角形とし、多数の透明又は半透
明版4を透過すると、焦点Aを結ぶ迄は、左右が
緑色及び赤色のカラー版6の色で、又は頂部を鋭
角とする三角形の孔版7の形状で、前記透明又は
半透明版4に順次投影され、ビームを透明又は半
透明版4の数だけ切断して断層を明確に示し、焦
点Aを通過すると直ちに、次に並ぶ多数の透明又
は半透明版4上に、光の断層は左右上下を逆転す
る。緑色及び赤色は、赤色及び緑色となり、頂部
を鋭角とした三角形は、底部を鋭角とした三角形
となり、各透明又は半透明版4にビームの断層影
像を順次投影しながら、最後の白いスクリーン版
8に逆転影像を投影するので、光の進み方が立体
的に細かく観察出来、光の性質を調べる多数の学
童に同時に見易く、カラー版、孔版等を抜き差し
することによつて異つた実験も出来る、極めて判
り易い光の学習具の実用的な考案である。
は適宜の光源装置9より、凸レンズ挿着板5の凸
レンズに光を投入すると、次の多色カラー版6を
通過して(この際、例えばカラー版6は縦中央よ
り二分し左右を緑色及び赤色とする)着色され、
次の孔版7(例えば三角孔とする)を貫通して、
光の断面形状を三角形とし、多数の透明又は半透
明版4を透過すると、焦点Aを結ぶ迄は、左右が
緑色及び赤色のカラー版6の色で、又は頂部を鋭
角とする三角形の孔版7の形状で、前記透明又は
半透明版4に順次投影され、ビームを透明又は半
透明版4の数だけ切断して断層を明確に示し、焦
点Aを通過すると直ちに、次に並ぶ多数の透明又
は半透明版4上に、光の断層は左右上下を逆転す
る。緑色及び赤色は、赤色及び緑色となり、頂部
を鋭角とした三角形は、底部を鋭角とした三角形
となり、各透明又は半透明版4にビームの断層影
像を順次投影しながら、最後の白いスクリーン版
8に逆転影像を投影するので、光の進み方が立体
的に細かく観察出来、光の性質を調べる多数の学
童に同時に見易く、カラー版、孔版等を抜き差し
することによつて異つた実験も出来る、極めて判
り易い光の学習具の実用的な考案である。
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は使用状態を示す斜視図、第2図は光の進行を示
す説明図である。 1……台版、2……刻み目、3……側版、4…
…透明版、5……凸レンズ挿着板、6……カラー
版、7……孔版、8……スクリーン版、9……光
源、A……焦点。
は使用状態を示す斜視図、第2図は光の進行を示
す説明図である。 1……台版、2……刻み目、3……側版、4…
…透明版、5……凸レンズ挿着板、6……カラー
版、7……孔版、8……スクリーン版、9……光
源、A……焦点。
Claims (1)
- 台版1の両側に多数の刻み目2を等間隔に刻設
した側版3,3′を設け、多数の透明又は半透明
版4を中間に抜き差し自在に挿入し、一方に凸レ
ンズ挿着版5、多色カラー版6、孔版7を順次挿
入し、他方にスクリーン版8を挿入するようにし
た光の学習具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8332882U JPS58185875U (ja) | 1982-06-04 | 1982-06-04 | 光の学習具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8332882U JPS58185875U (ja) | 1982-06-04 | 1982-06-04 | 光の学習具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58185875U JPS58185875U (ja) | 1983-12-10 |
JPS634228Y2 true JPS634228Y2 (ja) | 1988-02-02 |
Family
ID=30092343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8332882U Granted JPS58185875U (ja) | 1982-06-04 | 1982-06-04 | 光の学習具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58185875U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50129U (ja) * | 1973-05-04 | 1975-01-06 |
-
1982
- 1982-06-04 JP JP8332882U patent/JPS58185875U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50129U (ja) * | 1973-05-04 | 1975-01-06 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58185875U (ja) | 1983-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5795154A (en) | Anaglyphic drawing device | |
US5108291A (en) | Supplementary teaching instruments | |
US5873729A (en) | Mathematical triangle kit and method of use | |
US20190051213A1 (en) | Intelligence toy used with graph cards | |
McGurk et al. | Pictorial depth perception by children in Scotland and Ghana | |
Bredendieck | The legacy of the Bauhaus | |
JPS634228Y2 (ja) | ||
Nicholson et al. | Teaching the understanding of pictorial spatial relationships to Nigerian secondary school students | |
US2701423A (en) | Educational device with interfittable problem and answer members | |
US4043053A (en) | Educational game | |
US5720615A (en) | Educational device for aiding in the projection of views of an object | |
Fishbein et al. | Cross‐modality transfer of spatial information | |
JPS646531Y2 (ja) | ||
DE428603C (de) | Vorrichtung zum Aufnehmen oder Vorfuehren von Bildern in natuerlichen Farben | |
WO1991004084A1 (de) | Puzzles | |
Skypek | Geometric concepts in Grades 4–6 | |
JPS644111Y2 (ja) | ||
KR200485714Y1 (ko) | 구구단 교육용 학습교구 | |
DE303419C (ja) | ||
DE830457C (de) | Kartenstreifen, vorzugsweise Ansichtspostkarte | |
Ewbank | The use of color for teaching mathematics | |
JPH0345756Y2 (ja) | ||
JPS5924535Y2 (ja) | 塑性流動表示盤用スタンプ | |
JP3089841U (ja) | 図面作成の訓練用教材 | |
JPH0615638Y2 (ja) | サイコロ |