JPS6341469A - アミノ酸誘導体 - Google Patents

アミノ酸誘導体

Info

Publication number
JPS6341469A
JPS6341469A JP62190577A JP19057787A JPS6341469A JP S6341469 A JPS6341469 A JP S6341469A JP 62190577 A JP62190577 A JP 62190577A JP 19057787 A JP19057787 A JP 19057787A JP S6341469 A JPS6341469 A JP S6341469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phe
ahcp
amino
aminomethyl
methylbutyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62190577A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター・ラダツツ
ヨアヒム・ガンテ
クラウス=ヨツト.シユミツチエス
クラウス=オツトー・ミンク
ヨハネス・ソンブレエク
ギユンター・ヘルツエマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS6341469A publication Critical patent/JPS6341469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0227Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the (partial) peptide sequence -Phe-His-NH-(X)2-C(=0)-, e.g. Renin-inhibitors with n = 2 - 6; for n > 6 see C07K5/06 - C07K5/10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/86Renin inhibitors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 体およびその塩に関する: χーZーNR2−CI(R”CR4−fcHR5)n−
CO−E−NR6−(C4’R7)8−D  l〔式中
、 XばH,  R1−0−CmH2m−CO− 、R’−
cm””2m−○−CO−、R1−CmH2m−CO−
、R1−SO2−または(R’ −0mR2 m) −
L (R’ −C pH2 p ) −C I R2 
r− CO一であり、2はAbu, Ada, Ala
XArgXAsn, ASp% Bia, Cal、D
abXGin, ()lq、H i s XN C =
 m )一アルソルーEzx S −、 工1 e −
Leu, tert.−Led, Lys, lイ6t
,αト;a1、βNal、Nじ否、Nle, OrnX
Phe, Pro、SerXThrXT:C、Tr り
% TII r −。
およびValよりなる群から選ばれる0〜4個のアミノ
酸基であって、それらのアミノ酸基は、Rプチド結合に
より相互に結合しており、そしてEはA’DuXAla
, CalXHis, 工1e−, Le’=、きAe
t, Nle。
Phe, TrpXTyrおよびValよつなる群から
選ばれる0〜2個のアミノ酸基であって、それらのアミ
ノ酸基ははプチド結合により相互に結合しており、Dは
非置換のまたはAにより置換されているテトラゾリル基
であるか、またはDは置換基としてH2N 、  HA
N XA2N XR8−C’O−NH−、R9−NH−
CO−NH−、R10−NE(−C’S−NH−、R”
OOC−、H12Rj3H−CO−またはCNを有する
チアゾリル基であり、R1、P3、R7、R8、R9、
RiOXRll、R12オヨびR13は−それぞれH,
 A, ArXAr−アルキル、HetまたばHet−
アルキルであるか、あるいは非置換のまたは置換基とし
て1個または2個以上のA,AOおよび(または)Ha
lを有するC原子3〜7個のンクロアルキルであるか、
あるいはC原子4〜11個を有するシクロアルキルアル
キル、C原子7〜14個をそれぞれ有するビシクロアル
キルまたはトリシクロアルキル、あるいは0原子8〜1
8個をそれぞれ有するビシクロアルキルアルキルまたは
トリシクロアルキルアルキルであり、B.2、R5およ
びR6はそれぞれHまたはAであり、P.4f;、 (
 H 、 OH八( ’ + NR2 )または=O 
fあり、LばCFまたば)Iであり、 ml pおよびrはそれぞれ0, 1、2、乙、4また
は5であり、 nは1′Ifたは2であり、 Sは0、1または2であり、 Arは非置換のまたは置換基として1個または2個以上
のA− 、 AO %Hal 、 CF3、OHおよび
(またj! ) NR2を有するフェニル基であり、あ
るいはArは非置換ナフチルであり、 Hatは飽和または不飽和の、5員あるいは6員の複素
環基であり、これらの基は1〜41′l′liIのN、
○および(または)S原子で有し、そしてベンゼン環に
縮合していてもよく、そして(または)置換基として1
個または2個以上のA,AO、Hal1CF3、H○、
02N,カルgニル酸素、H2N %RAN、A2ト〕
、Ac)iH 1AS 。
ASO  、  ASO2  、  A O C C 
 S  C:A  、  H2二V C O  、  
q2hコSO2  、ASO2NH 、ArまたはAr
−アルケニル、あるいはC原子1〜8個をそれぞれ有す
るヒドロキシアルキルおよび(または)アミノアルキル
を有することがでさ、そして(または)これらの基〒に
存在するNおよび(または)Sヘテロ原子は酸化されて
いてもよく、 HalはF、C1,Brまたは工であり、t’−CはA
−CC−、Ar −CO−またはA−NH−CO−であ
り、そして 一ト;トご〇−基は1個または2個以上の−N(アルキ
ル)−CC−基により置き換えられていてもよい〕、′ a似(ヒ合mハEP−A 77.028、EP−A−8
1783、%>よびEF−A−184855に記載され
ている。
不発明は有用な性質を有する化合物、特に医薬品の製剤
に使用できる化合物を発見するという課題にもとづくも
のである。
式Iで示される化合物およびそれらの塩が非常に価値あ
る性質を有することが見い出された。
中でも、これらの化合物は人間血漿レニンの活性も阻害
する。この作用は、たとえばF、 Fyhrquist
等の方法CC11n、Chez、 22 、250−2
56頁(1976年)〕により証明することができる。
これらの化合物がレニンに対する非常に特異的な阻害剤
であることは注目されるべきことである;一般に、これ
らの化合物はその他のアス・マルチルプロテイナーゼ(
たとえば、ペプシ/およびカテプシンD)t−阻害する
ために明白に高い濃度を必要とする。
これらの化合物は人間の医療および動物の医療における
、特に心臓、循環器系および血管系疾患、中でも高血圧
症、心不全およびアルドステロン過剰症の予防用および
処置用の、医薬品における活性化合物として使用できる
。さらに、これらの化合物は診断の目的に、特に高血圧
のまたはアルドステロン過剰を有する患者ておいて、そ
れらの病因学的状態にレニン活性が関与しているかを判
定するために、使用できる。
本明細書全体全通して、記載されているアミノ酸基の略
語は下記のアミノ酸の基−NR−CR’R″−CC−(
式中R,R’およびR“は各アミノ酸について知られて
いる特定の意味を有する)を表わす:Abu     
 2−アミノ酪酸 Ada      アゲマンチルアラニンAla   
   アラニン Arg      アルギニン 、A S n      アスノンラギンAsp   
   アスパラギン酸 3ia      ベノズ・イミダゾリルアラニンCa
l      シクロへキンルアラニンDab    
   2 、4−ソアミノ酪酸Gln      グル
タミン 01u      グルタミン酸 HIS      ヒスチゾン He      イノロイ7ン Leu      ロイシン ”=ert、 −Leu   第5 aインンLys 
     リソン !T4e t      メチオニン αNa、l      α−丈フチルアラニンβNa 
1      β−ナフチルアラニンNbg     
 (2−ノルデルニル)−グリゾンNle      
ノルロイ7ン N−Me−His    N−メチルヒスチノンN−M
e−Phe    N −) fルフェニルアラニニ1
0rn      オルニチン Phe      フェニルアラニン Pr○      プロリン Ser     セリン Thr      スレオニン Tic      テトラヒドロイソキノリン−1=カ
ルデン酸 Trp       トリプトファン Tyr      チロシン Val     バリン さらにまた、下記の略語が使用されている:30C第3
ブトキ/カルボニル CBZ      ヘンノルオキン力ルデニルDNP 
     2.4−ジニトロフェニルETN CN−エ
チルカルバモイル ETOCエトキシカルボニル IPNCN−イソプロピルカルバモイルIPOCイソプ
ロポキシカルボニル NイCモルホリノカルビニル OMe      メチルエステル OEt      エチルエステル PBB       4−フェニル−2−ベンジルブチ
リルPOA      フェノキシアセチルDCCI 
      クシクロへキシル力ルデジイミPH0Bt
      1−ヒrロキシベンゾトリアゾール前記の
アミノ酸化合物が数種のエナンチオマー形で存在できる
場合に、本明細書全体を通して、これら全部の形および
その混合物(たとえばDL形)が、たとえば式■で示さ
れる化合物群中に包含されるものとする。L−形のもの
は好ましい化合物である。下記にあげられている各化合
物において、これらのアミノ酸化合物の略語は、特にこ
とわらないかぎり、それぞれL’−形に関するものであ
る。
本明細書全体全通して、基および(または)”5) −
ターX、Z1E、D、11〜R13、L % m sn
、 p、 r、 s、 Ar、 Het、 Hal、 
Ac、 A、 G1、G2、El、R2、Zl、R2お
よびWはいずれか相反する意味が記載されていないかぎ
り、式■、■または■において記載されている意味を有
する。
2個の基R1、R5および(または)R7が式lで示さ
れる化合物中に存在する場合に、これらの基は相互に同
一または異なることができる。
前記式において、AはC原子1〜8個、好ましくは1.
2.3または4個を有する。Aは好ましくはメチルであ
り、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブ
チル、第2ブチルまたは第6ブチルであり、さらにまた
ペンチル、1−12−または6−メチルブチル、1.1
−11.2−または2,2−ツメチルプロピル、1−エ
チルプロピル、ヘキシル、1−12−13または4−メ
チルペンチル、1,1−11.2−.1.3−12,2
−12,3−または3,3−ツメチルブチル、1−エチ
ルブチル、2−エチルブチル、1−エチル−1−メチル
プロピル、1−エチル−2−メチルプロピル、  1,
1.2− トリメチルプロぎル、C2,2−トリメチル
プロピル、ヘプチルあるいはオクチルであることができ
る。
シクロアルキルは好ましくはシクロプロピル、ンクロブ
チル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘ
プチルであるが、さらにまた、たとえば1−12−また
は6−メチルシクロペンチルあるいは1−12−16−
′または4−メチルシクロヘキシルであることができる
従って、シクロアルキルアルキルは好マシくはシクロプ
ロピルメチル、2−シクロプロピルエチル、シクロブチ
ルメチル、2−シクロブチルエチル、シクロペンチルメ
チル、2−シクロペンチルエチル、シクロヘキシルメチ
ルあるいは2−7クロヘキシルエチルであるが、さらに
また、たとえば1−12−または6−メチルシクロペン
チルメチルあるいは1−12−13−または4−メチル
シクロヘキシルメチルであることができる。
ビシクロアルキルは好ましくは1−デカリル、2−デカ
リル、2−ビアクロ[2,2,1)ヘプチルまたは6.
6−ノメチルー2−ビシクロCS,i、リヘプチルであ
る。
トリシクロアルキルは好ましくは2−アダマンチルであ
る。
Halは好ましくはFl CtまたはBrであるが、ま
た工であることもできる。
ACは好ましくはアセチル、プロピオニルまたはブチリ
ルのようなA−CO−、ベンゾイル、0−lm−または
p−メトキシペ/ゾイルあるいは3,4−ジメトキシベ
ンゾイルのよりなAr−CO−1あるいはN−メチルカ
ルバモイルまたはN−エチルカルバモイルのようなA−
NH−CO−である。
Arは好ましくはフェニルであるが、また好ましくは、
0−lm−またはp−トリル、0−1m−またはp−エ
チルフニニル、0−1ryx−iたはp−メトキシフェ
ニル、o−lm−またはp−フルオロフェニル、0− 
、m −17’iCハp −クロロフェニル、0−1m
 −1タハp −フoモフェニル、0−、ローマタはp
−ヨーPフェニル、0−lm−またはp−)リフルオロ
メチルフェニル、o−lm−またはp−ヒrロキシフェ
ニル、2,3−12,4−12,5−12,6−16,
4−またはる、5−ジメトそジフェニル、3,4.5−
トリメトキンフェニル、○−Vmまたはp−アミノフェ
ニルあるいは1−ナフチルまたは2−ナフチルであるこ
とができる。
従って、Ar−アルキルは好ましくはベンノル、1−フ
ェニルエチル、2−フェニルエチル、02−m−または
2−p−1リルエチル、0−lm−またはp−二口チル
ベンソル、l−0−11−mまたは1−p−エチルフェ
ニルエチル、2−0−12−m−または2−p−エチル
フェニルエチル、o−1mまたはp−メトギシペンノル
、1−〇−11−m−または1−p−メトキシフェニル
エチル、2−0−12−m−まタハ2− p −メトキ
シフェニルエチル、〇−1m −マflはp−フルオロ
ベンツル、1−ol−o−1l−たは1−p−フルオロ
フェニルエチル、2−0−12−m−または2−p−フ
ルオロフェニルエチル% 0− 、m −’! タハp
 −り0ロベンノル、1−1−0−1l−または1−p
=ジクロロェニルエチル、2−0−12−m−または2
−p−クロロフェニルエチル、〇−1m−またはp−ブ
ロモベンノル、1−〇−11−m−1たは1−p−ブロ
モフェニルエチル、2−0−12−m−または2−p−
ブロモフェニルエチル、o−1mまたはp−ヨードベン
ノル、1−1−0−1l−または1.−p−ヨー12フ
エニルエチル、2−0−12−m−または2−p−ヨー
rフェニルエチル、0−lm−またはp −)リフルオ
ロメチルベンノル、0−lm−またはp−ヒドロキシベ
ンプル、2.3−12.4−12,5−12,6−16
,4−または6,5−ソメトキシペンソル、3,4.5
− トリメトキシベンジル、o−、m−またはp−アミ
ノベンジルあるいは1−ナフチルメチルまたは2−ナフ
チルメチルである。
Hetは好ましくは2−フリル、6−フリル、2−チエ
ニル、6−チエニル、1−12−またはろ−ピリル、1
−12−14−または5−イミダゾリル、1−13−1
4−または5−ピラゾリル、2−14−または5−オキ
サシリル、ろ−14−または5−イソオキサシリル、2
−14−または5−チアゾリル、3−14−または5−
イソチアゾリル、2−13−または4−ビリノルあるい
は2−14−13−!または6−ピリミジルであり、そ
してまた好ましくはi 、2.3−トリアゾール−1−
1−4−または−5−イル、1,2.4− トリアゾー
ル−1−1−5−または−5−イル、1−テトラゾリル
、5−テトラゾリル、1,2.3−オキサノアゾール−
4−イル、1.2.3−オキサノアゾール−5−イル、
1.2.4−オキサジアゾール−3−イル、1.2.4
−オキサノアゾール−5−イル、1,3.4−チアノア
ゾール−2−イル、1.3.4−チアノアゾール−5−
イル、1.2.4−チアジアゾール−6−イル、1.2
.4−チアノアゾール−5−イル、2,1.5−チアノ
アゾール−3−イル、2.L5−チアノアゾール−4−
イル、2−13−14−13−または6−2H−チオピ
ラニル、2−16−または4−4H−チオピラニル、6
−ピリダジニルまたは4−ピリダジニル、ピラノニル、
2−13−14−13−16−または7−ベンゾフリル
、2−1ろ−、4−13−16−または7−ベンゾチエ
ニル、1−12−13−14−13−16−または7−
インドリル、1−12−13−14−13−16−また
は7−イミダゾリル、1−12−14−または5−ベン
ズイミダゾリル、1−16−14−13−16−または
7−ベンゾピラゾリル、2−14−13−16−または
7−ベンゾオキサゾリル、ニー、’4−1s”−% 6
− ”iたは7−ベンズイソオキサゾリル、2−14−
13−16−またば7−ベンズチアグリル、2−14−
13−16−または7−ベンズインチアゾリル、4−5
5−16−または7−ベンズ−2,1,3−オキサジア
ゾリル、2−16−14−13−16−17−または8
−キノリル、1−13−14−13−16−17−また
は8−イソキノリル、1−12−13−14−または9
−カルバゾリル、1−12−13−14−13−16−
17−18−または9−アクリジニル、3−14−13
−16−17−″または8−シンノリル、2−14−1
3−16−17−または8−キナゾリルである。これら
の複素環基はまた部分的にあるいは完全に水素添加され
ていてもよい。従って、He’tはまた、たとえば2,
3−ヅヒドロー2−1−6−1−4−または−5−フリ
ル、2,5−ジヒPロー2−1−6−1−4−また(i
−5−フリル、テトラヒドロ−2−フリル、テトラヒド
ロ−6−フリル、テトラヒドロ−2−チエニル、テトラ
ヒドロ−3−チエニル、2,3−ジヒドロ−1−1−2
−1−3−1−4−または−5−ピリル、2,5−ジヒ
ド0−1−1−2−1−ろ−、−4−または−5−ピリ
ル、1−12−または3−ピロリノニル、テトラヒドロ
−1−1−2−または−4−イミダゾリル、2,6−ジ
ヒPロー1−1−2−1−6−1−4−または−5−ピ
ラゾリル、2,5−ジヒドロ−1−1−2−1−6−1
−4−または−5−ピラゾリル、テトラヒドロ−1−1
−6−または−4−ピラゾリル、1,4−ジヒドロ−1
−1−2−1−3−または−4−ビリノル、1.2,3
.4−テトラヒドロ−1−1−2−1−3−1−4−1
−5−または−6−ピリノル、1゜2.3.6−チトラ
ヒドロー1−1−2−1−6−1−4−1−5−または
−6−ピリノル、1−12−13−または4−ピペリジ
ニル、2−16−または4−モルホリニル、テトラヒド
ロ−2−1−3−または−4−ピラニル、1,4−ノオ
キサニル、1,6−シオキサンー2−1−4−または−
5−イル、ヘキサヒドロ−1−1−3−または−4−ピ
リダジニル、ヘキサヒドロー1−、−2−1−4−′ま
たは−5−ピリミジル、1−12−または6−ピペラジ
ニル、1,2,3.4−テトラヒドロ−1−1−2−1
−3−1−4−1−5−1−6−1−7−または−8−
キノリル、1.2,3.4−テトラヒドロ−1−1−2
−1−6−1−4−1−5−1−6−1−7−または−
8−イソキノリルでちることができる。
これらの複素環基はまた前記したように置換されている
こともできる。従ってHetはまた、好ましくは2−ア
ミノ−4−チアゾリル、4−カルボキシ−2−チアゾリ
ル、4−カルバモイル−2−チアゾリル、4−(2−ア
ミノエチル)−2−チアゾリル、2−アミノ−5,6−
ノメチルー3−ピラジニル、4−カルパモイ、ルビペリ
ツノであり、そしてまた、たとえば3−14−または5
−メチル−2−フリル、2−14−または5−メチル−
3−フリル、2,4−ツメチル−6−フリル、5−ニト
ロ−2−フリル、5−スチリル−2−フリル、6−14
−または5−−メチル−2−チエニル、2−14−また
は5−メチル−3−チエニル、3−メチル−5−第3フ
チルー2−チエニル、5−10ロー2−チエニル、5−
フェニル−2−チエニル、5−フェニル−3−チエニル
、1−13−14−または5−メチル−2−ピリル、1
−メチル−4−ニトロ−2−ピリル、1−メチル−5−
ニトロ−2−ピリル、6,5−ツメチル−4−エチル−
2−ビリル、4−メチル−5−ピラゾリル、4−メチル
−2−チアゾリル、5−メチル−2−チアゾリル、2−
メチル−4−チアゾリル、5−メチル−4−チアゾリル
、2−メチル−5−チアゾリル、4−メチル−5−チア
ゾリル、2,4−ツメチル−5−チアゾリル、3−14
−13−または6−メチル−2−ピリノル、2−14−
13−または6−メチル−5−ピリノル、2−メチル−
4−ピリジル、3−メチル−4−ピリジル、3−14−
13−または6−クロロ−2−ピリジル、2−14−1
3−または6−クロロ−3−ピリノル、2−クロロ−4
−ピリノル、6−クロロ−4−ピリノル、2.6一ノク
ロロビリノル、2−ヒドロキシ−6−1−4−1−5−
または−6−ビリノル(=IH−2−ピリドンー3−1
−4−1−5−または−6−イル)、5−フェニル−1
H−2−ピリドン−6−イル、5−p−メトキシフェニ
ル−1■−2−ビリPン−6−イル、2−メチル−6−
ヒドロキシ−4−ヒドロキシメチル−5−ビリノル、2
−ヒyロキンー4−アミノ−6−メチル−3−ピリジル
、6−N′−メチルウレイi’−1H−4−ビリPンー
5−イル、5−または6−メチル−4−ピリミジル、2
,6−ジとドロキシ−4−ピリミジル、5−クロロ−2
−メチル−4−ピリミジル、2−メチル−4−アミノ−
5−ピリミジル、6−メチル−2−ベンゾフリル、2−
エチル−ろ−ベンゾフリル、7−メチル−2−ペンツチ
エニル、1−12−14−13−16−または7−メチ
ル−6−インドリル、1−メチル−5−ベンズイミダゾ
リル、1−メチル−6−ベンズイミダゾリル、1−エチ
ル−5−ベンズイミダ1 ’Jル、1−エチル−6−ベ
ンズイミダゾリル、3−14−13−16−17−また
ば8−ヒドロキシ−2−キノリルであ、乙ことができる
R1は好ましくはA1特にメチル、エチル、プロピル、
イソプロピル、ブチル、イソブチルまたは第6ブチルで
あり、そしてまた好ましくはシクロプロピル、シクロに
フチル、シクロヘキシル、フェニル、ベンノルあるいは
モルホリノである。
R2、R5およびR6は好ましくはHまたはメチルであ
り、そしてまたエチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ルまたはイソブチルである。
R3は好ましくはシクロヘキシルメチルであり、そして
また好ましくはA1特にメチル、エチル、プロピル、イ
ソプロピル、ブチル、イソブチル、第2ブチル、ペンチ
ル、イソペンチル(3−メチルブチルまたは2−メチル
ブチル)、フェニル、ベンシル、p−クロロベンジル、
2−’/)ロヘキシルエチル、ビシクロ[2,2+1〕
へフチルー2−メチルあるいはる。6−ノメチルビシク
ロ[3,1,1:]へ]ブチルー2−メチである。
R4は好ましくは(H,OH)である。
R7は好ましくはH1メチル、エチル、イソブチルまた
は第2ブチルであり、そしてまた、好ましくはプロピル
、ブチル、シクロヘキシルメチルあるいはベンジルであ
ることができる。
R8は好ましくはH1メチル、エチル、フェニルあるい
は2−16−または4−ピリジルである。
R9およびR10は好ましくはH1メチル、エチル、フ
ェニルあるいはo−lm−またはp−アミノフェニルで
ある。
R41は好ましくはH1メチルまたはエチルである。
HI3は好ましくはH1メチル、エチル、フェニルある
いは2−13−または4−ビリノルメチルである。
R13は好ましくはH1メチルまたはエチルである。
Lは好ましくはCHである。
m、pおよびrは好ましくは0.1または2であり:n
およびSは好ましくは1である。
又は好ましくはH,POA、アルコキシカルボニル(た
とえばETOC,IPOCまたはBOClCBZ)、ア
ルカノイル(たとえばアセチル、プロピオニル、ブチリ
ルまたはイソブチリル)、シクロアルキルカルブニル(
たとえばシクロペンチルカルボニルtたはゾクロヘキン
ル力ルボニル)、アロイル(たとえばベンゾイル)、ア
リールアルカノイル(たとえばフェニルアセチル、2−
フェニルプロピオニル、3−フェニルプロピオニル、4
−フェニルブチリル、2−ベンジル−3−フェニルプロ
ピオニル、PBB、2−(2−フェニルエチル)−4−
フェニルブチリル、2−(2−ナフチルメチル)−4−
フェニルブチリル、2−0−l−m−またはp−フルオ
ロフェニルプロピオニル、6− o−、−m−”! た
は−p−フルオロフェニルプロピオニル、 2−0−l
−m−またはp−クロロフェニルプロピオニル、ろ−0
−1−m−または−p−クロロフェニルプロピオニル)
、シクロアルキルアルカノイル(りとえばシクロヘキシ
ルアセチル、2−シクロヘキシルプロピオニルまたは6
−シクロヘキシルプロピオニル)、あるいはN−アルキ
ルカルバモイル(たとえばETNCまたはIPNCまた
はMC)である。基又は特に好ましくはBOCおよびM
Cであり、そしてまたETOC、IPOC1ET13C
、IPNCおよびPBB 1並びに)I、POA、4−
フェニルブチリル、2−ベンジル−3−7−1−ニルプ
ロピオニル、2−(2−フェニルエチル)−4−フェニ
ルブチリル、2−(2−ナフチルメチル)−4−フェニ
ルブチリルおよびCBZである。
Zは好ましくは2個のアミノ酸の結合基であり、あるい
は0または1個の、さらにまた3または4個の、相互に
ペプチド結合てより結合しているアミノ酸基であり、特
に基His%Phe−)Iis 、 Pro−Phe−
Hisまたは)Iis−Pro−Phe−Hisの一つ
であり、さらにまた好ましくは、基Abu 。
Ada 、  Asn 、  Bia %Cal、Gi
n 、  N−(in)−メチル−Hls 1− Le
u 、αNal %/Nal、Nle 、 Phe 。
Trp 、  Tyr 1 Abu−His 1 Ad
a−)1is 、  Ala−His 1Ala−Ph
e 1 Arg−His S Asn−Hls 、  
Bia−His 。
Ca1−His 、  Dab−His % Glu−
His 、  His−His、l1e−His 1 
Leu−His 、  tert、−Leu−His 
1 Lys−His 1Met−His 、  αNa
1−His 1 ハal−His 1 Nbg−His
 。
N1e−His 、  (N−Me−I(is)−Hi
s 、  (N−Me−Phe)−His。
0rn−His % Phe−Abu 、  Phe−
Ada % Phe−Ala 、Phe−Arg 、 
 Phe−Asn % Phe−Bia % Phe−
Cal、 Phe−Dab 、  Phe−Gin 、
  Phe−Glu 1Phe−(N−im−メチル−
Hls)、Phe−Ile 1lPhe−Leu 1P
he−tert、−Leu、  Phe−Lys %P
he−Met 、  Phe−α−Nal、Phe−7
5’Nal、Phe−Nbg 、  Phe−Nle 
、  Phe−(N−Me−I(is)、Phe−(ト
ドMe−Phe)、 Phe−Orn 1 Phe−P
he 、  Phe’−Pro 、Phe−3er 1
 Phe−Thr 、  Phe−Tic 1 Phe
−Trp 、Phe−Tyr 、  Phe−Val、
 Pro−His 、  5er−His % Thr
−His % Tic−)1is 、  Trp−Hi
s 、Tyr−His 、Val−Hisであり、さら
にまたAda−Phe−His 、 Pro−Ala−
His。
Pro−Ala−Phe 1 Pro−Phe−Ala
 、  Pro−Phe−Phe 。
Hls−Pro−Ala−His 、His−Pro−
Ala−Phe 、  His−Pro−Phe−Al
a 1His−Pro−Phe−PheおよびまたPr
0−Ak)+?His 、  Pro−Ada−His
 、  Pro−Arg−His % Pro−Asn
−Eis 、  Pro−Bia−His 、  Pr
o−Dab−His 、  Pro−Glu−His 
% Pro−His−His 1 Pro−Ile−H
is 、  Pro−Leu−1(is 、  Pro
−tert、−Leu−His 、  Pro−Lys
−His 1 Pro−Met−His 、  Pro
−Nbg−His 、  Pro−N1e−His 1
 Pro−(N−Me−His)−His % Pro
−(N−Me−Phe)−His 、Pro−0rn−
His 、  Pro−Phe−Abu 1 Pro−
Phe−Ada 1 Pro−Phe−Arg 、  
Pro−Phe−Asn % Pro−Phe−Bia
 、  Pro−Phe−Dab 、I Pro−Ph
e−Gln 、  Pro−Phe−Glu % Pr
o−Phe−(N−im−メチル−Hls )、Pro
−Phe−Ile、  Pro−。
Phe−Leu 1 Pro−Phe−tert、−L
eu 、  Pro−Phe−Lys。
Pro−Phe−Met % Pro−Phe−Nbg
 、  Pro−Phe−Nle 。
Pro−Phe−(N−Me−His)、Pro−Ph
e−(N−Me−Phe)、Pro−Phe−Orn 
、  Pro−Phe−Pro 、 Pro−Phe−
8er 。
Pro−Phe′−Thr  %  Pro−Phe−
Tic  1  Pro−Phe−Trp  1Pro
−Phe−Tyr 、  Pro−Phe−Val、 
Pro−Pro−His 。
Pro−3er−His 、  Pro−Thr−Hi
s 、  Pro−Tic−His 。
Pro−Trp−His % Pro−Tyr−His
 % Prつ−Val−His 。
)1is−Pro−Abu−His 、  His−P
ro−Ada−His 、  )Iis−Pro−Ar
g−His % His−Pro−Asn−His 、
  His−Pro−Bia−His 、I His−
Pro−Dab−His 、  His−Pro−Gl
u−His 、  His−Pro−)1is−1’l
is 、  Flis−Pro−工1e−)iis 。
His−Pro−Leu−His 、  His−Pr
o−tert、−Leu−His 。
His−Pro−Lys−)1is % )Iis−P
ro−Met−His 、  His−Pro−Nbg
−His % His−Pro−Nle−His 、H
is−Pro−(N−Me−His)−)1is 1 
His−Pro−(N−Me−Phe)−His %H
is−Pro−Orn−)Iis 1 His−Pro
−Phe−Abu 1 His−Pro−Phe−Ad
a % His−Pro−Phe−Arg 、  Hi
s−Pro−Phe−Asn 1 His−Pro−P
he−Bia 、  His−Pro−Phe−Dab
 。
His−Pro−Phe−Gln % His−Pro
−Phe−Glu lI His−Pro−Phe−(
N−in−メチル−1(is)、His−Pro−Ph
e−Ile 、  His−Pro−Phe−Leu 
、  His−Pro−Phe−tert、−Leu 
、  His−Pro−Phe−Lys 1 )1is
−Pro−Phe−Met 1His−Pro−Phe
−Nbg 、  His−Pro−Phe−Nle 、
  His−Pro−Phe−(N−Me−His)、
Eis−Pro−Phe−(N−Me−Phe)、−H
ls−Pro−Phe−Orn 1 His−Pro−
Phe−Pro 、  His−Pro−Phe−8e
r 、  His−Pro−Phe−Thr 、  H
is−Pro−Phe−Tic 、  His−Pro
−Phe−Trp 1 His−Pro−Phe−Ty
r 、  His−Pro−Phe−Val、 His
−Pro−Pro−His 1H1s−Pro−8er
−Hls 、  Hls−Pro−Thr−Hls 、
  HIS−Pro−Tic−His 1 His−P
ro−Trp−His 、  His−Pro−T7r
−His 、 J(is−Pro−Val−Hisであ
ることができる。
Eは好ましくは欠けているか、あるいは好ましくはII
eまたはLeuであり、そしてまた好ましくはAbu%
Cal、MetまたはNleであることができる。
Dは好ましくは2−アミノ−4−チアゾリル、2− (
R8−CO−NH)−4−チアゾリル、2− (R9−
NU−CO−NH) −4−チアゾリル、4− (R1
100C’ )−2−チアゾリル、4− (R’2R4
3N−CO) −2−チアゾリルまたは5−テトラゾリ
ルである。
基Wは好ましくは−NH−CI(R3−CI(O)1−
CH2−CO−1特に、−NH−CB (シクロヘキシ
ルメチル) −CHoII−CH2−CO−(” AH
CP”;この基は4−アミノ−6−ヒドロキ/−5−シ
クロヘキシルペンタン酸カら誘導される)であり、そし
てまた、−NH−CI((CH2CH2−シクロヘキシ
ル) −CIHOH−CH2−CO−(” AHCH”
;この基は4−アミノ−3−ヒPロキシー6−シクロヘ
キシルヘキサン酸から誘導される) −NH−CH(イ
ソブチ/I/ ) −CHOH−CH2−CO−(”S
ta”;この基はスタチンから誘導される)または−N
H−CH(ベンジル) −CHOI(−CI(2−CO
−(” AI(PP ” :  この基は4−アミノ−
6−ヒドロキシ−5−フェニルペンタン識から誘導され
る)である。基Wは好ましくはまた、−NH−CHR3
−CI((NH2)−cH2−co−1特に−N)(−
CB (シクロヘキシルメチル) −cH(NH2)−
cH2−co−(”DACP”;この基は3,4−ジア
ミノ−5−シクロヘキシルペンタン酸から誘導される)
、−NH−CH(CH2CH2−シクロヘキシル) −
cH(NH2)−co2−CO−(”DACH”;この
基は6,4−ノアミノ−6−シクロヘキシルヘキサン酸
から誘導される)、−NH−CH(イソブチル) −C
H(NH2)−CH2−CO−(” DA)JH”;こ
の基は6,4−ノアミノ−6−メチルへブタン酸から誘
導される)または−NH−CH(ベンジル)−CH(N
H2)−CH2−CO−(” DAPP ” ;この基
は6,4−ノアミノ−5−フェニルペンタン酸から誘導
される)である。
基Wは少なくとも一つのカイラル中心を有する。従って
、式■で示される化合物は異なる形態、すなわち光学的
不活性形または光学的活性形で存在する。式Iの化合物
群にはこれらの全部の形態が包含されている。Wが−N
H−CHR5−CP、4−C1(2−CO−C式中R4
= ()I 、 OE )または()I、NH2)であ
る〕である場合に、38−ヒドロキシ−43−アミンエ
ナンチオマーまたは38.43−ジアミノエナンチオマ
ーが好ましい。各物質を示す場合に、相反するいずれか
の記載がないかぎり略語AHCP1AHCH%Sta、
 AHPPlDACPlDACH。
DAMI(およびDAPPは全ての場合に38,4S−
形に関する。
従って、本発明は特に、式■において、その構造中のあ
げられている基の少なくとも一つが前記の好ましい意味
の一つを有する相当する化合物に関する。これらの化合
物のいくつかの好ましい群は下記の部分式Ia−Icで
示すことができ、これらの式は式■において、その構造
中に存在する基がそれぞれ下記の意味を有する相当する
化合物を表わす: Iaにおいて、又はH%ETOC11POC1BOC5
POA。
CBZ、 ETNC,工PNC,MC,2−フェニルブ
チリル、2−ベンジル−3−フェニルプロピオニル、P
BB、2−(2−フェニルエチル)−4−フェニルブチ
リルまたは2−(2−ナフチルメチル)−4−フェニル
ブチツルであり、Zは欠けているか、あるいはHis 
1Ada−His 。
Ca1−His  、   αNa1−His  、 
  β工〉コal−His  、   Phe−Abu
  。
Phe−Bia 、 Phe−Dab 、 Phe−H
is 、 Phe−N(im)−メチル−Hls 、 
Phe−Leu 、 Phe−Lys 、 Phe−M
et。
Phe−NleまたはPhe−〇rnであり、R2およ
びR5はHであり、 R3はインブチル、シクロヘキシルメチル、2−シクロ
ヘキシルエチルまたはべ/ジルであり、nおよびSはそ
れぞれ1であり、 Eは存在していないか、あるいは工1e″またはLeu
であり、 R7はHまたはC原子1〜4個を有するアルキルであり
、そして Dば2−アミノ−4−チアゾリル、2−(R8−CO−
NH) −、i−チアゾリル、2−(R9−NH−CO
−NH)−4−チアゾリル、4−(R1100C)−2
−IF−7ソリル、4− (R’2−F’、13N−C
O)−2−チアゾリルまたは5−テトラゾリルである。
Hbにおいて、又はH%ETOC、IPOC、BOC。
ETNC、IPNC、MCまたはPBBであり、ZはH
is 、 Ada−His 、 Ca1−His 、α
−Nal−His 。
β−Nal−His 、 Phe−Abu 、 Phe
−Bia 1Phe−Dab 。
Phe−His 1Phe−N(im)−メチル−)1
is 、  Phe−Leu 1Phe−Lys %P
he−Met %Phe−NleまたばPhe−Orn
であり、 R2およびR5はHであり、 R3はシクロヘキシルメチルであり、 R4は(H,OH)であり、 nおよびSはそれぞれ1であり、 Eは欠けているかあるいはIleまたはLeuであり、 R7はHまたはC原子1〜4個全有するアルキルであり
、 Dは2−アミノ−4−チアゾリル、2−(H8−CO−
NH)−4−チアゾリル、2− (R9−N)!−CO
−NH)−4−チアゾリル、4−(R”0OC) −2
−’f 77’リル、4− (R12R13N−CO)
 −2−チアゾリルまたば5−テトラゾリルであり、 R8はHlA、フェニルまたはビリノルであり、R9は
)1.A、フェニルまたはアミノフェニルであり、 R1+はAであり、 R12はH,A、フェニルまたはピリジルメチルであり
、そして R13はHである;そして IcにおいてXはBOC’、 PBBまたはMCであり
、2はHisまたはPhe−Hisであり、R2および
R5はそれぞれHであり、 R5はシクロヘキシルメチルであり、 R4は()(、O)I )であり、 nおよびSはそれぞれ1であり、 Eは欠けているか、あるいはILeまたはLeuであり
、 R7はH1イソブチルまたは第2ブチルであり、そして Dは2−アミノ−4−チアゾリル、2−N′−エチルウ
レイド−4−チアゾリル、2−N’−m−アミノフェニ
ルウレイド−4−チアゾリル、4−エトキシカルボニル
−2−チアゾリルまたは4−1P−(5−ピリジルメチ
ル)−カルバモイル−2−チアゾリルである。
ジζ、■、Ia% lbおよびIc1CおいてDが5−
テトラゾリルである化合物知相当する式!′、la/、
[b/および■C′で示される化合物が特に好ましい。
本発明はまた式!で示されるアミノ酸誘導体およびその
塩の製造方法に関し、この方法は式Iの化合物の官能性
誘導体の一種から加溶媒分解剤または水素添加分解剤で
処理することにより式■で示される化合物の遊離のもの
に変換するか、あるいは式■において、その構造中に存
在するH原子の代りに1個または2個以上の追加のC−
C−結合および(または)C−N−結合および(または
)C−〇−結合および(または)0原子を有する相当す
る化合物を還元するか、あるいは式■ X−G1−OHff 〔式中01は(al  Z’、 (b)z。
(cl   Z −Wl (d)  Z−W−Elまたは (e)  Z−W−Eであり、そして Wは−NR2−cHR5−cR4−(caa5)n−c
o−である〕で示されるカルボン酸化合物を式■ H−G2         l 〔式中G2は(a)  −Z2−W−E−NR’−(C
HR7)8−D 。
(b)  −W−E−NR6−(CHR7)8−D 。
(C1−E−NR6”(CI(R7)s−D 。
(d)  −R2−NR6−(C1(R7)8−D  
”または(el  −NR6−(CI(R7)3−Dで
あり、E1+E2は一緒にEを表わし、そしてZl +
 22は一緒にZを表わす〕 で示されるアミン化合物と反応させ、必要に応じて、式
Iで示される化合物において、官能性に変えられている
アミノ基および(または)ヒドロキシ基を加溶媒分解剤
または水素添加分解剤で処理することにより遊離のもの
に変換し、そして(または)R4=(H,OH)または
(H,NR2)である式Iで示される化合物を生成する
ために、R4=0である式■で示される相当するアミノ
ケト−酸訪導体を還元するかまたは還元的にアミン化し
、そして(または)その構造中に存在する基りをエステ
ル化剤、加溶媒分解剤あるいはアミド化剤で処理するこ
とにより別種の基りに変換し、そして(またぽ)式■で
示される化合物を酸で処理することによ゛りその塩の一
種に変換することを特徴とする方法である。
式Iで示される化合物およびこれらの化合物の製造に必
要な原料化合物は文献〔たとえば、Houben−We
ylによるMethoden der organis
chenChemie (Georg−Thieme−
出版社、Stuttgart市)のような標漁的学術書
およびEP−A 45.665、同77.028、同7
7.029または同81.783 )に記載されている
ようなそれら自体既知の方法により、特にあげられてい
る反応に適する既知の反応条件下に製造することができ
る。所望により、原料化合物はまた、これらt反応混合
物から単離することなく、直ちにさらに反応させて式■
で示される化合物を生成させるような方法で、その場で
生成させることもできる。
式■で示される化合物はそれらの官能性誘導体から加溶
媒分解、特に加水分解により、あるいは水素添加分解に
より遊湘させることにより好ましく得られる。
この加溶媒分解または水素添加分解に好適な原料化合物
は式Iにおいて、その構造中に存在する1個または2個
以上の遊離のアミノ基および(または)ヒドロキシ基の
代りに、相当する保護されているアミノ基および(また
は)ヒドロキシ基を有する化合物、好適には、式lにお
いて、その構造中に存在するN原子に結合しているN原
子の代りに、アミン保護基を有する化合物、たとえば式
■において、その構造中に存在するHis基の代りにト
コ(im)−R’4−His基(式中R14はアミン保
護基、たとえばBOMまたはDNPである)を有する相
当する化合物あるいは式%式%) で示される化合物である。
好適な原料化合物にはまた、式Iにおいて、その構造中
に存在するヒドロキシ基のU原子の代りに、ヒドロキシ
保護基を有する相当する化合物、たとえば式X−Z−N
R2−CHR5−CI(OR13−(CHR5)n−C
O−E−NR6−(CHR7)s−D (式中R13は
ヒドロキシ保護基である)で示される化合物がある。
原料化合物の分子中に、数個の同一または異なって保護
されているアミノ基および(″または)ヒドロキシ基が
存在していてもよい。存在する保護基が相互に異なる場
合に、これらは多くの場合に選択的に分離できる。
「アミン保護基」の用語は一般に知られており、アミン
基を化学反応に対して保護するのに適し、所望の化学反
応が分子中の別の部位で行なわれた後に容易に除去でき
る基を意味する。
このような基の代表例には、特に、非置換のまたは置換
されているアシル基、アリール基(たとえばDNP)、
アラルコキシメチル基(たとえばBOM )あるいはア
ラルキル基(たとえばベンジ゛ル、4−ニトロベンジル
マタハトリフェニルメチル)がある。アミン保護基は所
望の反応(または一連の反応)の後に分離されるので、
その種類および大きさに限界は全くない;しかしながら
、C原子1〜20個、特に1〜8個全有する基が好適で
ある。「アシル基」の用語は本発明の方法においては、
最も広い意味で解釈されるべきである。従って、脂肪族
、芳香族−脂肪族、芳香族または複素環のカル?ン酸あ
るいはスルホン酸から誘導されるアシル基、さらに特に
、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、
および中でも、アラルコキシカルボニル基が含まれる。
この種のアシル基の列にはアセチル、プロピオニルまた
はブチリルのようなアルカノイル;フェニルアセチルの
ようなアラルカッイル;ベンゾイルまたはトルイルのよ
うなアロイル: POAのようなアリールオキジアルカ
ノイル;メトキシカルブニル、エトキ7カルボニル、2
,2.2−、)リクロルエトキ7カルボニル、BOC’
i タハ2−ヨードエトキシカルボニルのようなアルコ
キシカルボニル;あるいはCBZ (”カルボベンゾキ
シ”)、4−メトキシベンノルオキシ力ルゲニルまたは
FMOCのようなアラルキルオキシカルボニルがある。
DNPおよびBOM 、さらにまたCBZ 1FMOC
’ 1ベンジルおよびアセチルは好適なアミン保護基で
ある。
「ヒドロキシ保護基」の用語はまた一般て知られており
、ヒPロキシ基を化学反応に対して保護するに適し、所
望の化学反応が分子中の別の部位で行なわれた後に、容
易に除去できる基を意味する。このような基の代表例に
は、前記であげられている非置換のまたは置換されてい
るアリール基、アラルキル基あるいはアシル基、および
アルキル基がある。ヒドロキシ保護基は、所望の反応ま
たは一連の反応の後に分離されるので、これらの基の種
類および大きさには限界はない。C原子1〜20個、特
に1〜10個を有する基が好適である。ヒドロキシ保護
基の例には、中でモ、ベンソイル、p−ニトロベンジル
、I)−)ルエ/スルホニルおよびアセチルがアリ、ベ
ンジルおよびアセチルが特許て好適である。
原料化合物として使用する、式■で示される化合物の官
能性誘導体は、たとえば前記した標準的学術書および特
許明細書に開示されているように、慣用のアミノ酸およ
びペプチド合成方法により製造できる。
使用されている保護基に対応して、式Iで示される化合
物はそれらの官能性誘導体から、たとえば強酸、好まし
くは三フッ化酢酸または過塩素酸、あるいはまた塩酸ま
たは硫酸のようなその他の強無機酸、あるいはトリクロ
ル酢酸のヨウナ強有機カルゴン酸またはベンゼンスルホ
ン酸またはp−)ルエンスルホン酸のようなスルホン酸
を用いて遊離形にすることができる。
追加の不活性溶媒を存在させることもできるが、常に必
要であるとは限らない。適当な不活性溶媒は、好ましく
は有機溶媒、たとえば酢酸のようなカル?/酸、テトラ
ヒドロフランまたはジオキサンのようなエーテル、ジメ
チルホルムアミr (DMF)のようなアミド、メチレ
ンジクロリドのようなハロゲン化炭化水素、およびメタ
ノール、エタノールまたはインプロパツールのようなア
ルコールならびに水である。これらの前記溶媒の混合物
もまた適当である。トリフルオロ酢酸は好ましくは他の
溶媒を添加することなく、過剰量で使用する;過塩素酸
は酢酸を70チ過塩素酸との9:1比率の混合物の形で
使用する。この分離反応の反応温度は好ましくは約0〜
約50°であり、13〜50°(室温)で反応を行なう
ことが好ましい。
BOC基は、たとえばメチレンクロリド中で10チ三フ
ツ化酢酸を用いるか、またはジオキサン中で約3〜5 
N HCl f用いて13〜30°で分離させると好ま
しい。FMOC基はDMF中のジメチルアミン、ジエチ
ルアミンまたはピペリジ/のほぼ5〜20俤溶液を用い
て13〜30°で好ましく分離できる。DNP基はまた
、たとえばDMF/71C:中の2−メルカプトエタノ
ールのほぼ3〜10%溶液全用いて13〜30°で分離
できる。
水素添加分解により分離できる保護基(たとえばBOM
%CBZまたはベンジル)は、たとえば触媒(−例とし
て、好ましくは木炭のような支持体上の、パラジウムの
ような貴金属触媒)の存在下に水素で処理することによ
り分離できる。
この処理に適する溶媒は前記であげられている溶媒、特
に、たとえばメタノールまたはエタノールのようなアル
コール、あるいはDMFのようなアミ)+1である。水
素添加分解は一般に、約D〜100°の温度および約1
〜200パールの圧力において、好ましくは20〜30
0および1〜10バールで行々う。CBZ基の水素添加
分解は、たとえばメタノール中で5〜10%C上Pd 
下K、20〜30°で容易に行なうことができる。
式Iで示される化合物はまた、式!において、その構造
中に存在するH原子の代りに、1個または2個以上の追
加のC−C−結合および(または)C−N−結合および
(または)C−〇−結合および(または)0原子を有す
る相当する化合物を還元することにより得ることができ
る。
従って、−例として、置喚基Ar=アミノフェニル全有
する式■で示されるアミン化合物は相当するニトロ化合
物を、たとえば水素添加分解に関して前記した条件下に
接触水素添加して還元することにより得ることができる
式■で示される化合物はまた、カルボン酸成分(式■で
示される化合物)およびアミン成分(式■で示される化
合物)から直接的4プチド合成により得ることができる
。適当なカルボン酸成分の例は部分式X−Z−OH,X
−Z−W−t)Hまたはχ−Z−W−E−○Hで示され
る化合物であり、他方適当ナアミン成分は部分式H−W
−E−NR6−(CHR7)s−D 。
H−E−NR6−(CHR7)8−DまたはH−NR6
−(CHR7)S−Dで示される化合物である。しかし
ながら、このイプチド架橋は基2またはE内で結合させ
ることもでき、コノ反応では、式X−Z”−OH″!ま
たはH−Z−W−Ei−OHで示されるカルボン酸化合
物を式H−Z2−W−z−:ha6−(cHp、7)S
−DまたはH−R2−NR6−(C’HR7)s−D(
式中z1+z2=zそしてE1+E2=E)で示すしる
アミン化合物と反応させる。これらの反応は、好ましく
はにプチド合成の項中の方、去、たとえば前記で引用し
たHo+ユber+−77eyLによる文献、13/■
巻、1〜806頁(1974匡)に記載されているよう
な方法により行なう。この反応は、好ましくは脱水剤、
たとえばDCC″、またはゾメチルアミノプロビルエチ
ルカルボノイミtのようなカルデノイミr化合物および
またプロパンフォスフオン酸無水物CAngaw Ch
em、 92 + 129頁(1980年) 参照〕、
ノフェニルホスホリルアノドまたは2−エトキシ−N−
エトキシカルボニル−1,2−ジヒドロキノリンの存在
下に、不活性溶媒、たとえばメチレンツクロリドのよう
な・・ロゲン化炭化水素およびテトラヒドロアランまた
はノオキサノのようなエーテル、およびDMFまたはジ
メチルアセトアミ[”のようなアミP1あるいはアセト
ニトリルのよつなニトリル中で、約−10〜10°、好
ましくはO〜60°の温度において行なう。
式■で示される化合物および式■で示される化合物の代
りに、これらの化合物の適当な反応性誘導体、たとえば
反応性基が保護基により一時的に保護されている誘導体
?この反応に使用することもできる。たとえば、このア
ミノ酸誘導体(皿は、好ましくはその場で、たとえばH
OBtまたはN−ヒビコキ7スク7〕・イミrを添加し
て生成されるそれらの活性化されたエステル化合・吻の
形で使用することができる。
式■および式■で示される各原料化合物は大部分が既知
である。これらが未知化合物である場合には、これらは
既知の方法、たとえばペプチド合成に関して前記した方
法および保護基の分離除去により製造できる。
所望により、式Iで示される化合物中に存在する官能性
に変えられているアミノ基および(または)ヒドロキシ
基は前記方法の一つに従い、溶媒[ヒ分解または水素添
加分解により遊離させることができる。
従って、特に、分子中に存在するχがH以外の基である
式■で示される化合物は水素添加分解により式Iにおい
てX==Hである化合物に変換でき、X、=CBZ  
である場合には、選択的加溶媒分解により変換できる。
X=BOCである場合知、このBOC基は、たとえばノ
オキサン中でHClを用いて、室温において分離除去で
きる。
式Iで示されるケト化合物(式中R4=○)は、たとえ
ばペプチドカルボニル基を同時的に還元しないNaBI
(4のような鉛金属水素化物を用いて、メタノールのよ
うな不活性溶媒中で、約−10〜+30°の温度におい
て還元して、式I(式中R4= I(、O)()で示さ
れる化合物を生成させることができる。
式■で示されるケト化合物(式中R”=O)はまた、還
元的アミン化により式■(式中B、4 =H2NH2)
で示される化合物に変換できる。還元的アミン化は、1
工程又は数工程で行うことができる。すなわち、たとえ
ばケト化合物全アンモニウム塩、たとえば酢酸アンモニ
ウムおよびNaCNBH3で好ましくは不活性溶媒、た
とえばメタノールのようなアルコール中において、約0
〜50°、特に13〜30°の温度で処理することがで
きる。また、ケト化合物を先ず、とドロキシアミンを用
いる慣用の方法でオキシム化合物に変換し、次いでこの
オキシム化合物を、たとえばラネーニッケル上における
接触的水素添加により還元して、アミン化合物を生成さ
せることもできる。
分子中に存在する基りはエステル化剤、加溶媒分解剤ま
たはアミド化剤で処理することにより別種の基りに変え
ることもできる。この場合に、酸化合物は式A−OHで
示される化合物またはノアジメタンのようなジアゾアル
カン化合物によりエステル化でき、あるいはエステル化
合物はケン化して、たとえば水性ジオキサン水酸化ナト
リウム溶液を室温で用いることによりケン化して、相当
する酸化合物を生成させることができる。さらにまた、
エステル化合物はアンモニアまたは式Ar−NH2ある
いはA2NHで示されるアミン化合物で処理することに
より相当するアミド化合物に変換できる。
式■で示される塩基化合物は酸で処理することにより相
当する酸付加塩に変換できる。生理学的に許容できる塩
を提供する酸かこの反応に特に適している。従って、た
とえば硫酸、硝酸、ハロゲン化水素酸(たとえば塩層ま
たは臭化水素酸、リン酸(たとえばオルトリン酸)ある
いはスルファミン酸のような無機酸、および有機酸、特
に脂肪族、脂環族、芳香族−脂肪族、芳香族または複素
環式の一塩基性あるいは多塩基性のカルボン醒、スルホ
ン酸または硫酸、たとえばギ酸、酢酸、プロピオン酸、
ピパリン酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コー・り酸、ピ
メリン酸、7マール酸、マレイン酸、乳酸、酒石酸、リ
ンゴ酸、安息香酸、サリチル酸、2−フェニルプロピオ
ン酸あるいはフェニルプロピオン酸、クエン酸、クルコ
ン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、
メタンスルホン酸またはエタンスルホン酸、エタンスル
ホン酸、2−ヒドロキシェタンスルホン酸、ベンゼンス
ルホンR1p−トルエンスルホン酸、ナフタレンモノス
ルホン酸およびナフタレンノスルホン酸あるいはラウリ
ル硫酸を使用することができる。生理学的に許容できな
い塩、たとえばピクリン酸塩は式Iで示される化合物の
単離および(または)精製に使用できる。
式Iで示される新規化合物およびそれらの生理学的に許
容できる塩はこれらの化合物を少なくとも一種の賦形剤
または助剤とともに、所望により一種または二種以上の
別の活性化合物と組合せて、適当な投薬形にすることに
より医薬組成物の調製に使用できる。このようにして得
られた組成物は人間用医療および動物用医療に医薬とし
て使用できる。適当な賦形剤は、経腸投与(たとえば経
口投与または直腸投与)または非経腸投与、あるいは吸
入スプレィの形の投与に適し、そして当該新規化合物と
反応しない有機または無機の物質、たとえば水、植物油
、ペンツルアルコール、ポリエチレングリコール、グリ
セロールトリアセテートおよびその他の脂肪酸グリセラ
イド、ゼラチン、大豆レシチン、炭水化物、たとえば乳
糖またはデンプン、ステアリン酸マグネシウム、メルク
またはセルロースである。経口投与には、錠剤、被覆錠
剤、カプセル、シロップ、エレキシルまたは滴剤が特に
使用される。胃液に対して耐性であるコーティングまた
はカプセル殻を有するラッカー仕上げ錠剤およびカプセ
ルは特に注目される。直腸投与には生薬が使用される。
非経腸投与には、溶液、好ましくは油性または水性溶液
、および:懸濁液、エマルジョンまたはイソプラントが
使用される。噴射剤(たとえばフルオロクロロ炭化水素
)の混合物中に溶解あるいは懸濁されている活性化合物
を含有するスプレィ)ま吸入スプレィの形による投与に
使用できる。この場合に、活性化合物は微粉砕された形
態で使用すると好ましく、そして一種または二種以上の
追加の生理学的に許容できる溶剤、たとえばエタノール
を存在させることができろ。吸入溶液は慣用の吸入器に
より投与できる。本発明の新規化合物は凍、桔乾燥させ
ることができ、生成する凍結乾燥物は、たとえば注射製
剤の調製に使用できる。前記の各、組成物は殺菌でき、
そして(または)保存剤、安定化剤および(または)湿
潤剤、乳化剤、浸透圧を調整するための塩、緩衝物質、
着色剤および(または)芳香物質のような助剤を含有で
きる。所望により、これらの組成物はまた、一種または
二種以上の別の活性化合物、たとえば一種または二種以
上のビタミン類を含有できる。
一般に、本発明による化合物は他の既知の市販されてい
るペプチP化合物と同様に、特にEP−A−77,02
8に記載されている化合物と同様に、好ましくは100
η〜307/投与単位、特VC500W〜57/投与単
位の薬用量で投与される。−日薬用量は、好ましくは約
2〜6007/体重に9である。しかしながら、各特定
の患者に対する特定の薬用lは非常に広い種々の因子、
たとえば使用する特定の化合物の効力、年令、体重、一
般的健康状態、性別、食餌、投与の時機および経路、お
よび排泄速度、医薬の組合せ、並びに治療が行なわれる
特定の病気に応じて変わる。非経、陽投与が好適である
本明細書全体を通して、全ての温度は℃で示す。次側に
おいて、「慣用の方法で仕上げる」の用語は次の意味全
盲する。
必要に応じて、水を加え、混合物を中和し、エーテルま
たはメチレンクロリドで抽出し、相を分離させ、有機相
を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、次いで蒸発さ
せ、生成物をンリカゲル上のクロマトグラフィおよび(
または)結晶化により精製する。
例  1 2−アミノ−4−(13−(3S−ヒPロキシー43−
(N−第3ブトキシカルデニルーL−フェニルアラニル
−N(in)−(2,’i−ノニトロフニニル)−L−
ヒスチノルーアミノ)−5−7クロヘキシルにンタノイ
ルアミノ)−3−メチルブチル〕−チアゾール〔゛2−
アミノー4− (I S−BOC−Phe−imi−D
NP−His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)
−チアゾール”〕932η〔この化合物は1−プロモー
33− BOC−アミノ−5−メチルヘキサン−2−オ
ンをメタノール中でチオ尿素と反応させて2−アミノ−
4−(18−BOC−アミノ−6−メチルブチル)−チ
アゾール(M、p: 142−144°)を生成させ、
そのBOC’基tジオキサン中の、1HHctKより開
裂させて2−アミノ−4−(1S−アミノ−ろ−メチル
ブチル)−チアゾール?生成させ、この生成物をBOC
−AHCP−OH/1)CCp’HOBtと反応させて
、2−アミ/−4−(IS−BOC−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−チアゾール?生成させ、そのB
CC基を分離除去し、次いで生成物f BCC−1mi
−DNP−His−OHと縮合させて2−アミノ−4−
(I S −BOC−imi−DNP−His−AHC
P−アミノ−ろ−メチルブチル)−チアゾールと生成さ
せ、次いでそのBCC基を再び分離除去し、次に生成物
’、I ECC−?he−CHと反応させる゛ことによ
り得られる〕、2−メルカプトエタノール22、DMF
 20 rulおよび水20y+lの1・昆合物のPH
をNa2CO3水溶液により2つ0で畳拌しながらpH
Bに調整し、混合物を次いで20°で2時間攪拌する。
慣用の方法で仕上げ、2−アミノ−’$−[13(3S
 −ヒrロキシー48−(N−第3ブトキンカルボニル
−L−フェニルアラニル−L−ヒスチノルーアミノ)−
5−7クロヘキシルベンタノイルアミノ)−5−メチル
ブチル〕−チアゾール〔゛2−アミノー4− (I S
 −BOC−Phe−His−AHCP−アミノ−6−
メチルブチル)−チアゾール″〕を得る、5J 、p 
、’164−16’6°。
同様にして、相当する1m1−DNP誘導体を分離反応
に付して、下記の化合物fi−得る:2−アミノー4−
 (I S −ETOC−Phe−His−A−HCP
 −アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール2−ア
ミノ−4−(I S −IPOC−Phe−His−A
!(CP−アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール
2−アミノ−4−(I S−BOC−Phe−His−
AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール
、M、p:136−138°〔2−アミ/’ −d−(
I 5−BOC−7ミノー2S−メチルブチル)−チア
ゾール(さ、f、p:144−146°)、2−アミ/
  4− C1S−BOC−AHCP−アミノ−2S−
メチルブチル)−チアゾ−ル(M、p: 127−12
9°)、2−アミノ−4−(I S −BCC−i!n
1−DFコP−His−AHCP−アミノ−2S−メチ
ルブチル)−チアゾール(!v1.p:127−129
°)および2−アミノ−A −(I S −BOC−P
he−imi−DNP−His−AHCP−アミノ−2
S−メチルブチル)−チアゾール(き、イ、p:117
°)を経由する〕2−アミノ−d −(I S −ET
NC−Phe−His−Al(CP−アミノ−2S−メ
チルブチル)−チアゾール2−アミノ−4−(I S 
−IPNC−Phe−His−AHCP−アミノ−2S
−メチルブチル)−チアゾール2−アミノ−d −(1
S −MC−Phe−His−AHCP−アミノ−2S
−メチルブチル)−チアゾール、M、p:110−14
1°(1m1−DNP誘導体、M、p: 130−13
2°)2−アミノ−4−(I S−ETOC−Phe−
His−AHCP −アミノ−6−メチルブチル)−チ
アゾール2−アミノ−4−(I S −IP’0C−P
he−His−AHCP −アミノ−3−メチルブチル
)−チアゾール2−アミノ−4−(I S −ETNC
−Phe−His−AHCP −アミノ−6−メチルブ
チル)−チアゾール2−アミノ−d −(I S −I
PNC−Phe−His−AHCP −アミノ−3−メ
チルブチル)−チアゾール2−アミノ−4−(I S 
−MC−Phe−His−AHCP−アミノ−6−メチ
ルブチル)−チアゾール2−アミノ−4−(I S−(
3−oxo> −4S−BOc−Phe−His−アミ
ノ−5−シクロヘキシルペンタノイルアミノ)−3−メ
チルブチル〕−チアゾール2−アミノ−d −(I S
 −PBB−His−AHCP−アミノ−2S−メチル
ブチル)−チアゾール2 −アミノ−4−(I S −PBB−His−A)(C
P−アミノ−3−メチルブチル)−チアゾール、M、p
: 117−120’2−アミノ−d −(ETOC−
Phe−His−AHCP−Ile−アミノメチル)−
チアゾール 2−アミノ−4−(IPOC−Phe−His−AHC
P−Ile −アミノメチル)−チアゾール 2−アミノ−4−(BOC−Phe−)1is−AHC
P−41e−アミノメチル)−チアゾール 2−アミノ−4−(ETNC−Phe−His−AH’
CP−Ile −アミノメチル)−チアゾール 2−アミノ−4−(IPNC−Phe−His−AHC
P−IIs −アミノメチル)−チアゾール 2−アミノ−4−(MC−Phe−His−Al(CP
−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−アミノ−4−(PBB−His−AHCP−Ile
−7ミノメチル)−チアゾール 2−アミノ−4−(ETOC−Phe−His−AHC
P−Leu −アミノメチル)−チアゾール 2−アミノ−4−(IPOC−Phe−His−AHC
P−Leu −アミノメチル)−チアゾール 2−アミノ−4−(BOC−Phe−His−AHCP
−Leu −アミノメチビレ)−チアゾール 2−アミノ−4−(ETNC−Phe−His−AHC
P−Leu −アミノメチル)−チアゾール 2 − ア ミ ノ − 4 − (IPNC−Phe
−His−AHCP−Leu  −アミノメチル)−チ
アゾール 2−アミノ−4−(MC−Phe−His−AHCP−
Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(I S −ETOC−Phe−H
is−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チア
ゾール2−ウレイド−4−(I S −IPOC−Ph
e−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)
−チアゾール2−ウレイド−4−(I S −BOC−
Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチ
ル)−チアゾール2−ウレイド−4−(I S −ET
NC−Phe−His−AECP−アミノ−2S−メチ
ルブチル)−チアゾール2−ウレイl’ −4−(I 
S −IPNC−Phe−His−AHCP−アミノ−
2S−メチルブチル)−チアゾール2−ウレイ ド−4
−(I S −MC−Phe−His−AHCP−アミ
ノ−2S−メチルブチル)−チアゾール、M、p :1
34°(分解) 2−ウレイド−4−(I S −ETOC−Phe−H
is−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チアゾ
ール2−ウレイド−4−(1S −IPOC−Phe−
His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−チア
ゾール2−ウレイド−4−(I S −BOC−Phe
−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チ
アゾール2−ウレイ)” −4−(I S −ETNC
−Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチ
ル)−チアゾール2−ウレイド−4−(I S −工P
N C−Ph e −T(l S −AHCP −アミ
ノ−6−メチルブチル)−チアゾール2−ウレイド−4
−(I S −:)lC−Phe−His−AHCP−
アミノ−ろ−メチルブチル)−チアゾール2−ウレイ)
’ −4−(I S −PBB−His−AHCP−ア
ミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール2−ウレイF
’ −4−(’I S −PBB−His−AHCP−
アミノ−6−メチルブチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(ETOC−Phe−His−AH
CP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(IPOC−Phe−His−AH
CP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−d −(BOC−Phe−His−AI
(CP−工1e−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイ)’ −4−(ETNC−Phe−His−
AHCP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(IPNC−Phe−His−AH
CP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(MC−Phe−His−AHCP
−11s −アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイl’ −4−(PBB−His−AHCP−
Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイ)’ −4−(ETOC−Phe−His−
AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(工PCC−Phe−His−AH
CP−Leq−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(BOC−Phe−His−AHC
P−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(ETNC−Phe HIS−AH
CP−T−eu−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイド−4−(IPNC−Phe−His−AH
CP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ウレイf −4−(MC−Phe−His−AHC
P−Leu −アミノメチル)−チアゾール 2−N′−メチルウレイl’ −d −(I S −E
TOC−Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メ
チルブチル)−チアゾール 2−N′−メチルウレイド−4−(1S −工POC−
Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N′−メチルウレイド−4−(I S −BOC−
Phe−I(is−AHCP−アミノ−2S−メチルブ
チル)−チアゾール 2−N′−メチルウレイド−4−(IS−ET二IC−
Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N′−メチルウレイ”4−(1s−工pp+c−P
he−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル
)−チアゾール 2−N′−メチルウレイ)’ −4−(i S −MC
−Phe −H1s−AHCP−アミノ−2S−メチル
ブチル)−チアゾール、M、p:139°(分解) 2−N′−メチルウレイ)’ −4−(I S −ET
OC−Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチル
ブチル)−チアゾール 2−N′−メチルウレイf’−4−(I 5−IPOC
−Phe−His−AHCP−アミノ−5−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N′−メチルウレイド−4−(I S −BOC−
Phe−His−AHCP−アミノ−5−メチルブチル
)−チアゾール 2−N′−メチルウレイド−4−(I 5−ETNC−
Phe−His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル
)−チアゾール 2−N′−メチルウレイP −4−(1s−工pNc−
Phe−His−Al(CP−アミノ−3−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N’−メチルウレイP−4−(13−MC−Ph5
−His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−チ
アゾール 2−さコ′−メチルウレイr−4−(IS−PBB−H
is−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チア
ゾール 2−N′−メチルウレイド−4−(I S −PBE−
His−、AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チ
アゾール2−N′−メチルウレイド−4−(ETOC−
Phe−His−AHCP−Ile−アミノメチル)−
チアゾール2−N′−メチルウレイド−4−(工PCC
−Phe−His−AHCP−Ile−アミノメチル)
−チアゾール2−pp−メチルウレイ)’ −A −(
BOC−Phe−His−AHCP−41e−アミノメ
チル)−チアゾール2−トゴ′−メチルウレイ)’ −
A −(ETNC−Phe−His−AHCP −Il
e−アミノメチル)−チアゾール2− :、−、/−メ
チルウレイr−4−(工phコC−Phe−His−A
三CP−工Ze−アミノメチル)−チアゾール2−二く
′−メチルウレイド” −a −(MC−Phe−Hi
s−0ΔrHC?−工1 e−アミノメチル)−チアゾ
ール2−二1′−メチルウレイf’ −4−(PBB−
His−AHCP−工la−アミノメチル)−チアゾー
ル 2−N′−メチルウレイ)’ −d−(ETOC−Ph
e−His−AHCP−Leu−アミノメチル)−チア
ゾール2−7.l/−メチルウレイl’ −4−(工P
OC−Phe−His−AHCP−Leu−アミノメチ
ル)−チアゾール2−ツーメチルウレイt’ −6−(
BOC−Phe−His−−)ICP−Leu −7ミ
ノメチル)−チアソール2−N′−メチルウレイド−4
−(ETNC−Phe−His−AHCP−Leu−ア
ミノメチ/l/ ) −5−7ゾール2−二J′−メチ
ルウレイ!’ −4−(IPNC−Phe−His−A
F、CP−Leu−アミンメチル)−チアゾール2−H
コ′−メチルウレイl’ −d −CMC−Phe−H
is −AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾー
ル2−11′−エチルウレイド−4−(I S −ET
OC−Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチ
ルブチル)−チアゾール 2−ごJ′−エチルウレイド−4−CI S−工POC
−Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブ
チル)−チアゾール 2−N′−エチルウレイド−4−(I S −BOC−
Phe−His−Al(CP−アミノ−2S−メチルブ
チル)−チアゾール、Ml: 134−136°〔2−
アミノ−4−(1s−BOC−Phe−1m1−DNP
−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−
チアゾール(M、p: 117°)を経由し、この化合
物をエチルインシアネートと反応させて2−N′−エチ
ルウレイド誘導体(M、p:135°二分解)t−得る
〕 2−N′−エチルウレイド−111−(IS−ETNC
−Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブ
チル)−チアゾール 2−N′−エチルウレイド−’I −CI S−工PN
C−Phe−His−AECP−アミノ−2S−メチル
ブチル)−チアゾール 2−N′−エチルウレイド−4−(I S −MC−P
he−His−A)ICP−アミノ−2S−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N′−エチルウレイド−4−(1S−ETOC−P
he−His−Al(CP−アミノ−3−メチルブチル
)−チアゾール 2−ニコ′−エチルウレイド−4−(I S−IPOC
−Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチ
ル)−チアゾール ’l −N’−xチルウレイI’ −4−(I S −
BOC−Phe−HIS−AECP−アミノ−3−メチ
ルブチル)−チアゾール 2−トコ′−エチルウレイド−4−(IS−ETNC−
PThe−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−1コ′−エチルウレイド−4−(1s−工pNc−
Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル
)−チアゾール 2−N′−エチルウレイド−4−(IS−さAC−Ph
e−His−、AHCP−アミノ−5−メチルブチル)
−チア/−ル 2− >p−エチルウレイド−4−(i S −PBB
−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−
チアゾール 2− N’−エチルウレイド−4−(I S −PBB
−His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−チ
アゾール 2−N′−エチルウレイド−A−(ETOC−Phe 
−Hls−AHCP−Ile−アミノメチル)−チアゾ
ール2−14’−xチルウレイl’ −4−(IPOC
−Phe −Hls−AHCP−Ile−アミノメチル
)−チアゾール2−N′−エチルウレイド−4−(BO
C−Phe−His−Ai(CP−Ile−アミノメチ
ル)−チアゾール2− N’−1チルウレイl’ −4
−(ETNC−Phe−His−AHCP−ILe−ア
ミノメチル)−チアゾール2− N’−エチルウレイ)
’ −4−(IPNC−Phe−His−AEICP−
Ile−アミノメチル)−チアゾール2−N′−エチル
ウレイド−4−(MC−Phe−His−罰CP−Il
e−アミノメチル)−チアゾール2−N′−エチルウレ
イド−4−(PBB−HIS−AHCP−工1s−アミ
ノメチル)−チアゾール 2− N’−エチルウレイド−4−(ETOC−Phe
 −His−AHCP−Leu−アミノメチル)−チア
ゾール2− N/ −エチルウレイr −4−(IPO
C−Phe−Hi s −AHCP−Le u−アミノ
メチル)−チアゾール2−N’−xチルウレイド−4−
(BOC−Phe−His−AHCP−Leu−アミノ
メチル)−チアゾール2−N′−エチルウレイド−、a
 −(ETNC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−チアゾール2−N’−xチルウレイド
−d−(IPNC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−チアゾール2−N’−xチルウレイ
ド−4−(MC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−チアゾール2−N′−フェニルウレイ
ド−4−(I S −ETOC−Phe−His−AH
CP−アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール2−
N′−フェニルウレイド−4−(I S −IPOC−
Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−トコ′−フェニルウレイ)’ −4−(13−EO
C−Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチル
ブチル)−チアゾール2−N′−フェニルウレイ)’−
4−(I 5−ETNC−Phe−His−AHCP−
アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール 2−ン】′−フェニルウレイドー4−(1S−IPNC
−Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブ
チル)−チアゾール 2−1−コ′−フェニルウレイド−4−(1s −37
1C−Phe−His−AHCP−アミン−28−メチ
ルブチル)−チアゾール 2−N′−フェニルウレイド−4−(1S−ETOC−
Phe−His−’AHCP−アミノー3−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N′−フェニルウレイド−4−(1S −工POC
−Phe−His−AHCP−アミノ−6−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N′−フェニルウレイド−4−(I S −BOC
−Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N′−フェニルウレイド−’1−(IS−ET)コ
C−Phe−His−AECP−アミノ−6−メチルブ
チル)−チアゾール 2−N′−フェニルウレイド−4−(iS−rPNc 
−Phe−His−AHCP−アミノ−6−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−N′−フェニルウレイド−4−(I S −MC−
Pbe−Hi 5−AHCP−アミノ−6−メチルブチ
ル)−チアゾール 2− N’−フェニルウレイド−4−(13−PBB−
His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チ
アゾール 2−N′−フェニルウレイド−4−(j S −PBB
−Hls−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−チ
アゾール 2−N′−フェニルウレイド−4−(ETOC−Phe
−His−AHCP−工1e−アミノメチル)−チアゾ
ール2− N’−フェニルウレイド−4−(IPOC−
Phe−His−AHCP−Ile−アミノメチル)−
チアソール2−N′−フェニルウレイド−a −(BO
C−Phe−pls−A)Icp−Ile−アミノメチ
ル)−チアゾール2−14’−7:1m、ニルウレイド
−4−(ETNC−Phe−I(is−AHCP−Il
e−アミノメチル)−チア7’−#2−N′−フェニル
ウレイr −4−(IPNC−Phe−His−AHC
P−Ile−アミノメチル)−チアゾール2−N′−フ
ェニルウレイド−4−(MC−Phe−His−AHC
P−工1e−アミノメチル)−チアゾール2− N’−
7エニにウレイY −d −(PBB−His−AHC
P−I le−アミノメチル)−チアゾール2−N′−
フェニルウレイド−4−(ETOC−Phe−His−
、AHCP−Leu−アミノメチルンーチアゾール2−
N′−フエニ、ルウレイl’ −4−(工POC−Ph
e−His−AHCP−Leu−アミノメチル)−チア
ゾール2−N′−フェニルウレイt’ −4−(BOC
−Phe−His−AHCP−Leu−アミノメチル)
−チアゾール2−N′−フェニルウレイド−4−(ET
NC−Phe−His−AHCP−Leu−アミノメチ
ル)−チアゾール2−N′−フェニルウレイド−4−(
工PNC−Phe−His−AHCP−Leu−アミノ
メチル)−チアゾール2−N′−フェニルウレ・イr 
−4−(MC−Phe−His−AHCP−Leu−ア
ミノメチル)−チアゾール2−ホルムアミド−d −(
I S −RTOC−Phe−His−AHCP−アミ
ノ−28−メチルブチル)−チアシーツrし 2−ホルムアミド−4−(I S −IPOC−Phe
−His−Al(CP−アミノ−2S−メチルブチル)
−チアゾール 2−ホルムアミド−4−(I S −BOC−Phe−
His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チ
アゾール 2−ホルムアミド−4−(I S −ETNC−Phe
−His−A)ICP−アミノ−2S−メチルブチル)
−チアゾール 2−ホルムアミド−4−(I S −IPNC−Phe
−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−
チアゾール 2−ホルムアミド−4−(I S −MC−Phe−H
is−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チア
ゾール 2−ホルムアミド−4−(I S −ETOC−Phe
−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チ
アゾール 2−ホルムアミド−4−(I S −IPOC−Phe
−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チ
アゾール2−ホルムアミl−” −4−(1S−BOC
−Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−ホルムアミF’ −d−(I S −ETNC−P
he−I(is−AHCP−アミノ−6−メチルブチル
)−チアゾール 2−ホルムアミド−4−(I S −IPNC−Phe
−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チ
アゾール 2−ホルムアミド−4−(I S −MC−Phe−H
is−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−チアゾ
ール 2−ホルムアミl’ −4−(I S −PBB−Hi
s−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾ
ール2−ホルムアミ)’ −4−(I S −PBB−
I(iS−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チ
アゾール2−ホルムアミド−4−(ETOC−Phe−
His−AHCP−Ele−アミノメチル)−チアゾー
ル 2−ホルムアミ)’ −11−(rPOC−Phe−H
is−AHCP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ホ/l/ムアミド−4−(BOC’−Phe−Hi
s−AHCP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミ)’ −4−(ETNC−Phe−Hi
s−AECP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミf −4−(IPNC−Phe−Eis
−AI(CP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミド−4−(MC−Phe−His−AH
CP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミl’ −4−(PBB−His−AHC
P−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミド−4−(ETOC−Phe−Eis−
AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミr −4−(IPOC−Phe−His
−AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミ)’ −4−(BOC−Phe−His
−A)ICP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミド−4−(ETNC−Phe−His−
AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミド−4−(工PNC−Phe−His−
AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ホルムアミ)’ −4−(MC−Phe−His−
AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミド−4−(I S −ETOC−Phe
−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−
チアゾール 2−アセトアミド−4−(I S −IPOC−Phe
−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−
チアゾール 2−アセトアミド−4−(1S −BOC−Phe−H
is−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チア
ゾール 2−アセトアミ)’ −4−(I S −ETNC−P
he−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル
)−チアゾール 2−アセトアミド−4−(I S −IPNC−Phe
−)1is−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)
−チアゾール 2−アセトアミド−4−(I S −MC−Phe−H
is−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チア
ゾール 2−アセトアミ)’ −4−(1’S −ETOC−P
he−Hi s−A HCP−アミノ−6−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−アセトアミド−d −(I S −工POC−Ph
e −Hls−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)
−チアゾール 2−アセトアミ)’ −4−(1S −BOC−Phe
−His−、IuiCP−アミノ−6−メチルブチル)
−チアゾール 2−アセトアミド−4−(I S −ETNC−Phe
−His−AHCP−アミノ−ろ−メチルブチル)−チ
アゾール 2−アセトアミド−4−(I S −IPNC−Phe
−His−AHCP−アミノ−ろ−メチルブチル)−チ
アゾール 2−アセトアミド−4−(’+ S −MC−Phe−
His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−チア
ゾール 2−アセトアミド−4−(I S −PBB−His−
AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール
2−アセトアミ)’ −4−(I S −PBB−Hi
s−AHCP−アミノ−ろ−メチルブチル)−チアゾー
ル2−アセトアミド−4−(ETOC−Phe−His
−AHCP−工1e−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミド−4−(IPOC−Phe−His−
AHCP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミド−4−(BOC−Phe−His−A
HCP−工1e−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミド−4−(ETNC−Phe−His−
AHCP−Ile−アミノメチル)−チアゾール2 −アセトアミド−4−(IPNC−Phe−His−A
HCP−工1e−アミノメチル)−チアゾール2 −アセトアミド−A −(MC−Phe−)1is−A
I(CP−Ile−アミノメチル)−チアゾール2 −アセトアミド−4−(PBB−His−AHCP−I
le−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミド−4−(ETOC−Phe−His−
AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミド−4−(IPOC−Phe−His−
AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミド−4−CBOC−Phe−His−A
HCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミl’ −4−(ETNC−Phe−Hi
s−AHCP−Le u−アミノメチル)−チアゾール
2−アセトアミド−4−C工PNC−Phe−His−
AJICP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−アセトアミl’ −4−(k4C−Phe−Hls
−AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ベンズアミt’ −d −(1S−ETOC−Ph
e−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)
−チアゾール2−ベンズアミド−4−(I S −IP
OC−Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチ
ルブチル)−チアゾール 2−ベンズアミド−4−(I 5−BOC−Phe−H
is−AECP−アミノ−2S−メチルブチル)−チア
ゾール2−ベンズアミド−4−(I S −ETNC−
Phs−His−、’、ECP−アミノー2S−メチル
ブチル)−チアゾール 2−ベンズアミド−4−(1S −IPNC−Phe−
His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チ
アゾール 2−ベンズアミド−4−(I S −MC−Phe−H
is−AHCP−アミノ−28−メチルブチル)−チア
ゾール 2−ベンズアミド−4−(I S −ETOC−Phe
−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チ
アゾール 2−ベンズアミf −4−(I S −IPOC−Ph
e−His −AHCP−アミノ−ろ−メチルブチル)
−チアゾール 2−ベンズアミ)” −4−(I S −BOC−Ph
e−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−
チアゾール 2−ベンズアミド−4−(I S −ETNC−Phe
−His−AHCP−アミン−3−メチルブチル)−チ
アゾール 2−ベンズアミl’ −4−(I S −IPNC−P
he−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)
−チアゾール 2−ベンズアミド−d −(I S −MC−Phe−
His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−チア
ゾール 2−ベンズアミド−4−(I S −PBB−His−
AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール
2−ベンズアミド−4−(I S −PBB−His−
AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チアゾール2
−ベンズアミド−4−(ETOC−Phe−His −
AHCP−Ile−アミノメチル)−チアゾール2 −ベンズアミド−4−(IPOC−PMe−His −
AHCP−rle−アミノメチル)−チアゾール2 −ベンズアミド−4−(BOC−Phe−His −A
HCP−Ile−アミノメチル)−チアゾール2 −ベンズアミド−4−(ETNC−Phe−His−へ
HCP−Zle−アミノメチル)−チアゾール2 −ベンズアミド−4−(IPNC−Phe−His −
AHCP−Ile−アミノメチル)−チアゾール2 −ベンズアミド−4−(MC−Phe−His−AHC
P−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ベンズアミド−4−(PBB−His−AHCP−
工1e−アミノメチル)−チアゾール 2−ベンズアミl’ −A −(ETOC−Phs−H
is−A!(CP−Leu−アミノメチル)−チアゾー
ル 2−ベンズアミド−4−(IPOC−Phe−His−
AIHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ベンズアミド−4−(BOC−Phe−His−A
HCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール 2−ベンズアミド−4−(ETNC−Pha−His−
AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール2 −ベンズアミ)’ −d −(工PNC−Phe−Hi
s−AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール2 −ベンズアミド−4−(MC−Pb−e−His−AH
CP−Leu−アミノメチル)−チアゾール2 −ピコリンアミド−4−(’+ S −ETOC−Ph
e −Hls−AJICP−アミノ−2S−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−ピコリンアミI’ −4−(I S −工POC−
Phe −Hls−AHCP−アミノ−2S−メチルブ
チル)−チアゾール 2−ぎコリンアミド−4−(I S −BOC−Phe
−)1i’5−AECP−アミノ−2S−メチルブチル
)−チアゾール 2−ピコリンアミド−4−(I S −ETNC−Ph
e−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)
−チアゾール 2−ピコリンアミ)’ −4−(I S −IPNC−
Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチ
ル)−チアゾール 2−ピコリンアミド−4−(I S −MC−Phe−
His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チ
アゾール 2−ピコリンアミド−4−(I S −ETOC−Ph
e−)(is−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)
−チアゾール 2−ピコリンアミド−4−(1s−IPOC−Phe−
His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チア
ゾール 2−ピコリンアミ)’ −4−(I S −BOC−P
he−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)
−チアゾール 2−ピコリンアミt’ −4−(I S −ETNC−
Phe−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル
)−チアゾール 2−ピコリンアミ)’ −A −(I S −IPNC
−Phe−)1is−AHCP−アミノ−3−メチルブ
チル)−チアゾール 2−ピコリンアミY −d −(1S −MC−Phe
−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−チ
アゾール 2− ビコリンア、ミ ’? −4−(1S −PBB
−His−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−
チアゾール2−ピコリンアミド−4−(I S −PB
B−His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−
チアゾール2−ピコリンアミド−d −(ETOC−P
he−His−AHCP−I 1 e−アミノメチル)
−チアゾール2−ピコリンアミ)’ −4−(工POC
−Phe−His−AHCP−I le−アミノメチル
)−チアゾール2−ピコリンアミ)’ −d −(BO
C−Phe−His−AHCP−Ile−アミノメチル
)−チアゾール2−ピコリンアミド−d −(ETNC
−Phe−His−AHCP−Ile−アミノメチル)
−チアゾール2−ピコリンアミt’ −4−(IPNC
−Phe−His−AHCP−工Le−アミノメチル)
−チアゾール2−ピコリンアミf −4−(MC−Ph
e−His−AHCP−工1e−アミノメチル)−チア
ゾール 2−ピコリンアミ)’ −4−(PBB−His−AH
CP−Ile−アミノメチル)−チアゾール 2−ピコリンアミド−4−(ETOC−Phe−His
−AHCP−Leu−アミノメチル)−チアソール2−
ピコリンアミド−4−(IPOC−Phe−His−A
HCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール2−ピコ
リンアミ)’ −4−(BOC−Phe−His−AH
CP−Leu−アミノメチル)−チアゾール2 −ピコリンアミ)’ −4−(ETIゴC−Phe−H
is−AHCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール
2−ピコリンアミド−4−(IPhコC−Phe−Hi
s−A)TCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール
2−ピコリンアミド−4−(MC−Phe−His−A
HCP−Leu−アミノメチル)−チアゾール2 − (I S −ETOC−Phe−His−AHCP
−アミノ−2S−メチルブチル)−4−エトキシカルビ
ニルチアゾール 2− (1S −IPOC−Phe−His−AHCP
−アミノ−2S −メチルブチル)−4−エトキシカル
ビニルチアゾール 2−(1S −BOC−Phe−His−AHCP−ア
ミノ−2S−メチルブチル)−4−エトキシカルビニル
チアゾール、M、p: 113−117゜ 2− (I S −ETNC−Phe−I(is−AH
CP−アミノ−2S−メチルブチル)−4−エトキシカ
ルビニルチアゾール 2− (I S −IPNC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2S−メチルブチル)−4−エトキシカル
ビニルチアゾール 2− (1S −MC−Phe−His−AHCP−ア
ミノ−2S−メチルブチル)−4−エトキシカルビニル
チアゾール、M、p : 120−122゜2− (I
 S −ETOC−Phe−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−4−エトキシカルボニルチアゾ
ール 2− (I S −IPOC−Phe−His−AI(
CP−アミノ−6−メチルブチル)−4−エトキシカル
ビニルチアゾール 2− (I S −BOC−Phe−His−AHCP
−アミノ−6−メチルブチル)−4−エトキシカルボニ
ルチアゾール 2− (I S −ETNC−Phe−His−AHC
P−アミノ−6−メチルブチル)−4−エトキシカルビ
ニルチアゾール 2− (I S −IPNC−Phe−His−AHC
P−アミノ−3−ノチルブチル)−4−エトキシカルビ
ニルチアゾール 2− (I S −MC−Phe−His−AHCP−
アミノ−3−メチルブチル)−4−エトキシカルボニル
チアゾール 2− (I S −PBB−His−AHCP−アミノ
−2S−メチルブチル)−4−エトキシカルボニルチア
ゾール 2− (I S −PBB−His−AHCP−アミノ
−6−メチルブチル)−4−エトキンカルボニルチアゾ
ール2− (ETOC−Phe−His−AHCP−I
le−アミノメチ#) −4−エトキシカルビニルチア
ゾール2− (IPOC−Phe−His−AHCP−
11s−アミノメチル)−4−エトキシカルビニルチア
ゾール2− (BOC−Phe−His−AHCP−1
1s−アミノメチル)−4−エトキシカルビニルチアゾ
ール 2− (ETNC−Phe−His−AHCP−工Le
−アミノメチル)−4−エトキシカルボニルf 71−
A/2− (IPNC−Phe−His−AHCP−I
le−アミノメチル)−4−エトキシカルボニルチアゾ
ール2− (MC−Phe−His−AHCP−IIs
−アミノメチル)−4−エトキシカルボニルチアゾール 2− (PBE−His−AHCP−Ile−アミノメ
チル)−4−エトキシカルボニルチアゾール 2−(ETOC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチ/l/ ) −4−エトキシカルボニルチア
ソール2− (工POC−Phe−His−AHCP−
Leu−アミノメチル)−4−エトキシカルボニルチア
ゾール2− (EOC−Phe−His−AECP−L
eu−アミノメチル)−4−エトキシカルボニルチアゾ
ール 2− (ETNC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−エトキシカルボニルチアゾール
2−(工PNC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−4−エトキシカルボニルチアゾール2
− (MC−Phe−His−AHCP−Leu−アミ
ノメチル)−4−エトキシカルボニルチアゾール 2− (I S −ETOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2S−メチルブチル)−4−カルバモイル
チアゾール2− (I S −IPOC−Phe−Hi
s−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−4−カ
ルバモイルチアゾール2− (I S −BOC−Ph
e−His−Al(CP−アミノ−2S−メチルブチル
)−4−カルバモイルチアゾール2− (I S −E
TNC−Phe−His−AHCP−アミノ−2S−メ
チルブチル)−4−カルバモイルチアゾール2− (1
S −IPNC−Phe−His−AI(CP−アミノ
−2S−メチルブチル)−4−カルバモイルチア 7’
−ル2− (13−MO−Phe−His−A)ICP
−アミノ−2S−メチルブチル)−4−カルバモイルチ
アゾール2− (I S −ETOC−Phe−His
−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−4−カルバ
モイルチアゾール2− (I S −IPOC−Phe
−His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−4
−カルバモイルチアゾール2− (1s −BOC−P
he−His−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)
−4−カルバモイルチアゾール2 −  (I  S 
 −ETAコC−Phe−His−Ai(CP  −ア
 ミ 〕 − 3−メチルブチル)−4−カルバモイル
チアゾール2− (I S −IPNC−Phe−Hi
s−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−4−カル
バモイルチアゾール2− (I S −MC−Phe−
His−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−4−
カルバモイルチアゾール″2− (1S −PBB−H
is−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−4−
カルバモイルチアゾール2− (I S −PBB−H
is−AHCP−アミノ−6−メチルブチル)−4−カ
ルバモイルチアゾール2− (ETOC−Phe−Hi
s−AHCP−Ile−アミノメチル)−4−カルバモ
イルチアゾール 2− (IPOC−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2− (BOC7Phe−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2−(ETNC−Phe−His−AHCP−Ile−
アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2− (IPNC−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2− (MC−Phe−)1is−AECP−Ile−
アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2− (PBB−His−AHCP−Ile−アミノメ
チル)−4−カルバモイルチアゾール 2− (ETOC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2−(IPOC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2− (BOC−Phe−IHis−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2− (ETNC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−カルバモイル+7ゾー/’ 2− (IPNC−Phe、−Hls−AHCP−Le
u−アミノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2−(MC−Phe−His−AHCP−Leu−アミ
ノメチル)−4−カルバモイルチアゾール 2− (I S −ETOC−Phe−IHis−AH
CP−アミノ−2S−メチルブチル)−4−N−メチル
カルバモイルチアゾール 2− (I S −IPOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2S−メチルブチル)−4−N−メチルカ
ルバモイルチアゾール 2− (I S −BOC−Phe−His−AHCP
−アミノ−2S−メチルブチル) −4−N−メチルカ
ルバモイルチアゾール 2− (1S −ETNC−Phe−His−AHCP
−アミノ−2S−メチルブチル)−4−N−メチルカル
バモイルチアゾール 2− (I S −IPNC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2S−メチルブチル) −4−N−メチル
カルバモイルチアゾール 2− (1s −MC−Phe−HisLAHCP−ア
ミノ−2S−メチルブチル)−4−N−メチルカルバモ
イルチアゾール 2− (I S −ETOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−6−メチルブチル)−4−N−メチルブル
ノぐモイルチアゾール 2− (I S −IPOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−6−メチルブチル) −d −ki−メチ
ルカルバモイルチアゾール 2− (1S −BOC−Phe−His−AI(CP
−アミノ−6−メチルブチル)−4−N−メチルカルバ
モイルチアゾール 2− (I S −ETNCPhe−His−AHCP
−アミノ−6−メチルブチル)−4−N−メチルカルバ
モイルチアゾール 2− (1S −工PNC−Phe−His−A−HC
P−アミノ−6−メチルブチル)−,1−N−メチルカ
ルバモイルチアゾール 2− (I S −)、4C−Phe−His−AHC
P−アミノ−6−メチルブチル)−4−N−メチルカル
バモイルチアゾール 2− (1S −PBB−His−AHCP−アミノ−
2S−メチルブチル)−4−N−メチルカルバモイルチ
アゾール 2− (1S −PBB−His−AHCP−アミノ−
3−メチルブチル) −4−h、l−メチルカルバモイ
ルチアゾール 2− (ETOC−Phe−His−AHCP(le−
アミノメチル) −4−N−メチルカルバモイルチアソ
ール2− (工POC−Phe−His−AHCP−工
1e−アミノメチ/l/ ) −4−N−メチルカルバ
モイルチアゾール2− (BOC−Phe−His−A
HCP−工1e−アミノメチル)−4−N−メチルカル
バモイルチアゾール2− (ETNC−Phe−His
−AHCP−Ile−アミノメチル)−4−N−メチル
カルバモイルチアゾール2− (工PNC−Phe−H
is−A、HCP−Ile−アミノメチル)−4−N−
メチルカルバモイルチア 1−ル2− (MC−Phe
−His−AHCP−工1e−アミノメチル)−4−メ
チルカルバモイルチアゾール 2− (PBB−His−AHCP−Ile−アミノメ
チル)−d −N −メチルカルバモイルチアソール2
− (ETOC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチ/L/ ) −4−N−メチルカルバモイル
チアソール2− (IPOC−Phe−His−AHC
P−Leu−アミノメチル)−4−N−メチルカルバモ
イルチアゾール2− (BOC−Phe−His−AH
CP−Leu−アミノメチル)−4くく一メチルカルバ
モイルチアゾール2− (ETNC−Phe−His−
AHCP−Leu−アミノメチル) −4−N −メチ
ルカルバモイルチアソール2− (IPNC−Phe−
His−AHCP−Leu−アミノメチル) −4−N
 −、l チルカルバモイルチアゾール2− (MC−
Phe−His−AHCP−Leu−アミノメチル)−
4−N−メチルカルバモイルチアゾール2− (I S
 −ETOC−Phe−His−AI(CP−アミノ−
2S−メチルブチル)−4−N−フェニルカルバモイル
チアゾール 2− (1S −IPOC−Phe−His−AHCP
−アミノ−2S−メチルブチル) −4−N−フェニル
カルバモイルチアゾール 2− (I S −BOC−Phe−His−AHCP
−アミノ−2S−メチルブチル)−4−N−フェニルカ
ルバモイルチアゾール 2−(1S −ETNC−Phe−His−A)ICP
−アミノ−2S−メチルブチル) −4−N−フェニル
カッツバモイルチアゾール 2− (* S −工PNC−Phe−4(is−AH
CP−アミノ−2S−メチルブチル)−4−N−フェニ
ルカルバモイルチアゾール 2− (I S −MC−Phe−His−AHCP−
アミノ−2S−メチルブチル)−4−N−フェニルカル
バモイルチアゾール 2 −  (I  S  −ETOC−Phe−His
−AHCP  −ア  ミ  )  −  ろ  −メ
チルブチル)−4−N−フェニルカルバモイルチアゾー
ル 2− (1!E −IPOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−6−メチルブチル)−4−N−フェニルカ
ルバモイルチアゾール 2 −  (I  S  −BOC−Phe−1(is
−AHCP   −ア  ミ  〕  −  ろ  −
メチルブチル) −、i −N−フェニルカルバモイル
チアゾール 2− (I S −ETNC−Phe−His−AHC
P−アミノ−6−メチルブチル)−4−N−フェニルカ
ルバモイルチアゾール 2− (I S −工PNC−Phe−His−AHC
P−アミノ−5−メチルブチル)−,1−N−フェニル
力ルバモイルチアゾール 2− (I S −MC−Phe−His−Al(CP
−アミノ−6−メチルブチル)−4−N−フェニルカル
バモイルチアゾール 2− (I S −PBB−His−AHCP−アミノ
−2S−メチルブチル)−4−N−フェニルカルバモイ
ルチアゾール 2− (1S −PBB−His−AHCP−アミノ−
6−メチルブチル)−4−N−フェニルカルバモイルチ
アゾール 2− (gTOc−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノメチル)−4−N−フェニルカルバモイルチア
ソール2− (IPOC−Phe−His−AHCP−
Ile−アミノメチル)−4−N−フェニルカルバモイ
ルチアゾール2− (BOC−Phe−His−AHC
P−Ile−アミノメチル)−a−N−フェニルカルバ
モイルチアソール2− (ETNC−Phe−His−
AHCP−Ile−アミノメチル)−4−N−フェニル
カルバモイルチアゾール2− (工PNC−Phe−H
is−AHCP−Ile−アミノメチル)−4−N−7
二二ルカルパモイルチアソー/I72− (MC−Ph
e−His−AHCP−I 1e−アミノメチル)−4
−フェニルカルバモイルチアゾール2−(PBB−Hi
s−AHCP−Ile−アミノメチル)−4−N−フェ
ニルカルバモイルチアソール2− (ETOC−Phe
−His−AHCP−Leu−アミノメチル)−4−N
−フェニルカルバモイルチアソール2− (工POC−
Phe−His−AHCP−Leu−アミノメチル)−
4−N−フェニルカルバモイルチアゾール2− (BO
C−Phe−His−AHCP−Leu−アミノメチル
)−4−N−フェニルカルバモイルチアソール2− (
ETNC−Phe−His−AHCP−Leu−アミノ
メチル)−4−N−フェニルカルバモイルチアゾール2
− (工PNC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−4−N−フェニルカルバモイルチアゾ
ール2− (MC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−N−フェニルカルバモイルチア
ソール2− (I S −ETOC−Phe−His−
AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−4−N−(
3−ピリジルメチル)−カルバモイルチアゾール 2− (I S −IPOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2S−メチルブチル) −4−N −(3
−ビリノルメチル)−力ルパモイルチアゾール 2− (I S −BOC−Phe−His−AHCP
−アミノ−2S−メチルブチル)−4−N−(3−ピリ
ジルメチル)−カルバモイルチアゾール 2− (I S −ETNC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2s−メチルブチル)−4−N−(3−ピ
リジルメチル)−力ルバモイルチアゾール 2− (I S −IPNC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2s−メチルブチル)−4−N−(3−ピ
リジルメチル)−力ルバそイルチアゾール 2− (I S −MC−Phe−His−AHCP−
アミノ−2S−、メチルブチル)−4−N−(3−ピリ
ジルメチル)−力ルパモイルチアソール 2− (I S −ETOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−6−メチルブチル)−4−N−(3−ピリ
ジルメチル)−カルバモイルチアゾール 2− (I S −IPOC−Phe−His−AEC
P−アミノ−3−メチルブチル)−4−N−(3−ピリ
ジルメチル)−力ルパモイルチアソール 2− (1S −BOC−Phe−His−AHCP−
アミノ−6−メチルブチル)−4−N−(3−ビリゾル
メチル)−カルバモイルチアゾール、M、p: 137
−110°〔この化合物はエチル2− (13−BOC
−アミノ−ろ−メチルブチル)−チアゾール−4−カル
ボキシレートから遊離の酸化合物(M、p:66−68
°)、2− (13−BOC−アミノ−6−メチルブチ
ル)−4−N−(3−ピリジルメチル)−カルバモイル
チアゾール(M、p:6ろ一65°)、2−(18−B
OC−AI(CP−アミノ−6−メチルブチル)−4−
N−(3−ビリノルメチル)−力ルバモイルチアゾール
(M−1):92−94°)および2−(IS−BOC
−Phe−imi−DN’P−His−−A)ICP−
アミノ−ろ−メチルブチル)−4−N−(3−ピリジル
メチル)−力ルパモイルチアゾール(M、p:16D°
、分解)を経由して得られる〕2− (1S −ETN
C−Phe−His−AHCP−アミノ−6−メチルブ
チル)−4−N、−(3−ピリジルメチル)−カルバモ
イルチアゾール 2− (I 5−IPNC−Phe−His−AHCP
−アミノ−3−メチルブチル) −4−N −(3−ピ
リジルメチル)−力ルパモイルチアゾール 2− (I S −MC−Phe−His−AHCP−
アミノ−3−メチルブチル)−4−N−(3−ビリノル
メチル)−カルパモ・イルチアゾール 2− (I S −PBB−His−AHCP−アミノ
−2S−メチルブチル)’−4−N−(3−ピリジルメ
チル)−力ルパモイルチアゾール 2− (1S −PBB−His−AHCP−アミノ−
6−メチルブチル) −4−N −(3−t:’ IJ
 ノルメチル)−カルバモイルチアゾール 2− (ETOC−Phe−His−AHCP−工1e
−アミノメチル)−,1−N−(ろ−ビリノルメチル)
−力ルパモイルチアゾール 2−(工POC−Phe−T(is−AHCP−工1e
−アミノメチル)−d−N−(3−ピリジルメチル)−
力ルバモイルチアゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−I工e−
アミノメチル)−4−:、I −CS−ヒl)ジルメチ
ル)−力ルパモイルチアゾール 2− (ETNC−Phe−T(is−AHCP−Il
e−アミノメチル) −A −N −(3−ピリジルメ
チル)−力ルパモイルチアゾール 2− (工PNC−Phe−His−AI(CP−I工
e−アミンメチル)−,1−N−(5−ビリゾルメチル
)−力ルバモイルチアゾール 2  (MC−Phe−His−AHCP−Ile−ア
ミノメチル)−4−(3−ビ+)ノルメチル)−力ルバ
モイルチアゾール 2− (PBB−His−AHCP−Ile−アミノメ
チル)−4−N −(3−ヒIJジルメチル)−力ルパ
モイルチアゾール 2− (ETOC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−N−(3−ピリジルメチル)−
カルバモイルチアゾール 2− (工POC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル) −4−N −(3−ピリジルメチル
)−カルバモイルチアゾール 2− (BOC−Phe−His−AHCP−Lsu−
アミノメチル)−4−N−、(3−ピリジルメチル)−
力ルバモイルチアゾール 2− (ETNC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−N−(3−ビリノルメチル)−
力ルパモイルチアゾール 2− (工PNC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−N−(3−ビリノルメチル)−
カルバモイルチアゾール 2− (+、イC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−4−N−(3−ビリノルメチル)−
力ルバモイルチアゾール 5− (MC−Phe−His−AHCP−アミノメチ
ル)−テトラゾール 5− (I S −ETOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2S−メチルブチル)−テトラゾール 5− (I S −IFOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−2S−メチルブチル)−テトラゾール 5− (1S −BOC−Phe−His−AHCP−
アミノ−2S−メチルブチル)−テトラゾール、M、p
:117゜5− (I S −ETNC−Phe−Hi
s−AHCP−アミ/−28−メチルブチル)−テトラ
ゾール 5  (I S −IPNCPhe−HIS−AHCP
−アミノ−2S−メチルブチル)−テトラゾール 5− (I S−MC−Phe−His−AHCP−ア
ミノ−2S−メチルブチル)−テトラゾール 5− (I S −ETOC−Phe−His−AHC
P−アミノ−6−メチルブチル)−テトラゾール 5−(I S −工POC−Phe−His−AHCP
−アミノ−6−メチルブチル)−テトラゾール 5 −  (I  S  −BOC−Phe−His−
AHCP   −ア  ミ  )  −  ろ  −メ
チルブチル)−テトラゾール 5− (I S−ETNC−Phe−His−AHCP
−アミノ−6−メチルブチル)−テトラゾール− 5−(1S −工PNC−Phe−His−AHCP−
アミノ−3−メチルブチル)−テトラゾール 5− (I S −MC−Phe−His−AHCP−
アミノ−6−メチルブチル)−テトラゾール 5− (1S −PBB−His−AHCP−アミノ−
2S−メチルブチル)−テトラゾール、M、p: 16
2゜5− (I S −PBB−His−AHCP−ア
ミノ−6−メチルブチル)−テトラゾール、M、p:1
20゜5− (ETOC−Phs−His−AHCP−
11s−アミノメチル)−テトラゾール 5− (工POc−Phe−HIS−AHCP−Ile
−アミノメチル)−テトラゾール、M、p :185 
190°(分解)5− (BOC−Phe−His−A
l(CP−工Le−アミノメチル)−テトラゾール、M
、ア:167゜ 5− (ETNC−Phe−)(is−AHCP−工1
e−アミノメチル)−テトラゾール 5− (ZPNC−Phe−His−AHCP−Ile
−アミノメチル)−テトラゾール 5− (MC−Phe−His−AHCP−工1e−ア
ミノメチル)−テトラゾール、M、p: 131−13
4゜5− (PBB−His−AHCP−工1e−アミ
ノメチル)−テトラゾール、M、p: 160−162
゜5− (ETOC−Plxe−His−AI(CP−
Leu−アミノメチル)−テトラゾール 5− (工POC−Phe−His−A−HCP−Le
u−アミノメチル)−テトラゾール 5− (BOC−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−テトラゾール、M、1): 189°
(分解)5− (ETNC−Phe−I(is−AHC
P−Leu−アミノメチル)−テトラゾール 5− (IPNC−Phe−His−AHCP−Leu
−アミノメチル)−テトラゾール 5− (MC−Phe −HI S −AHCP−Le
 u−アミノメチル)−テトラゾール 5− (BOC−Phe−His−AHCI(−Leu
−アミノメチル)−テトラゾール 5− (BOC−Phe−His−8ta−Leu−ア
ミノメチル)−テトラゾール 5− (BOC−Phe−His−AHPP−Leu−
アミノメチル)−テトラゾール 5− (BOC−Phe−His−DACP−Leu−
アミノメチル)−テトラゾール 5− (BOC−Phe−His−DACH−Leu−
アミノメチル)−テトラゾール 5− (BOC−Phe−His−DAMH−Leu−
アミノメチル)−テトラゾール 5−(BOC−Phe−His−DAPP−Leu−ア
ミノメチル)−テトラゾール 5− (CBZ−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−テトラゾール 5− (POA−Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−テトラゾール 例  2 2−アミノ−4−(I S −BOC−Phe−(im
i−BOM−His )−鉗CP−アミノ−6−メチル
ブチル〕−チアゾール1?〔この化合物は2−アミノ−
4−(1S−ヨーAHCP−アミノ−6−メチルブチル
)−チアゾールおよびBOC−Phe−(izi−BO
M−His)−0Hから得られる〕をメタノールjQr
nl中に溶解し、次いで0.5%C上Pd上で20°お
よび1パール:でおいて吸収が止むまで水素添加し、混
合物を濾過し、P液を蒸発させ、2−アミノ−4−(I
s−BOC−Phe−His−AHCP−アミノ−3−
メチルブチル)−チアゾールを得る、M、p: 164
−166°。
同様にして、例1にあげた種々の化合物が相当するim
i−ROM誘導体から得られる。
例  3 メタノール5QmA!中の2−(N’−m−ニトロフェ
ニルウレイド) −4−(1s −BOC−Phe−H
is−AHCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チア
ゾール12〔さ、イ、p:165°(分解);この化合
物は2−アミ  ノ  −  4 − (I  S  
−BOC−Phe  (imi−DNP−His)−A
HCP−アミノ−2S−メチルブチル〕−チアゾールを
m−ニトロフェニルインシアネートと反応させて、2−
(N’−m−ニトロフェニルウレイr)−a−CI S
 −BOC−Phe−(imi−DNP−His)−A
HCP−アミノ−28−メチルブチル〕−チアゾールを
生成させ、引続いて1m1−DNP基を例1と同様にし
て分雛して得られる〕を5 % Pd炭素17上で20
°および1パールにおいて、水素吸収が止むまで水素添
加する。混合物を濾過し、F液を蒸発させ、2−(N’
−m−アミノフェニルウレイr)−a−(I S −B
OC−Phe−His−AHCP−アミノ−28−メチ
ルブチル)−チアゾールを得る、?4p: 178’(
分解)。
例  4 ト1−メチルモルホリン1.017をメチレンシクロリ
トロQml中の2−アミノ−4−(1S −AHCP−
アミノ−6−メチルブチル)−チアゾール6.822の
溶液に加える。BOC−Phe−Nle−OH3,78
r、HOBt 1.55 tおよびメチレンジクロリド
5[]mA中のDCC20069の溶液を攪拌しながら
加え、混合物f1d時間4°で攪拌し、沈殿したソノク
ロヘキシル尿素を戸別し、P液と蒸発させる。慣用の方
法で仕上げて、2−アミノ−d−(IS−BOC−Ph
e−Nle−AHCP−アミノ−3−メチルブチル)−
チアゾールを得る。
同様てして、相当するBOC−ノペプチド化合物および
5− (I S −H−AHCP−Ile−アミノメチ
ル)−テトラゾールから下記の化合物が得られる:5−
 (I S −BOC−Phe−Abu−AHCP−工
1e−アミノメチル)−テトラゾール 5− (I S −BOC−Pne−Ada−AHCP
−Ile−アミノメチル)−テトラゾール 5− (1S −BOC−Phs−Ala−:Δ二4C
P−工1e−アミノメチル)−テトラゾール 5− (I S −BOC−Phe−Bia−AHCP
−Ile−アミノメチル)−テトラゾール 5− (1S −BOC=Phe−Cal−AHCP−
Ile−アミノメチル)−テトラゾール 5− (1S −BOC−Phe−Gln−AECP−
Ile−アミノメチル)−テトラノール 5−(I S −BOC−Phe−>I(1rn)−メ
チル−I−!1s−AHCP−Ile−アミノメチル)
−テトラゾール5− (I S −BOC−Phe−I
le−AHCP−工1e−アミノメチル)−テトラゾー
ル 5− (I S −BOC−Phe−Leu−AHCP
−Ile−アミノメチル)−テトラゾール 5−(1S −BOC−Phe−ちs r t 、 −
Lsu−AHCP−I l a−アミノメチル)−テト
ラゾール 5− (I S −BOCPhe−!t4e ’u−A
HCP −工1 e−アミノメチル)−テトラゾール 5− (I S −BOC−Pne−αNa1−AHC
P−工1a−アミノメチル)−テトラゾール 5− (’、 S −BOC−Phe−β、J a X
 −Ah CP −h l e−アミツノチル)−テト
ラゾール 5− (1S −BOC−rhe−N bg−Ar2C
P −I 、b e−アミノメチル)−テトラゾール 5− (I S −BOC−Phe−ン41e−AHC
P−I Le−アミノメチル)−テトラゾール 5 −  (I  S  −BOC−Pbe−Pro−
AHCP−工ie   −ア ミ 、) メチル)−テ
トラゾール 5− (I S −BOC−Phe−8er−AHCP
−Ile−アミノメチル)−テトラゾール 5− (I S −BOC−Phe−Thr−AHCP
−工1e−アミノメチル)−テトラゾール 5− (I S −BOC−Phe−Tic−AHCP
−Ile−アミノメチル)−テトラゾール 5− (i S −BOC−Phe−Trp−AHCP
−Ile−アミノメチル)−テトラゾール 5− (I S −BOC−Phe−Vai−AHCP
−工1e−アミノメチル)−テトラゾール 例  5 5− (BOC−Phe−Nle−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾールが例4と同様にしてBOC−Ph
e−ORおよび5− (H−N1e−AHCP−アミノ
メチル)−テトラノール〔この化合物はEOC−アミノ
アセトニトリルをN aN 3とDMF中でN H4C
l の存在下に80−90’で反応させて、5− BO
C−アミノメチルテトラゾール(きA、p: 133−
135°)を生成させ、そのBOC基を分離除去して、
5−アミツノチルテトラゾールを生成させ、この生成物
fBOC−N l e−A)(CP−OHと縮合反応さ
せて、5− BOC−Nie−AHCP−アミノメチル
テトラゾールを生成させ、そのBOC基を再び分離除去
して得られる〕から得られる。
例  6 2−アミノ−4−(I S −BOC−Phe−NLe
−Al(CP−Zie−アミノ−6−メチルブチル)−
チアゾールが例4と同様にして、BOC−Phe−Nl
e−、AHCP−OBおよび2−アミノ−4−(1S 
−工1e−アミノ−ろ−メチルブチル)−チアゾールか
ら得られる。
例  7 2−アミノ−A −(1S −BOC−Phe−Nle
−AHCP−工Le−アミノ−ろ−メチルブチル)−チ
アゾールが例4と同様にして、BOC−Phe−!1L
e−AHCP−ILs−CHおよび2−アミノ−4−(
I S−アミノ−ろ−メチルブチル)−チアゾールから
得ちれる。
例  8 )オキサ7中!f) 4N HC42Qx(L:p;)
 2−7ミノー 4− (1S −BOC−Phe−H
is−AP、CP−アミノ−三−メチルブチル)−チア
ゾール19に50分間20°で攪拌し、次いで蒸発させ
る。このようにして、2−アミノ−4−(I S −H
−Phe−His −AHCP−アミノ−6−メチルブ
チル)−チアゾールが得られる。
同様に、相当するN−BOC誘導体から分流除去反応に
より下記の化合物が得られる: 2−アミノー4− (1S −H−Phe−His−A
HCP−アミノ−2S−メチルブチル)−チアゾール2
−1シーエチルウレイド−4−(IS−H−Phe −
Hls−A)ECP−アミノ−2s−メチルブチル)−
チアゾール 2− (I S −H−Phe−1(is−AHCP−
アミノ−2S−メチルブチル)−4−エトキシカルブニ
ルチアゾール 2− (1S −H−Phe−His−AHCP−アミ
ノ−3−メチルブチル) −4−N −(3−ビリノル
メチル)−力ルパモイルチアゾール 5− (”1− Phe−His−AHCP−Leu−
アミノメチル)−テトラゾール 例  9 5− (CBZ−Phe−His−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール12をエタノール10m1に溶解
し、10係C上Pd0.5?上で20°および1パール
において、5時間水素添加し、混合物を涙過し、F液を
蒸発させ、次いでクロマトグラフィにより精製した後に
、5− (H−Phe−His−AHCP−アミノメチ
ル)−テトラゾールが得られる。
同様にして、下記の化合物が得られる:5− (I S
 −BOC−Phe −(4−CBZ−Dab)=−A
HCP−Ile−アミノメチル〕−テトラゾールから5
−(1S−BOC−Phe−Dab−AHCP−I 1
e−アミノメチル)−テトラゾールが得られる、 5− CI S −BOC−Phe −(5−CBZ−
Orn)−AHCP−Ile−アミノメチルツーテトラ
ゾールから5−(13−BOC−Phe−Orn−AH
CP−Ile−アミノメチル)−テトラゾールが得られ
る、および 5− CI S −BOC−Phe−(6−CBZ−L
ys)−AI(CP−工1e−アミノメチル〕−テトラ
ゾールから5−(IS−BOC−Phe−Lys−AH
CP−Ile−アミノメチル)−テトラゾールが得られ
る。
例  10 ヒrロキシアミン塩酸塩7oη全、メタノ−/l/ 5
 mlおよび水5 rnl中の2−アミ/−4−(13
−(3−オキソ−4S −BOC−Phe−His−ア
ミノ−5−7クロヘキンルベンタノイルアミノ)−6−
メチルブチルコーチアゾール764■および)la2c
Os Hio H2O1,431の溶液に加え、混合物
を14時間、20°で攪拌する。沈殿したオキシム生成
物を戸別し、メタノール10m1に溶解し、次いでラネ
ーニッケル0.51上で20’および5パールにおいて
水素添加する。触媒tr別し、戸液を蒸発させ、次いで
シリカゲル上で分離を行ない(溶出液:メチレンジクロ
リド/メタノール/酢酸/水)、2−アミノ−4−(1
3−(38−アミノ−4S −IEOc−Phe−Hi
s−アミノ−5−シクロヘキンルベンタノイルアミノ)
−6−メチルブチルコーチアゾール〔°°2−アミノー
4−(I S −BOC−Phe−His−DACP−
アミノ−3−メチルブチル)−チアゾール”〕が得られ
る:3R−アミノエピマーがさらに得られる。
例  11 例1(または例2)と同様にして、相当する1m1−D
NP−(またはimi−BOM )誘導体の開裂により
下記の化合物が得られる: 5− (”30C−Abu−His−AHCP−アミノ
メチル)−テトラゾール 5− (BOC−Ada−His−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール 5− (BOC−Ala−His−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール 5− (BOC−Bia−His−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール 5− (BOC−Cal−His−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール 5− (BOC−Met−His−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール 5−(BOC−αNa1−His−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール 5− (BOC−Nle−His−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール 5− (BOC−Phe−Hls−AHCP−アミノメ
チル)−テトラゾール 5− (BOC−Trp−His−、AHCP−アミノ
メチル)−テトラゾール 5−((2−ペンツルーシタノイル) −Hls−AH
CP−工1e−アミノメチル〕−テトラゾール、M、p
 : 169−171゜ 5−(モルホリノアセチル−Phe−His−AHCP
−T″、e−アミノメチル)−テトラゾール、上、イ、
p:187−190’ 5− 〔2−(2−ピリジル)−エトキシカルポニ/L
/ −Phe−His−A)ICP−工1e−アミノメ
チル〕−テトラゾール、M、p: 1300(分解)5
−(ピロリツノアセチ/L/ −Phe−His−AH
CP−Zle−アミノメチル)−テトラゾール5−(ピ
ペリツノアセチル−Phe−His−AHCP−工1e
−アミノメチル)−テトラゾール5−(チオモルホリノ
アセチル−Phe−His−AHCP−工1e−アミノ
メチル)−テトラゾール5− (E QC−P r O
−Ph e −o i S −、’−n C?−r X
 e−アミノメチル)−テトラゾール 5− (N−ベンジル−N−イソペンチル−カルバモイ
ル−!(is−AHCP−工1e−アミノメチル)−テ
トラゾール 5− (BOC−Phe−His−AHCP−Ile−
アミノ)−テトラゾール 5−C2−(BOC−Phe−His−AHCP−IL
e−アミノ)−エチルツーテトラゾール 5−(ノベンノルアセチルーHis−AHCP−Ile
−アミノメチル)−テトラゾール 5−(ゾベンノルアセチルーHis−Sta−工1e−
アミノメチル)−テトラゾール 5−〔2−ベンジル−ろ−(1−ナフチル)−プロピオ
ニル−Hls−、AHCP−rle−アミンメチルツー
テトラゾール 5−〔2−ベンジル−6−(1−ナフチル)−プロピオ
ニル−Hls−3ta−工1e−アミノメチル〕−テト
ラゾール 5−〔ビス−(1−ナフチルメチル)−7セチルー H
is−AHCP−Ile−アミノメチルクーテトラゾー
ル 5−〔ビス−(1−ナフチルメチル)−アセチル−Hi
s−3ta−IIe−アミノメチルクーテトラゾール 5−〔2−イソプロピル−43−ヒドロキシ−5S−(
: BOC−Phe−His−アミノ)−6−シクロヘ
キジルーヘキサノイルーエle−アミノメチルクーテト
ラゾール 5− 〔2−イソプロピル−4S−ヒドロキシ−5S 
−(工POC−Phe−His−アミノ)−6−シクロ
ヘキジルーヘキサノイルーエle−アミノメチルクーテ
トラゾール 5−〔2−イソプロピル−48−ヒドロキシ−53−(
モルホリノアセチル−Phe−His−アミノ)−6−
シクロヘキジルーヘキサノイルーエ1e−アミノメチル
クーテトラゾール5−〔2−イソプロピル−4S−ヒド
ロキシ−53−((2−ペンソルヘプタノイ” ) −
Phe−His−アミノ)−6−シクロへキンルーヘキ
サノイルーエle−アミノメチル〕−テトラゾール 5−〔2−イソプロピル−48−ヒドロキシ−53−(
(N−ベンジル−0−ブチル−カルバモイル) −Ph
e−His−アミノ)−6−シクロヘキンルーヘキサノ
イルーエle−アミノメチル〕−テトラノ9−ル 5<2−イソプロピル−48−ヒドロキン−53−((
N−ペンツルーn−イソ被ンチルーカルバモイル) −
Phe−His−アミノ)−6−/クロヘキソルーヘキ
サノイル−Ile−アミノメチルクーテトラゾール 5−(2−イソプロピル−48−ヒドロキン−56−(
ビス−(1−ナフチルメチル)−アセf /L/ −H
ls−アミノ−6−シクロヘキンルーヘキサノイルーI
Le−アミノメチルクーテトラゾール 5−〔2−イソプロピル−48−ヒドロ斤/−5S −
(BOC−Phe−His−アミノ)−7−メチルーヘ
ブタノイルーエle〜アミノメチル〕−テトラゾール 5−1:2−イソプロピル−48−ヒドロキシ−58−
(モルホリノアセチル−Phe−His−アミノ)−7
−メチル−ヘプタノイル−Ile−アミノメチルヨーテ
トラゾール 5−C2−イソプロピル−48−ヒドロキシ−53−(
(N−ベンジル−n−ブチル−カルバモイル) −Ph
e−His−アミノ)−7−メチル−ヘプタノイル−I
le−アミノメチルヨーテトラゾール 次側は医薬組成物に関するものである。
例  A バイアル 二度蒸留した蒸留水ろ!中の2−アミノ−4−(I S
 −BOC−Phe−His−AHCP−アミノ−3−
メチルブチル)−チアゾール1001およびリン酸水素
二ナトリウム51の溶液のIJ(を2N塩酸で6.5に
調整し、混合物を無菌条件下に濾過し、バイアル中に充
填し、無菌条件下に凍結乾燥させ、次いで無菌状態でシ
ールする。各バイアルは活性化合物500m?を含有す
る。
例  B 坐   薬 5− (BOC−Phe−His−A)ECP−Leu
−アミノメチル)−テトラゾール500?と大豆レシチ
ン1002とカカオ脂110(lの混合物を溶融し、型
中に注入し、次いで冷却させる。各生薬は活性化合物5
00■を特徴する

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I X−Z−NR^2−CHR^3−CR^4−(CHR^
    5)_n−CO−E−NR^6−(CHR^7)_s−
    D  I 〔式中XはH、R1−O−C_mH_2_m−CO−、
    R^1−C_mH_2_m−O−CO−、R^1−C_
    mH_2_m−CO−、R^1−SO_2−または(R
    ^1−C_mH_2_m)−L(R^1−C_pH_2
    _p)−C_rH_2_r−CO−であり、ZはAbu
    、Ada、Ala、Arg、Asn、Asp、Bia、
    Cal、Dab、Gln、Glu、His、N(im)
    −アルキル−His、Ile、Leu、tert.−L
    eu、Lys、Met、αNal、βNal、Nbg、
    Nle、Orn、Phe、Pro、Ser、Thr、T
    ic、Trp、TyrおよびValよりなる群から選ば
    れる0〜4個のアミノ酸基であつて、それらのアミノ酸
    基はペプチド結合により相互に結合しており、 Eは、Abu、Ala、Cal、His、Ile、Le
    u、Met、Nle、Phe、Trp、TyrおよびV
    alよりなる群から選ばれる0〜2個のアミノ酸基であ
    つて、それらのアミノ酸基はペプチに結合により相互に
    結合しており、 Dは非置換のまたはAにより置換されているテトラゾリ
    ル基であるか、またはDは置換基としてH_2N、HA
    N、A_2N、R^8−CO−NH−、R^9−NH−
    CO−NH−、R^1^0−NH−CS−NH−、R^
    1^1OOC−、R^1^2R^1^3N−CO−また
    はCNを有するチアゾリル基であり、 R^1、R^3、R^7、R^8、R^9、R^1^0
    、R^1^1、R^1^2およびR^1^3はそれぞれ
    H、A、Ar、Ar−アルキル、HetまたはHet−
    アルキルであるか、あるいは非置換のまたは置換基とし
    て1個または2個以上のA、AOおよび(または)Ha
    lを有するモノ置換又はポリ置換のC原子3〜7個のシ
    クロアルキルであるか、あるいはC原子4〜11個を有
    するシクロアルキルアルキル、C原子7〜14個をそれ
    ぞれ有するビシクロアルキルまたはトリシクロアルキル
    、あるいはC原子8〜18個をそれぞれ有するビシクロ
    アルキルアルキルまたはトリシクロアルキルアルキルで
    あり、 R^2、R^5およびR^6はそれぞれHまたはAであ
    り、 R^4は(H、OH)、(H、NH_2)または=Oで
    あり、LはCHまたはNであり、 m、pおよびrはそれぞれ0、1、2、3、4または5
    であり、 nは1または2であり、 sは0、1または2であり、 Arは非置換のまたは置換基として1個または2個以上
    のA、AO、Hal、CF_3、OHおよび(または)
    NH_2を有するフェニル基であり、あるいはArは非
    置換のナフチルであり、 Hetは、飽和または不飽和の、5員あるいは6員の複
    素環基であり、これらの基は1〜4個のN、Oおよび(
    または)Sを有し、 そしてベンゼン環と縮合していてもよく、 そして(または)置換基として1個または2個以上のA
    、AO、Hal、CF_3、HO、O_2N、カルボニ
    ル酸素、H_2N、HAN、A_2N、AcNH、AS
    、ASO、ASO_2、ACOC、CN、H_2NCO
    、H_2NSO_2、ASO_2NH、Ar、Ar−ア
    ルケニル、C原子1〜8個をそれぞれ有するヒドロキシ
    アルキルおよび(または)アミノアルキルを有すること
    ができ、そして(または)これらの基中に存在するNお
    よび(または)Sヘテロ原子は酸化されていてもよく、 HalはF、Cl、BrまたはIであり、 AcはA−CO−、Ar−CO−またはA−NH−CO
    −であり、そして AはC原子1〜8個を有するアルキルであり、そして式
    ( I )中に存在する1個または2個以上の−NH−C
    O−基は1個または2個以上の−N(アルキル)−CO
    −基で置き換えられていてもよい〕 で示されるアミノ酸誘導体およびその塩。
  2. (2)a)2−アミノ−4−(1S−BOC−Phe−
    His−AHCP−アミノ−3−メチル−ブチル)−チ
    アゾール; b)2−アミノ−4−〔1S−(2−ベンジル−4−フ
    エニルブチリル−His−AHCP−アミノ)−3−メ
    チルブチル〕−チアゾール; c)5−(BOC−Phe−His−AHCP−Leu
    −アミノメチル)−テトラゾール; d)5−(BOC−Phe−His−AHCP−Ile
    −アミノメチル)−テトラゾール; e)5−(2−ベンジル−4−フエニルブチリル−Hi
    s−AHCP−Ile−アミノメチル)−テトラゾール
    ;または f)5−(モルホリノカルボニル−Phe−His−A
    HCP−Ile−アミノメチル)−テトラゾールである
    、特許請求の範囲第1項に記載の化合物。
  3. (3)式 I で示されるアミノ酸誘導体およびその塩の
    製造方法であつて、式 I の化合物の官能性誘導体の一
    種を加溶媒分解剤または水素添加分解剤で処理すること
    により式 I で示される化合物を遊離のものに変えるか
    、あるいは式 I において、その分子中に存在する水素
    原子の代りに1個または2個以上の追加のC−C−結合
    および(または)C−N−結合および(または)C−O
    −結合および(または)O原子を有する相当する化合物
    を還元するか、あるいは式II X−G^1−OHII 〔式中G^1は(a)Z^1、 (b)Z、 (c)Z−W、 (d)Z−W−E^1または (e)Z−W−Eであり、そして Wは−NR^2−CHR^3−CR^4−(CHR^5
    )_n−CO−である〕で示されるカルボン酸化合物を
    式III H−G2III 〔式中G^2は(a)−Z^2−W−E−NR^6−(
    CHR^7)_s−D、(b)−W−E−NR^6−(
    CHR^7)_s−D、(c)−E−NR^6−(CH
    R^7)_s−D、(d)−E^2−NR^6−(CH
    R^7)_s−Dまたは(e)−NR^6−(CHR^
    7)s−Dであり、E^1+E^2は一緒にEを表わし
    、そしてZ^1+Z^2は一緒にZを表わす〕 で示されるアミノ化合物と反応させ、そして必要に応じ
    て、式 I で示される化合物中に存在する官能性に変え
    られているアミノ基および(または)ヒドロキシ基を加
    溶媒分解剤または水素添加分解剤で処理することにより
    遊離のものに変え、そして(または)式 I で示される
    アミノケト−酸誘導体(式中R^4=O)を還元するか
    あるいは還元的にアミノ化して、式 I においてR^4
    が(H、OH)または(H、NH_2)である相当する
    化合物を生成させるか、そして(または)式 I で示さ
    れる化合物中に存在する基Dをエステル化剤、加溶媒分
    解剤またはアミド化剤で処理することにより別種の基D
    に変換し、そして(または)式 I で示される化合物を
    酸で処理することによりその塩の一種に変換することを
    特徴とする製造方法。
  4. (4)式 I で示される化合物および(または)その生
    理学的に許容されうる塩の一種の少なくとも一種を含有
    することを特徴とする医薬組成物。
JP62190577A 1986-08-01 1987-07-31 アミノ酸誘導体 Pending JPS6341469A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3626130.0 1986-08-01
DE19863626130 DE3626130A1 (de) 1986-08-01 1986-08-01 Aminosaeurederivate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6341469A true JPS6341469A (ja) 1988-02-22

Family

ID=6306517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62190577A Pending JPS6341469A (ja) 1986-08-01 1987-07-31 アミノ酸誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4829053A (ja)
EP (1) EP0262318A3 (ja)
JP (1) JPS6341469A (ja)
KR (1) KR880002784A (ja)
AU (1) AU599401B2 (ja)
CA (1) CA1298433C (ja)
DE (1) DE3626130A1 (ja)
HU (1) HU199506B (ja)
ZA (1) ZA875692B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209854A (ja) * 1988-04-12 1990-08-21 Merck & Co Inc Aidsの治療に有用なhivプロテアーゼ阻害剤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3640535A1 (de) * 1986-11-27 1988-06-01 Merck Patent Gmbh Peptide
DE3721855A1 (de) * 1987-03-12 1988-09-22 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate
EP0314239A3 (en) * 1987-10-28 1990-12-27 Merck & Co. Inc. Tripeptide renin inhibitors with n-terminal ureido or sulfamido groups
US5268374A (en) * 1988-10-04 1993-12-07 Abbott Laboratories Non-peptide renin inhibitors
IL92011A0 (en) * 1988-10-19 1990-07-12 Abbott Lab Heterocyclic peptide renin inhibitors
EP0444156A4 (en) * 1988-11-21 1992-12-09 Abbott Laboratories Method for treating vascular diseases
DE3842067A1 (de) * 1988-12-14 1990-06-21 Hoechst Ag Enzym-hemmende aminosaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und ihre verwendung
US6548637B1 (en) * 1998-06-18 2003-04-15 Sepracor, Inc. Ligands for opioid receptors
AU2001239896A1 (en) * 2000-03-16 2001-10-03 Sepracor, Inc. Peptidomimetic ligands for cellular receptors and ion channels
US20090111730A1 (en) 2004-07-08 2009-04-30 Novo Nordisk A/S Polypeptide protracting tags

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1258748A (en) * 1981-10-08 1989-08-22 Daniel F. Veber Renin inhibitory peptides
CA1245217A (en) * 1981-12-10 1988-11-22 Joshua S. Boger Renin inhibitory peptides having phe su13 xx deletion
AU573735B2 (en) * 1983-02-07 1988-06-23 Aktiebolaget Hassle Peptide analogue enzyme inhibitors
US4532443A (en) * 1983-06-27 1985-07-30 Sundstrand Corporation Parallel MOSFET power switch circuit
US4613676A (en) * 1983-11-23 1986-09-23 Ciba-Geigy Corporation Substituted 5-amino-4-hydroxyvaleryl derivatives
US4727060A (en) * 1984-11-13 1988-02-23 Ciba-Geigy Corporation Novel 5-amino-4-hydroxyvaleryl derivatives
EP0184855A3 (en) * 1984-12-14 1989-05-03 Abbott Laboratories Resin inhibiting compounds
CA1286846C (en) * 1985-02-12 1991-07-23 Catherine Cazaubon Peptide derivatives which inhibit renin and acid proteases
US4729985A (en) * 1985-08-09 1988-03-08 Pfizer Inc. Renin inhibitors containing 5-amino-2,5-disubstituted-4-hydroxypentanoic acid residues
DE3538749A1 (de) * 1985-10-31 1987-05-07 Merck Patent Gmbh Peptide
DE3540495A1 (de) * 1985-11-15 1987-05-21 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate
US4705846A (en) * 1986-03-27 1987-11-10 The Upjohn Company Novel renin inhibiting peptides having a gamma lactam pseudo dipeptide insert

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209854A (ja) * 1988-04-12 1990-08-21 Merck & Co Inc Aidsの治療に有用なhivプロテアーゼ阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0262318A2 (de) 1988-04-06
HU199506B (en) 1990-02-28
DE3626130A1 (de) 1988-02-11
AU599401B2 (en) 1990-07-19
EP0262318A3 (de) 1990-04-11
HUT48642A (en) 1989-06-28
ZA875692B (en) 1988-04-27
AU7622287A (en) 1988-02-04
CA1298433C (en) 1992-03-31
KR880002784A (ko) 1988-05-11
US4829053A (en) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666888A (en) Diamino acid derivatives
JPS63112548A (ja) アミノ酸誘導体
JPS62111956A (ja) ペプチド化合物
HU205352B (en) Process for producing new imidazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
JPS6341469A (ja) アミノ酸誘導体
JPH0249800A (ja) ポリペプチド化合物、その製法並びにボンベシン又はボンベシン様ペプチドが仲介する疾患又は医学的症状を治療する製薬的組成物
JPS63258451A (ja) アミノ酸誘導体
IE902849A1 (en) Novel compounds
EP1309613B1 (en) Pharmaceutical composition comprising an analgesic peptide
US4721776A (en) Amino acid derivatives
JP2801087B2 (ja) 新規アミノ酸誘導体、それらの製造方法及びこれらの化合物を含有する医薬組成物
US4755592A (en) Statine-containing peptides useful in medicaments
AU615216B2 (en) Amino acid derivatives
JPH032197A (ja) サイクロペプチド
HU208427B (en) Process for producing renine-inhibiting amino-acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPH01163164A (ja) アミノ酸誘導体
JPS62292753A (ja) アミノ酸誘導体
AU605210B2 (en) Peptides which inhibit human plasma renin
JPH02193955A (ja) アミノ酸誘導体
JPH023666A (ja) アミノ酸誘導体
WO1997010261A1 (fr) Derives peptidiques
EP0741743A1 (en) Cyclic neurokinin a antagonists
JPWO2002102833A1 (ja) 新規エンドモルフィン誘導体
JPH024749A (ja) アミノ酸誘導体
JPH023647A (ja) アミノ酸誘導体