JPS634104A - 水中構造物の洗掘防止工法 - Google Patents

水中構造物の洗掘防止工法

Info

Publication number
JPS634104A
JPS634104A JP14678886A JP14678886A JPS634104A JP S634104 A JPS634104 A JP S634104A JP 14678886 A JP14678886 A JP 14678886A JP 14678886 A JP14678886 A JP 14678886A JP S634104 A JPS634104 A JP S634104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scour
underwater
underwater structure
construction
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14678886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615763B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Kurose
黒瀬 良和
Yoshinobu Furukawa
古川 佳伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Corp
Original Assignee
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohbayashi Gumi Ltd, Obayashi Corp filed Critical Ohbayashi Gumi Ltd
Priority to JP61146788A priority Critical patent/JPH0615763B2/ja
Publication of JPS634104A publication Critical patent/JPS634104A/ja
Publication of JPH0615763B2 publication Critical patent/JPH0615763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、強lII流下であって大深度海底に沈設さ
れた水中構造物に好適な洗掘防止工法に関する。
(従来の技術) ケーソンなどの水中構造物に対する洗掘現象は、特に強
潮流下で広範囲におよび、かつ顕著となる。
この種の洗掘を防止する工法としては、その原理により
洗掘力を低減する方法と、地盤の洗掘抵抗力を増大する
方法とのいずれかの方法が採用される。
しかしながら、大水深であって強潮流下では、地盤改良
、すなわち洗掘抵抗力を増す方法は極めて難しく、従っ
て、洗掘力を低減する方法が採用されているが、以下に
説明する問題があった。
(発明が解決しようとする問題点、) すなわち、洗掘力を低減させる洗掘防止工法は、従来水
中#l構造物水平断面より大きな面の防護材を水底−面
に敷設するものであったが、この作業は、ダイパーなど
の水中作業によって専ら行なわれていたために、作業能
率が低く、工期が長期化する問題があった。
この発明は、以上の欠点に鑑みされたものであって、洗
掘防止工の施工を極く短期間でしかも水中作業なしで行
えるようにすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するために、この発明工法は、水中構造
物の周囲に折畳み展開可能に設けられた洗掘防護材と、
該防護材を水中構造物外周囲に折畳み状態に保持するロ
ック機構とを備え、前記水中構造物を水底に沈設した状
態で前記ロック機構をアンロックし、前記防護材を水中
構造物の周囲水底面に展開状態に敷設することを特徴と
する。
(作 用) 洗掘防護材を折畳み状態から展開させるだけの作業で、
水中構造物の周囲水底面に敷設することができる。
(実施例) 以下、この発明工法の一実施例を図面を用いて詳細に説
明する。
第1図は本発明を適用した円筒形!111ケーソンの平
面図、第2図は第1図の■−■線断面図である。
図において、鋼製ケーソン1の下部外周には多数の支持
腕木3が固定されている。各支持腕木3の先端には枢支
軸5を介して起倒可能に枢支された多数の洗掘防護材6
が設けられている。各防護材6の旋回端とケーソン1の
上部側外周に設けた支持ブラケット8間には多数の節を
有するリンク7が配置されている。
リンク7は各節句に折畳まれ、かつ折畳んだ状態で、リ
ンク7を節句に複数段のロック機構9を介して保持し、
これにより前記防護材6をケーソン1の外周部に立て掛
けた状態に保持している。
ロック機構9は第3図に示すように、■形鋼材からなる
前記リンク7の左右に向けて進退可能に保持された閂1
0と、閂10の後端にそれぞれ結合した油圧シリンダ1
1と、ケーソン1の外周部に固定され、前記油圧シリン
ダ11を保持するブラケット12および前記間10をス
ライド可能に保持するガイド金具13とからなっている
また、支持腕木3上には前記防護材6を外側に回動させ
るための押出用ジヤツキ14が設けられている。
前記リンク7は後述する複数のリンク部材の集合体であ
り、防護材6が立て掛けられた状態ではブラケット8の
下部にほぼ一直線状に折畳まれ、前記各ロック義構9に
より折畳み状態に保持される。
この状態から順次遠隔操作によりロック機構9を外すと
とも(−前記ジヤツキ14を駆動することによって、第
1図の如き展開状態となるが、次に同第2図および第4
図(a )〜(d )を用いて説明する。
まず、第2図の状態より支持腕木3上に設けた油圧ジヤ
ツキ14を突出させることにより、第4図(a ’)に
示すように防護材6は外側に倒れ込み、前記リンク7の
最下端に設けた第1.第2のリンク部材7a、7bをそ
れぞれの節より回動させた状態で所定角度外側に倒れる
この状態で、最下端のロック機構9は第2のリンク部材
7bに接合した第3のリンク部材7Cを握持しており、
防護材6の傾斜角度は第1.第2のリンク部材7a、7
bのレバー長に応じた傾斜角度となる。
次に、最下段のロック機構9をかけはずす、すなわち前
記油圧シリンダ11を没入させることにより、第3のリ
ンク部材7Cがアンロツタ状態となり、第4図(b)に
示す如くさらに防護材6は傾斜角度を増す。
次いで、第4図(C)、(d)に示すように、順次上段
のロック機構9をかけはずすことにより、第4.第5の
リンク部材7d 、7eがロック解除され、防護材6は
水底面Eにその先端を設置し、第1図の如く放射状に展
開敷設されることになる。
なお、本実施例では、洗冠防護材6を直接水底面Eに設
置dさせることにより洗掘防護を行なうように゛しであ
るが、例えば、各防護材6の下面に可接性マットを一体
に固定しておき、あたかも傘を窄めた状態から開いた状
態になるように展開することによって、防護材6間の隙
間から洗掘を防止できる。
また、他の方法として予め防護マットをケーソン1の外
周部に!2設しておき、この防護マットを前記防護材6
により押えるような形で用いることも可能であることは
勿論である。
また、実施例では、防護材6を保持するリンクを予め折
畳み状態でロックすることによって防護材を立て掛けた
状態に保持し、順次ロックをかけはすずことによって防
護材6を水底面に倒すようにしたが、他の方法、例えば
クレーンなどで防護材6の回動端を立て掛は状態に保持
し、下げることによって倒すように構成できることも勿
論である。
(発明の効果) 以上実施例により詳細に説明したように、この発明によ
る洗掘防止工法によれば、水中構造物を水海庭中に沈設
した後に、その外周に倒立可能に枢支された防護材を倒
し、水海底面に展開状態に敷設すれば良いので、従来の
洗掘防止工に比べて水中作業がなく、また−斉に展開で
きるために工期の短縮化ができる。従って、この発明の
工法によれば、特に強潮流下で大深度海底における水中
構造物の洗掘防止工法として極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用したケーソンにおける洗掘防護
材を展開した状態を示す平面図、第2図は第1図のII
−I線断面図、第3図はロック機構の詳細構造を示す要
部断面図、第4図(a )〜(d )は洗掘防護材の展
開順序を示す説明用断面図である。 1・・・・・・・・・ケーソン(水中構造物)5・・・
・・・・・・枢支軸    6・・・・・・・・・洗掘
防護材9・・・・・・・・・ロック機構 特許出願人         株式会社 大林組代 理
 人         弁理士 −色健輔手続補正書(
自利 昭和61年8月21日 特許庁長官  黒  1) 明  雄  殿1、事件の
表示 昭和61年特許願第146788号 2、発明の名称 水中構造物の洗掘防止工法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 大阪府大阪市東区京橋3丁目37番地名 称(
054)株式会社 大 林 組成表取締役 大 林 芳
 部 4、代理人 住 所 東京都港区新I!2丁目12番7号シ 5、補正の対象 明細書の添附図面 6、補正の内容 明細書の添附図面第2図を別紙添附図面と差し替える。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水中構造物の周囲に折畳み展開可能に設けられた
    洗掘防護材と、該防護材を水中構造物外周囲に折畳み状
    態に保持するロック機構とを備え、前記水中構造物を水
    底に沈設した状態で前記ロック機構をアンロックし、前
    記防護材を水中構造物の周囲水底面に展開状態に敷設す
    ることを特徴とする水中構造物の洗掘防止工法。
JP61146788A 1986-06-25 1986-06-25 水中構造物の洗掘防止工法 Expired - Lifetime JPH0615763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146788A JPH0615763B2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 水中構造物の洗掘防止工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146788A JPH0615763B2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 水中構造物の洗掘防止工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS634104A true JPS634104A (ja) 1988-01-09
JPH0615763B2 JPH0615763B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=15415551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61146788A Expired - Lifetime JPH0615763B2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25 水中構造物の洗掘防止工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615763B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514219U (ja) * 1991-08-06 1993-02-23 日本機械工業株式会社 回動式洗掘防止装置
JPH0514215U (ja) * 1991-08-05 1993-02-23 日本機械工業株式会社 回動式洗掘防止装置
JPH0514217U (ja) * 1991-08-07 1993-02-23 日本機械工業株式会社 傾斜スライド式洗掘防止装置
KR100481964B1 (ko) * 2004-07-22 2005-04-15 (주)유경기술단 하천용 옹벽
JP2007009408A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Shibata Ind Co Ltd 漏出防止マット及びケーソン構造体
JP2021021204A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 鹿島建設株式会社 洗掘防止部材設置用装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037246A (ja) * 1973-06-28 1975-04-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037246A (ja) * 1973-06-28 1975-04-07

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514215U (ja) * 1991-08-05 1993-02-23 日本機械工業株式会社 回動式洗掘防止装置
JPH0514219U (ja) * 1991-08-06 1993-02-23 日本機械工業株式会社 回動式洗掘防止装置
JPH0514217U (ja) * 1991-08-07 1993-02-23 日本機械工業株式会社 傾斜スライド式洗掘防止装置
KR100481964B1 (ko) * 2004-07-22 2005-04-15 (주)유경기술단 하천용 옹벽
JP2007009408A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Shibata Ind Co Ltd 漏出防止マット及びケーソン構造体
JP2021021204A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 鹿島建設株式会社 洗掘防止部材設置用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615763B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4161376A (en) Offshore fixed platform and method of erecting the same
US3575005A (en) Method and apparatus for offshore operations
DK2582883T3 (en) PROCEDURE AND DEVICE FOR REMOVING A GARDEN PLATFORM
CN211713979U (zh) 一种基坑开挖边坡支撑装置
JPS6053138B2 (ja) 海洋壁及びその設立方法
JP2008111406A (ja) 洋上風力発電施設およびその施工方法
CA1290156C (en) Offshore platforms
JPS634104A (ja) 水中構造物の洗掘防止工法
JPS60242292A (ja) 分割バケツト型回転掘削装置
AU2005200422B2 (en) Apparatus and Method
CN114250803B (zh) 一种海上风电防冲刷保护装置
US5122010A (en) Offshore platform structure
JPH09503038A (ja) オフショアプラットフォーム構造およびこのような構造で使用される再使用可能な基礎杭スリーブ
EP0475685A2 (en) Offshore structure
WO2023185753A1 (zh) 破岩绞吸船及其疏浚施工方法
KR200387372Y1 (ko) 수중 케이싱장치
JP2020128672A (ja) 洋上風力発電用のモノパイル基礎の施工方法および洋上風力発電用のモノパイル基礎
KR102374485B1 (ko) 리프팅 잭과 그리퍼를 이용한 내부관입형 해상 지지구조물 연결구조 및 연결방법
NO880602L (no) Offshore taarnkonstruksjon.
JP2023013149A (ja) 洗掘防止シート
JP2720222B2 (ja) 立坑の掘削装置
JP4268273B2 (ja) 水中作業用バケット
CN207406303U (zh) 水下套管固定装置
CN220468901U (zh) 一种水利施工用挡水堰
JPH0765303B2 (ja) 着底式海洋構造物の洗掘防護工法