JPS634063Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634063Y2
JPS634063Y2 JP1981053359U JP5335981U JPS634063Y2 JP S634063 Y2 JPS634063 Y2 JP S634063Y2 JP 1981053359 U JP1981053359 U JP 1981053359U JP 5335981 U JP5335981 U JP 5335981U JP S634063 Y2 JPS634063 Y2 JP S634063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head arm
boom
wire
head
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981053359U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57165686U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981053359U priority Critical patent/JPS634063Y2/ja
Publication of JPS57165686U publication Critical patent/JPS57165686U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634063Y2 publication Critical patent/JPS634063Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ヘツドアーム使用時にワイヤの掛け
換え作業が容易に行えるヘツドアームを備えたク
レーンに関するものである。
従来、ヘツドアームを備えたクレーンにおいて
ヘツドアームを使用する場合、吊り上げワイヤの
エンド部をブームのヘツド部とヘツドアームの先
端部の間で何度も付換えを行なわねばならず、又
吊りフツクにもヘツドアームを使う度にワイヤを
通さねばならず、作業が煩雑で時間のかかるもの
であつた。
本考案はこのような事情にかんがみてなされた
ものであり、構造が簡単で操作の容易なヘツドア
ームを備えたクレーンを提供することを目的とす
るものである。
以下図面により、本考案の実施例について説明
する。第1図はヘツドアームの格納状態を示した
もので、基ブーム2に中間ブーム3及び先端ブー
ム4がテレスコープ状に連結され、中間ブーム3
及び先端ブーム4は内蔵された伸縮装置(図示せ
ず)により伸縮する。基ブーム2の上面にはそれ
ぞれにローラ10,11を枢支したブラケツト
8,9が固着され、両ローラ10,11上にはヘ
ツドアーム5が摺動可能に格納され、前記ブラケ
ツト9にピン29を嵌入することにより前記ヘツ
ドアーム5は前記基ブーム2の上面に固定され
る。
前記ヘツドアーム5にはワイヤ掛け18がヘツ
ドアーム5の先端に枢支したシーブ14の近傍の
内側面に固着され、ヘツドアーム5を使用する場
合にワイヤ7をこのワイヤ掛け18に引掛け、吊
りフツク6をヘツドアーム5先端の真下に位置さ
せる。
基ブーム2の後端部又は旋回基台19に設けら
れたウインチ(図示せず)より繰出されたワイヤ
7は、前記ヘツドアーム5の非使用時には前記ヘ
ツドアーム5の後端に枢支したシーブ12、前記
ブラケツト8に枢支されたシーブ13、前記ヘツ
ドアーム5の先端に枢支されたシーブ14、先端
ブーム4のヘツド28に枢支されたシーブ15及
び前記吊りフツク6を介して前記ヘツドアーム5
の上面を通り、前記ワイヤ7のエンド部が前記先
端ブーム4のヘツド28に枢着され、前記ヘツド
アーム5の使用時には、シーブ14及び前記吊り
フツク6を介して前記ワイヤ掛け18に引掛けた
ワイヤ7のエンド部が前記先端ブーム4のヘツド
28に枢着されている。
上記の構成により、ヘツドアーム5を使用する
場合は、第2図に示す様に中間ブーム3及び先端
ブーム4を縮小状態にしてブラケツト9に嵌入し
たピン29を引抜いた後、ワイヤ7をウインチよ
り繰出し、前記ヘツドアーム5を前方へ摺動させ
て前記先端ブーム4から突出させ、この先端ブー
ム4のヘツド28にピン17を嵌入し前記ヘツド
アーム5を前記先端ブーム4に係止する。前記ウ
インチより繰出されたワイヤ7は前記シーブ1
3,12,14を介して前記ヘツドアーム5の上
面を通り、吊りフツク6を介して前記ヘツドアー
ム5の内側面に固着されたワイヤ掛け18に引掛
けられ、ワイヤ7のエンド部が前記先端ブーム4
の先端に枢着されている。
第3図は本考案の作業状態の説明図であり、機
体Aの上面に設けられた旋回基台19に本考案の
クレーンを取付け、ブーム1の先端にはヘツドア
ーム5が突出して固定され、吊りフツク6にはト
ランス27が吊り下げられている。電柱21の上
方には複数の高電圧線23,24,25を平行に
張つた腕木22が水平に取付けられ、前記トラン
ス27をこの腕木22の取付部の下のブラケツト
26に取付ける作業で、工事部分の電源を切らず
に活線状態でトランス交換等の電気工事を行うこ
とができるものである。
以上の様に本考案は、ウインチより繰出された
ワイヤをヘツドアームの上面を通してワイヤ掛け
に引掛け先端ブームのヘツドに取付けたので、本
考案によりヘツドアームの使用時のワイヤの掛換
え作業が容易に行え、トランス交換等の電気工事
にも使用することのできるヘツドアームを備えた
クレーンが提供されるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はヘツド
アームの格納状態を示す側面図、第2図はヘツド
アームの使用状態を示す側面図、第3図はヘツド
アームを備えたクレーンの作業状態説明図であ
る。 ブーム…1、ヘツドアーム…5、ワイヤ…7、
吊りフツク…6、ワイヤ掛け…18。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 非使用時はブームの上面又は内部に固定され、
    使用時はブームの先端から突出して固定されるヘ
    ツドアームを有するクレーンにおいて、ヘツドア
    ームの非使用時はブームの先端から吊り下げられ
    ヘツドアームの使用時はヘツドアームの先端から
    吊り下げられる吊りフツクと、ヘツドアームの先
    端に枢支されたシーブと、このシーブの近傍に固
    着されたワイヤ掛けと、ヘツドアームの上面を通
    り前記吊りフツクを介してエンド部がブームのヘ
    ツドに枢着されヘツドアームの使用時は吊りフツ
    クとブームのヘツド間の部分が前記ワイヤ掛けに
    掛渡されるウインチのワイヤとを備えたことを特
    徴とするヘツドアームを備えたクレーン。
JP1981053359U 1981-04-13 1981-04-13 Expired JPS634063Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981053359U JPS634063Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981053359U JPS634063Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57165686U JPS57165686U (ja) 1982-10-19
JPS634063Y2 true JPS634063Y2 (ja) 1988-02-01

Family

ID=29850002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981053359U Expired JPS634063Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS634063Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777291A (en) * 1980-09-02 1982-05-14 Outboard Marine Corp Propulsive device for ship

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777291A (en) * 1980-09-02 1982-05-14 Outboard Marine Corp Propulsive device for ship

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57165686U (ja) 1982-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634063Y2 (ja)
JPH04125297A (ja) クレーンのジブ張出し、格納装置
JPH0419929Y2 (ja)
JPH0218479U (ja)
JP2566345Y2 (ja) 高所作業車用サブブーム
JP2533428Y2 (ja) クレーン装置
JPS6139751Y2 (ja)
JPS6141831Y2 (ja)
JPH0242009Y2 (ja)
JPS62201249U (ja)
JP2541687Y2 (ja) 高所作業用クレーン装置
JPS6225512Y2 (ja)
JPH0199889U (ja)
JPH10215510A (ja) 工事用変圧器付高所作業車およびこの高所作業車を用いた高所配電設備工事の無停電工法
JPS5828408Y2 (ja) 防護管装着装置
JPH0366518U (ja)
JPS6354108B2 (ja)
JPS6298688U (ja)
JPS6311844Y2 (ja)
JPH0355597Y2 (ja)
JPS61110682U (ja)
JPS6185668U (ja)
JPH02115090U (ja)
JPH03122081U (ja)
JPH0475888U (ja)