JPS6340211U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340211U
JPS6340211U JP13371186U JP13371186U JPS6340211U JP S6340211 U JPS6340211 U JP S6340211U JP 13371186 U JP13371186 U JP 13371186U JP 13371186 U JP13371186 U JP 13371186U JP S6340211 U JPS6340211 U JP S6340211U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
rear suspension
type rear
trailing arm
arm type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13371186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525929Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13371186U priority Critical patent/JPH0525929Y2/ja
Publication of JPS6340211U publication Critical patent/JPS6340211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525929Y2 publication Critical patent/JPH0525929Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるトレーリングアーム式
リヤサスペンシヨンの一実施例を示す平面図、第
2図は第1図の斜視図、第3図は第1図の側面図
、第4図は第1図の線―における断面図、第
5図は第1図の線―における断面図、第6図
はこの考案によるトレーリングアーム式リヤサス
ペンシヨンの別の実施例を示す側面図、第7図は
この考案によるトレーリングアーム式リヤサスペ
ンシヨンの更に別の実施例を示す平面図、第8図
は従来のトレーリングアーム式リヤサスペンシヨ
ンを示す平面図、第9図は第8図の斜視図、及び
第10図は従来の自動車のリヤサスペンシヨンを
示す平面図である。 1……コントロールアーム、2……クロスビー
ム、3……アクスルブシユ、4……コイルスプリ
ング、5……シヨツクアブソーバ、6……スピン
ドル、7,27……リンク、8,9,28,29
……リンクブシユ、10……トレーリングアーム
式リヤサスペンシヨン、12,17,18,21
,22,25……ブラケツト、13……車体、1
4,19……支持ロツド、15……コントロール
アームの上面、16……アクスルブシユの中心線
、20……ホイールの中心線、23……リンクの
延長線(中心線)、24……車両の中心線、37
……ホイール。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) クロスビームで連結された一対のコントロ
    ールアームの前端がアクスルブシユを介して車体
    にそれぞれ取付けられ、前記コントロールアーム
    の側方に一端が前記車体に他端が前記コントロー
    ルアームに対して取付けられたリンクを備え、更
    に前記リンクが枢着された位置における前記リン
    クの中心線は前記アクスルブシユの横方向中心線
    上からオフセツトしていることを特徴とするトレ
    ーリングアーム式リヤサスペンシヨン。 (2) 前記リンクの少なくとも一端はリンクブシ
    ユを介して前記車体又は前記コントロールアーム
    にそれぞれ枢着されていることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項に記載のトレーリング
    アーム式リヤサスペンシヨン。 (3) 前記リンクの両端はボールジヨイントを介
    して前記車体及び前記コントロールアームにそれ
    ぞれ枢着されていることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項に記載のトレーリングアーム
    式リヤサスペンシヨン。 (4) 各々の前記リンクが車両軸線に対して左右
    対称に且つ平行に設置されていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項に記載のトレー
    リングアーム式リヤサスペンシヨン。 (5) 各々の前記リンクの延長線の交点は車両中
    心線上に位置していることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項に記載のトレーリングアー
    ム式リヤサスペンシヨン。 (6) 前記リンクは前記コントロールアームの外
    側で且つ前記アクスルブシユの後方に位置してい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載のトレーリングアーム式リヤサスペンシ
    ヨン。 (7) 前記リンクは前記コントロールアームの内
    側で且つ前記アクスルブシユの後方に位置してい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載のトレーリングアーム式リヤサスペンシ
    ヨン。 (8) 前記リンクは前記コントロールアームの外
    側で且つ前記アクスルブシユの前方に位置してい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載のトレーリングアーム式リヤサスペンシ
    ヨン。 (9) 前記リンクは前記コントロールアームの内
    側で且つ前記アクスルブシユの前方に位置してい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載のトレーリングアーム式リヤサスペンシ
    ヨン。
JP13371186U 1986-09-02 1986-09-02 Expired - Lifetime JPH0525929Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13371186U JPH0525929Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13371186U JPH0525929Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340211U true JPS6340211U (ja) 1988-03-16
JPH0525929Y2 JPH0525929Y2 (ja) 1993-06-30

Family

ID=31034270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13371186U Expired - Lifetime JPH0525929Y2 (ja) 1986-09-02 1986-09-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525929Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471753B1 (ko) * 2002-07-15 2005-03-08 현대모비스 주식회사 토션빔 타입 현가장치
JP2011183906A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両における懸架装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100471753B1 (ko) * 2002-07-15 2005-03-08 현대모비스 주식회사 토션빔 타입 현가장치
JP2011183906A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両における懸架装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525929Y2 (ja) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5048860A (en) Vehicle suspension system
JPH08504150A (ja) 車両用前輪懸架装置
JPH04283113A (ja) 操舵輪用サスペンション
US4982978A (en) Rear suspension system
JP2513699B2 (ja) リヤサスペンシヨン
JPS6340211U (ja)
JPS6340210U (ja)
JPH03193513A (ja) 独立懸架式サスペンション
JP2932789B2 (ja) 車輌用リヤサスペンション
JPS61263809A (ja) リヤサスペンシヨン
JPS62189212U (ja)
JPS6064009A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPH089285B2 (ja) 自動車のサスペンシヨン構造
JPH0214907A (ja) 独立懸架式リアサスペンション構造
JPH0225682Y2 (ja)
JPH03213414A (ja) 独立懸架式サスペンション
JPS6053409A (ja) 自動車のリヤサスペンション
JPH0527283Y2 (ja)
JPS5832968Y2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
JPH01114406U (ja)
JPH0299413A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0439043Y2 (ja)
JPH03204322A (ja) 自動車の懸架装置
JPH0585116A (ja) ダブルウイシユボーン式サスペンシヨン
GB2345476A (en) A vehicle suspension which provides less resistance to longitudinal movement than to lateral movement