JPS633994Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS633994Y2 JPS633994Y2 JP18554983U JP18554983U JPS633994Y2 JP S633994 Y2 JPS633994 Y2 JP S633994Y2 JP 18554983 U JP18554983 U JP 18554983U JP 18554983 U JP18554983 U JP 18554983U JP S633994 Y2 JPS633994 Y2 JP S633994Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- tank
- float
- overflow port
- water level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、主として工場内の冷却用排水(淡
水)を有効利用する為に、工場内の各所からタン
クローリー等の給湯車によつて集められた冷却用
排水(淡水)を移し替え貯蔵して、この湯を従業
員等の浴湯用等に使用すべく工場内適当箇所に設
置されるタンクであつて、詳しくは受湯口、及
び、側面上端近くにオーバーフロー口を有すると
ともに、外周壁全面に亘つて断熱材が外装されて
いる貯湯タンクに関する。
水)を有効利用する為に、工場内の各所からタン
クローリー等の給湯車によつて集められた冷却用
排水(淡水)を移し替え貯蔵して、この湯を従業
員等の浴湯用等に使用すべく工場内適当箇所に設
置されるタンクであつて、詳しくは受湯口、及
び、側面上端近くにオーバーフロー口を有すると
ともに、外周壁全面に亘つて断熱材が外装されて
いる貯湯タンクに関する。
上記構成を有する従来のこの種の貯湯タンクへ
の給湯方法は前記受湯口より前記タンクローリー
に備え付けのポンプ作動によつて、前記タンク内
に圧力給湯し、給湯作業者がオーバーフロー口か
らの湯の流出を確認して、前記ポンプの作動スイ
ツチを切る方法をとつていた。このように、ポン
プの作動制御を作業者の目視判断によつているの
で、その為の特別な制御装置が必要でないという
利点はあるが、反面次のような欠点があつた。つ
まり、給湯作業時にポンプスイツチを切るタイミ
ングを決めるに、前記オーバーフロー口から流出
する湯を見て行つている為に、前記スイツチを切
るタイミングが遅れることが多く、このタイミン
グ遅れによる余分な流入量と、流入量が前記オー
バーフロー口よりの流出量より大なるものに設定
されているから、湯面は一時的に前記オーバーフ
ロー口より上位に位置し、この時に前記外周壁上
面と湯面とで作る空間内にエアーを密閉し、この
密閉エアーを圧力の高い状態に圧縮していた。し
かし、この密封エアーが圧縮され、タンクの膨脹
が起り始めた時点で前記ポンプが停止するので、
この圧縮エアーによつてタンクローリーとタンク
との接続パイプの中の残湯が、タンク内の前記圧
縮エアーにより逆流現象を起し、この逆流現象に
よつて、前記圧縮エアーが前記接続パイプ内に流
入するとともに、依然として前記空間内は密閉状
態であるので、前記空間内が負圧になる。といつ
た一連の圧力変化が起りこの圧力変化によつて、
タンクが呼吸をしている状態、つまり、膨脹収縮
する状態になり、タンク自体の機械的強度を弱め
るだけでなく、タンク外周壁面に外装してある断
熱材の剥離や破損といつた問題があつた。この為
に、これらの問題を解消する為に、前記外周壁上
面に内部エアーを排出可能な連通部としてエアー
抜きのパイプを設け、もつて、前記外周壁上面と
湯面とで密封された内部エアーを排出し、前記タ
ンクの呼吸現象を防止しようとすることも考えら
れるが、前記タンクの呼吸現象は確実に防止出来
るに至つたのであるが、常に前記タンクがエアー
抜きによつて外部空間と連通状態にあるので、湯
面からの蒸気が外部に流出し、湯温の維持が困難
であつた。
の給湯方法は前記受湯口より前記タンクローリー
に備え付けのポンプ作動によつて、前記タンク内
に圧力給湯し、給湯作業者がオーバーフロー口か
らの湯の流出を確認して、前記ポンプの作動スイ
ツチを切る方法をとつていた。このように、ポン
プの作動制御を作業者の目視判断によつているの
で、その為の特別な制御装置が必要でないという
利点はあるが、反面次のような欠点があつた。つ
まり、給湯作業時にポンプスイツチを切るタイミ
ングを決めるに、前記オーバーフロー口から流出
する湯を見て行つている為に、前記スイツチを切
るタイミングが遅れることが多く、このタイミン
グ遅れによる余分な流入量と、流入量が前記オー
バーフロー口よりの流出量より大なるものに設定
されているから、湯面は一時的に前記オーバーフ
ロー口より上位に位置し、この時に前記外周壁上
面と湯面とで作る空間内にエアーを密閉し、この
密閉エアーを圧力の高い状態に圧縮していた。し
かし、この密封エアーが圧縮され、タンクの膨脹
が起り始めた時点で前記ポンプが停止するので、
この圧縮エアーによつてタンクローリーとタンク
との接続パイプの中の残湯が、タンク内の前記圧
縮エアーにより逆流現象を起し、この逆流現象に
よつて、前記圧縮エアーが前記接続パイプ内に流
入するとともに、依然として前記空間内は密閉状
態であるので、前記空間内が負圧になる。といつ
た一連の圧力変化が起りこの圧力変化によつて、
タンクが呼吸をしている状態、つまり、膨脹収縮
する状態になり、タンク自体の機械的強度を弱め
るだけでなく、タンク外周壁面に外装してある断
熱材の剥離や破損といつた問題があつた。この為
に、これらの問題を解消する為に、前記外周壁上
面に内部エアーを排出可能な連通部としてエアー
抜きのパイプを設け、もつて、前記外周壁上面と
湯面とで密封された内部エアーを排出し、前記タ
ンクの呼吸現象を防止しようとすることも考えら
れるが、前記タンクの呼吸現象は確実に防止出来
るに至つたのであるが、常に前記タンクがエアー
抜きによつて外部空間と連通状態にあるので、湯
面からの蒸気が外部に流出し、湯温の維持が困難
であつた。
本考案は、かかる実情に鑑み、前記タンクへの
簡単な機構付加を持つて、前記した問題を解消出
来るものを提供する点に目的を有する。
簡単な機構付加を持つて、前記した問題を解消出
来るものを提供する点に目的を有する。
上記目的を達成すべくなされた本考案に係る貯
湯タンクの特徴構成は、受湯口及び側面上端近く
にオーバーフロー口を有するとともに、外周壁全
面に亘つて断熱材が外装されている貯湯タンクで
あつて、前記外周壁の上端近くに内部エアーを排
出可能な連通部を設けるとともに、前記連通部
に、湯面がオーバーフロー口より下位にあるとき
は流路を閉にし、かつ前記湯面がオーバーフロー
口より上位にあるときは流路を開にするフロート
弁機構が設けられている点にある。
湯タンクの特徴構成は、受湯口及び側面上端近く
にオーバーフロー口を有するとともに、外周壁全
面に亘つて断熱材が外装されている貯湯タンクで
あつて、前記外周壁の上端近くに内部エアーを排
出可能な連通部を設けるとともに、前記連通部
に、湯面がオーバーフロー口より下位にあるとき
は流路を閉にし、かつ前記湯面がオーバーフロー
口より上位にあるときは流路を開にするフロート
弁機構が設けられている点にある。
このような特徴構成を有する本考案の作用効果
は次の通りである。
は次の通りである。
つまり、給湯量を制御するといつた複雑な制御
機構を設けることなく、単に、内部エアーの排出
を湯面の設定高さを境に切換可能なフロート弁機
構を設けることによつて、湯面がオーバーフロー
口を境に下位にあるときは、湯面より上昇する蒸
気の流出を防止するとともに、上位にあるとき
は、前記密閉エアーを排出する構成のものである
から、湯温の低下を押え乍ら、タンクへの圧力給
湯時における前記タンクの呼吸作用を防止出来
る。
機構を設けることなく、単に、内部エアーの排出
を湯面の設定高さを境に切換可能なフロート弁機
構を設けることによつて、湯面がオーバーフロー
口を境に下位にあるときは、湯面より上昇する蒸
気の流出を防止するとともに、上位にあるとき
は、前記密閉エアーを排出する構成のものである
から、湯温の低下を押え乍ら、タンクへの圧力給
湯時における前記タンクの呼吸作用を防止出来
る。
以上のように、貯湯タンクとして保温性に勝れ
たものを、機械的強度を損うことなく、しかも、
断熱材の剥離・損傷を確実に防止出来るものを提
供出来るに至つた。
たものを、機械的強度を損うことなく、しかも、
断熱材の剥離・損傷を確実に防止出来るものを提
供出来るに至つた。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図に示すように、1は架台上に据付けられ
た貯湯タンクであり、この貯湯タンク1の上面に
受湯口1aが設けられ、この受湯口1aに設けら
れたパイプ1cの先端にはバタフライ弁2を介し
て、接続カツプラー3の雌3a側が設けられてい
る。又、前記タンク1の側面上端近くにオーバー
フロー口1bが設けられ、このオーバーフロー口
1bに設けられたパイプ1dはその開放端1eを
側溝4に臨ませる状態で垂下延設されている。
た貯湯タンクであり、この貯湯タンク1の上面に
受湯口1aが設けられ、この受湯口1aに設けら
れたパイプ1cの先端にはバタフライ弁2を介し
て、接続カツプラー3の雌3a側が設けられてい
る。又、前記タンク1の側面上端近くにオーバー
フロー口1bが設けられ、このオーバーフロー口
1bに設けられたパイプ1dはその開放端1eを
側溝4に臨ませる状態で垂下延設されている。
前記貯湯タンク1の上面には、第2図に示すよ
うに、内部エアーを排出可能な連通部5であるエ
アー抜きが設けられ、このエアー抜き5は内部空
間内に適当長さ突出した部分を有するパイプ5A
を外周壁外方に立上形成すると共に、このパイプ
5Aの上端に嵩の低い、上面板を有する円筒状部
材5Bが連設され、夫々両者5A,5Bにはタン
ク1内エアーを外部に排出すべく、前記パイプ5
Aには周壁複数個所に貫通孔5a……と、前記円
筒状部材5Bの下面板には円形状に適当間隔複数
個の貫通孔5bが設けられ、内部エアー排出流路
を形成する。前記貫通孔5a,5bを通しての内
部エアーの流路の開閉を司るフロート弁機構6は
球状の弁本体6Aと、この弁本体6Aより固着延
出したシヤフト6Bの先端部分にフロート6aを
外嵌し、前記フロート6aの上下方向から、前記
シヤフト6Bに刻設したねじと螺嵌する二つのナ
ツト6b,6bによつて、前記フロート6aを摺
動固定可能に構成する。上記構成になるフロート
弁機構6を前記エアー抜きパイプ5A内にセツト
するに、前記球状弁本体6Aを受止め支持する弁
座5cを前記パイプ5A内に設け、この弁本体6
Aを前記弁座5cに上方より接当させ、フロート
6aを下方に位置させる状態で前記フロート弁機
構6をセツトする。前記弁座5cには弁本体6A
との接当状態での内部エアーに対するシール性を
高める為に耐熱ゴム製のシール材5dが嵌着して
ある。もつて、前記フロート6aを満水レベル位
置に調整セツトし、湯面位置が満水レベル(つま
り、オーバーフロー口1b位置)より下位であれ
ば、前記弁本体6Aが弁座5cに接当支持され、
前記弁本体6Aとシール材5dとのシール作用に
よつて、内部エアーの流出を防止する。又、前記
湯面位置が満水レベル位置をオーバーすれば、前
記フロート6aが浮上し、内部エアーが外部に流
出する。尚、前記フロート6aの材質としてステ
ンレス製又は樹脂製(耐熱性)が使用可能であ
る。以上のような構成の貯湯タンク1に対して、
保温性を強化する為に外周壁全面に亘つてウレタ
ン製の断熱材7が被覆され、この断熱材7の外方
に密着状態でアルミ製の板材8が設けられ、両者
を貫通する状態で外周壁から立上げられたスタツ
ドボルト9とこのボルト9と螺合するナツトでも
つて前記断熱材7と板材8を被覆固定する。
うに、内部エアーを排出可能な連通部5であるエ
アー抜きが設けられ、このエアー抜き5は内部空
間内に適当長さ突出した部分を有するパイプ5A
を外周壁外方に立上形成すると共に、このパイプ
5Aの上端に嵩の低い、上面板を有する円筒状部
材5Bが連設され、夫々両者5A,5Bにはタン
ク1内エアーを外部に排出すべく、前記パイプ5
Aには周壁複数個所に貫通孔5a……と、前記円
筒状部材5Bの下面板には円形状に適当間隔複数
個の貫通孔5bが設けられ、内部エアー排出流路
を形成する。前記貫通孔5a,5bを通しての内
部エアーの流路の開閉を司るフロート弁機構6は
球状の弁本体6Aと、この弁本体6Aより固着延
出したシヤフト6Bの先端部分にフロート6aを
外嵌し、前記フロート6aの上下方向から、前記
シヤフト6Bに刻設したねじと螺嵌する二つのナ
ツト6b,6bによつて、前記フロート6aを摺
動固定可能に構成する。上記構成になるフロート
弁機構6を前記エアー抜きパイプ5A内にセツト
するに、前記球状弁本体6Aを受止め支持する弁
座5cを前記パイプ5A内に設け、この弁本体6
Aを前記弁座5cに上方より接当させ、フロート
6aを下方に位置させる状態で前記フロート弁機
構6をセツトする。前記弁座5cには弁本体6A
との接当状態での内部エアーに対するシール性を
高める為に耐熱ゴム製のシール材5dが嵌着して
ある。もつて、前記フロート6aを満水レベル位
置に調整セツトし、湯面位置が満水レベル(つま
り、オーバーフロー口1b位置)より下位であれ
ば、前記弁本体6Aが弁座5cに接当支持され、
前記弁本体6Aとシール材5dとのシール作用に
よつて、内部エアーの流出を防止する。又、前記
湯面位置が満水レベル位置をオーバーすれば、前
記フロート6aが浮上し、内部エアーが外部に流
出する。尚、前記フロート6aの材質としてステ
ンレス製又は樹脂製(耐熱性)が使用可能であ
る。以上のような構成の貯湯タンク1に対して、
保温性を強化する為に外周壁全面に亘つてウレタ
ン製の断熱材7が被覆され、この断熱材7の外方
に密着状態でアルミ製の板材8が設けられ、両者
を貫通する状態で外周壁から立上げられたスタツ
ドボルト9とこのボルト9と螺合するナツトでも
つて前記断熱材7と板材8を被覆固定する。
第1図において、10は給湯ノズル、11はド
レンノズル、12はサンプリング用ノズルであ
り、20は液面計である。
レンノズル、12はサンプリング用ノズルであ
り、20は液面計である。
前記貯湯タンク1に対して、給湯作用を行うも
のとして、タンクローリー13を詳述すると、タ
ンクローリー13のタンク13Aの上端に給湯口
13aが設けられ、この給湯口13aから先端に
向つて、バタフライバルブ14及び、軸芯周りで
回動可能なスイベルジヨイント15を介して配管
パイプ16を立設し、このパイプ16の先端に可
撓性パイプ17を介して、前記貯湯タンク1側受
湯口1aパイプに付設の雌カツプラー3aと接続
嵌合可能な雄カツプラー3bが併設され、給湯作
業時に両雌雄のカツプラー3a,3bが接続嵌合
される。18は給湯用の駆動ポンプ、19は横側
方に摺動可能な操作用デツキであり、前記カツプ
ラー3の接続作業時に横側方に張出し状態(想像
線位置)に摺動移動する。
のとして、タンクローリー13を詳述すると、タ
ンクローリー13のタンク13Aの上端に給湯口
13aが設けられ、この給湯口13aから先端に
向つて、バタフライバルブ14及び、軸芯周りで
回動可能なスイベルジヨイント15を介して配管
パイプ16を立設し、このパイプ16の先端に可
撓性パイプ17を介して、前記貯湯タンク1側受
湯口1aパイプに付設の雌カツプラー3aと接続
嵌合可能な雄カツプラー3bが併設され、給湯作
業時に両雌雄のカツプラー3a,3bが接続嵌合
される。18は給湯用の駆動ポンプ、19は横側
方に摺動可能な操作用デツキであり、前記カツプ
ラー3の接続作業時に横側方に張出し状態(想像
線位置)に摺動移動する。
以下別実施例を示す。
第3図に示すように、前記フロート弁機構6の
別実施例を詳述すると、フロート弁機構6が球状
の弁本体6Aにシヤフト6Bを固着延出した弁部
6Cと、球状のフロート6aにシヤフト6dを固
着延出し、このシヤフト6d先端をフオークエン
ド6eに形成したフロート部6Dとから構成さ
れ、前記弁部6Cを前記弁座5cに対して、下方
から接当する状態に垂直姿勢に位置させるととも
に、この垂直姿勢の弁部6Cに対してフロート部
6Dを横方向から直交する姿勢でかつ前記パイプ
5Aを貫通状態で、並びに横軸芯X周りに上下揺
動自在に前記パイプ5Aに枢支するとともに、前
記弁部6Cのシヤフト6dと前記フロート部6D
のフオークエンド6eとが相対揺動可能にピン6
f結合されている。もつて、前記湯面が満水レベ
ルより低位にあれば前記フロート6aが下方に揺
動して、下位に位置し、このフロート6aが下位
に位置したことによつて、前記弁本体6Aが押し
上げられ、前記弁座5cと密着接当し、内部エア
ーの流出を防止する。又、前記の状態から湯面が
上昇すると、フロート6aが上方に揺動し、この
フロート6aが上方に位置したことによつて、前
記弁本体6Aが押し下げられ、内部エアーが流出
可能に構成される。
別実施例を詳述すると、フロート弁機構6が球状
の弁本体6Aにシヤフト6Bを固着延出した弁部
6Cと、球状のフロート6aにシヤフト6dを固
着延出し、このシヤフト6d先端をフオークエン
ド6eに形成したフロート部6Dとから構成さ
れ、前記弁部6Cを前記弁座5cに対して、下方
から接当する状態に垂直姿勢に位置させるととも
に、この垂直姿勢の弁部6Cに対してフロート部
6Dを横方向から直交する姿勢でかつ前記パイプ
5Aを貫通状態で、並びに横軸芯X周りに上下揺
動自在に前記パイプ5Aに枢支するとともに、前
記弁部6Cのシヤフト6dと前記フロート部6D
のフオークエンド6eとが相対揺動可能にピン6
f結合されている。もつて、前記湯面が満水レベ
ルより低位にあれば前記フロート6aが下方に揺
動して、下位に位置し、このフロート6aが下位
に位置したことによつて、前記弁本体6Aが押し
上げられ、前記弁座5cと密着接当し、内部エア
ーの流出を防止する。又、前記の状態から湯面が
上昇すると、フロート6aが上方に揺動し、この
フロート6aが上方に位置したことによつて、前
記弁本体6Aが押し下げられ、内部エアーが流出
可能に構成される。
又、第4図に示すように、フロート弁機構6の
別構成を詳述すると、球状のフロート6aにシヤ
フト6dを固着延出し、このシヤフト6dの先端
にねじを刻設するとともに、このねじ部に円板状
の弁本体6Aをナツト6b,6bによつて摺動固
定可能に外嵌する。前記弁本体6Aは前記パイプ
5Aの上端に形成されたフランジ状の弁座5cに
対して、上方から接当して吊下げ支持され、前記
湯面がオーバーフロー口1bより上位に位置する
と前記弁本体6Aが前記弁座5c上方に離間す
る。
別構成を詳述すると、球状のフロート6aにシヤ
フト6dを固着延出し、このシヤフト6dの先端
にねじを刻設するとともに、このねじ部に円板状
の弁本体6Aをナツト6b,6bによつて摺動固
定可能に外嵌する。前記弁本体6Aは前記パイプ
5Aの上端に形成されたフランジ状の弁座5cに
対して、上方から接当して吊下げ支持され、前記
湯面がオーバーフロー口1bより上位に位置する
と前記弁本体6Aが前記弁座5c上方に離間す
る。
前記弁座5c上端面には耐熱ゴム性のシール材
5dが設けられ、前記弁本体6Aと前記円筒状部
材5Bとの間には前記弁本体6Aを前記弁座5c
に付勢するスプリング21が設けられ、流出エア
ーに対する圧力設定が可変に出来る。
5dが設けられ、前記弁本体6Aと前記円筒状部
材5Bとの間には前記弁本体6Aを前記弁座5c
に付勢するスプリング21が設けられ、流出エア
ーに対する圧力設定が可変に出来る。
図面は本考案に係る貯湯タンクの実施例を示
し、第1図は給湯状態を示す全体正面図、第2図
は要部拡大縦断側面図、第3図及び第4図は第2
図の別実施例を示す要部拡大縦断側面図である。 1a……受湯口、1b……オーバーフロー口、
5……連通部、6……フロート弁機構、7……断
熱材。
し、第1図は給湯状態を示す全体正面図、第2図
は要部拡大縦断側面図、第3図及び第4図は第2
図の別実施例を示す要部拡大縦断側面図である。 1a……受湯口、1b……オーバーフロー口、
5……連通部、6……フロート弁機構、7……断
熱材。
Claims (1)
- 受湯口1a、及び、側面上端近くにオーバーフ
ロー口1bを有するとともに、外周壁全面に亘つ
て断熱材7が外装されている貯湯タンクであつ
て、前記外周壁の上端近くに内部エアーを排出可
能な連通部5を設けるとともに、前記連通部5
に、湯面がオーバーフロー口1bより下位にある
ときは流路を閉にし、かつ前記湯面が前記オーバ
ーフロー口1bより上位にあるときは流路を開に
するフロート弁機構6が設けられている貯湯タン
ク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18554983U JPS6092988U (ja) | 1983-11-29 | 1983-11-29 | 貯湯タンク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18554983U JPS6092988U (ja) | 1983-11-29 | 1983-11-29 | 貯湯タンク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6092988U JPS6092988U (ja) | 1985-06-25 |
JPS633994Y2 true JPS633994Y2 (ja) | 1988-02-01 |
Family
ID=30401018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18554983U Granted JPS6092988U (ja) | 1983-11-29 | 1983-11-29 | 貯湯タンク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6092988U (ja) |
-
1983
- 1983-11-29 JP JP18554983U patent/JPS6092988U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6092988U (ja) | 1985-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3285277A (en) | Toilet tank supply valve assembly | |
WO2018113414A1 (zh) | 一种加湿器的下水控制装置 | |
US3891124A (en) | Means for storing and dispensing heated liquid with expansion chamber module and system therefor | |
US3959828A (en) | Flush valve and overflow pipe assembly for a toilet tank | |
JPS633994Y2 (ja) | ||
EP0295321B1 (en) | Liquid storage tank | |
US3982556A (en) | Tank flushing means | |
JPS59215549A (ja) | 太陽熱温水器の抜水凍結防止装置 | |
JPH1018369A (ja) | 貯水装置および貯水装置に取り付けられる給水制御ユニット | |
JPH08210534A (ja) | 逆止弁 | |
CN2210978Y (zh) | 视镜式自动排气阀 | |
JP2512800Y2 (ja) | 寒冷地用減圧弁 | |
JPH047422Y2 (ja) | ||
JPS5916187B2 (ja) | 閉回路に於ける水抜き方法及びその水抜栓 | |
JPS5913566Y2 (ja) | 太陽熱温水器用給水機構に於ける凍結防止の排水装置 | |
JPS5939253Y2 (ja) | 太陽熱温水器に於ける給排水用のボ−ルタツプ装置 | |
JPH0218434Y2 (ja) | ||
CA2228451C (en) | Improvements in or relating to valves | |
KR820000814Y1 (ko) | 온, 냉수 혼합콕 | |
JP2003342991A (ja) | ボールタップ装置 | |
JPH0875036A (ja) | 貯水タンク | |
JPS5911310Y2 (ja) | ポンプ内蔵シスタ−ン | |
KR20010000956U (ko) | 정수기용 취수꼭지 | |
SU1435881A1 (ru) | Клапан поплавковый мембранный | |
JPS592213Y2 (ja) | 自動水抜カラン |