JPS6339946A - クロロスルフオン化ポリオレフイン組成物 - Google Patents

クロロスルフオン化ポリオレフイン組成物

Info

Publication number
JPS6339946A
JPS6339946A JP18357786A JP18357786A JPS6339946A JP S6339946 A JPS6339946 A JP S6339946A JP 18357786 A JP18357786 A JP 18357786A JP 18357786 A JP18357786 A JP 18357786A JP S6339946 A JPS6339946 A JP S6339946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
chlorosulfonated polyolefin
pts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18357786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564986B2 (ja
Inventor
Junichiro Kanesaka
金坂 順一郎
Yosuke Kaneshige
兼重 洋右
Masayoshi Ichikawa
市川 昌好
Hideyuki Fujiwara
秀之 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Tosoh Corp
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp, Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP18357786A priority Critical patent/JPS6339946A/ja
Publication of JPS6339946A publication Critical patent/JPS6339946A/ja
Publication of JPH0564986B2 publication Critical patent/JPH0564986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クロロスルフォン化ポリオレフィン組成物に
関し、特に蒸気加硫物の引張り強さや伸び及び耐オゾン
性が優れたクロロスルフォン化ポリオレフィン組成物に
関するものである。
(従来の技術) クロロスルフォン化ポリオレフィン、特にクロロスルフ
ォン化ポリエチレンは、その優れた耐熱性と耐油性及び
耐候性の故に、電線及びLPGホースなど屋外で使用す
るゴム部品の表皮材として広く用いられている。
りdロスルフォン化ポリオレフィンの架橋剤としては、
酸化マグネシウムとチウラムポリスルフィド系化合物の
組み合せからなる二成分系の架橋剤を用いるのが一般的
であるが、この二成分系の架橋剤を使用した組成物を用
いて成形した成形品は、永久歪みが大きく、この面での
物性改善が要求されている。
クロロスルフォン化ポリオレフィンに、ジアミンマレイ
ミド化合物とアルカリ土類金属の酸化物または水酸化物
及びアミン化合物を架橋剤として添加してなるクロロス
ルフォン化ポリオレフィン組成物は、上記問題点を改善
した組成物として公知であるが、しかし蒸気加硫では、
強度の低下が激しく、製品への適用がむずかしい。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これまで公知のジアミンマレイミド化合物とアルカリ土
類金属の酸化物または水酸化物及びアミン化合物を架橋
剤とするクロロスルフォン化ポリオレフィン組成物は、
チウラムポリスルフィドと間化マグネシウムをfl?l
ff剤とするクロロスルフォン化ポリオレフィン組成物
に比べ、優れた耐永久歪み性を示す。しかし、これは上
記組成物をプレス加硫した場合にのみ、その目的が達成
されるのであって、蒸気加硫を行った場合は著しく耐オ
ゾン性及び引張り強さや伸びが損われる。
この問題に関する解決策は未だ知られていない。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、優れた
耐永久歪み性の利点を維持しつつ、蒸気加硫で引張り強
さや伸び及び耐オゾン性を損わないクロロスルフォン化
ポリオレフィン組成物を提供することを目的とする。そ
して、本発明の組成物はクロロスルフォン化ポリオレフ
ィン100重但部に対し、下記一般式[I]] (但し、R2はアルキレン基、アリーレン基およびフェ
ニレン基を示す) であられされるジアミンマレイミド化合物2〜8重量部
、アルカリ土類金属の酸化物または水酸化物3〜10重
団部、アミン化合物2〜4重量部、下記一般式[II] ] (但し、門はアルキル基、アルケニル基、フェニル基お
よびアリール基を示す) であられされるジチオカルバミン酸ニッケル1〜5重量
部を添加してなる組成物である。
ここでいうクロロスルフォン化ポリオレフィンとしては
、α−オレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、ポリエチレン等のクロロスルフォン化物をあげる
ことができる。また、この組成物における一般式[I]
で表わされるジアミンマレイド化合物におけるR1とし
ては飽和又は不飽和の鎖状ないしは環状のアルキレン基
、アルキル基またはアルケニル基で置換されてもよいフ
ェニレン基もしくはその他のアリーレン基であり、その
中で低級アルキレン基あるいは低級アルキル基で置換さ
れてもよいフェニレン基が好適で、その中の好ましい化
合物の具体例としてN、N=−フェニレンジアミンマレ
イミド、N、N=−エチレンジアミンマレイミド、N、
N”−プロピレンジアミンマレイミドなどを挙げること
ができる。アルカリ土類金属の酸化物または水酸化物の
好ましい具体例として、酸化マグネシウム、M化物ルシ
ウム。
水酸化カルシウムなどが挙げられる。
アミン化合物としては、N、N”−ジフェニルエチレン
ジアミン、N−イソプロピルN=−フェニル−p−フェ
ニレンジアミン、n−ブチルアルデヒドとアニリンの縮
合物、6−ニトキシー2.2.4−トリメチル−1,2
−ジヒドロキノリンなどを挙げることができる。
一般式[■]であられされるジチオカルバミン酸ニッケ
ルにおいて、&は鎖状もしくは環状のアルキル基または
アルケニル基、アルキル基またはアルケニル基で置換さ
れてもよいフェニル基もしくはその他のアリール基であ
り、その中で炭素数2〜5のアルキル基が好適であり、
好ましい具体例として、ジエチルジチオカルバミン酸ニ
ッケル、ジプロピルジチオカルバミン酸ニッケル、ジブ
チルジチオカルバミン酸ニッケルなどを挙げることがで
きる。このジチオカルバミン酸ニッケルはクロロスルフ
ォン化ポリオレフィン100重量部に対して1〜5重伍
部使用するのが好ましい。1重足部未満では十分な効果
が(qられず、一方5重ω部を越えて使用しても効率的
でない。これらクロロスルフォン化ポリオレフィンを形
成する配合物の配合順序。
配合条件は特に限定されるものではない。
(発明の効果〕 本発明組成物、すなわちクロロスルフォン化ポリオレフ
ィンに対しジアミンマレイミド化合物とアルカリ土類金
属の酸化物または水酸化物とアミン誘導体の三成分に加
え、第四成分のジチオカルバミン酸ニッケル化合物を添
加した組成物は、従来知られているシマレイミド化合物
を架橋剤とする組成物、すなわち、シマレイミド化合物
とアルカリ土類金属の酸化物または水酸化物とアミン化
合物の三成分を架橋剤とする組成物と比較し、蒸気加硫
により得た加硫物の引張り強さや、伸び及び耐オゾン性
で優れた物性を示す。また、チウラムポリスルフィドを
架橋剤に用いた組成物と比較すると良好な耐永久歪み性
を有している。
チウラムポリスルフィドを架橋剤に用いた上記組成物に
、本発明の第四成分であるジヂオカルバミン酸化合物を
添加しても本発明組成物が有する耐永久歪み性を得るこ
とはできない。
〔実施例〕
実施例1〜2及び比較例1〜4 表−1の配合成分をロール上で混練し、150℃、30
分間プレス加硫及び蒸気加硫を行って得た成形物の比較
例と実施例の比較を以下に記す。
比較例1は、クロロスルフォン化ポリエチレン組成物の
最も標準的配合例に本発明の第四成分を添加した例、詳
しくはチウラムポリスルフィドを架橋剤とする組成物に
本発明の第四成分であるジチオカルバミン酸ニッケル化
合物を添加した例であるが、本発明組成物に比べ永久歪
み性が劣っている。
比較例2〜4は、ジアミンマレイミド化合物とアルカリ
土類金属の水酸化物とアミン化合物の三成分からなる架
橋剤の組成物で、本発明の第四成分を含まない比較例で
あるが、蒸気加硫で得られた成形品の引張り強さ及び耐
オゾン性で、実施例1〜2に比べ著しく劣っていること
がわかる。尚、加硫物の試験はJISに6301に準じ
て行った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クロロスルフォン化ポリオレフィン100重量部
    に対して、下記一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] (但し、R_1はアルキレン基、アリーレン基及びフェ
    ニレン基を示す)であらわされるジアミンマレイミド化
    合物2〜8重量部、アルカリ土類金属の酸化物または水
    酸化物3〜10重量部、アミン化合物2〜4重量部及び
    下記一般式[II]▲数式、化学式、表等があります▼[
    II] (但し、R_2はアルキル基、アルケニル基、フェニル
    基およびアリール基を示す)であらわされるジチオカル
    バミン酸ニッケル1〜5重量部を添加してなるクロロス
    ルフォン化ポリオレフィン組成物。
JP18357786A 1986-08-05 1986-08-05 クロロスルフオン化ポリオレフイン組成物 Granted JPS6339946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18357786A JPS6339946A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 クロロスルフオン化ポリオレフイン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18357786A JPS6339946A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 クロロスルフオン化ポリオレフイン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6339946A true JPS6339946A (ja) 1988-02-20
JPH0564986B2 JPH0564986B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=16138247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18357786A Granted JPS6339946A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 クロロスルフオン化ポリオレフイン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6339946A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297444A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 耐オゾン性ポリオレフィン成形体
JPH03100035A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Showa Denko Du Pont Kk クロロスルホン化ポリエチレン組成物
JPH0593114A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 耐放射線性樹脂組成物
JP2020117673A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 東ソー株式会社 クロロスルホン化ポリオレフィン組成物及び加硫物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297444A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 耐オゾン性ポリオレフィン成形体
JPH03100035A (ja) * 1989-09-14 1991-04-25 Showa Denko Du Pont Kk クロロスルホン化ポリエチレン組成物
JPH0593114A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 耐放射線性樹脂組成物
JP2020117673A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 東ソー株式会社 クロロスルホン化ポリオレフィン組成物及び加硫物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564986B2 (ja) 1993-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5946539B2 (ja) エラストマ−組成物
DE69316772D1 (de) Polymermischungen enthaltend propylen-äthylen-copolymer und äthylen-alkylacrylat-copolymer
CA1128243A (en) Vulcanizable ethylene/vinyl acetate/carbon monoxide terpolymers
CA1291284C (en) Elastomeric composition having improved cut growth resistance
JPS6339946A (ja) クロロスルフオン化ポリオレフイン組成物
JPH0541660B2 (ja)
CA1129134A (en) Microbicidal organopolysiloxane molding compositions
JPS6327542A (ja) ゴム組成物
JPS6357654A (ja) クロロスルホン化ポリエチレン組成物
SU606867A1 (ru) Резинова смесь на основе фторкаучука
JPH02284935A (ja) ゴム配合物
SU821459A1 (ru) Вулканизуема резинова смесьНА OCHOBE буТАдиЕННиТРильНОгОКАучуКА
JPS6142551A (ja) ハロゲン化ポリマ−組成物
SU1700022A1 (ru) Резинова смесь на основе эпоксисодержащего акрилатного каучука
SU1419998A1 (ru) Резинова смесь
JPH06293851A (ja) アクリルゴム組成物
JPS595211B2 (ja) 安定化されたゴム組成物
JPH0359043A (ja) クロロプレンゴム組成物
JP2817956B2 (ja) クロロプレンゴム組成物
JPS61188439A (ja) ゴム組成物
JPS63289042A (ja) ジエン系ゴム組成物
JPS62205142A (ja) クロロプレンゴム組成物
JPS57200456A (en) Low-temperature vulcanizable composition and low-temperature vulcanization of halogen-containing polymer using the same
JPH04180944A (ja) ハロゲン化ブチルゴム組成物
JP2866407B2 (ja) クロロプレンゴム組成物