JPS6339794Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339794Y2
JPS6339794Y2 JP1983096337U JP9633783U JPS6339794Y2 JP S6339794 Y2 JPS6339794 Y2 JP S6339794Y2 JP 1983096337 U JP1983096337 U JP 1983096337U JP 9633783 U JP9633783 U JP 9633783U JP S6339794 Y2 JPS6339794 Y2 JP S6339794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
charge
acceptance
item
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983096337U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS605562U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983096337U priority Critical patent/JPS605562U/ja
Publication of JPS605562U publication Critical patent/JPS605562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339794Y2 publication Critical patent/JPS6339794Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の分野〕 本考案は郵便局や小荷物の配達機関等において
郵便物や小荷物の発送引受時に用いられる送達引
受装置に関するものである。
〔従来技術〕
郵便局等においては、郵便物の引受け時に発送
を依頼する郵便物を持つて窓口に現れた顧客に対
して、その郵便の種類、宛先、地域等から係員が
料金を算出し顧客に切手の貼付を依頼しており、
又小包の場合には受取人の住所氏名を記した荷札
を添付してもらう必要がある。このような料金の
算出を容易にするために、重量を計量し郵便物の
種類をキー操作で入力することによつて郵便物の
郵送料金を算出する装置が提案されている。又特
開昭55−143688号に示されているように、顧客が
既に郵送料金の切手を貼付してきたときに不足が
あれば、正規の郵送料金を算出し、その料金との
減算によりその不足額を表示するようにした料金
処理システムが提案されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながらこのような従来の料金表示装置で
は、入金処理を行うことができなかつた。又前述
した従来の輸送料金処理システムでは、既に顧客
に正規の料金を切手として貼付してもらうか、又
は既に切手が貼られた郵便物の料金の不足時に不
足額を窓口で受け取る必要があり、料金の入金処
理を自動的に行うことができないという欠点があ
つた。
本考案はこのような従来の送達引受装置の問題
点に鑑みてなされたものであつて、料金の入金処
理を自動的に行えるようにすると共に、郵便物等
の引受け処理を自動化できるようにすることを技
術的課題とする。
〔考案の構成と効果〕
(課題を解決するための手段) 本考案は第1図に示すように、送達物の重量を
計量する計量器Aと、送達の種類を選択入力する
入力手段Bと、送達の種類及び重量に対応した料
金テーブルを記憶している記憶手段Cと、計量器
より得られる送達物の重量、入力手段より入力さ
れる送達物の種類に基づいて送達料金を記憶手段
の料金テーブルより検索して算出する料金算出手
段Dと、料金算出手段より算出された料金を表示
する料金表示手段Eと、を有する送達引受装置で
あつて、送達料金として投入された金銭を判別、
計数する投入金処理手段Fと、投入金処理手段に
投入された投入金額を表示する投入金表示手段G
と、投入金処理手段に投入された投入金が料金算
出手段により算出された送達料金に達したときに
送達物に貼付される送付票を発行する送付票発行
手段Hと、送付票発行時に送達物の種類に応じて
送達物の引受番号を記入した引受証を発行する引
受証発行手段Iと、投入金処理手段に投入された
投入金が送達料金を越えるときにその差額を釣銭
として放出する釣銭放出機Jと、を具備すること
を特徴とするものである。
(作用) このような特徴を有する本考案によれば、送達
物の引受け時には送達物を計量器上に載置してそ
の重量を計量し、送達の種類を入力手段により選
択するようにしている。そうすれば料金算出手段
にその送達物の料金が算出され、その料金が料金
表示手段によつて表示される。従つて顧客は金銭
投入口より送達料金として料金表示手段に示され
た額又はそれ以上の貨幣を投入するものとする。
そして投入金が必要な料金を越えれば、送付票発
行手段により送達物に貼付する送付票が発行さ
れ、送達物の種類によつて引受証発行手段により
引受証が発行される。又算出された料金より投入
金が多ければ釣銭放出器より釣銭が放出されるこ
とになる。
(考案の効果) そのため本考案によれば、顧客は送達物の料金
が自動的に算出されるため、一々窓口で尋ねたり
あらかじめ重量を計量して料金を算出したり切手
を貼付する必要がなく、その場で料金を送達引受
装置に投入することによつて支払を済ませること
ができる。又送達物を受取る機関の窓口において
も料金を算出して顧客に切手等の貼付を依頼する
必要はなく、又切手の販売処理が省略されるため
引受け処理を大幅に簡略化することができる。こ
のように本考案は窓口での受付処理を迅速にし、
窓口の係員と顧客の双方の手間を省くことができ
顧客へのサービスを向上することができるという
効果が得られる。
〔実施例の説明〕
第2図は本考案の一実施例による送達引受装置
の外観を示す正面図である。本図において送達引
受装置1には送達物の重量を計量する計量器Aが
組込まれており、第2図に示すようにその受皿2
が送達引受装置より突出して設けられる。送達引
受装置1のパネル面には図示のように送達の種類
を選択入力する入力手段B、即ち送達物の送達地
域を選択する地域選択ボタン3、送達の種別を選
択する種別選択ボタン4が設けられる。送達地域
選択ボタン3は例えば郵便局が取り扱う小包の場
合には送達距離に応じて三つの区域に分割された
ものであり、又通常の郵便物のように郵便番号に
対応させて送達地域を選択するものであつてもよ
い。又送達の相手方を更に細かく指示する選択ボ
タンとすることもできる。送達種別の選択ボタン
4は送達物の種別、例えば書留、速達、定形又は
定形外、或いは小包、船便、航空便等の郵便物の
種別を選択するボタンである。送達引受装置1の
上部には計量された郵便物の重量を表示する計量
表示器5、その送達物の料金を表示する料金表示
器6及び投入された金額を表示する投入金表示器
7が設けられる。表示器6及び7は夫々算出され
た料金を表示する料金表示手段E及び投入金表示
手段Gを構成している。そして顧客により投入さ
れる紙幣、硬貨を夫々受け付ける紙幣投入口8、
硬貨投入口9が設けられる。又送達引受装置1の
下部には投入金と料金の差額の金銭を放出する釣
銭放出口10が設けられている。
第3図は本実施例による送達引受装置の構成を
示すブロツク図である。本図において送達引受装
置1は中央演算装置(以下CPUという)11を
有しており、このCPU11に送達物の重量を計
量する計量器12(A)、硬貨投入口9より投入され
た硬貨の真偽、種類等を検知しつつ保持する硬貨
処理機13、投入された紙幣の真偽、種類の判別
を行うビルチエツカ14が設けられ、これらのデ
ータがCPU11に与えられる。CPU11は後述
するように記憶手段15(C)に記憶されている所定
の演算処理手順に従つて送達物の料金算出処理等
の処理を行うもので、その出力は釣銭放出機16
(j)及びプリンタ17に与えられる。記憶手段15
はCPU11のプログラムの他に送達物の種類、
地域、重量等に対応した料金を記憶する料金テー
ブルを有し、又送達物の引受の種々の条件を記憶
するデータ領域を有している。第4図aは記憶手
段15の料金テーブルを示す図であり、本図に示
すように送達物の重さに対応する料金、種類に対
応する料金、送り先地域に対応する料金を夫々テ
ーブルとして記憶しているものとする。又送達物
のデータ領域は後述するように送達物の引受毎に
所定のデータが書き込まれていくものとする。こ
こで硬貨処理機13及びビルチエツカ14は投入
された金銭を判別、計数する投入金処理手段Fを
構成している。
次に第5図は本実施例による送達引受装置1の
動作を示すフローチヤートである。本図において
引出し線を用いて示す番号はCPU11の動作ス
テツプを示すものである。まず顧客が送達引受装
置1の受皿2上に送達物を載せると動作が開始さ
れ、計量器12によつて送達物の重量が計量され
る(ステツプ20)。そしてステツプ21におい
て計量表示器5より計量値を表示し、配達地域の
選択を促す。送達地域選択ボタン3より送達地域
が選択されれば、選択された押しボタンを点灯さ
せる(ステツプ22,23)。次いで顧客が選択
ボタン4より送達の種類を選択すると、そのボタ
ンを点灯させ(ステツプ24,25)、CPU11
は記憶手段15の料金テーブルより選択された種
類、地域及び重量に対応した料金を検索して料金
表示器6に表示する(ステツプ26)。ここで
CPU11はステツプ26において送達物の種類
に基づいて料金テーブルより送達料金を検索して
算出する料金算出手段Dの機能を達成している。
次いで顧客が紙幣投入口8又は硬貨投入口9より
金銭を投入すると、投入額を順次投入金表示器7
によつて表示する(ステツプ27,28)。そし
てステツプ29において投入された金額が送達物
の料金に達したかどうかをチエツクし、達してい
なければステツプ27に戻つて更に顧客による金
銭の投入を待ち受け、同様の処理を繰り返す。投
入金が送達料金と等しくなるか又はその額を越え
ればステツプ29よりステツプ30に進み、釣銭
が必要な場合に釣銭放出機16より釣銭の放出を
行う。そしてステツプ31において送付票を発行
する。送付票は顧客が入力した送付先区域や送達
料金をプリンタ17により印字したものであつ
て、それを受け取つた顧客が送達物に添付して窓
口に差し出すようにする。送付票は料金の投入後
に印字して放出するものであるので切手の代用と
して用いられる。又ステツプ32に進んで投入さ
れた金銭に対応して必要に応じて領収証の発行処
理を行う。更にステツプ33において送達物の種
類に応じて引受証を発行する。引受証は引受けた
送達物の引受番号、料金及び引受日を記入したも
のであつて、書留郵便等の郵便物引受証に対応す
るものである。そして差し出し人が相手先及び自
分の差し出し人氏名を引受証に書き込んで送達物
と共に窓口に持参して窓口の係員の認印をもらう
ようにする。こうすれば送達引受後の顧客とのト
ラブルを未然に防止することができる。ここで
CPU11及びプリンタ17はステツプ29,3
1において投入金が郵便料金以上となつたときに
送付票を発行する送付票発行手段Hの機能を達成
しており、又ステツプ33において引受証を発行
する引受証発行手段Iの機能を達成している。次
いでこうして処理を終えた後送達物の引受データ
を第4図bに示すように記憶手段15のデータ領
域に書き込む。このデータは図示のように発行し
た領収書番号、引受けた日付、料金等であり、郵
便物の種類に応じて同時に引受証番号を記憶す
る。このようにすれば係員が郵便物の差出人、受
取人の住所、氏名や料金等を窓口で郵便物から転
記する必要はなく、郵便物の引受処理を円滑に進
めることができる。
尚、送付票は送達の地域がプリンタによつて印
字されるものであるからOCRによつてそのデー
タを読取つて仕分けをさせることもでき、又バー
コードによる印字を加えて仕分けを容易にするこ
ともできる。
又、本実施例では郵便局において用いられる郵
便物の引受装置について説明したが、郵便局だけ
でなく国鉄の駅等において用いられる小包の発送
処理、又は民間の小荷物配達等においても使用す
ることが可能である。その場合は地域選択として
駅名若しくはそのコードや支店名等を用いること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の機能的構成を示すブロツク
図、第2図は本考案の一実施例による送達引受装
置の外観を示す正面図、第3図はその構成を示す
ブロツク図、第4図a,bは記憶手段15の記憶
内容を示す図、第5図はその動作を示すフローチ
ヤートである。 A……計量器、B……入力手段、C……記憶手
段、D……料金算出手段、E……料金表示手段、
F……投入金処理手段、G……投入金表示手段、
H……送付票発行手段、I……引受証発行手段、
J……釣銭放出機、1……送達物引受装置、2…
…受皿、3……地域選択ボタン、4……種類選択
ボタン、5〜7……表示器、11……CPU、1
2……計量器、13……硬貨処理機、14……ビ
ルチエツカ、15……記憶手段、16……釣銭放
出機、17……プリンタ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 送達物の重量を計量する計量器と、 送達の種類を選択入力する入力手段と、 送達の種類及び重量に対応した料金テーブルを
    記憶している記憶手段と、 前記計量器より得られる送達物の重量、前記入
    力手段より入力される送達物の種類に基づいて送
    達料金を前記記憶手段の料金テーブルより検索し
    て算出する料金算出手段と、 前記料金算出手段より算出された料金を表示す
    る料金表示手段と、を有する送達引受装置におい
    て、 送達料金として投入された金銭を判別、計数す
    る投入金処理手段と、 前記投入金処理手段に投入された投入金額を表
    示する投入金表示手段と、 前記投入金処理手段に投入された投入金が前記
    料金算出手段により算出された送達料金に達した
    ときに送達物に貼付される送付票を発行する送付
    票発行手段と、 前記送付票発行時に送達物の種類に応じて送達
    物の引受番号を記入した引受証を発行する引受証
    発行手段と、 前記投入金処理手段に投入された投入金が送達
    料金を越えるときにその差額を釣銭として放出す
    る釣銭放出機と、を具備することを特徴とする送
    達引受装置。
JP1983096337U 1983-06-21 1983-06-21 送達引受装置 Granted JPS605562U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983096337U JPS605562U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 送達引受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983096337U JPS605562U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 送達引受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS605562U JPS605562U (ja) 1985-01-16
JPS6339794Y2 true JPS6339794Y2 (ja) 1988-10-19

Family

ID=30229635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983096337U Granted JPS605562U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 送達引受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605562U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2543175B2 (ja) * 1989-03-14 1996-10-16 松下電器産業株式会社 郵便窓口事務処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143688A (en) * 1979-04-24 1980-11-10 Tokyo Electric Co Ltd Mail postage processing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143688A (en) * 1979-04-24 1980-11-10 Tokyo Electric Co Ltd Mail postage processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS605562U (ja) 1985-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6547136B1 (en) Verifiable carrier payment method for returning merchandise
EP0426750A4 (en) Automated mail collecting and telecommunication machine
JP4691566B2 (ja) 郵便物の自動受取および自動フランキング方法、及び装置
US6714922B1 (en) Method for returning merchandise
US7346590B2 (en) Method to account for domestic and international mail fees
JP2004083149A (ja) 配送情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2004083148A (ja) ポスト装置及びコンピュータプログラム
JPH0981814A (ja) 郵便物処理システム、郵便物処理装置、読取装置およびホストコンピュータ
US7885903B2 (en) Method and device for generation and sale of frankings for sending mail
JPS6339794Y2 (ja)
JP2003044551A (ja) 配送物収集装置とその収集方法、及び収集プログラム、配送物収集システム
JPS5834874B2 (ja) 郵便物受取装置
JP2003178345A (ja) 郵便自動受付装置
EP1023697A2 (en) Method for dispatching mail pieces
JPH0438589A (ja) 郵便用証紙発行装置
JP2543175B2 (ja) 郵便窓口事務処理装置
JP2582577B2 (ja) 宅配荷物取次ぎ装置
JPH0371387A (ja) 送達引受装置
JPH074714Y2 (ja) 宅配荷物受付機
JPS62102390A (ja) 郵便物受付装置
JPH05132093A (ja) 郵便ポスト
JPH08145770A (ja) 自動ポスト
JPH0726790Y2 (ja) 宅配便受理装置
JPS61198389A (ja) 配達物受付け装置
JPH0726789Y2 (ja) 宅配荷物受理装置