JPS6338677B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338677B2
JPS6338677B2 JP54118438A JP11843879A JPS6338677B2 JP S6338677 B2 JPS6338677 B2 JP S6338677B2 JP 54118438 A JP54118438 A JP 54118438A JP 11843879 A JP11843879 A JP 11843879A JP S6338677 B2 JPS6338677 B2 JP S6338677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
neutron flux
scram
circuit
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54118438A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642195A (en
Inventor
Norihiko Iida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Genshiryoku Jigyo KK filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11843879A priority Critical patent/JPS5642195A/ja
Publication of JPS5642195A publication Critical patent/JPS5642195A/ja
Publication of JPS6338677B2 publication Critical patent/JPS6338677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子炉制御方法の改良に係り、特に高
速増殖炉における冷却材流量低の検出に基くスク
ラム失敗時の安全性を向上させた原子炉制御方法
に関する。
原子炉は、その形式のいかんに拘らず、充分な
安全性が強く要請され、各種のスクラム(緊急棒
挿入による原子炉緊急停止)方式が実用化されて
いる。なかでも、高速増殖炉は、何等かの原因で
異常事態が発生すると、原子炉出力は第1図に示
すように急激に上昇し、炉心は僅か10秒ないし30
秒の間に崩壊するに至る危険があるので、特に確
実なスクラムが必要とされる。そこで従来は中性
子束高(116%程度)の検出もしくは冷却材流量
低の検出によつてスクラムをかけていた。
しかし、万が一、スクラムに失敗した場合、ご
く短時間のうちに現象拡大を抑止したり、事故の
拡大を緩和するシステムの確立は極めて困難と考
えられている。このため、高速増殖炉のスクラム
失敗に関する研究は、これまで、事故後の炉心崩
壊挙動の詳細解析や事故波及や事故影響の評価検
討に留まつていたのが実状である。
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたもの
で、冷却材流量低が検出されてもスクラムが行わ
れないとき速やかにこれを検出して確実に制御棒
を挿入できるようにした原子炉制御方法を提供す
ることを目的とするものである。
この目的達成のため、本発明では、中性子束高
を低レベル(たとえば105%)で検出し、冷却材
流量低の検出が行われ且つ中性子束上昇の検出が
行われたときに制御棒を挿入する原子炉制御方法
を提供するものである。
以下、図示の実施例に従つて、本発明を詳細に
説明する。
第2図において、炉心各部における冷却材流量
を測定し、異常事態の発生を検出するセンサつま
り冷却材流量低センサ1,2は夫々1a,1b,
1c,2a,2b,2cの3本づつが1組となつ
て炉内の所定箇所に配置されている。いま仮にセ
ンサ1が冷却材流量の低下を検知したとすると、
事故確認用の3回路2同時入力動作回路(2out―
of3回路。以下2/3回路と略称する。)3,4に向
けて原子炉トリツプ信号を発信する。これらの2/
3回路はセンサ1,2の組数の2/3ユニツト31,
32,41,42から構成されており、それらの
出力は夫々オア回路5,6に導かれると共に、す
べてがオア回路7に導かれる。ここで、2/3回路
3,4は2組設けられており、センサ1,2の出
力すなわち原子炉トリツプ信号は各組の2/3回路
に与えられるように構成されているが、この構成
は1組が保守のため停止することを予定したもの
である。
中性子束計8は他のセンサ1,2と同様8a,
8b,8cの3本が1組となつて炉内の所定箇所
に配置されている。これらの中性子束計は例えば
中性子束が105%に達したときに検出出力を生じ
る。そして、この中性子束計の出力は2/3回路9
にインプツトされる。この2/3回路9の出力とオ
ア回路7の出力はアンド回路10の入力端に接続
され、また、アンド回路10とオア回路5,6の
各出力は、原子炉トリツプしや断器11と12の
各直列接点11u,11v,11w,12u,1
2v,12wの動作コイル(図示せず)にインプ
ツトされる。このアンド回路10により中性子束
計の出力とセンサ1または2の出力とが同時成立
したときはじめて原子炉トリツプするようにした
のは、該スクラム防止のためである。すなわち冷
却材流量の低下時にはセンサ1の出力が現れてか
らしばらく後に中性子束計8の出力が生じるので
あるが、この段階が事故確認する最適タイミング
といえるからである。
上述のように構成された本発明方法において、
センサ1,2のいずれかが何等かの原因で生じた
異常事象またはその先駆現象つまり冷却材流量低
を検出すると、それらのセンサは2/3回路3,4
に向けて出力を生ずる。これらの2/3回路は2以
上のセンサから同時に入力すると、その入力は正
しいものと判断しオア回路5,6に出力を発信す
る。これにより、原子炉トリツプしや断器11,
12は直列接点の1つまたは2つが開路し、制御
棒駆動機構がデラツチされて、制御棒は炉心に挿
入され、炉はスクラムする。
上記において、炉内に異常事象を発生した際、
センサ1,2,2/3回路3,4、オア回路5,6
のいずれかに故障が生じて原子炉トリツプ信号が
伝送されない場合、従来方式では原子炉トリツプ
しや断器が動作しないため、原子炉出力は第2図
に示すように急激に増大し、短時間のうちに即発
臨界に達するおそれがあつたが、本発明において
は、原子炉の活動状況が中性子束計8によつて把
握されており、オア回路7が出力を生じているに
も拘らず、中性子束計8が所定レベル以上つまり
中性子束が例えば105%以上の出力を生じている
場合は、スクラム失敗と判断し、アンド回路10
の出力すなわちスクラム失敗信号をもつて原子炉
トリツプしや断器11u,12wを作動させる。
このように異常事態の発生にも拘らず原子炉がス
クラムされない場合にはアンド回路10のアンド
条件が満足されるので原子炉トリツプしや断器1
1u,12wが開いて制御棒駆動機構がデラツチ
され、制御棒が炉心に挿入される。
第3図は本発明の変形例を示している。なお、
第2図におけると同じ構成部材には同図と同じ記
号を付してある。この変形例では、2/3回路に冗
長性をもたせて信頼性を高めるため、各センサ
1,2とオア回路7の間に、第2図における2/3
回路3,4とは別個にもう1個の2/3回路13を
設けたものであり、その動作原理は第2図と同様
である。また同図においては、中性子束計8に代
え流量比中性子束計14が用いられている。
本発明は上述のように、冷却材流量低を検出し
ているときに中性子束が若干上昇すると制御棒を
挿入して原子炉をスクラムするようにしたため、
早期に原子炉の異常状態に対処することができ
る。そして中性子束の上昇検出は従来の中性子束
高単独でスクラムを行う場合よりも低いレベルで
こ行うので、異常発生の後の適当なタイミングで
スクラムを行うことができ、該スクラムのおそれ
なく極めて効果的に原子炉異常に対処することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は高速増殖炉におけるスクラム失敗事故
時の原子炉出力変化を示すグラフ、第2図と第3
図は夫々本発明方法に使用される装置の実施例を
示す系統図である。 1,2…センサ、3,4,9,13…2/3回路、
8…中性子束計、11,12…原子炉トリツプし
や断器、14…流量比中性子束計。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 冷却材流量低を検出することによつて制御棒
    を挿入しスクラムを行う原子炉制御方法におい
    て、 前記冷却材流量低を検出しているときに中性子
    束が定常状態より若干高い値になつたことを検出
    した場合、制御棒を挿入してスクラムを行うこと
    を特徴とする原子炉制御方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の方法において、 前記定常状態より若干高い値とは105%程度で
    ある原子炉制御方法。
JP11843879A 1979-09-14 1979-09-14 Nuclear reactor control method Granted JPS5642195A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11843879A JPS5642195A (en) 1979-09-14 1979-09-14 Nuclear reactor control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11843879A JPS5642195A (en) 1979-09-14 1979-09-14 Nuclear reactor control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642195A JPS5642195A (en) 1981-04-20
JPS6338677B2 true JPS6338677B2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=14736631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11843879A Granted JPS5642195A (en) 1979-09-14 1979-09-14 Nuclear reactor control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5642195A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642195A (en) 1981-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0145188A2 (en) Pulsed multichannel protection system with saturable core magnetic logic units
US6532550B1 (en) Process protection system
CN108877974B (zh) 原子能发电站数字保护系统
GB1564073A (en) Electrohydraulic governor employing duplex digital controller system
CN108711459B (zh) 一种用于快堆的多样化保护装置
JPH0549190B2 (ja)
EP0275362A2 (en) Safety control system
JP2625569B2 (ja) 原子力発電プラント用信号処理装置及び方法
US4200864A (en) Process control plant comprising processing of signals
EP2175388B1 (en) Intelligent protection system for dynamo group thermal control
JPS6338677B2 (ja)
CN216518171U (zh) 汽轮机保护装置和汽轮机保护系统
JPS6252274B2 (ja)
JPH0554079B2 (ja)
JPH03215114A (ja) 点検機能付保護継電装置
KR101750124B1 (ko) 원자로에서 봉 낙하를 검출하는 방법 및 장치
JP2547839B2 (ja) ディジタル形放射線モニタ装置
JP2988476B2 (ja) 原子炉保護装置
JPH0159813B2 (ja)
von Haebler et al. The PWR Protection System-Present and Future
JPH02176597A (ja) 高速増殖炉中性子束検出装置
JP3935221B2 (ja) 原子炉監視装置
JPS5590157A (en) Data link switching system
CN116153534A (zh) 一种高温气冷堆湿度信号停堆装置
JPS6239788A (ja) 原子炉出力制御装置