JPS6338110B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338110B2
JPS6338110B2 JP58169935A JP16993583A JPS6338110B2 JP S6338110 B2 JPS6338110 B2 JP S6338110B2 JP 58169935 A JP58169935 A JP 58169935A JP 16993583 A JP16993583 A JP 16993583A JP S6338110 B2 JPS6338110 B2 JP S6338110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
heat insulating
insulating material
reactor building
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58169935A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6060588A (ja
Inventor
Taketoku Hiugaji
Fumio Nagai
Masayoshi Akutsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58169935A priority Critical patent/JPS6060588A/ja
Publication of JPS6060588A publication Critical patent/JPS6060588A/ja
Publication of JPS6338110B2 publication Critical patent/JPS6338110B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、原子炉建屋の建設方法、さらに詳細
には、ナトリウム冷却型原子炉の建屋建設に採用
して好適なこの種建設方法の改良に関するもので
ある。
〔発明の背景〕
ナトリウム冷却型原子炉にあつては、万一の冷
却材喪失事故を考慮して、各種機器類を設置する
チエンバー内にライニングをほどこすことがおこ
なわれている。すなわち、冷却材喪失事故時、冷
却材であるナトリウムは、水や空気に接触すると
激しく反応する、いわゆる発熱酸化反応を呈する
ため、各種機器類を設置するチエンバー内にライ
ニングをほどこすことにより、原子炉建屋のコン
クリートを熱的影響から保護するようにしてい
る。
第1図は従来方法によつて建設されたナトリウ
ム冷却型原子炉建屋の一部を縦断して示す図、第
2図は第1図のA―A断面図である。
第1図から明らかなように、各チエンバーは、
コンクリート1、断熱材2、ライナー板3によつ
て構成され、チエンバー内には、機器4、配管5
の類が取り付けられているが、断熱材2の外面に
は、万一の冷却材喪失事故を考慮して、第2図に
示すように、蒸気排出通路6が基盤の目状に設け
られており、蒸気排出通路6の上部には、蒸気取
出管7が接続されている。
断熱材2の外面に蒸気排出通路6を設けた理由
は、以下のとおりである。すなわち、万一の冷却
材喪失事故を想定した場合、冷却材であるナトリ
ウムは、発熱酸化反応によつて周囲の温度を急激
に上昇させるものであつて、原子炉建屋の温度が
急激に上昇すると、コンクリート1内の水分も膨
張蒸気化するため、建屋の安全性を維持するため
には、上記した蒸気を滞りなく系外に導く必要が
ある。
しかして、従来、第1図および第2図に示す原
子炉建屋を建設するに際しては、一般に、コンク
リート型枠設置→コンクリート打設→コンクリー
ト型枠徹去→断熱材取付→ライナー板取付をおこ
ない、その後、チエンバー内に機器・配管の類を
据え付けるようにしているため、その作業はシリ
ーズとなり、建設工期が長期化することは否めな
かつた。
一方、建設工期の短縮化をはかるものとして、
ライナー板と断熱材とをあらかじめ工場で一体に
しておき、工事現地におけるコンクリート打設
後、上記一対のプレハブユニツトを取り付ける、
いわゆるプレハブ工法が提案されているが、この
工法によれば、ライナー板と断熱材との寸法は、
これらプレハブユニツトを搬入する建屋開口部の
寸法に制約されるため、結局多数のプレハブユニ
ツトを必要とすることになり、期待されるほどの
工期短縮化は望み得ないのが実情である。
また、建設工期の短縮化をはかるものとして、
ライナー板と断熱材とをコンクリート型枠に利用
する方法が提案されている。この方法は、既述し
た従来一般の建設方法に較べて、ライナー板取付
→断熱材取付→コンクリート打設といつた具合に
工期の短縮化には寄与するが、コンクリート打設
時、断熱材がコンクリート水を吸水するため、当
該断熱材の断熱効果が著しく損なわれる難点があ
る。
〔発明の目的〕
本発明は、以上の点を考慮してなされたもので
あつて、その目的とするところは、原子炉建屋の
建設に際し、ライナー板と断熱材とをコンクリー
ト型枠に利用して建設工期の短縮化をはかり得る
ことは勿論、コンクリート打設時、断熱材がコン
クリート水を吸水して当該断熱材2の断熱効果を
損なうことなく、しかも万一の冷却材喪失事故を
想定しても、コンクリート内で発生した高圧蒸気
をスムーズに系外に導びく原子炉建屋を得ること
のできる、改良されたこの種建設方法を提供しよ
うとするものである。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため、本発明は、原子炉建
屋のチエンバーライニングとなるライナー板を設
置した後、上記ライナー板の外側に、蒸気排出通
路を外面に有する断熱材を取り付け、さらに上記
断熱材の外側に有機質フイルムをほどこし、上記
ライナー板と断熱材とをコンクリート型枠とし
て、有機質フイルムの外側にコンクリートを打設
することを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を、第3図および第4図の一実施
例にもとづいて説明すると、第3図は本発明方法
によつて建設された原子炉建屋の壁部を一部縦断
して示す図、第4図は第3図のB―B断面図であ
つて、第1図および第2図と同一符号は同一部
分、8はたとえば軟質塩化ビニルからなる有機質
フイルム、9はフイルム押えを示し、本発明は、
第3図に示すように、原子炉建屋のチエンバーラ
イニングとなるライナー板3を取り付けた後、上
記ライナー板3の外側に、蒸気排出通路6を外面
に有する断熱材2を取り付け、さらに上記断熱材
2の外側に有機質フイルム8をほどこし、上記ラ
イナー板3と断熱材2とをコンクリート型枠とし
て、有機質フイルム8の外側にコンクリートを打
設するものであつて、図中、10はコンクリート
1の打設に際し、当該コンクリート1中の砂利に
よつて有機質フイルム8が不慮に破られないよ
う、フイルム8の外面を覆つた金網を示してお
り、有機質フイルム8のフイルム厚が比較的厚い
場合は、金網10の取付を省略することもでき
る。
本発明は以上のごときであり、本発明によれ
ば、ライナー板3と断熱材2とをコンクリート型
枠に用いて原子炉建屋建設工期の短縮化をはかり
得ることは勿論、断熱材2の外側には、フイルム
8がほどこされているため、コンクリート1を打
設するに際し、断熱材2がコンクリート水を吸水
して当該断熱材の断熱効果が損なわれるといつた
問題は回避される。しかも、上記したフイルム8
は、軟質塩化ビニルなどの有機材料によつて成形
されているため、万一、冷却材喪失事故が発生し
て原子炉建屋の温度が急激に上昇し、コンクリー
ト1内の水分が膨張蒸気化しても、有機質フイル
ム8は、有機材料の特性、すなわち熱照射および
放射線照射により崩壊してき裂を生じ、これと同
時に、有機質フイルム8には、コンクリート1内
で発生した蒸気の圧力が加わるため、上記したコ
ンクリート1内の高圧蒸気は、フイルム8のき裂
部分を通つて断熱材2の外面に設けられている蒸
気排出通路6に至り、蒸気取出管7を通つて系外
に導びかれる。
また、本発明によれば、コンクリート1を打設
する以前にランナー板3と断熱材2とを取り付け
るため、上記ライナー板3と断熱材2とをあらか
じめ工場で一体にする、いわゆるプレハブ工法を
採用しても、ライナー板3と断熱材2とを一体化
したプレハブユニツトの寸法は、従来提案されて
いるプレハブ工法のように、建屋開口部の寸法に
制約されるといつた問題はないから、これらプレ
ハブユニツトの寸法を大きくとることができ、プ
レハブ工法による工期短縮化というメリツトを十
分に発揮することができる。さらに、ライナー板
3と断熱材2とをコンクリート型枠に利用するこ
とにより、コンクリートの打設作業と機器および
配管の類の据付作業とを並行しておこなうことも
でき、これまた工期の短縮化に寄与する。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、原子炉建屋の建設に際
し、ライナー板3と断熱材2とをコンクリート型
枠に利用して建設工期の短縮化をはかり得ること
は勿論、コンクリート打設時、断熱材2がコンク
リート水を吸水して当該断熱材2の断熱効果を損
なうことなく、しかも万一の冷却材喪失事故を想
定しても、コンクリート1内で発生した高圧蒸気
をスムーズに系外に導びく原子炉建屋を得ること
のできる、改良されたこの種建設方法を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法によつて建設された原子炉建
屋の一部を縦断して示す図、第2図は第1図のA
―A断面図、第3図および第4図は本発明の一実
施例を示し、第3図は本発明方法によつて建設さ
れた原子炉建屋の壁部を一部縦断して示す図、第
4図は第3図のB―B断面図である。 1…コンクリート、2…断熱材、3…ライナー
板、6…蒸気排出通路、8…有機質フイルム、9
…フイルム押え、10…金網。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原子炉建屋のチエンバーライニングとなるラ
    イナー板を設置した後、上記ライナー板の外側
    に、蒸気排出通路を外面に有する断熱材を取り付
    け、さらに上記断熱材の外側に有機質フイルムを
    ほどこし、上記ライナー板と断熱材とをコンクリ
    ート型枠として、有機質フイルムの外側にコンク
    リートを打設することを特徴とする原子炉建屋の
    建設方法。
JP58169935A 1983-09-13 1983-09-13 原子炉建屋の建設方法 Granted JPS6060588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169935A JPS6060588A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 原子炉建屋の建設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169935A JPS6060588A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 原子炉建屋の建設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6060588A JPS6060588A (ja) 1985-04-08
JPS6338110B2 true JPS6338110B2 (ja) 1988-07-28

Family

ID=15895642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169935A Granted JPS6060588A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 原子炉建屋の建設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060588A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453912A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Nec Corp 受光モジュールの光軸調整方法
JPH06194607A (ja) * 1992-09-23 1994-07-15 American Teleph & Telegr Co <Att> デバイス整合方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5260268B2 (ja) * 2008-12-26 2013-08-14 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子力発電プラント用炉心シュラウドの製造方法及び原子力発電プラント構造物
JP6234796B2 (ja) * 2013-12-05 2017-11-22 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子炉格納施設の鋼板コンクリート構造、原子炉格納容器内部構造物、及び原子炉格納容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453912A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Nec Corp 受光モジュールの光軸調整方法
JPH06194607A (ja) * 1992-09-23 1994-07-15 American Teleph & Telegr Co <Att> デバイス整合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6060588A (ja) 1985-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867548A (en) Device and method for collecting and cooling reactor-meltdown products
JP3424932B2 (ja) 高温溶融物特に炉心溶融物を原子炉設備の拡散室内に保持するための装置
JPS6338110B2 (ja)
JP3537444B2 (ja) 原子炉圧力容器からの炉心溶融物の捕捉装置
US4650642A (en) Heat dissipating nuclear reactor with metal liner
US3471599A (en) Method of constructing a containment and radiation shielding system
JPS622277B2 (ja)
CA3145777C (en) System for confining and cooling melt from the core of a nuclear reactor
RU99111903A (ru) Система защиты защитной оболочки реакторной установки водо-водяного типа
RU2106026C1 (ru) Система защиты защитной оболочки реакторной установки водо-водяного типа
RU2122246C1 (ru) Система защиты защитной оболочки реакторной установки водо-водяного типа
RU2107342C1 (ru) Система защиты защитной оболочки реакторной установки водо-водяного типа
JPS5913987A (ja) 原子炉用コアキャッチャ−装置
RU2187851C2 (ru) Устройство для улавливания разрушенной активной зоны
JPS6256478B2 (ja)
US4472349A (en) Reactor building
SU1670703A1 (ru) Радиационна защита мишеней сильноточного ускорител протонов мезонной фабрики
JP3462901B2 (ja) 原子炉格納容器
JPS6261919B2 (ja)
JPH10206586A (ja) 加圧水型原子炉格納容器の内部容積増大改造方法
SU349208A1 (ru) Корпус ядерного реактора
KR101287629B1 (ko) 용융된 원자로 연료봉을 처리하는 장치
JPH0213997Y2 (ja)
Jeppson Accommodation of liquid metal by cavity liners
JPH0577275B2 (ja)