JPS6338077B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338077B2
JPS6338077B2 JP57144791A JP14479182A JPS6338077B2 JP S6338077 B2 JPS6338077 B2 JP S6338077B2 JP 57144791 A JP57144791 A JP 57144791A JP 14479182 A JP14479182 A JP 14479182A JP S6338077 B2 JPS6338077 B2 JP S6338077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
mixture
catalytic cracking
catalyst
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57144791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5936193A (ja
Inventor
Motoo Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP14479182A priority Critical patent/JPS5936193A/ja
Publication of JPS5936193A publication Critical patent/JPS5936193A/ja
Publication of JPS6338077B2 publication Critical patent/JPS6338077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は炭化水素の接触分解法に関し、詳しく
は付加価値の低い炭素数2〜4の不飽和炭化水素
と沸点200〜650℃(常圧下)の軽油との混合物を
原料とし、これを結晶性シリケートと無機質母体
とからなる触媒と接触させることによつて芳香族
分に富むガソリン留分を効率よく製造することの
できる炭化水素の接触分解法に関する。 一般に石油精製においては、自動車ガソリンを
製造するため、原油の常圧蒸留あるいは減圧蒸留
で得られる軽油留分を、シリカ―アルミナ触媒を
用いて接触分解する方法が採用されている。しか
しながら、この場合に得られるガソリン留分は、
芳香族炭化水素の含有量が比較的少なく、石油ナ
フサの接触改質により得られるガソリンに比べ
て、オクタン価が低いという欠点がある。また軽
油の接触分解によつて得られるガス成分は不飽和
炭化水素の含有量が高く、例えばブタン―ブテン
留分では不飽和炭化水素が約50%程度含まれてお
り、そのため市販燃料としては不向きであり、も
つぱら製油所での自家燃料として消費されている
のが現状である。しかも、上述した軽油留分の接
触分解工程ではコークスの生成量もかなり多く、
ガソリン収率が低いという問題がある。 そこで本発明者は上記従来技術の欠点を解消す
べく鋭意研究を重ねた。その結果、原料として軽
油に炭素数2〜4の不飽和炭化水素を混合したも
のを用いると共に、触媒として結晶性シリケート
と無機質母体とを一定割合で配合したものを用い
ることによつて目的を達成しうることを見出し、
本発明を完成するに至つた。 すなわち本発明は、炭素数2〜4の不飽和炭化
水素と沸点200〜650℃(常圧下)の軽油との混合
物を、ZSM―5あるいはこれに類似する結晶構
造のゼオライト1〜60重量%と無機質母体99〜40
重量%とからなる触媒を用いて接触分解すること
を特徴とする炭化水素の接触分解法を提供するも
のである。 本発明の方法では上述の如く炭素数2〜4の不
飽和炭化水素と特定沸点の軽油との混合物を原料
として用いる。ここで、原料の一成分である炭素
数2〜4の不飽和炭化水素としては、エチレン,
プロピレン,ブテンあるいはこれらの混合物があ
げられる。なおこの炭素数2〜4の不飽和炭化水
素中にはメタン,エタン,プロパン,ブタン等の
炭素数4以下の飽和炭化水素が含まれていても差
支えない。具体的には石油精製の際に得られるブ
タン―ブテン混合ガス,プロパン―プロピレン混
合ガスなどがあげられる。 また、上記原料のもう一方の成分である軽油は
原油の常圧蒸留あるいは減圧蒸留によつて得られ
るものであり、軽質軽油,重質軽油および減圧軽
油のいずれを用いることもでき、沸点200〜650℃
(常圧下)の留分、好ましくは沸点230〜580℃
(常圧下)の留分が用いられる。 本発明の方法では、上述した炭素数2〜4の不
飽和炭化水素と軽油との混合物を原料とするが、
この両者の混合割合は特に制限はなく、目的とす
る生成物の性状,使用する触媒の種類等に応じて
適宜定めればよい。しかし、通常は、炭素数2〜
4の不飽和炭化水素を、原料である混合物全体の
1〜50重量%、好ましくは5〜40重量%の範囲内
で選定すべきである。ここで炭素数2〜4の不飽
和炭化水素の混合割合が、混合物に対して50重量
%を越えると、ガソリン留分の生成効率が低下し
好ましくない。 また本発明の方法では触媒として結晶性シリケ
ート1〜60重量%と無機質母体99〜40重量%より
なるものを用いることが必要である。ここで結晶
性シリケートとしては、ZSM―5あるいはこれ
に類似する結晶構造のゼオライトを用いる。この
ZSM―5あるいはこれに類似するゼオライトと
は、X線回析パターンがZSM―5と同一あるい
は類似しているものを言い、金属としてアルミニ
ウムまたはその代わりに他のものが入つたもので
もよく、またアルミニウムと共に他の元素が入つ
たものでもよい。具体的には、ZSM―5,ZSM
―8,ZSM―11をはじめとして、特開昭53−
55500号公報記載の結晶性硼珪酸、特開昭56−
96720号公報記載の結晶性チタノシリケート、な
らびに特開昭55−162419号公報,特開昭56−
22623号公報および特開昭56−59619号公報記載の
結晶性メタロシリケートなどをあげることがで
き、これらはいずれもH型あるいは金属置換型と
して用いることができる。 また無機質母体としては、各種のものがある
が、例えば金属,ガラス,アスベスト,炭化ケイ
素,骨材,軽石,レンガ,ケイソウ土,アルミ
ナ,シリカ―アルミナなどがある。 本発明の方法では、上述した如く触媒として上
記の結晶性シリケートと無機質母体とを結合また
は分散もしくは緊密に混合した混合触媒を用いる
が、ここで結晶性シリケートの含量は触媒全体の
1〜60重量%、好ましくは10〜50重量%とすべき
である。結晶性シリケートの含量が、60重量%を
越えると触媒活性は向上するものの、触媒が微粉
化して操業性が低下するという問題が生ずるおそ
れがある。 本発明の方法は、上記の如く炭素数2〜4の不
飽和炭化水素と軽油との混合物を原料とし、これ
を結晶性シリケートと無機質母体との混合触媒と
接触させることによつて行なうが、この際の反応
条件は通常は常圧〜5Kg/cm2の圧力、好ましくは
常圧〜3Kg/cm2の圧力とし、温度450〜600℃、好
ましくは450〜550℃とすべきであり、また触媒/
原料の重量比を2〜20、好ましくは5〜15とすべ
きである。 以上の如き本発明の方法に従えば、芳香族分含
量が多く、オクタン価の高いガソリンを効率よく
製造することができ、またコークス等の生成量が
少なくガソリン留分の収率が非常に高い。しか
も、炭素数2〜4の不飽和炭化水素や軽油をそれ
ぞれ単独で原料として用いた場合に比べ、芳香族
分の著しく富んだガソリンを効率よく得ることが
でき、いわゆる相乗効果を奏することができる。
なおこの際に副生する軽質のガス分は、リサイク
ルして再度反応に供することもできる。 従つて本発明の方法は、石油精製,石油化学工
業に広く利用することができ、特に高オクタン価
ガソリンや芳香族化合物の製造に有効に用いるこ
とができる。 次に本発明を実施例によりさらに詳しく説明す
る。 実施例 (1) 結晶性シリケートの調製 硫酸アルミニウム(18水塩)7.52g,硫酸(97
%)17.6gおよび水250mlからなる溶液()、水
ガラス(SiO237.6重量%,Na2O17.5重量%,水
44.9重量%)162gおよび水300mlからなる溶液
()、塩化ナトリウム79gおよび水122mlからな
る溶液()をそれぞれ調製した。 次いで上記溶液()中へ溶液()および溶
液()を室温で撹拌しながら同時に徐々に滴下
して混合物を得た。続いてこの混合物に粉末モル
デナイト1gを添加した後、PHを10.0に調整し、
1のオートクレーブに入れ、170℃にて200rpm
の回転数で撹拌し、自己圧力下で20時間反応させ
た。その後、反応混合物を冷却し、1の水で5
回洗浄した。次いで濾過により固形分を分離し、
120℃で3時間乾燥したところ、40.5gの結晶性
シリケートが得られた。この結晶性シリケートを
X線回析で確認したところZSM―5であつた。
なおこのZSM―5はモル比で次の組成を有する。 0.9Na2O・60SiO2・1.0Al2O3 上記の方法で得られたZSM―5を1g当り5
mlの1規定硝酸アンモニウムで2回イオン交換
し、120℃で乾燥後、550℃、6時間空気中で焼成
してH型とした。 (2) 混合触媒の調製 市販のシリカ―アルミナゲル(アルミナ含量30
重量%)に、上記(1)で得られたH型の結晶性シリ
ケートを35重量%となるように加えた。次いで水
を添加し、さらにホモジナイザーでよく混合した
後、噴霧乾燥した。この噴霧乾燥した混合触媒を
下記(3)の接触分解反応に用いる前に、100%スチ
ームで770℃,6時間処理した。 (3) 接触分解反応 原料として減圧蒸留装置から得た減圧軽油およ
び第1表に示す不飽和炭化水素を含むガスの前
者:後者=77:23(重量比)の混合物を原料とし、
これを、上記(2)で得られた混合触媒を用いて、圧
力2Kg/cm2G、温度500℃、触媒/原料の重量比
10、スチーム/原料の重量比0.1の条件下で流動
接触分解反応を行なつた。 結果を第2表に示す。 比較例 反応原料として軽油のみ用いたこと以外は、実
施例(3)と同様にして接触分解反応を行なつた。結
果を第2表に示す。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素数2〜4の不飽和炭化水素と沸点200〜
    650℃(常圧下)の軽油との混合物を、ZSM―5
    あるいはこれに類似する結晶構造のゼオライト1
    〜60重量%と無機質母体99〜40重量%とからなる
    触媒を用いて接触分解することを特徴とする炭化
    水素の接触分解法。 2 炭素数2〜4の不飽和炭化水素の混合割合
    が、混合物全体の1〜50重量%である特許請求の
    範囲第1項記載の接触分解法。
JP14479182A 1982-08-23 1982-08-23 炭化水素の接触分解法 Granted JPS5936193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14479182A JPS5936193A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 炭化水素の接触分解法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14479182A JPS5936193A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 炭化水素の接触分解法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936193A JPS5936193A (ja) 1984-02-28
JPS6338077B2 true JPS6338077B2 (ja) 1988-07-28

Family

ID=15370531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14479182A Granted JPS5936193A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 炭化水素の接触分解法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936193A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245674A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Iwatsu Electric Co Ltd 電気部品の温度特性測定装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170506A (ja) * 1985-01-22 1986-08-01 Kawasaki Steel Corp 高炉炉口鉄皮保護方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941312A (ja) * 1972-08-19 1974-04-18
JPS52124490A (en) * 1976-04-12 1977-10-19 Exxon Research Engineering Co Hydrocarbonnconversion catalysts containing coooxidation accelerator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941312A (ja) * 1972-08-19 1974-04-18
JPS52124490A (en) * 1976-04-12 1977-10-19 Exxon Research Engineering Co Hydrocarbonnconversion catalysts containing coooxidation accelerator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02245674A (ja) * 1989-03-17 1990-10-01 Iwatsu Electric Co Ltd 電気部品の温度特性測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5936193A (ja) 1984-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6410813B1 (en) Production of olefins
US6977321B1 (en) Production of propylene
US7087155B1 (en) Production of olefins
US6951968B1 (en) Production of olefins
US6646175B1 (en) Production of olefins
CA1318906C (en) Dehydrogenation and dehydrocyclization catalyst, its synthesis and use
EP1194500B1 (en) Production of olefins
JPH08127546A (ja) 低級オレフィン及び単環芳香族炭化水素の製造法
JPH11246870A (ja) オレフイン類の製造
EP1036133A1 (en) Production of olefins
JPS61501996A (ja) 高級炭化水素へのオレフィンの接触転換のための二段階法
EP0066903B1 (en) Process for the preparation of an aromatic hydrocarbon mixture
JPS60222428A (ja) 炭化水素の接触転化法
JPS6338077B2 (ja)
JPH0417165B2 (ja)
JP4621000B2 (ja) 高オクタン価ガソリン基材の製造方法
JPH045712B2 (ja)
WO2005083040A1 (ja) 高オクタン価ガソリン基材の製造方法
JPH0246078B2 (ja)
JP2005247932A (ja) 高オクタン価ガソリン基材の製造方法
JPS58217589A (ja) 炭化水素の転化方法