JPS6337515Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337515Y2
JPS6337515Y2 JP1984076098U JP7609884U JPS6337515Y2 JP S6337515 Y2 JPS6337515 Y2 JP S6337515Y2 JP 1984076098 U JP1984076098 U JP 1984076098U JP 7609884 U JP7609884 U JP 7609884U JP S6337515 Y2 JPS6337515 Y2 JP S6337515Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
washer
fixing
rotating shaft
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984076098U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60188897U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7609884U priority Critical patent/JPS60188897U/ja
Publication of JPS60188897U publication Critical patent/JPS60188897U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337515Y2 publication Critical patent/JPS6337515Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は温風暖房機等における送風機の共鳴
音低減に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の送風機として第1図に示すもの
があつた。
図において、1はモーター、2はモーター1の
回転軸、3は回転軸2の段落部に圧入されたEリ
ング、4,6は回転軸2に挿通された翼車用ワツ
シヤー、5,5′は翼車、7は回転軸2に切られ
たオネジにネジ込まれるボルトで、ボルト7を締
めこむと翼車5,5′は翼車固定用ワツシヤー4
及び6に押圧され、回転軸2に固定される。
8は送風機のケーシング、9は空気の吐出口で
あり、モーター1を回転させると空気はモーター
1側の吸気口11よりケーシング8内に吸い込ま
れ、一段目の翼車5、案内羽根10、二段目の翼
車5′を経て吐出口9より吹き出される。
〔考案が解決しようとする課題〕
以上の構成からなる従来の送風機では、モータ
ー1の回転数を変化させていく時、ある回転数で
共鳴音が発生することがあつたが、これはモータ
ー1の回転軸2のネジレ振動が翼車5,5′と共
振して発生するものであることが判明した。
第4図は従来の送風機の騒音の周波数解析グラ
フであり、横軸は周波数、縦軸は音圧レベルを示
す。
回転軸2のネジレ振動と翼車5の共振による周
波数560Hzの共鳴音が発生しているのがよくわか
る。
本考案はこの共鳴音を低減させることを目的と
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上述の回転軸と翼車の共振エネルギ
ーを、翼車固定用ワツシヤーと翼車の接合面間に
防振用弾性体として両面接着用粘着テープを介在
させることによつて減衰させるようにしたもので
ある。
〔作用〕
本考案による送風機は、翼車固定用ワツシヤー
と翼車の接合面間に介在させた両面接着用粘着テ
ープよりなる防振用弾性体が翼車と翼車固定用ワ
ツシヤーの接面に対しズレの発生を防止して回転
軸のネジレ振動と共振エネルギーを減衰し、共鳴
音を低減する。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を説明する。
第2図は本考案の一実施例における翼車5と翼
車固定用ワツシヤー6の接合部の部分拡大図であ
り、11は翼車5と翼車固定用ワツシヤー6の接
合面間に介在させた両面接着用粘着テープよりな
る防振用弾性体である。
このため、第3図に示す如く、翼車5と防振用
弾性体11の接面m、及び翼車固定用ワツシヤー
6と防振用弾性体11の接面nはズルを生じない
よう固定でき、防振用弾性体11の内部の弾性で
共振エネルギーを減衰、吸収できる。
第5図は防振用弾性体11として両面接着用粘
着テープを用いた本考案の場合の騒音の周波数解
析グラフであり、前述の共鳴音の音圧レベルが格
段に小さくなつていることがわかる。
〔考案の効果〕
以上、述べたように、この考案によれば、送風
機の回転軸のネジレ振動と翼車との共振エネルギ
ーを翼車固定用ワツシヤー翼車の接合面間に介在
させた両面接着用粘着テープよりなる防振用弾性
体で減衰させるようにしたので、共鳴音の音圧レ
ベルを安価にかつ確実に小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の送風機を示す断面図、第2図、
第3図はこの考案の一実施例を示す部分拡大図、
第4図は従来の送風機における騒音の周波数解析
グラフ、第5図はこの考案の実施例における騒音
の周波数解析グラフである。 図において、1はモーター、2は回転軸、4,
6は翼車固定用ワツシヤー、5は翼車、7はボル
ト、11は防振用弾性体としての両面接着用粘着
テープである。尚、図中同一符号は同一又は相当
部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転軸に挿通した翼車を翼車固定用ワツシヤー
    を介してボルトで押圧固定するようにした送風機
    において、上記翼車と翼車固定用ワツシヤーの接
    合面間に防振用弾性体として両面接着用粘着テー
    プを介在させたことを特徴とする送風機。
JP7609884U 1984-05-24 1984-05-24 送風機 Granted JPS60188897U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7609884U JPS60188897U (ja) 1984-05-24 1984-05-24 送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7609884U JPS60188897U (ja) 1984-05-24 1984-05-24 送風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60188897U JPS60188897U (ja) 1985-12-14
JPS6337515Y2 true JPS6337515Y2 (ja) 1988-10-04

Family

ID=30617925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7609884U Granted JPS60188897U (ja) 1984-05-24 1984-05-24 送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188897U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4722663U (ja) * 1971-03-20 1972-11-14
JPS483134U (ja) * 1971-05-31 1973-01-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633170Y2 (ja) * 1973-07-17 1981-08-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4722663U (ja) * 1971-03-20 1972-11-14
JPS483134U (ja) * 1971-05-31 1973-01-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60188897U (ja) 1985-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111594416A (zh) 压缩机减振降噪结构
JPS6337515Y2 (ja)
JPH05168188A (ja) ファンモータの防振装置
JP3272117B2 (ja) 送風ファン
JPS6118335Y2 (ja)
JP2566177Y2 (ja) 遠心ファン
JPS622931Y2 (ja)
JPH0248666Y2 (ja)
JPS6027237Y2 (ja) 軸の防振支持装置
JPS62189935A (ja) 電動機
JPH04262098A (ja) 羽根車の取付装置
JP2527293Y2 (ja) ドレンポンプの取付構造
JP2501764Y2 (ja) クランクシャフトの吸音構造
JPH0325010Y2 (ja)
JP2526947Y2 (ja) ダンパープーリー
JPS6156624A (ja) 電気掃除機
JPS5930276Y2 (ja) 電動圧縮機の支持装置
JPH0559000U (ja) ファンの防振機構
JPH02218894A (ja) 羽根
JP2501334Y2 (ja) 過給機
JPH04203296A (ja) 送風機
KR19980048748A (ko) 모터 일체형 양흡입 원심 송풍기 구조
JPS62189934A (ja) 電動機
JPH08214485A (ja) モータのケーシング等への取付け方法
JP2001227422A (ja) エンジンの吸気装置