JPS6336928B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336928B2
JPS6336928B2 JP54160903A JP16090379A JPS6336928B2 JP S6336928 B2 JPS6336928 B2 JP S6336928B2 JP 54160903 A JP54160903 A JP 54160903A JP 16090379 A JP16090379 A JP 16090379A JP S6336928 B2 JPS6336928 B2 JP S6336928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
stretching
pitch
extension
coagulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54160903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5582616A (en
Inventor
Hyutsutsuenraupu Arumin
Kuuruman Haintsu
Merutsu Udo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOORERU MASHINENBAU GmbH
Original Assignee
DOORERU MASHINENBAU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOORERU MASHINENBAU GmbH filed Critical DOORERU MASHINENBAU GmbH
Publication of JPS5582616A publication Critical patent/JPS5582616A/ja
Publication of JPS6336928B2 publication Critical patent/JPS6336928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • B29C55/16Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial simultaneously
    • B29C55/165Apparatus therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱可塑性プラスチツクより成る薄膜
帯体を同時に2軸方向に伸張させるための装置に
関し、いわゆる「スパンクルツペン」(張りばさ
み)と称する締付保持器が、入口区域、伸張区域
および凝固区域に薄膜帯体の長手縁部の両側に配
置され、それらの締付保持器は、案内路の上を動
くことができかつその案内路と平行に位置する案
内ねじ路を有するスピンドルによつて駆動され
る。
同時的2軸伸張によつて、また部分的同時の2
軸伸張も理解される。
このような装置の品質は、長手の伸張、横方向
の伸張および凝固の相互協調に特に依存してい
る。
本発明の目的は、長手の伸張、横方向の伸張お
よび凝固およびまたは収縮処理のそれぞれの最適
の相互協調が保証されるような前記形式の装置を
提供することである。
本発明によれば、この目的は次のようにして解
決される。すなわち、伸張スピンドルの長さの最
初の4分の1においては、ねじピツチは、初期ピ
ツチからこの初期ピツチの最大2倍までピツチ増
加0で増加し、最大ねじピツチは伸張スピンド
ルの最後の4分の1に存在することである。
本発明によれば、伸張スピンドルの長さの最初
の4分の1におけるピツチ増加は、数値ゼロとし
てこの伸張スピンドルの4分の1区間では、単に
横方向の伸張だけが実行されるようにすることも
できる。いづれの場合においても、横方向の伸張
は伸張スピンドルの初期範囲において支配的であ
る。これは、薄膜の位置決めのために極めて有利
である。本発明はまた収縮の調和した影響を可能
にする。
本発明によれば、ねじピツチは、最大値になつ
て後に、伸張スピンドルの長さの最後の4分の1
において再び減少するようにされる。これは、長
手方向の収縮が伸張区域の最後の4分の1におい
てすでに開始するのでそれによつて長手方向にお
ける特に良好な凝固が保証されることを意味して
いる。
本発明によれば、伸張スピンドルの全長の最後
の4分の1におけるピツチ減少は、この範囲内の
瞬間的面積伸張率が一定に保たれるか、または減
少するような具合に選択される。本発明のこの対
策により、長手方向のみならず横方向の凝固を精
密に制御することができる。その後に配置された
凝固区域内では、付加的の収縮が加えられること
もある。
凝固区域内でも伸張関係を更によく制御するこ
とができるようにするために、本発明は、凝固ス
ピンドルにおけるねじピツチを一定ではないよう
にしている。それによつて凝固区域内において長
さの収縮のみならず幅の収縮の正確な作用を達成
することが可能である。本発明によれば、凝固ス
ピンドルのピツチは区間ごとに増加し、減少しま
たは一定に実行することを特に可能にする。本発
明のこの実施例によつて、長手方向、横方向にお
ける特徴値およびこれらの特徴値の相互関連の最
適調整を達成できることができる。
本発明のいくつかの実施例を添付図面を参照し
て下記に説明する。
第1図に示した装置は、図示しない基礎枠上に
装架されている。薄膜(foil)の移送方向に対し
て対称的に、締付保持器2のための案内路が設け
られている。これらの締付保持器案内路は、案内
レール(図示せず)、偏向ホイール3、伸張スピ
ンドル4および移送ベルト、チエーン駆動などの
その他の移送装置を持つている。図においては、
これらの移送装置および締付保持器は、単に略示
され、かつ単に部分的に例示されているが図面の
明示は影響されない。
装置の駆動は、主軸6を駆動する駆動モータ5
によつて行なわれる。分岐装置7を介して、付加
駆動軸8が駆動され、歯車およびまたは斜め歯車
駆動を経てそれぞれ偏向ホイール3およびスピン
ドル4および他の移送装置を駆動する。この駆動
装置の詳細は、図示されていない。
未伸張の薄膜は、入口区域9に導入され、両側
の長手縁部を締付保持器2によつて係合されて保
持される。その次の伸張区域10において、伸張
スピンドル4は、相互に分散方向に拡がつて、薄
膜の同時伸張が実行される。最後に、凝固区域1
1が設けられている。
各伸張スピンドル4は、案内ねじ路を持つてい
る。伸張スピンドル4の全長Lの最初の4分の1
においては、案内ねじ路のピツチの増加は、ゼロ
である。全長Lの最後の4分の1には、漸減的ピ
ツチすなわちピツチの減少が設けられる。中間範
囲においては、スピンドルピツチは、次第に増加
して、全長Lの最後の4分の1においてピツチの
最大値となるようにする。
伸張スピンドルのこの設計の場合には、全長L
の最初の4分の1で、ほとんど純枠の横伸張が行
なわれた。次の2つの4分の1区域では、同時的
の長手方向および横方向の伸張が行なわれた。最
後の4分の1では、連続的の横方向伸張とともに
長手方向の収縮が生じて、そこではすでに凝固が
開始している。最後に、凝固区域11において横
方向収縮が設けられる。第3図には、一つの対応
する伸張ダイヤグラムが示されていて、その中
で、伸張スピンドルの長さ上において、すなわち
薄膜の通路において、横方向の伸張度Rbと長手
方向の伸張Rlが示されている。伸張スピンドルの
全長の最初の4分の1においては、ほとんど横方
向伸張が生じる。伸張スピンドルの第4番目の4
分の1において、長手方向伸張はその最高値に達
し、その後はその伸張区域内で再び減少する。第
4図は、面積伸張関係、従つて積Rb×Rlの対応
曲線を示す。各場合において、この面積伸張関係
の瞬間値がプロツトされた。面積伸張関係は伸張
スピンドルの最後の4分の1において最大値に達
する。この最大値は、特定の要求に従つて選択さ
れ、また必要とする伸張物品に応じて選択されて
よい。
また、伸張スピンドルの全長の最初の4分の1
に最初のピツチの2倍までピツチを増加して、伸
張スピンドルの最初の4分の1において比較的小
さい長手伸張が生じるようにすることが可能であ
る。いづれの場合にも、長手伸張関係と横方向伸
張関係とを大きい範囲に変化させることができ、
その比率を特殊要求に適合させることができる。
第2図は本発明の変形実施例を示し、伸張区域
10内に2本の伸張スピンドル4,4′を有する。
伸張スピンドル4は、互いに相手に対して分散し
て位置する。伸張スピンドル4の最初の範囲で
は、ピツチの増加はゼロか或は小さい値を持つて
いる。そしてその次にピツチの漸増区間がある。
伸張スピンドル4′は、互いに平行に配置され、
漸減するピツチをそれぞれ持つている。また、凝
固区域11においては、凝固スピンドル12を持
ち、それは一定ピツチ或は漸減ピツチを持つてい
る。一定ピツチを持つた凝固スピンドルの場合に
は、また移送チエーンによる締付保持器の移送を
行なうことができる。
第2図によるこの実施例は、伸張行程を更に変
形することを可能にする。もし、伸張スピンドル
4′上に漸減ピツチを設け、凝固スピンドル12
上に一定ピツチを設けるならば、第5図による伸
張行程が得られる。伸張スピンドル4の第1の4
分の1においては、ほとんど横方向伸張だけが行
なわれる。伸張作用は、伸張スピンドル4の端部
においてその最大値に達する。伸張スピンドル
4′の長さに沿つて、長手方向の伸張は再び減少
し、しかし幅の伸張は一定に保たれる。その次の
凝固区域内で横方向の収縮が生じる。
第6図は、伸張スピンドル4および4′と、凝
固スピンドル12とを持つた機械に対する伸張行
程を示している。伸張スピンドル4の初期におい
ては、横方向伸張だけが生じる。また、伸張スピ
ンドル4′の範囲においては、長手伸張だけが生
じる。同時収縮がその後に生じる。
本発明の他の変形は、伸張スピンドルの次に、
漸減ピツチを持つた凝固スピンドル12が配置さ
れるようにされる。その伸張動作の行程は、第7
図に例示される。伸張区域内では、同時的伸張が
達成され、その場合、伸張区域の初期範囲では、
横方向の伸縮が勝つている。その次に同時伸張が
行なわれる。
以上の説明は、現在まで不可能であつた仕方で
詳細に伸張動作を調整することができることをよ
く示している。横方向伸張および長手方向伸張の
主要重点を移動し、また凝固を調整することが可
能である。それによつて、伸張生成物の物理的特
性に影響をあたえる複数個の可能性が得られる。
その第1としては、特性値の均質性に影響するこ
と、或はその特殊要求によつて好ましい方法を選
択することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による熱可塑性プラスチツク
薄膜伸張装置の略示全体図であつて、伸張区域内
に伸張スピンドルを持ち、第2図は、同装置の変
形例を示し、伸張区域内に伸張スピンドルを有
し、凝固区域に凝固スピンドルを有し、第3図乃
至第7図は、本発明の種々の実施例における伸張
動作を説明するための種々の線図である。 1……移送方向、2……締付保持器、3……偏
向ホイール、4……伸張スピンドル、5……駆動
モータ、6……主軸、7……分岐歯車、8……付
加駆動軸、9……入口区域、10……伸張区域、
11……凝固区域、12……凝固スピンドル、
Rb……幅伸張度、Rl……長さ伸張度、Sb……幅
収縮度、Sl……長さ収縮度。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性プラスチツクより成る薄膜帯体を同
    時的に2軸方向に伸長する装置であつて、入口区
    域、伸長区域及び凝固区域内の薄膜の長手方向縁
    部の両側に配置された締付保持器を有し、この締
    付保持器は案内路上を該案内路と平行に設けられ
    た案内ねじ路を有するスピンドルの駆動によつ
    て、この案内ねじ路の側面に係合する指片を介し
    て動くことができ、上記スピンドルはねじ路は部
    分的に変化するピツチを有し、このピツチは上記
    伸長スピンドルの最初の約1/4の長さの範囲にお
    いて、等しいか又は最大この最初のピツチの2倍
    まで除々に増加し、この最大ピツチは伸長スピン
    ドルの最後の約1/4の長さの付近に存在してその
    後再び減少し、このピツチの減少はこの範囲内の
    瞬間面積伸長率が一定又は減少するように設定さ
    れていることを特徴とする熱可塑性プラスチツク
    の薄膜を伸長する装置。 2 上記伸縮スピンドルの後に配置された凝固ス
    ピンドルのねじのピツチは、一定ではなく設定さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の熱可塑性プラスチツクの薄膜を伸長する装
    置。 3 上記凝固スピンドルのねじのピツチは、区間
    毎に増加、減少又は一定に設定されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の熱可塑性
    プラスチツクの薄膜を伸長する装置。
JP16090379A 1978-12-13 1979-12-13 Device for extending thermoplastic thin film Granted JPS5582616A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782853817 DE2853817C2 (de) 1978-12-13 1978-12-13 Vorrichtung zum simultanen, biaxialen Recken von Folienbahnen aus thermoplastischem Kunststoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5582616A JPS5582616A (en) 1980-06-21
JPS6336928B2 true JPS6336928B2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=6057060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16090379A Granted JPS5582616A (en) 1978-12-13 1979-12-13 Device for extending thermoplastic thin film

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5582616A (ja)
DE (1) DE2853817C2 (ja)
GB (1) GB2038705A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0043817A1 (en) * 1980-01-19 1982-01-20 Foseco International Limited Self drying aluminium-containing compositions
DE3113283A1 (de) * 1981-04-02 1982-10-21 Erwin Kampf Gmbh & Co Maschinenfabrik, 5276 Wiehl Vorrichtung zum simultanen, biaxialen recken von thermoplastischen kunststoffolienbahnen
GB2120597A (en) * 1982-05-26 1983-12-07 Dornier Gmbh Lindauer Stretching film longitudinally by tentering
DE3744048A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-20 Kampf Gmbh & Co Maschf Simultanbiaxialreckmaschine
DE3744854A1 (de) * 1987-12-24 1989-11-09 Kampf Gmbh & Co Maschf Simultanbiaxialreckmaschine
GB9024732D0 (en) * 1990-11-14 1991-01-02 Ici Plc Stenter
US6303067B1 (en) * 1998-11-13 2001-10-16 3M Innovative Properties Company Method of stretching films according to an overbias or overstretch stretch profile
JP4341557B2 (ja) * 2005-01-19 2009-10-07 株式会社日立プラントテクノロジー シート延伸装置
JP6969050B2 (ja) * 2017-11-20 2021-11-24 株式会社日本製鋼所 シート状物の縦方向の収縮機能を備えた横方向延伸機
JP6913332B2 (ja) * 2018-07-09 2021-08-04 株式会社市金工業社 シート状物移送装置およびこれを備えたシート状物加工装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1979000036A1 (en) * 1977-07-08 1979-02-08 Kockums Ind Ab Governing fuel injection and hydraulic transmission simultaneously

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2060965B1 (de) * 1970-12-11 1972-04-27 Kampf Maschf Erwin Vorrichtung zum simultanen biaxialen Recken einer Folienbahn aus thermoplastischem Kunststoff

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1979000036A1 (en) * 1977-07-08 1979-02-08 Kockums Ind Ab Governing fuel injection and hydraulic transmission simultaneously

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5582616A (en) 1980-06-21
DE2853817A1 (de) 1980-07-03
DE2853817C2 (de) 1985-06-20
GB2038705A (en) 1980-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6245812B2 (ja)
US4261944A (en) Method for the manufacture of biaxially stretched polyolefin film
RU2688584C2 (ru) Способ и устройство для непрерывного двухосного растяжения пленки на основе перехода через седлообразную поверхность
JPS6336928B2 (ja)
US20110200702A1 (en) Film stretcher
EP1851027B1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Antrieb einer Vorheizwalzenanordnung in einer Kalander-Vorrichtung
GB1070477A (en) Improvements in and relating to film-stretching apparatus
US3276071A (en) Apparatus for stretching the film in two axial directions simultaneously by using link mechanism
KR101227122B1 (ko) 필름 웹의 종방향의 연신을 위한 방법 및 디바이스, 그리고 랩 어라운드 라벨
DE3621205A1 (de) Verfahren zum herstellen von biaxial gestreckten flachfolien und vorrichtung hierfuer
US3682760A (en) Oriented webs and method for making the same
US4140740A (en) Flatness control of thermoplastic film
US4017227A (en) Apparatus for increasing the production output of stretched flat film webs composed of thermoplastic material
US5292398A (en) Apparatus for joining a tread in a machine for making a tire
US3350491A (en) Method and apparatus for stretching plastic film
DE1504502A1 (de) Reckanlage zum Recken thermoplastischer Kunststoffbahnen in Laengs- und Querrichtung
US2778057A (en) Method and apparatus for continuously stretching plastic film
US3193873A (en) Device for the continuous simultaneous transverse and longitudinal drawing of thermoplastic strips
JP2511989B2 (ja) シ−ト状物の同時二軸延伸方法
US5394595A (en) Method and apparatus for shrinking biaxially stretched thermoplastic films
CN112912950B (zh) 用于人工演奏乐器弦的方法和设备以及用于生产乐器弦的方法和设备
KR20200016247A (ko) 열가소성 필름을 종방향과 횡방향으로 동시에 연신하기 위한 장치
JPH064278B2 (ja) 同時二軸延伸装置の運転方法
JP2818243B2 (ja) 延伸装置
EP0087399B1 (en) Apparatus for transversely stretching a foil of plastic material