JPS6336888A - 飲料水の殺菌処理方法およびその装置 - Google Patents

飲料水の殺菌処理方法およびその装置

Info

Publication number
JPS6336888A
JPS6336888A JP17780386A JP17780386A JPS6336888A JP S6336888 A JPS6336888 A JP S6336888A JP 17780386 A JP17780386 A JP 17780386A JP 17780386 A JP17780386 A JP 17780386A JP S6336888 A JPS6336888 A JP S6336888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
nozzle
drinking water
sterilizing
drinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17780386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukichi Morimoto
森本 祐吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYAKURIIN KK
Original Assignee
JIYAKURIIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYAKURIIN KK filed Critical JIYAKURIIN KK
Priority to JP17780386A priority Critical patent/JPS6336888A/ja
Publication of JPS6336888A publication Critical patent/JPS6336888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は飲料水の殺菌処理方法およびその装置に係り、
更に詳細には、送水管に連結されたノズルの内部を流れ
る飲料水に殺菌力のある光線を照射して殺菌処理して飲
料水に含有している雑菌を殺菌するようにした飲料水の
殺菌処理方法およびその装置に関づる。
[発明の技術的背崇およびその問題点]従来、水道水は
水道法施工規則で規制されているように、TII!1I
t93.留塩素0.IPPM以上保持するように塩素消
毒を施して使用されている。この塩素消毒を施した水道
水を通常の状態で使用しているには特に衛生上問題にな
らない。しかしながら、この塩素消毒を施した水道水を
例えばビルの屋上等に設置されている貯蔵水タンクある
いは病院、デパートなどに設置されている圧力型冷水機
などに一旦貯蔵してから送水管を通して使用されるケー
スが最近特に普及してきている。
この貯蔵水タンクあるいは圧力型冷水機などに一旦貯蔵
された水道水に不衛生の管理のため雑菌が繁殖すること
が考えられる。この雑菌の含有した飲料水を人が飲水す
ることになり衛生管理上よくないばかりではなく、延い
ては病気になる原因につながるという問題がある。
また、例えば圧力型冷水機などで人が飲水する送水管に
連結されたノズルの開口部は、飲水のため上向きに開放
されている。そのためノズルの開口部は、常時大気中に
さらされており、大気中の雑菌がノズルの開口部からノ
ズルの内壁に付着している飲料水あるいは水道管におけ
る先端部分の内部に滞留している飲料水に入り込む。而
して、雑菌が飲料水に繁殖することも考えられる。さら
に、人が飲水する際に、口をノズルの開口部に当てて飲
んだり、あるいは飲水した後などに唾や痰を吐いたりす
ることにより不衛生上極まりない状態にある。この状態
で長期使用することによりノズルの内壁に付着している
飲料水あるいはノズルの開口部分における内部に滞留し
ている飲料水に雑菌が入り繁殖することも大いに考えら
れ、その状態で飲水すれば衛生管理上よくないばかりで
なく病気にもなりかねないという問題がある。
さらに、通常の水道水における蛇口部分におけるノズル
の開口部分においても、前述と同様の問題がある。
これらのノズル内における飲料水に雑菌が入り繁殖する
対策は何ら講じていないのが現状である。
[発明の目的〕 本発明は、上記事情に鑑み問題を改善するために提案さ
れたもので、送水管に連結されたノズルの内部に流れる
飲料水に、積極的な殺菌処理を施すことにより、飲料水
中に含有している雑菌を殺菌して適性な飲料水を維持す
ると共に衛生管理上良好にした飲料水の殺菌処理方法お
よびその装置を提供することにある。
[発明の概要1 本発明は上記目的を達成するために、第1の発明は、飲
料水を送水する送水管に連結されたノズルの内部に流れ
る飲料水に上記ノズル間口部に近接した位置において殺
菌力のある光線を照射して殺菌処理を施して、飲料水に
含有している雑菌を殺菌することを特徴とする飲料水の
殺菌処理方法である。
また、第2の発明は、飲料水を送水する送水管に連結さ
れたノズル内へ、光線を照射するための照射部材を上記
ノズル内あるいはノズルに近接した位置に設けてなるこ
とを特徴とする飲料水の殺菌処理装置である。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明ザる
第1図は貯蔵水タンクの一例である圧力型冷水機の上方
部分を示した断面図である。第1図において、送水管1
内を矢印の如く流れる冷水は、図示を省略した貯蔵水タ
ンクで熱交換器などにより冷却され一時的に貯蔵水タン
クに貯蔵され、例えばフートペダルを重接することによ
って冷水が流れ出るようになっている。
この送水管1の先端部分にブツシュ3の一端が装着され
、ブツシュ3の伯端内に殺菌力のある光線を透過するた
めの石英ガラス管などの透過部材5の一端が装着されて
いる。該透過部材5の他端には、例えばシリコン製のホ
ース7の一端が嵌入しである。該シリコン製のホース7
の他端には、例えば湾曲形状の送水管9め一端が装着し
である。
前記ブツシュ3の他端と前記シリコン製のホース7の一
端との間に、殺菌力のある光線を発生させる発生装置1
1が設【ノである。該発生装置11の円筒状部材13に
おける下部部材15がブツシュ3の他端に取付けられ、
円筒状部材13における上部部材17がシリコン製ボー
ス7の一端に例えばベアリング19を介して取付(プで
ある。
シリコン製ホース7の他端の外周部には、ベアリング2
1が嵌合してあり、シリコン製ホース7は発生装置11
の円筒状部材13に対して回転自在に回転され、而して
シリコン製ホース7に装着された弯曲形状の送水管9が
回転自在に回転されることとなる。
円筒状部材13の長手方向に泊って例えば右側の内部に
は、下部部材15、上部部材17に支承された支持部材
23.25を介して紫外線あるいはアーク光線などの殺
菌力のある光線を発生させる殺菌灯27が取付けである
。円筒部材13の良手方向に沿って左側部分のほぼ半円
周枠体13Aの内周部には、殺菌力のある光線を反射さ
せるための反射板29が取付けである。円筒部材13の
長手方向に沿って右側部分のほぼ半円周枠体13Bは保
温材となっていて前記殺菌灯27から発生される熱を外
部へ放出しないように保温している。
前記弯曲形状の送水管9の他端には、フレヤー31を介
して送水管9の一部であるノズル33がナツト35で締
結しである。ざらに、送水管9の外周部は保温材37で
被われ、保温材37は円筒部材13の左側部分のほぼ半
円周枠体13Aも被って保温している。
上記構成により、図示省略の電源装置により殺菌力のあ
る光線を発生させる発生装置11の殺菌灯27をONに
して常時点灯させる。殺菌灯27を常時点灯させること
により、殺菌灯27から例えば紫外線の殺菌力のある光
線が照射される。照射された殺菌力のある光線の一部は
、直接石英管ガラスなどの透過部材5を透過して、透過
部材5内を流れる冷水を照射する。また、照射された殺
菌力のある光線の一部は、殺菌灯27と反対側の左側部
分のほぼ半円周枠体の内周部に取付けられている反射板
2つにより反射され、反射された殺菌力のある光線は透
過部材5を透過して、透過部材5内を流れる冷水を照射
する。
而して、貯蔵水タンクに一旦水道水が貯蔵されかつ冷却
された冷水に例え雑菌が繁殖し含有してあっても、透過
部材5内を流れる際に殺菌力のある光線が冷水に照射さ
れて、雑菌を殺菌処理してしまう。したがって、冷水を
飲水する際には、雑菌は含まれていないから、衛生管理
上の面でも良好であると共に、雑菌でもって病気になる
恐れから解消されることになる。
なお、前記殺菌灯27は冷水が流れる透過部材5の外側
に設けであるが、透過部材5内に殺菌灯27を設け、冷
水を透過部材5の外側を流すような構造であっても構わ
ない。
また、前記殺菌灯27は、例えばフートペダルを重接し
たと同時に点灯し作用するにしてもよいし、さらには間
隙的にON −OF F fii制御するようにして対
応することも可能である。
前記円筒部材13の右側部分のほぼ半円周枠体13Bに
おける長手方向の例えばほぼ中央部に取付部材3つを介
して光ファイバーなどの照射部材41の一端が半円周枠
体13Bへ挿入され、殺菌灯27に近接して設けである
。照射部材41は第1図に示す如く、例えば弯曲した送
水管9の一部に取付けられたシール部材43および送水
管9内を通って前記ノズル33の先端部分内にお(プる
適宜な位置に照射部材41の他端が挿入しである。
上記構成により、殺菌灯27を図示省略の電源装置によ
り点灯させると、殺菌灯27で発生した殺菌力のある光
線が照射部材41を介してノズル33の先端部分内にお
ける適宜な位置で照射される。而してノズル33内の内
周部に付着している水滴あるいはノズル33内に滞留し
ている水などに大気中に含んでいる雑菌がノズル33の
先端部である開口部から混入し繁殖しようとしても、照
則部41の先端から照射される殺菌力の光線で雑菌が殺
菌処理される。したがって、冷水を飲水する際には、雑
菌が含まれていないから、衛生管理上の面でも良好であ
ると共に、雑菌でもって病気になる恐れから解消される
ことになる。
このように、送水管の一部おにび送水管の先端部である
ノズル部の両方で二重に殺菌処理を施こすようにしであ
るから衛生管理上非常に良好となる。
なお、ノズル33内の殺菌処理として前述した例は、送
水管9の一部に設けた殺菌灯27から照射部材41を介
して行なっているが、殺菌灯27を別個に設けて照射部
材41を取外して殺菌処理を施すことでも対応できる。
ノズル33内に設けた照射部材41の先端部はノズル3
3の開口部上方から覗くと点灯していることが判るので
、この点灯により殺菌灯27が操作しているかどうかの
判別も可能である。
ノズル33内に設けた照射部材41の近傍に殺菌剤をコ
ーティングした細目状の鋼をノズル33の内周部に取付
けることにより、さらに殺菌処理効果を高めることも可
能である。
送水管9あるいはノズル33の内周部に、透過部材5を
取付けたり、あるいは銀や胴などの殺菌剤をコーティン
グしておくとさらに殺菌処理効果が高められる。
ノズル33の一部に前記送水管9に設(プた透過部材5
と殺菌灯27を別個にコンパクト化した状態で設けて殺
菌処理を行なうようにしてもよい。
他の実施例は第2図の如き構成となっている。
すなわち、第2図は公共の水道水に直結されたステンレ
スなどの送水管9にフレヤー31を介して開口部が下向
きに向いているノズル33がナツト35で締結しである
。送水管9の外周部には保温材37が被われている。ノ
ズル33における水平部の一部に水道水の流水を供給、
遮断する蛇口45が設けである。
上記構成により、送水管9から流れる水道水は蛇口45
で遮断されているので、通常の塩素消毒が論されており
、衛生上特に問題はない。
しかし、蛇口45からノズル33の先端部である開口部
までの間は、間口部から大気中に含んでいる雑菌がノズ
ル33の先端部分における内周部に溜っている水滴に混
入し繁殖する恐れがある。
そのために、前述した実施例と同様に例えばシール部材
43からシール部材43、送水管9内を通し、ノズル3
3内の先端部分にお【)る適宜な位置に光ファイバーな
どの照射部材41が設けである。
上記構成により、図示省略した殺菌灯からの殺菌力のあ
る光線を照射して雑菌を含有した水滴や滞留している水
道水に殺菌処理を施すことにより、雑菌が殺菌されて衛
生管理面上良好な水通水となり飲水しても病気になる恐
れから解消されることになる。
照射部材41をノズル33に設けずに、前述の実施例に
同様にノズル33の一部に透過部材と殺菌灯をコンパク
ト化して設けてやっても可能である。
なお、前述の実施例に限ることなく適宜な変更を行なう
ことにより、その他の態様で実施し得るものである。
[発明の効果] 以上のごとき実施例の説明から理解されるように、本発
明によれば、公共の水道水あるいは公共の水道水から一
旦貯留された貯留水が、送水管に連結されたノズルの先
端部分内を殺菌力のある光線で照射することによって殺
菌処理されて雑菌が殺菌され衛生管理上良好となる。延
いては、雑菌による病気になる恐れから解消される効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した貯留水タンクの一実施例であ
る圧力型冷水機の上方部のみの断面図である。第2図は
他実施例を示すノズル部分の断面図Cある。 [図面の主要な部分を表わす符号の説明]5・・・透過
部材      9・・・送水管11・・・発生装置 
    27・・・殺菌灯29・・・反射板     
 33・・・ノズル41・・・照射部材     45
・・・蛇口代理人 弁理士   三 好  保 男第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)飲料水を送水する送水管に連結されたノズルの内
    部に流れる飲料水に上記ノズル開口部に近接した位置に
    おいて殺菌力のある光線を照射して殺菌処理を施して、
    飲料水に含有している雑菌を殺菌することを特徴とする
    飲料水の殺菌処理方法(2)水道水に送水する送水管に
    連結されたノズル内へ、殺菌力のある光線を照射するた
    めの照射部材を上記ノズル内あるいはノズルに近接した
    位置に設けてなることを特徴とする飲料水の殺菌処理装
    置。
JP17780386A 1986-07-30 1986-07-30 飲料水の殺菌処理方法およびその装置 Pending JPS6336888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17780386A JPS6336888A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 飲料水の殺菌処理方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17780386A JPS6336888A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 飲料水の殺菌処理方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336888A true JPS6336888A (ja) 1988-02-17

Family

ID=16037359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17780386A Pending JPS6336888A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 飲料水の殺菌処理方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336888A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100825A (ja) * 1988-10-05 1990-04-12 Brother Ind Ltd ワイヤ放電加工機のテーパ加工装置
US9452482B2 (en) 2011-04-19 2016-09-27 Kurashiki System Design Co., Ltd. Electrical discharge machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100825A (ja) * 1988-10-05 1990-04-12 Brother Ind Ltd ワイヤ放電加工機のテーパ加工装置
US9452482B2 (en) 2011-04-19 2016-09-27 Kurashiki System Design Co., Ltd. Electrical discharge machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6766097B2 (en) UV portal-based appliances and containers
JP3616982B2 (ja) 水処理装置
WO2009041740A1 (ja) 飲料水サ一バ
US20150114911A1 (en) Device for sterilising water
JPS6336888A (ja) 飲料水の殺菌処理方法およびその装置
JP2005350067A (ja) 飲料水の殺菌方法及びウォータサーバ
JP2003251342A (ja) 殺菌用容器
CN112443915A (zh) 一种加湿器及其控制方法
JPS6336887A (ja) 飲料水の殺菌処理装置
JP2011074730A (ja) 非常時用給水システム
JPH026892A (ja) 携帯形水殺菌器
JPS63166488A (ja) 通水パイプ用の紫外線殺菌装置
JPH0227914Y2 (ja)
JP2014236948A (ja) 洋式殺菌便器
JP2004122008A (ja) 紫外線殺菌装置
CN106759741B (zh) 喷嘴机构及马桶
WO1996004935A1 (en) Sterile water supply system for dental equipment
CN213506402U (zh) 一种生活废水转城市绿化水用水体杀菌装置
JP2662798B2 (ja) 流路末端汚染防止装置
JPS59136188A (ja) 流体末端汚染防止装置
CN210355438U (zh) 一种用于管或容器的杀菌组件
JPS59115778A (ja) 流体末端汚染防止装置
JP2000210217A (ja) 24時間循環浴槽システム
JPH01297191A (ja) 流路末端汚染防止装置
JPS6125685A (ja) 紫外線水殺菌装置