JPS6336781A - 高純度組織性プラスミノ−ゲン活性化因子の製法 - Google Patents

高純度組織性プラスミノ−ゲン活性化因子の製法

Info

Publication number
JPS6336781A
JPS6336781A JP61178490A JP17849086A JPS6336781A JP S6336781 A JPS6336781 A JP S6336781A JP 61178490 A JP61178490 A JP 61178490A JP 17849086 A JP17849086 A JP 17849086A JP S6336781 A JPS6336781 A JP S6336781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tpa
tissue plasminogen
activation factor
heparin
plasminogen activation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61178490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07100032B2 (ja
Inventor
Atsuo Nagamatsu
永松 淳雄
Koji Urano
占野 廣司
Shinji Soeda
添田 秦司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP61178490A priority Critical patent/JPH07100032B2/ja
Publication of JPS6336781A publication Critical patent/JPS6336781A/ja
Publication of JPH07100032B2 publication Critical patent/JPH07100032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は高純度組織性プラスミノーゲン活性化因子(以
下tPAと略称する)の製法に関する。
tPAは血栓に対し強い新和性を有し、かつ優れた血栓
溶解活性を有する物質であることから、血栓症治療剤と
して有用なものである。
〈従来技術〉 近年、最も重要な血栓症治療法は、酵累学的に循環系か
ら血栓を除去する方法と考えられている。
上記目的で現在実用化されている物質には、ウロキナー
ゼとストレプトキナーゼがある。
これ等の血栓溶解剤は、血中ならびにフィブリン結合の
プラスミノーゲンを活性化し、全身的線溶活性化を起こ
すが、゛出血傾向を示すとの欠点がある。
そこで、副作用の少ない新しい血栓溶解剤としてtPA
が最近着目をあびている。
即ち、tPAは全身性にブイプリノーゲン量やα2−ア
ンチプラスミン量を変化させることなく線溶活性を示す
ことが知られるに至った。このことは、ウロキナーゼや
ストレプトキナーゼにより惹起される出血傾向を回避で
きることを示すものである。
tPAの生理的役割に大きな関心が寄せられているにも
かかわらず、これまで本物質の実用化の進展が極めてゆ
るやかであった主な理由は、本酵素が哺乳動物の組織に
極めて微量しか含まれていす高純度のtPAを大量に製
することが困難であったことにある。
即ち、tPAは哺乳動物、例えば、牛、豚、等の各種臓
器組織中に、又人由来のtPAは人の正常組織、例えば
、血管、腎臓、子宮などに極く微量存在し、これらのう
ち豚心臓と大子宮には比較的多く存在するとされている
そして、これら組織から医薬として使用可能な量のtP
Aを分離精製することは、もともと含量が少ないこと及
び夾雑蛋白質の関係から多大の困難さがあった。
従って、実用的な観点から有利にtPAを製する目的で
、遺伝子組換え技術又は組織培養法を利用することも考
えられている。
即ち、人メラノーマ細胞及びヒ)tPA遺伝子を持つベ
クターを挿入した大腸菌、酵母、動物細胞等の培養液が
らtPAを分離精製することにより、tPAを製する方
法も検討されている。
いずれにしろ、これら方法で得られる粗tPA画分は各
種蛋白等との共存下にあり、医薬として使用する高純度
tPAを得るためには各種手段にて精製するのが必須要
件である。
従来tPAの精製法としては、モノクロチール抗体、フ
ィブリン等の特異リガントを使用する方法(バイオキミ
、バイオフィシ、アクタ830.1〜10 (+985
))にイオン交換クロマトグラフィー法(バイオキミ、
バイオフィシ、アクタ580.140〜153 (19
79)  同719,318〜32B (19B2)、
及びジャーナル、バイオロジカル、ケミストリ 256
?O35〜7041(1981) 、 )及びゲル濾過
等を組合せる方法が挙げられる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、これ等の方法は、tPAの収率が低いこ
と、数段階のクロマトグラフィー処理をしなければなら
ないこと、長時間を要すること等実用的観点からして満
足出来るものではない。
従って、より優れたtPAの精製法が望まれていた。
〈発明の構成〉 本発明は優れたtPAの精製方法を提供するものである
0本発明方法に付される原材料としては、tPAを含有
する人又は動物等の組織を荒処理して得た両分組織培養
細胞又は遺伝子組換のものが使用される。
これら原材料を本発明のヘパリン−セファロースクロマ
トグラフィーに付すには、通常、前処理を施すのが好ま
しい。
豚心臓を例として説明すれば、下記の通りである。
豚心臓に蒸留水を加え、ホモゲナイズし、不溶性画分を
集め、親水性有機溶媒(例えばアセトン)で脂肪分を抽
出除去し、脱脂肪組織の粉末を集める。低温下(約4℃
以下)で脱脂肪組織を6−アミツヘキサンカルポン酸の
存在下リン酸ナトリウム緩衝液中でホモゲナイズし、遠
沈分離により不溶分を集める6次いで酢酸カリ水溶液で
抽出する0次いで硫酸アンモニウム飽和溶液で処理した
不溶物を食塩及びTween 80を含有するpH8,
5のリン酸ナトリウム緩衝液(Buffer A)に溶
解し、次いでPHを7.0に調整した後、更にBuff
erAで透析し、最後に若干の沈殿物を除去した溶液を
精製に付す組成物として使用する。
本発明を実施するには、上記の如くして調整した組成物
をBuffer Aで事前に平衡化したヘパリン−セフ
ァロースカラムクロマトグラフィーに付せばよい。溶出
液としては、適量のアプロチニン及びヘパリンを含有す
る 5uffer  A 溶液及びBuffer A単
独溶液が使用される。溶出方法は初めチオシアンカリ濃
度及びPHの複合勾配法で行い次いでBuffer A
で流出させればよい。
かかる精製処理を施した後、活性画分を集め限外濾過を
行えば極めて高収率、高純度のtPA濃縮物が製しうる
なお、医薬として使用するに値するtPAを製するには
、上記方法で得たtPAg縮物をゲル濾過等に処すれば
よい。
例えば、tPActIili物を、適量の食塩と↑we
en80を含有する炭酸水素アンモニウムで平衡化した
トヨパールHW−55Sカラムでクロマトグラフィーを
行い、活性化画分を東め次いで例えばPM−10メンプ
ランの限外濾過に付せばよい。
〈発明の効果〉 本発明方法によれば、高純度のtPAを高収率で製しう
る。即ち、硫酸アンモニウム析出物を原料として使用し
た従来方法、例えば、フィブリン吸着による精製法では
原料の50倍純度であるのに対しくバイオキミ、バイオ
フィシ、アクタ719゜318〜32B (1982)
)本発明方法では130倍と極めて優れたものとなり、
かつ又硫酸アンモニウム析出物からの通算収率は90%
と高収率であった。この精製法は、原料において夾雑蛋
白分が本発明の原料と比べはるかに少ないメラノーマ細
胞のtPAを、モノクナール抗体−セファロースを用い
て精製したときの値155倍、(バイオキミ、バイオフ
ィシ、アクタ830.1〜10 (1!385))と近
似するものである。
又、ヘパリン−セファロースカラムはtpA精製に20
回以上使用した後でも未だ充分に機能することが確認さ
れ、経済的に廉価なものといえる。
勿論本発明の精製法はメラノーマ細胞培養から得られる
tPAの精製にも適用できるものである。
更に述べれば、本発明の精製法で得たtPAは5DS−
ポリアクリルアミドゲルを用いた電気泳動で調べた結果
では、−木の蛋白バンド(分子量: [17000)と
高純度−末鎖tPAであることが確認された。
以下実施例にて本発明を説明する。
実施例 1、使用材料 ―ヘパリンーセファロース CL−6B(ファルマシア
 ファイン ケミカル社製:スウェーデン) Oトヨパール HW−553 (東洋ソーダ社製二日本) ・ヒト フィブリノーゲン (カビ社製:スウェーデン) ・アプロチニン(トラシロール) (バイエル社製:仏) ・ヘパリン (フナイ製薬社製) ・ヒトプラスミノーゲン (ミドリ十字社製) Oトロンビン (持田製薬社製) ゆ牛血清アルブミン及び大豆トリプシンインヒビター (ベーリンガー、マンハイム、山之内社製)2、分析方
法 ・tPAの線溶活性 フィブリン−寒天プレートを用いるAlkjaersi
gらの方法を次のように変更して測定した。
フィブリンプレートを作るため薬品類を、0.1M塩化
ナトリウムを含むpH8,0の0.1Mホウl!+12
緩衝液に溶解した。
Glu−plasminogen (20μs/m2)
を含む1%(w/v)ヒトフィブリノーゲン溶液の5m
9を室温下5mRの0.9%(Wハ)寒天溶液と混和し
、その後50μQのトロンビン(100NIHunit
s/mQ、)を加え凝固させた。
4°Cで30分間プレート(直径8.5cm、厚さ2 
mm)放首後、直径3mmのステンレス管を用いフィブ
リンゲルからlOμβのウェルを切りとった。
tPA定量のためlOμlのtPAサンプルをウェルに
入れた。活性は37℃、18hrインキユベーシヨン後
の溶解部の面積で表わした0国際単位(10)は50〜
400o+m2の溶解面積を示す濃度の対照検事ウロキ
ナーゼの面積に対するIUの標準対数プロットから算出
した。ウロキナーゼおよびtPAは0.25%(w/v
)ゼラチンを含むpH7,317) 0.1Mリン酸ナ
トリウム緩衝液に溶解および/又は希釈した。
プラスミノーゲンを含まないフィブリノーゲンは、上記
プレートを熱しく 1 hr、80°C)調整した。プ
ラスミノーゲンの消失は次のアッセイで確認した(ウロ
キナーゼ、10010.’ 18hr、37℃インキュ
ベーション)。
各精製ステップのtPA比活性は、 Wa I I e
nらの方法に基づき血栓溶解時間によりチエツクした。
−t PAのアミド水解活性 HD−11e−Pro−Arg−p−nitroani
 tide(S−2288)を基質として用い測定した
。t −F A  (2001U/mρ)を0.I M
 NaC1を含む pH8,4の 0.I M Tri
s−HC:、9 H街液、 0.001%(v/v)T
ween 80およびS−2288とインキュベートし
た。そして遊離してくるP−ニトロアニリンに対する分
子吸光係数は!0,5001iters/mol/wi
nである。
・電気泳動操作 5OS−ポリアクリルアミド ゲル電気泳動は、Web
er and 0sbornの方法に従い8%(w/v
)ゲルを用い行った。分子量算出曲線は次の蛋白の非還
元および還元状態に基づいた。:ヒトプラスミノーゲン
(92,000)、牛血清アルブミン(88,000)
、大豆トリプシンインヒビター (21,500)tP
Aの電気泳動−酵素的分析は、Granelli−Pi
pexno and Re1chの方法をTi5sot
らの変法に従った。
・蛋白量決定 カラムフラクションの蛋白濃度は280nmの吸光度で
測定した。比活性計算のための蛋白濃度は対照に牛血清
アルブミンを用いるLovryらの方法で測定した。
・アミノ酸組成の決定 アミノ酸分析にはPIGO−TACT−アミノ酸分析装
着(Waters Co、)を用いた。蛋白サンプル(
0,5〜10μg)を6MHG9.で110℃20h「
真空下で加水分解した。加水分解物を凍結乾燥し、メタ
ノール/トリエチルアミン/水/ phenyliso
thiocyanate(700/100/100/1
00)の混合物20μβと室温下20分間インキュベー
トした。凍結乾爆後サンプルを100μβのメタノール
/水/トリエチルアミン(100/100150)に溶
解し、5μρをPICO−TAGカラムに注入した。
3、精製操作 脱脂肪操作 豚心臓を屠殺場から入手し一80℃で貯蔵した。
IKgの凍結組織を3リツトルの蒸溜水と臀aring
ミキサーでホモゲナイズした。 10,000 X g
、20 l1inの遠沈により不溶性画分を集め、−2
0″Cにしたアセトン3.5リツトルに懸濁させた。懸
濁液を0℃、15m1n JS’2拌しブッフナー・ロ
ートで岨過した。アセトン処理を4回繰返した。癌過物
を粉砕し、室温で1時間大型性紙上で乾燥して脱脂肪粉
末を約200g得た。これを−80°Cに貯蔵した。
以後の全ステップは4℃で行った。
抽出及び硫酸アンモニウムによる分別 脱脂肪組織(200g)を20+*M S−7ミノヘキ
サンカルポン酸と0.1M食塩を含むO,INリン酸ナ
トリウム緩衝液(pH7,3) 1,500m9.でホ
モゲナイズし、1.5時間攪拌した。上清を to、o
oo x g、20分遠沈処理し除去した。残留物を2
βの0.45M酢酸カリ (pH4,2)で−晩抽出し
た。  io、ooo xg、20 win遠沈後、残
留物を 1,000 mllの0.3M酢酸カリで3h
r再抽出し遠沈した。硫酸アンモニウムを攪拌下55%
飽和(351g/β)に達するまでゆっくり加えた。−
晩攪拌後、沈殿物を10,000 Xg、 20 ll
1in遠沈により集めた。そして0.088食塩と0.
05%(w/v) Tween 80を含むpH8,5
の20mMリン酸ナトリウム緩衝液(buffer A
) 800mRに溶解した。それには70KItlのア
プロチニン/rn2が含まれ、又、pHは LM Na
0)1により 7.0に調整された。 30a+in攪
拌後、溶液をbuffer Aで一夜透析した。透析物
を20,000 X g、20m1n遠沈し、少量の不
溶物を除去した。
ヘパリン−セファロースアフィニティークロマトグラフ
ィー 前記透析物(800J)をbuffer Aで事前に平
衡化したヘパリン−セファロースCL−8Bカラム(2
,5X 14c+a)に流した。カラムを20 KIU
アプロチニン/dおよび50unitsヘパリフ / 
rrr lを含むbufferAlβで洗い出し、その
後流出液が280nmの吸収を示さなくなるまでbuf
fer 、Aを流した。溶出は最初チオシアンカリウム
濃度とPHの複合勾配で行い(混合槽;220J bu
ffer A:受槽;220 rtr(l 0.IMリ
ン酸buffer、 pH7,5,1,2Mチオシアン
カリウムと0.05%Tween80を含む)、続いて
後者のbufferで行った。活性フラクションを集め
PH−10メンプランの限外目通を行い約3fflQま
で濃縮した。
トヨパールHW−55Sカラムクロマトによるゲル目通 Hm物(3,3d)を0.25 M NaCQと0.0
1%Tween 80を含む1M炭酸水素アンモニウム
で平衡化したトヨパールHW−55Sカラム(2,5X
 90cm)でクロマトグラフィーを行った。活性フラ
クションを集めPM−10メンプランの限外濾過で約3
 Jまで濃縮した。溶液を0.O1%T賛een80を
含む0.25MNaCβで透析し一80℃に貯蔵した。
4、実験結果 ・tPAの精製結果は表−1に要約される。
表−1 上表から明らかな如く、固定相ヘパリンに対するtPA
の吸着が最も効果的である。
なお、ヘパリン−セファロース0L−fIBカラム処理
は、25m、Q/時間で行い、先述した如く流出液が2
80nmの吸収を示さなくまるまで流出操作を150区
分に分けて行い、No、58〜95の各両分4.1ml
を集めた。
上記以外の両分にはl 、 800mgの蛋白が含まれ
ていたが、tPA活性は1%以下であった。
tPAの最大活性はチオシアンカリの1.0モル溶液の
溶出において認められた。
又この操作で、原料混在蛋白の大部分とtPAは分離で
きた。さらに硫酸アンモニウム析出物に含まれる阻害物
質とも分離でき、本ステップは高い収率(104%)を
示すことが判明した。
争ヘパリンーセファロースCL−8Bカラムから溶出し
たtPAをトヨパールHW−55Sのゲル濾過により更
に精製して4.50010/mρ以上の活性を示すフラ
クションを集め限外濾過により濃縮した。得られた物質
は222,000 IU/mgの活性を示し、全工程を
通じての収率は90%以上であった。プラスミノーゲン
を含まないフィブリンプレートでは蛋白分解活性は検出
されなかった。
・tPAの同定 精製酵素を還元したサンプルとしないサンプルを5OS
−ポリアクリルアミドゲルの電気泳動にかけた。還元し
たtPA、しないtPA共に分子量は87,000であ
り、これはWa I I enらにより得られた豚心臓
tPAのそれ(Ei4,000)とほぼ一致した。
非還元tPAの活性をプラスミノーゲン−リッチ−フィ
ブリン・アガロースで酵素学的に検出した結果60.0
00〜70,000 Wr部分に単一バンドが観察され
た0以上の結果から木精製法により天然型(−末鎖ボリ
ペプチド)tPAを完全な形で得られることが判明した
一本鎖tPAをWallen et al (7)記載
に従いプラスミン−セファロースで処理し、 S−22
88を用いtPAのアミド水解活性を調べた。 Lin
e%teaver−Burkプロットにより求めたKm
値は一本鎖tPA1.8mMであった。又、tPAのア
ミド水解活性は104tMのジイソプロビルフルオロフ
ァスフェートにより完全に抑制された。
tPAとuPAの顕著な差異は、tPAの方がフィブリ
ンに対し高い親和性を示す点である。既に述べたように
フィブリン−セファロースに対する精製tPAの親和性
を調べたところ、tPAは完全にカラムに吸着し、 2
.5 Mチオシアンカリウムで溶出された。
Table IIには精it PAのアミノ酸組成を示
した。それはWaller+ et alにより豚心臓
から得たtPAのアミノ醜分析値と良く一致した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 組織性プラスミノーゲン活性化因子を含有する組成物を
    ヘパリン−セファロースアフィニティークロマトグラフ
    で処理することを特徴とする高純度組織性プラスミノー
    ゲン活性化因子の製法。
JP61178490A 1986-07-29 1986-07-29 高純度組織性プラスミノ−ゲン活性化因子の製法 Expired - Lifetime JPH07100032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178490A JPH07100032B2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 高純度組織性プラスミノ−ゲン活性化因子の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178490A JPH07100032B2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 高純度組織性プラスミノ−ゲン活性化因子の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336781A true JPS6336781A (ja) 1988-02-17
JPH07100032B2 JPH07100032B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=16049364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61178490A Expired - Lifetime JPH07100032B2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 高純度組織性プラスミノ−ゲン活性化因子の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100032B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991013976A1 (en) * 1990-03-14 1991-09-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Process for producing purified tissue plasminogen activator or its derivative
JPH06122144A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Naigai Kasei Kk プラスチック製容器の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991013976A1 (en) * 1990-03-14 1991-09-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Process for producing purified tissue plasminogen activator or its derivative
JPH06122144A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Naigai Kasei Kk プラスチック製容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07100032B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wallén et al. Purification and identification of two structural variants of porcine tissue plasminogen activator by affinity adsorption on fibrin
EP0317376B1 (fr) Préparation de concentré de facteur IX humain de haute pureté et d'autres protéines plasmatiques
EA002149B1 (ru) Улучшенные способы приготовления активированного белка с
JPS62289182A (ja) 新規なプラズミノゲン活性化物
US5258497A (en) Process for purifying annexines
PL168353B1 (pl) Sposób wytwarzania zatezonego, standaryzowanego ludzkiego c z y n n i k a von Willebranda o wysokiej czystosci PL PL PL PL PL PL PL
NO167627B (no) Fremgangsmaate for rensing av faktor viii:c.
JPH0689014B2 (ja) トロンビン結合性物質およびその製法
Markland Jr [19] Crotalase
JPH03197495A (ja) 毒ヘビの毒ポリペプチド及び変異体
US4137127A (en) Process for the preparation of thrombin-like enzymes from snake venoms
JPH0545600B2 (ja)
Seegers et al. Activation of purified prothrombin in ammonium sulfate solutions: Purification of autoprothrombin C
Nakano et al. Purification and characterization of a gelatinase produced by fibroblasts from human gingiva
US5393666A (en) Method of activating prothrombin
US5811279A (en) Method for activating prothrombin with polyethylene glycol
JPS6336781A (ja) 高純度組織性プラスミノ−ゲン活性化因子の製法
JPS6147511B2 (ja)
JPS6229975A (ja) 粗tPAの精製法
Nagasawa et al. A simple method for purification of bovine plasminogen
EP0151996B1 (en) Process for the preparation of a double-chain plasminogen activator
JPH0223158B2 (ja)
SK103298A3 (en) Method for the production of rdspa 'alpha'1
Drohan et al. A scalable method for the purification of recombinant human protein C from the milk of transgenic swine
Lampelo et al. Purification and partial characterization of human placental particle-bound aminopeptidase