JPS6336598Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336598Y2
JPS6336598Y2 JP17821080U JP17821080U JPS6336598Y2 JP S6336598 Y2 JPS6336598 Y2 JP S6336598Y2 JP 17821080 U JP17821080 U JP 17821080U JP 17821080 U JP17821080 U JP 17821080U JP S6336598 Y2 JPS6336598 Y2 JP S6336598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
hole
electric wire
wire
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17821080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57101462U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17821080U priority Critical patent/JPS6336598Y2/ja
Publication of JPS57101462U publication Critical patent/JPS57101462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336598Y2 publication Critical patent/JPS6336598Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電子管用端子構造に関し、特にマ
イクロ波管のヒータあるいはヒータ・カソード端
子構造に関する。
従来、マイクロ波管のヒータあるいはヒータ・
カソードの電流導入端子構造は、第1図に示すよ
うに、真空外囲器を兼ねた支持板1に、ねじ2に
よつて真空気密には寄与しない端子板3を固着
し、端子板3の一部にねじ穴を設け、ここに一端
に圧着端子4等を固着した電線5をねじ6によつ
て取りつける構造となつていた。支持板1はマイ
クロ波管の真空外囲器の一部となつており、図示
していないが、真空内部でヒータあるいはヒー
タ・カソードに電気的に接続されており、電線
5,圧着端子4,端子板3,支持板1はマイクロ
波管のヒータ回路の一部を形成している。(実開
昭53−118454号公報参照) この構造において電線5を外部電源の端子に接
続する場合、取扱い者は電線5を手を持つて外部
電源の端子の位置に電線5の一端を動かすように
するため、度重なる接続取り外しの末には、ねじ
6が僅かづつではあるが緩むことがある。いつた
んねじ6が緩むと、この箇所の電気的接触抵抗が
大きくなる結果温度が上昇し端子板3とねじ6の
熱膨張の差によりますます緩みが大きくなり最終
的に電気的接触が保てなくなつてしまう。
本考案の目的は、取扱い者が電線を動かした場
合にも、電線と端子板を固着しているねじが緩む
ことがない電子管用端子構造を提供することにあ
る。
本考案は、電流を通す電線と、電線の一端に接
続された圧着端子と、該圧着端子と電気的に接触
する端子板を有する端子構造において、電線の外
直径より僅かに大きな直径を有しかつ軸方向長さ
が透孔の直径の2倍以上である透孔が端子板に設
けられ、かつ該透孔に前記電線を貫通通過させ、
更に前記電線の一端に接続された前記圧着端子を
ねじにより前記端子板に固着したことを特徴とす
る。
以下、第2図a,bに例示した実施例について
本考案を具体的に説明する。端子板3には側面よ
り電線5の外直径より僅かに大きな直径を有する
透孔7が開けられている。この透孔7の軸方向長
さは、透孔の直径の少なくとも2倍の長さがあ
る。透孔7の底部は、端子板3の上面よりの座ぐ
り加工8と連結しており、座ぐり加工8の一部に
はねじ透孔が設けられている。電線5は透孔7を
貫通して通過させられたのち、その一端に圧着端
子4が固着されており、ねじ6によつて端子板3
と電気的接触が保たれるようになつている。また
端子板3は、真空外囲器を兼ねた支持板1にねじ
2によつて取り付けられている。ここで、透孔7
の軸方向の長さを短かくすると加工が容易である
が、短かすぎると電線5を保持して動かした際
に、透孔7と電線5の間に隙間があるために電線
5の動きが圧着端子4に伝わり、ねじ6が緩むこ
とがある。これを考慮して少なくとも透孔7は直
径の2倍以上の長さを有する必要がある。
このような本考案に基づく端子構造において
は、取扱い者が電線5を持つて動かした場合に
も、電線5の横方向の動きは、透孔7によつて制
限されるため、ねじ6が緩むことは防止でき、電
気的接触不良に基づく事故が起こることはない。
第3図に本考案の他の実施例を示す。この実施
例においては、端子板3に設けられた透孔7は貫
通しており、電線5は透孔7を貫通して通過した
のちに端子板3にねじ6によつて固定されてい
る。この実施例では座ぐりが無い分だけ加工が容
易であるが、ねじ6の頭部および圧着端子4など
が端子板3より突き出しているため、高圧が印加
されるような場所には不適当である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の端子構造を示す断面図、第2図
aは本考案の一実施例を示す平面図、bは断面
図、第3図は本考案の他の実施例を示す平面図で
ある。 1……支持板、2……ねじ、3……端子板、4
……圧着端子、5……電線、6……ねじ、7……
透孔、8……座ぐり。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電流を通す電線と、電線の一端に接続された圧
    着端子と、該圧着端子と電気的に接続する端子板
    とを有する端子構造において、電線の外直径より
    僅かに大きな直径を有する透孔が端子板に設けら
    れ、前記透孔の軸方向の長さが前記透孔の直径の
    2倍以上であり、前記透孔に前記電線を貫通さ
    せ、かつ前記電線の一端に接続された前記圧着端
    子をねじにより前記端子板に固着したことを特徴
    とする電子管用端子構造。
JP17821080U 1980-12-12 1980-12-12 Expired JPS6336598Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17821080U JPS6336598Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17821080U JPS6336598Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57101462U JPS57101462U (ja) 1982-06-22
JPS6336598Y2 true JPS6336598Y2 (ja) 1988-09-28

Family

ID=29972794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17821080U Expired JPS6336598Y2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336598Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57101462U (ja) 1982-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6213420Y2 (ja)
JPS6336598Y2 (ja)
JPS634959Y2 (ja)
JP2759235B2 (ja) 試料固定装置
JPH0221221Y2 (ja)
JPS586592B2 (ja) 半田こての製造方法
JPH0121511Y2 (ja)
US2444739A (en) Connector plug
JPH0122386Y2 (ja)
JPS6326898Y2 (ja)
JPH0753271Y2 (ja) コネクタの接続構造
JPS5824452Y2 (ja) 半導体装置
JPS604385Y2 (ja) 電気接続端子
JPH037016Y2 (ja)
JPS598286Y2 (ja) 同軸ケ−ブル用コネクタ
JPH064506Y2 (ja) パワースイッチの取付構造
JPH0623193Y2 (ja) 電源装置
JPH0576025U (ja) 計器用変圧変流器用端子板
JP2583961Y2 (ja) スイッチ極盤の接続構造
JP2789655B2 (ja) ヒューズ内蔵電子部品
JPS59175520A (ja) 真空しや断器
JPH04131868U (ja) ソケツト端子
JPH0262400U (ja)
JPS59169025U (ja) 膨張室を備えた電気機器
JPS6179503U (ja)