JPS6336577A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6336577A
JPS6336577A JP18029686A JP18029686A JPS6336577A JP S6336577 A JPS6336577 A JP S6336577A JP 18029686 A JP18029686 A JP 18029686A JP 18029686 A JP18029686 A JP 18029686A JP S6336577 A JPS6336577 A JP S6336577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ions
electrode
gaas
implanted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18029686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yano
浩 矢野
Shigeru Nakajima
中島 成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP18029686A priority Critical patent/JPS6336577A/ja
Publication of JPS6336577A publication Critical patent/JPS6336577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/452Ohmic electrodes on AIII-BV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は半導体装置の製造方法に関し、さらに詳細に
いえば、Qa Asからなる半絶縁性基板の表面にオー
ミック電極を形成するための半導体装置の製造方法に関
する。
〈従来の技術〉 従来からQa AS電界効果トランジスタ(以下Ga 
As MESFETと略称すル)ノよウニ、Ga As
基板をベースとする半導体装置においては、ショットキ
ゲート電極のみならず、ソース電極、ドレイン電極等の
オーミック電極を形成することが必要であり、このよう
なオーミック電極を形成するために、〜第3図に示す製
造方法が採用されていた。
即ち、Qa AS基板(11)の表面に活性層(12)
を形成した後、所定形状のフォトレジスト(13)を形
成する(同図A参照)。そして、@図8に示すように、
上記フォトレジスト(13)をマスクとして不純物とな
り得るイオン(例えばs+”>を注入し、熱処理を施す
ことにより、n+層(14)を形成する。
その後、n+層(14)の上面にオーミック電極となり
得る金属層を形成して、合金化処理を施すことによりオ
ーミック電極(15)を形成しく@図C参照)、最後に
、同図りに示すように、両オーミック電極(15)同士
の中間位置にショットキゲート電極(16)を形成する
ことにより、半導体装置の一種としてのGa As M
ESFETを得ることができる。
即ち、上記の製造方法によりGa As MES FE
Tを製造することにより、オーミック電極(15)の下
部にn+層(14)が形成された状態になるので、ソー
ス抵抗を減少させることができ、Ga AS MESF
ETとして良好な特性を有するものを提供できることに
なる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の製造方法においては、n+層(14)を形成する
ために熱処理を行なう他に、オーミック電極(15)を
形成するために合金化という熱処理を行なうととが必要
であり、製造工程が全体として複雑化するという問題が
ある。
また、合金化処理を施した場合における合金状態は一般
的にばらつきが多く、表面が不均一になってしまうので
、その後に行なわれる配線パターンの形成が困難であり
、表面の不均一性に起因して配線切れ等が発生する可能
性が高いという問題もある。
〈発明の目的〉 この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
オーミック電極を形成するための合金化処理を省略する
ことができる半導体装置の製造方法を提供することを目
的としている。
く問題点を解決するための手段〉 上記の目的を達成するためのぐこの発明の半導体装置の
製造方法は、Ga Asからなる半絶縁性基板にinを
イオン注入した後、熱処理を施すことによりGa AS
基板の内部から表面に向けてIn組成が次第に大きくな
るI n  Ga (1−x)As層を形成し、表面に
禁制帯幅が小さく、かつオーミック接触がとりゃすいI
nx Ga(1−x)As層を形成するものである。
く作用〉 以上の製造方法であれば、Qa ASからなる半絶縁性
基板にinをイオン注入した後、熱処理を施すことによ
りGa As基板の内部から表面に向けて(n組成が次
第に大きくなるInx Ga(1−x)As層を形成す
ることができ、表面におけるin  Qa (1−X)
 As層を禁制帯幅が小さい状態× にすることができるので、in  (3a (1−X)
 Asx 層の上に金属層を形成するのみで、何ら合金化処理を行
なうことなくオーミック電極を形成することが可能とな
る。
〈実施例〉 以下、実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第1図A−Eはこの発明の製造方法の一実施例を示す図
であり、半導体装置の一種としてのQaAs MESF
ETを製造する工程を示している。
先ず、第1図Aに示すように、Ga AS基板(1)に
選択イオン注入法により不純物となり得るイオン(例え
ばSi”)を打込み、動作層となり得る層(2′)を形
成する。
次いで、同図Bに示すように、保護膜として例えば5i
N1sr o2等(図示せず)をプラズマCVD法によ
り所定厚み(例えば、0.3〜0.5μn)だけ形成し
た後、通常のフォトリソグラフィを用いてショットキゲ
ート電極領域を含む所定形状のレジストパターン(4)
を形成する。このレジストパターン(4)は、後述する
ショットキゲート電極長よりもやや長い形状に形成され
、後述するlnイオンの注入領域がショットキゲート電
極(6)と接触することを防止する。
そして、同図Cに示すように、レジストパターン(4)
をマスクとじて選択イオン注入法によりInおよび3i
イオンを打込む(イオン注入条件としでは、例えば、i
nについては加速電圧を15016〜17 〜200KeV1注入澁を1X10    J、3iに
ライては加速電圧150〜200Key、注入ff11
X1013Jに定める)ことにより、高濃度不純物領域
となり得る府を形成し、次いで、例えばN2ガス中80
0℃で20分間アニールすることにより、打込まれた不
純物イオンを活性化し、動作層[21,および高濃度不
純物領域(51を形成する。
その後、同図りに示すように、上記保護膜を除去し、ソ
ース電極領域、ドレイン電極領域を通常の〕Aトリソグ
ラフィ技術によりパターニングし、in  Ga (1
−X) Asとオーミツ’) 接MヲRt ル金属材料
(例えばAU Ge 、Ti /Pt /AL1等)を
従来公知の方法により蒸着し、リフトオフ法により不必
要な領域の金属材料を除去することによリ、オーミック
電極(71としてのソース電極、およびドレイン電極を
形成することができる。
そして、同図[に示すように、耐熱性を有し、かつ、G
aAsとショットキ接触を有する電極材料(例えばWS
i)を従来公知の方法により所定の〃さに形成し、通常
のフォトリソグラフィを用いて形成され、かつショット
キゲート電極領域に対応するレジストパターンをマスク
として、反応性イオンエツチング(RIE>法により電
極材料を加工し、シミットキゲート電極(6)を形成す
ることによりMESFETを得ることができた。
そして、上記の工程により得られたMESFETにおい
ては、高濃度不純物領域(5)としてのln  Qa 
(1−X) As層が、Qa As基板内部から表面に
向かってln組成が次第に大きくなる状態であり、Qa
 ASよりも禁制帯幅が小さくなっているので、合金イ
ヒ処哩を行なうことなく金属材料とのオーミック接触を
とることができる。また、ソース抵抗、およびドレイン
抵抗を小さくすることもできる。
尚、保護膜の厚み、および)nイオンの注入条件を上記
のように設定したのは、lnイオンを打込んだ場合の濃
度分布が、第2図に示すように、表面からやや内部に入
った場所で最大になり、それより深くなると徐々に減少
するからであり、上記のように各種条件を設定すること
により、表面において最も高い濃度となるようにするこ
とができる。
また、上記のようにして得られたMESFETは、オー
ミック電N+7)を形成するために合金化処理を全く行
なっていないので、組成のばらつき、表面の不均一等を
確実に防止し、その後の配線作業を簡素化することがで
き、ひいては多層配線をも簡単に、かつ信頼性が高い状
態で行なうことができる。
〈発明の効果〉 以上のようにこの発明は、合金化処理を全く行なうこと
なくオーミック電極を形成することができ、工程を簡素
化することができるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の半導体装置の製造方法を説明する図
、 第2図は注入されたinの潤度分布を説明する図、 第3図は従来方法を説明する図。 (1)・・・Qa AS基板、 (5)・・・高濃度不純物領域としての” x Ga(
1−xJAs層、(7)・・・オーミック電極 特許出願人  住友電気工業株式会社 泳d

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、GaAsからなる半絶縁性基板にIn をイオン注入した後、熱処理を施すこと によりGaAs基板の内部から表面に向 けてIn組成が次第に大きくなるIn_x Ga_(_1_−_x_)As層を形成することを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
JP18029686A 1986-07-30 1986-07-30 半導体装置の製造方法 Pending JPS6336577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18029686A JPS6336577A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18029686A JPS6336577A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336577A true JPS6336577A (ja) 1988-02-17

Family

ID=16080727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18029686A Pending JPS6336577A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0327126U (ja) * 1989-07-22 1991-03-19
US5231040A (en) * 1989-04-27 1993-07-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of making a field effect transistor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189762A (ja) * 1985-12-13 1987-08-19 アライド・コ−ポレ−シヨン 3−5族化合物基体上に半導体装置を製造する方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189762A (ja) * 1985-12-13 1987-08-19 アライド・コ−ポレ−シヨン 3−5族化合物基体上に半導体装置を製造する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231040A (en) * 1989-04-27 1993-07-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of making a field effect transistor
JPH0327126U (ja) * 1989-07-22 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02299245A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH02257618A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6336577A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0645361A (ja) ガリウム砒素金属半導体電界効果トランジスタの製造方法
JPH01207973A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS6336579A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ
JPH02283016A (ja) ホウ素含有半導体層の形成方法
JPH03297143A (ja) 金属シリサイド膜の形成方法およびこの方法を用いた半導体装置の製造方法
JPS6336578A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07273342A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS63142872A (ja) 自己整合型電界効果トランジスタの製造方法
JPS63280462A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS63177418A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59123271A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS609171A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63142871A (ja) 自己整合型電界効果トランジスタの製造方法
JPH02291120A (ja) GaAs電界郊果トランジスタの製法
JPH03289142A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH0340438A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6077467A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0770544B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08167622A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS59161075A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS60213064A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5891630A (ja) 半導体装置の製造方法