JPS6336482Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336482Y2
JPS6336482Y2 JP10817081U JP10817081U JPS6336482Y2 JP S6336482 Y2 JPS6336482 Y2 JP S6336482Y2 JP 10817081 U JP10817081 U JP 10817081U JP 10817081 U JP10817081 U JP 10817081U JP S6336482 Y2 JPS6336482 Y2 JP S6336482Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pick
arm
pedestal
support frame
adjustment screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10817081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5814209U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10817081U priority Critical patent/JPS5814209U/ja
Publication of JPS5814209U publication Critical patent/JPS5814209U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336482Y2 publication Critical patent/JPS6336482Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リニアトラツキングプレーヤにおけ
るピツクアツプアームの高さ調整装置に関し、ピ
ツクアツプアームの針先の高さを容易に調整でき
るようにすることを目的とする。
リニアトラツキングプレーヤでは、ピツクアツ
プアームを上昇させて架台と共に直線移動させる
必要から、ピツクアツプアームの垂直揺動振幅が
一定範囲内に制限されている。従つてピツクアツ
プアーム装置の組立誤差でピツクアツプアーム側
の棒状突起と昇降装置側のピンとが近接した場合
には、針先とレコード盤との距離が大きくなり、
レコード演奏状態でもピツクアツプアームの揺動
が阻害されると云う問題がある。
本考案はこのような従来の問題点を解消した新
規なピツクアツプアームの高さ調整装置を提供す
るものである。
以下図示の実施例について本考案を詳述する
と、第1図乃至第3図において、1はプレーヤ本
体、2は回転軸、3はターンテーブル、4はレコ
ード盤である。5はピツクアツプアームで、先端
にスタイラスチツプ6が装着されており、またこ
のピツクアツプアーム5は支軸7により架台8の
支持腕部9に上下揺動自在に枢支されている。1
0はピツクアツプアーム5を緩やかに昇降させる
昇降装置で、外磁枠12に収納されたソレノイド
13と、外磁枠12に固着されたピストンホルダ
ー14と、このピストンホルダー14の中心孔内
に粘性抵抗を有する物質を介して上下動自在に挿
入されたピストン15と、このピストン15の下
端側に上下動自在に嵌挿され、かつソレノイド1
3の磁力により上下動されるプランジヤー16
と、このプランジヤー16の内部に収納され、か
つピストン15を常時上方に付勢する内バネ17
と、プランジヤー16の外周でソレノイド13と
プランジヤー16のフランジ部18との間に介在
され、かつプランジヤー16を常時下方に付勢す
る外バネ19とを備えて成る。ピストン15の上
端にはコ字状の連結具20が装着され、この連結
具20にピン21が設けられている。ピン21は
ピツクアツプアーム5に設けられた棒状突起22
に上方側から係合せしめられており、従つてピス
トン15の上下動によりピツクアツプアーム5を
昇降させることができ、またその垂直揺動振幅は
ピン21により一定範囲に制限されている。23
は支持枠体で、プレーヤ本体1の基板24側に設
けられたガイドレール25,26と、これに案内
される摺動部27,28とを介して直線移動可能
である。支持枠体23には第4図に示すように架
台8に対向して取付板29が垂直に設けられ、こ
の取付板29に架台8が角度調整自在に固定され
ている。即ち、取付板29と架台8とは上部側の
左右両端でネジ30によつて締結合されると共
に、架台8側には取付板29側に当接する上部支
持点用の微小突起31が左右方向に複数個設けら
れている。また架台8の下部側にはバネハウジン
グ32が形成されると共に、このバネハウジング
32を貫通するように下部支持点用の調整ネジ3
3が嵌合されている。そして、この調整ネジ33
は取付板29の下端部側に螺合され、またこの調
整ネジ33に外嵌するようにして取付板29と架
台8のバネハウジング32との間にバネ34が介
在されている。
次に作用を説明する。第3図はピツクアツプア
ーム5の上昇時を示しており、この状態でソレノ
イド13に通電すると、このソレノイド13に生
じる磁力によつてプランジヤー16が即時に上方
へと吸引され、底部に装着された係止片が内バネ
17を、プランジヤー16のフランジ部18が外
バネ19を夫々圧縮して蓄力する。内バネ17の
蓄力は、ピストン15を上側に付勢するが、ピス
トンホルダー14とピストン15との間に介在さ
れた物質の粘性抵抗によつてピストン15の上昇
が緩動され、徐々に内バネ17の蓄力を解放す
る。この時、ピストン15の上端部に装着された
連結腕20先端のピン21も徐々に上昇し、同時
にピツクアツプアーム5の揺動支点より基部側に
形成した棒状突起22が上昇し、ピツクアツプア
ーム5は支軸7廻りには徐々に下降し、針先がレ
コード面に当接した時点で下降を停止する。しか
し、ピストン15はプランジヤー13の上部に達
する迄、内バネ17の蓄力で上昇し、棒状突起2
2とピン21との間に隙間ができ、両者の当接が
解かれるので、ピツクアツプアーム5は第5図の
如くレコード面に追従して支軸7廻りに上下揺動
自在となる。
この場合、組立誤差でレコード演奏状態でもピ
ツクアツプアーム5の揺動が阻害されるようであ
れば、調整ネジ33を操作してピツクアツプアー
ム5の高さを調整する。即ち、調整ネジ33を調
整すれば、取付板29と架台8との間隙が変化
し、微小突起31を支点として取付板29に対す
る架台8の取付角度が微小量変化し、ピツクアツ
プアーム5の針先の高さを任意に調整できる。
なおピツクアツプアーム5の上昇は、ソレノイ
ド13への通電が解除されることで可能となる。
微小突起31、調整ネジ33は取付板29側に
設けてもよい。
本考案は調整ネジの操作により支持枠体に対す
る架台の取付角度を調整してピツクアツプアーム
の高さを任意に変更できるので、組立誤差で針先
とレコード盤との間に距離が大きく発生した場合
にも、それと容易に吸収でき、従つてピツクアツ
プアームの揺動が阻害されるようなことはなく、
ピツクアツプアームの針先の高さをレコード盤に
合せて容易に調整することができる等、実用上極
めて顕著な効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の一実施例を示すもので第1
図はレコードプレーヤの斜視図、第2図は要部斜
視図、第3図は演奏休止状態の側断面図、第4図
は一部切欠き側面図、第5図は演奏状態の側断面
図である。 1……プレーヤ本体、4……レコード盤、5…
…ピツクアツプアーム、8……架台、10……駆
動装置、23……支持枠体、29……取付板、3
1……微小突起、33……調整ネジ、34……バ
ネ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ピツクアツプアームの垂直揺動振幅が制限さ
    れたピツクアツプ装置を有するリニアトラツキ
    ングプレーヤにおいて、直線移動する支持枠体
    と、該支持枠体に枢着されピツクアツプアーム
    を揺動自在に枢支する架台との垂直方向で対向
    する面間を、何れか一方から他方に対して当接
    する上部支持点用の微小突起を介して結合し、
    この微小突起を扇の要として前記支持枠体に対
    する架台の垂直取付角度を調整する調整ネジを
    設けたことを特徴とするピツクアツプアームの
    高さ調整装置。 前記調整ネジを前記支持枠体と前記架台との
    内の何れか一方側を貫通して他方側に螺合さ
    せ、かつ該調整ネジに外嵌して前記支持枠体と
    前記架台との間にバネを介在したことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載のピツ
    クアツプの高さ調整装置。
JP10817081U 1981-07-20 1981-07-20 ピツクアツプア−ムの高さ調整装置 Granted JPS5814209U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10817081U JPS5814209U (ja) 1981-07-20 1981-07-20 ピツクアツプア−ムの高さ調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10817081U JPS5814209U (ja) 1981-07-20 1981-07-20 ピツクアツプア−ムの高さ調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814209U JPS5814209U (ja) 1983-01-28
JPS6336482Y2 true JPS6336482Y2 (ja) 1988-09-28

Family

ID=29902585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10817081U Granted JPS5814209U (ja) 1981-07-20 1981-07-20 ピツクアツプア−ムの高さ調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814209U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179968U (ja) * 1983-05-19 1984-12-01 ダイハツ工業株式会社 車両用ボツクスにおける開閉蓋のラツチ装置
JPS6396175U (ja) * 1986-12-12 1988-06-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5814209U (ja) 1983-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850001455B1 (ko) 기록원반 재생장치
JPS6336482Y2 (ja)
US2566091A (en) Sliding carriage pickup assembly
US10789974B2 (en) Tonearm unit and playback device
US4672490A (en) Recording and reproducing device for magnetic disc including a head damping device
US4694449A (en) Record player with a square, viscously damped pick-up arm lift rod
US3901516A (en) Apparatus for preventing oblique movement of a pickup for a record player during its ascending or descending movement
US11335363B2 (en) Tonearm device and reproduction device
US4346467A (en) Linear tracking tone arm
JPS6336481Y2 (ja)
US3219351A (en) Tone arm lift
JPH0216401Y2 (ja)
US3502339A (en) Tone arm for a record player
JPS5912737Y2 (ja) ト−ンア−ム高さ調整装置を備えたリニアトレ−スア−ムにおけるア−ムの昇降装置
JPS5914889Y2 (ja) リニアトラツキングア−ムにおけるア−ムリフタ装置
US2240321A (en) Transcribing machine
US3254897A (en) Tone arm
JPH0132162Y2 (ja)
JPH0114964Y2 (ja)
US4352177A (en) Automatic record player
JPH0426961Y2 (ja)
KR960005009Y1 (ko) 미니디스크겸용 콤펙트디스크플레이어의 미니디스크위치 결정핀 승강장치
JPH0621077Y2 (ja) ディスク装置
JPH0127121Y2 (ja)
JPS5932015Y2 (ja) ピツクアツプのア−ムリフタ−