JPS633631Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633631Y2
JPS633631Y2 JP11936483U JP11936483U JPS633631Y2 JP S633631 Y2 JPS633631 Y2 JP S633631Y2 JP 11936483 U JP11936483 U JP 11936483U JP 11936483 U JP11936483 U JP 11936483U JP S633631 Y2 JPS633631 Y2 JP S633631Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
cushion material
fitted
case
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11936483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6027831U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11936483U priority Critical patent/JPS6027831U/ja
Publication of JPS6027831U publication Critical patent/JPS6027831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633631Y2 publication Critical patent/JPS633631Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、保温ポツトに関し、特に外ケース内
に真空2重ガラス瓶から成る中瓶を配置した保温
ポツトにおいて中瓶の破損防止を図つたものに関
する。
従来のガラス製中瓶を用いた保温ポツトにおい
ては、中瓶開口部を外ケースに固定の注ぎ口部材
に口部パツキンを介して嵌合固定し、中瓶底部を
外ケースに螺合した締上げ具の椀状部で受けるこ
とにより、中瓶を外ケース内に保持していた。し
かし、中瓶開口部が中実の口部パツキンを介して
注ぎ口部材で支持され、中瓶底部は締上げ具の椀
状部で係止されているだけであるため、特に外ケ
ースに横方向からの強い衝撃力を受けると十分に
衝撃力が緩和されずに中瓶に加わり、中瓶が破損
するという問題があり、また中瓶が破損すると内
容物が外ケースから漏出して衣服等を汚損すると
いう問題があり、さらに中瓶が破損した場合など
の中瓶の取替えも素人では難しいという問題もあ
つた。
本考案は、従来のかかる問題点に鑑み、衝撃を
受けても中瓶が極めて破損しにくく、万一破損し
ても内容物が漏出せず、中瓶の取替えも容易な保
温ポツトを提供することを目的とする。
本考案は、このため中瓶の開口端部を口部パツ
キンを介して注ぎ口部材の内周部に形成した下向
きの環状段部に嵌合し、中瓶を収容保持する内ケ
ースを設けてその底部に形成した環状段部の内側
に環状の中瓶クツシヨン材を嵌着し、この内ケー
スの上端開口部を前記注ぎ口部材の外周下端部に
螺合し、前記注ぎ口部材の外周中間部に形成した
上向きの環状段部に、断面逆U字状に屈曲して下
向きの周溝を設けた環状の上部クツシヨン材を嵌
着し、この上部クツシヨン材の外周面に前記外ケ
ースの上端開口部を外嵌すると共に前記注ぎ口部
材外周と外ケース内周との間に間隙を設け、前記
外ケースの下端部に螺合した底蓋に上向きの周溝
を有する底部クツシヨン材を嵌合し、この底部ク
ツシヨン材を前記内ケースの環状段部の外側下面
に圧接させると共にこの環状段部の中央から突設
した小径筒部に外嵌させることにより、中瓶をそ
の開口端部の口部パツキンと底部の中瓶クツシヨ
ン材を介して注ぎ口部材と内ケースの内部に緩衝
的に収容保持し、この中瓶の組立体をさらに周溝
を有する上部クツシヨン材と底部クツシヨン材を
介して外ケースに緩衝的に支持し、外部からの衝
撃力を大きく吸収して中瓶の破損を防止し、また
中瓶が万一破損した場合も内容物が内ケースに溜
まつて外部に漏出せず、さらに中瓶組立体ごと取
替えることにより中瓶の取替えも容易に行なえる
ようにした保温ポツトを提供する。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。1はポリプロピレン等の適宜な合成樹脂に
より成形された外ケースで、その上端部外周に段
部3を介して外蓋2を螺合させるねじ部3が形成
され、その上端から径方向内側に肩部5が延出さ
れ、その内周縁から下方に環状突部6が突設され
ている。また、外ケース1の下端部外周には底蓋
7を螺合させるねじ部8が形成されている。前記
肩部5の内周には径方に適当な間隙9をあけて注
ぎ口部材10が貫通して配置されている。この注
ぎ口部材10は、内外二重筒壁11a,11bに
形成され、内筒壁11aの上端部を上方に延出し
て注ぎ口12としてあり、内筒壁11aの上部に
外筒壁11bの上端屈曲段部が接続されている。
内筒壁11aの下端近傍からは径方向内側に鍔1
3が突設され、その下面で下向きの環状段部13
aが構成されている。外筒壁11bの上部外周に
は、この注ぎ口部材10を閉鎖する中栓29を螺
合させるねじ14が形成され、下部は段部15を
介して径大の嵌合筒部16に形成され、さらにこ
の嵌合筒部16の下端から径方向外方に上向きの
環状段部17が延設され、その外周端から下方に
延出した接続筒部18の下部内周に内ケース21
を螺合させるねじ19が形成されている。20は
内ケース21内に収容保持された真空2重ガラス
瓶から成る中瓶で、その開口端部20aの外周面
から上端面に亘つて断面逆L字状のゴム製の口部
パツキン22が密嵌され、この口部パツキン22
の上面及び外周面が前記注ぎ口部材10の鍔13
の下面及び内筒壁11aの下端部内周面に密接し
て嵌合されている。前記内ケース21の上端開口
部21a外周面には前記接続筒部18のねじ19
に螺合するねじ23が形成され、これらねじ9,
23の螺合により注ぎ口部材10と内ケース21
が一一体結合されている。この螺合部は、接着剤
やシールテープ等で密閉されている。前記内ケー
ス21の底部には、中央部を下方に膨出させて筒
部24が形成され、その下端から径方向内側に向
かつて環状段部25が形成され、さらにその内周
縁から下方に有底の小径筒部26が膨出成形され
ている。27は前記筒部24内周面に嵌合させて
内ケース21内底部に配置した断面L字状のゴム
製の中瓶クツシヨン材で、中瓶20底面と環状段
部25間に弾性的に圧縮された状態で介装され、
中瓶20を口部パツキン22との間で緩衝的に支
持している。これら注ぎ口部材10、中瓶20、
内ケース21、口部パツキン22及び中瓶クツシ
ヨン材27にて一体的に組立てられた中瓶組立体
28が構成されている。前記中栓29は、中空内
部に発泡スチロール材30が充填され、その下部
外周面を凸状の薄肉灣曲面31に形成してこの灣
曲面31を注ぎ口部材10の前記鍔13の内周上
縁に弾性的に圧接させることにより中瓶20を密
閉するように構成されている。
前記中瓶組立体28は、外ケース1の上端部と
注ぎ口部材10の間に介装された上部クツシヨン
材32と、内ケース21底部と底蓋7の間に介装
された底部クツシヨン材33とにより外ケース1
に緩衝的に収容支持されている。前記上部クツシ
ヨン材32は、ゴム製で断面逆U字状に形成され
て下向きの周溝34が設けられると共に外周部下
端から径方向外方に環状舌片35が突設されてい
る。この上部クツシヨン材32の内周面と下面
が、注ぎ口部材10の嵌合筒部16と環状段部1
7にそれぞれ当接し、外周面が外ケース1の環状
突部6内周面に嵌合し、また、環状突部6下端と
環状段部17間に環状舌片35が介在している。
前記底部クツシヨン材33はゴユ製で断面略W字
状に形成されて上向きの2つの周溝36a,36
bが設けられている。前記周溝36a,36bを
形成する立上り周壁の内、内周側の2つの立上り
周壁37a,37bは同じ高さで前記内ケース2
1の環状段部25の下面に当接し、外周側の立上
り周縁38は高く延出されてその上部は内ケース
21の筒部24の下端部に間隙をあけて外嵌して
いる。この底部クツシヨン材33は、前記底蓋7
から同芯状に内側に向かつて膨出された周壁39
内に嵌合され、底蓋7中央部の底壁40にて支持
されている。
以上の構成において、保温ポツトを組立てるに
は、まず中瓶20の開口端部に口部パツキン22
を嵌着すると共に、予じめ内底部の環状段部25
に中瓶クツシヨン材27を嵌着した内ケース21
内に収容保持させ、次いでこの内ケース21の上
端開口部21aを注ぎ口部材10の接続筒部18
に螺合して締め上げ、接着剤等で密封して中瓶組
立体28を構成する。次に、注ぎ口部材10の環
状段部17に上部クツシヨン材32を嵌着した
後、外ケース1の底部側から中瓶組立体28を収
納して外ケース1の環状突部6と注ぎ口部材10
の環状段部17を上部クツシヨン材32を介して
係合させ、次いで、内ケース21の環状段部25
に底部クツシヨン材33を配し、底蓋7を外ケー
ス1の下端部に螺合して締め上げることによつて
中瓶組立体28を上部クツシヨン材32と底部ク
ツシヨン材33を介して緩衝的に外ケース1内に
収容保持する。その後、中栓29及び外蓋2を螺
合することにより組立ては完了する。
こうして組立てた状態では、中瓶20は中瓶組
立体28として内ケース21と注ぎ口部材10内
に口部パツキン22と中瓶クツシヨン材27を介
して緩衝的に収容保持され、さらにこの中瓶組立
体28が外ケース1内に上部クツシヨン材32と
底部クツシヨン材33を介して緩衝的に収容保持
されているので、例えコンクリート上に放り投げ
ても中瓶20の破損がなく、仮に中瓶20が破損
したとしても内容物が外部に漏れ出すことはな
い。
本考案の保温ポツトによれば、以上の説明から
明らかなように、中瓶を内ケースと注ぎ口部材内
に口部パツキンと中瓶クツシヨン材を介して緩衝
的に収容保持し、これら中瓶、内ケース及び注ぎ
口部材の組立体を上部クツシヨン材と底部クツシ
ヨン材を介して外ケース内に収容保持しているの
で、中瓶は外ケース内に2重に緩衝されて収容保
持されることになり、しかも、上部クツシヨン材
及び底部クツシヨン材には上向き又は下向きの周
溝が形成されているため、特に中瓶の破損の原因
となる横方向からの衝撃力を十分に吸収でき、中
瓶を全体的に衝撃から保護してその破損を防止で
きる。また、万一破損しても内容物は中瓶組立体
内に溜まり、外部に漏出するようなことはなく、
また、中瓶の取替え時には中瓶組立体ごと取替え
ることにより容易に取替えることができる等多大
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例の左半分を縦断して示し
た正面図である。 1は外ケース、7は底蓋、10は注ぎ口部材、
13aは下向きの環状段部、17は上向きの環状
段部、20は中瓶、21は内ケース、22は口部
パツキン、25は環状段部、26は小径筒部、2
7は中瓶クツシヨン材、28は中瓶組立体、29
は中栓、32は上部クツシヨン材、33は底部ク
ツシヨン材、34は下向きの周溝、36a,36
bは上向きの周溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外ケース内に真空2重ガラス瓶から成る中瓶を
    配設した保温ポツトにおいて、中瓶の開口端部を
    口部パツキンを介して注ぎ口部材の内周部に形成
    した下向きの環状段部に嵌合し、中瓶を収容保持
    する内ケースを設けてその底部に形成した環状段
    部の内側に環状の中瓶クツシヨン材を嵌着し、こ
    の内ケースの上端開口部を前記注ぎ口部材の外周
    下端部に螺合し、前記注ぎ口部材の外周中間部に
    形成した上向きの環状段部に、断面逆U字状に屈
    曲して下向きの周溝を設けた環状の上部クツシヨ
    ン材を嵌着し、この上部クツシヨン材の外周面に
    前記外ケースの上端開口部を外嵌すると共に前記
    注ぎ口部材外周と外ケース内周との間に間隙を設
    け、前記外ケースの下端部に螺合した底蓋に上向
    きの周溝を有する底部クツシヨン材を嵌合し、こ
    の底部クツシヨン材を前記内ケースの環状段部の
    外側下面に圧接させると共にこの環状段部の中央
    から突設した小径筒部に外嵌させたことを特徴と
    する保温ポツト。
JP11936483U 1983-07-29 1983-07-29 保温ポツト Granted JPS6027831U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11936483U JPS6027831U (ja) 1983-07-29 1983-07-29 保温ポツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11936483U JPS6027831U (ja) 1983-07-29 1983-07-29 保温ポツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6027831U JPS6027831U (ja) 1985-02-25
JPS633631Y2 true JPS633631Y2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=30273975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11936483U Granted JPS6027831U (ja) 1983-07-29 1983-07-29 保温ポツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027831U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6027831U (ja) 1985-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2969887A (en) Threaded pouring lip stopper combination for vacuum bottle
US3581927A (en) Container closure
US2975947A (en) Dispensing type closures
US3203576A (en) Container closure
JPH089391B2 (ja) 容器用のキャップ
US3313440A (en) Container closure
US2705088A (en) Closure structure
US3066820A (en) Plastic water bottle cap
JPS633631Y2 (ja)
US3561632A (en) Automatic closure for vacuum bottles
US2817454A (en) Sealed package
US3193126A (en) Vacuum bottle having filler with closure mounting ring cemented thereto
US3174640A (en) Closure cap and sealed package
JPS6318594Y2 (ja)
JPS633626Y2 (ja)
JPH04189759A (ja) キャップ構造
JPS633634Y2 (ja)
JPS582764Y2 (ja) 密栓
US3159305A (en) Plastic containers
JPH0426345Y2 (ja)
JPS5856204Y2 (ja) 瓶の開閉装置
JPS5814916Y2 (ja) 魔法瓶
JPH0140861Y2 (ja)
JPH029810Y2 (ja)
JPH0417502Y2 (ja)