JPS582764Y2 - 密栓 - Google Patents

密栓

Info

Publication number
JPS582764Y2
JPS582764Y2 JP1977005030U JP503077U JPS582764Y2 JP S582764 Y2 JPS582764 Y2 JP S582764Y2 JP 1977005030 U JP1977005030 U JP 1977005030U JP 503077 U JP503077 U JP 503077U JP S582764 Y2 JPS582764 Y2 JP S582764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end surface
fastening ring
grip
fitting
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977005030U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53100352U (ja
Inventor
正春 松本
隆治 田崎
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP1977005030U priority Critical patent/JPS582764Y2/ja
Publication of JPS53100352U publication Critical patent/JPS53100352U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS582764Y2 publication Critical patent/JPS582764Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばシャンパン或はウィスキー等を収納せる
容器の密栓に関する。
この種密栓において、古くから使用されて来たコルク製
にかわり合成樹脂製の密栓が多用される。
該合成樹脂製密栓は有底筒状に本体を形成して上側端間
口部?別部材の栓蓋で閉塞形成させた構成であるから、
容器口部に対する蓋栓時の押圧力又は脱枠時の捩り力、
或は引き抜き力に対し、変形等を生じないよう力学的強
度を充分持たせて形成する必要があるから軟質樹脂を素
材となし得す、従って硬質の合成樹脂が素材となるもの
であり、為に充分な密封機能をもたせるには、容器口部
に対して相当に強い力で圧入させなければならず、その
為蓋栓又は脱枠は困難となるものであり、又着、脱枠を
比較的容易になし得るようにすると充分な密封が行えな
くなる欠点がある。
本考案は栓体としての把持部と控部を別部材に成形した
後、両者を嵌着一体化させることで、把持部は硬質材で
、又控部は軟質材で夫々形成できて、着、脱枠操作と密
封機能を充分に満足させることのできる密栓を得たもの
である。
以下本考案の実施例を示す図面について詳述すれば、第
2図、第3図において密栓Aは把持部1と、控部2と、
締着リング11とから構成されている。
把持部1は、頂壁3と、該頂壁周縁から垂設した周壁4
とから、任意の横断面形状に、硝子又は硬質合成樹脂等
の硬質材で一体に成形されると共に、下側部には周壁4
の外径よりも小径とした真円の嵌着筒5が一体に垂設さ
れこのことによって該嵌着筒5と周壁4との境界に下向
きの段部6を周設して形成されている。
控部2は、底壁7と、該底壁から立設した周壁8とから
カップ型に且つ軟質合成樹脂又は合成ゴム等の弾性を有
する軟質材で周壁が弾性可能なように一体に成形される
と共に、周壁8は、容器Bの口部9に嵌合し易く少なく
とも下側部はテーパーに形成されて、その上側部には、
口部9の内壁面と密接保持されるように突条10・・・
・・・を上下方向へ多数個周設して形成されている。
締着リング11は、例えば硬質の合成樹脂又は金属等の
硬質材でその直径が拡大されないように父上記控部2の
基端外周に外接して嵌着されるようにその内径は予め設
定して形成されている。
該締着リング下端面は、把持部下端面とほぼ同一平面上
に、又は把持部下端面よりも締着リング下端面を下方に
位置させて設ける。
然して上記把持部1にはその嵌着筒5に外接して上記枠
部2の上端部が、両者の対向壁面へ相互に係嵌可能な環
状凹部12と、突部13を設けて係嵌されると共に、上
述のように嵌着筒5に係嵌された栓部部分外周へ締着リ
ング11を、両者の対向壁面へ相互に係嵌可能とした突
条14と環状凹部15を周設して圧入嵌着し、枠部周壁
8の拡大を締着リング11で阻止して把持部1、枠部2
、締着リング11は一体に巻締めし堅牢に固定して密栓
Aは構成されている。
締着リングの下端面は容器口頂面への係合面となし、又
該締着リング下端面よりも下方の栓部部分は容器口部内
への嵌合部とする。
本案は上記のように把持部1は硬質材からなる為、蓋栓
又は脱枠時における枠部2への力の伝達に際し、把持部
1は捩れ、挫屈等の変形を生じることはないので口部に
対する枠部の嵌合又は離脱は行い易くなると共に、その
枠部2は弾性ある有底筒状であって、その上端部を把持
部1の下部外面に係嵌させ、該係嵌部外面に締着リング
11を、該締着リング下端面と把持部下端面とをほぼ同
一平面上に、又は把持部下端面よりも締着リング下端面
を下方に位置させて巻締めさせ、該締着リング下端面を
容器休日頂面への保合面とし、該締着リング下端面より
も下方の栓部部分を容器休日部内への嵌合部としたから
、締着リング下端面がストッパーとなって嵌合部だけが
容器の口部内に嵌合されることとなり、該嵌合部内には
把持部1の下部が嵌合されて居らず中空であるがら、該
嵌合部は容器の口部内壁面に充分になじみ、又口部への
圧嵌により弾性収縮されることによる自身の復元力が、
口部内壁面に対し密接力として作用することで口部密封
は確実に行われることになる。
従って口部内径と嵌合部外径とに多少の誤差があっても
栓使用上差支えなく、その誤差の許容範囲が大である。
又枠部2は軟質材で形成したにもかがわらず硬質材から
成る把持部1に対し、その嵌着筒5に係嵌し締着リング
11を外接巻締めて堅牢に一体化されて特に脱枠時分離
されることはなく、更に把持部1と枠部2を別部材に形
成するも、真空成形等によって容易に成形し得又両者と
共に締着リング11を単に巻締めするだけで組立ても容
易になされるから、大量生産に適して安価に製作し得る
等の実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わる密栓の平面図、第2図、第3図
は同密栓の90’位相方向における各生新側面図である
。 1・・・・・・把持部、2・・・・・・枠部、5・・・
・・・嵌着筒、11・・・・・・締着リング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 硬質材で形成させた把持部1の下部外面に、弾性ある軟
    質材で形成させた有底筒状の控部2の上端部を係嵌させ
    、該係嵌部外面に締着リング11を、上記把持部下端面
    と該締着リング下端面とをほぼ同一平面上に、又は把持
    部下端面よりも締着ノング下端面を下方に位置させて巻
    締めさせ、該締着リングの下端面を容器休日頂面への係
    合面とし、該締着リング下端面よりも下方の枠部部分を
    容器休日部内への嵌合部としたことを特徴とする密栓。
JP1977005030U 1977-01-19 1977-01-19 密栓 Expired JPS582764Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977005030U JPS582764Y2 (ja) 1977-01-19 1977-01-19 密栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977005030U JPS582764Y2 (ja) 1977-01-19 1977-01-19 密栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53100352U JPS53100352U (ja) 1978-08-14
JPS582764Y2 true JPS582764Y2 (ja) 1983-01-18

Family

ID=28691845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977005030U Expired JPS582764Y2 (ja) 1977-01-19 1977-01-19 密栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582764Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728126Y2 (ja) * 1986-02-21 1995-06-28 株式会社吉野工業所 栓構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215609U (ja) * 1988-07-15 1990-01-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215609U (ja) * 1988-07-15 1990-01-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53100352U (ja) 1978-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2523993C (en) Synthetic resin cap, closing device, and packed beverage container
US4177905A (en) Closure system for containers
EP0014206A1 (en) PLASTIC WATERPROOF PLUG OR LID.
US3820678A (en) Tamper-proof closure
US4008820A (en) Plastics material closure member for a container
JPS5918267B2 (ja) 側部封止閉鎖体
AU3444695A (en) Closure cap seal and method for forming such closure seal
CA1322187C (en) Linerless closure for carbonated beverage container
US4905852A (en) Plastic closure with improved seal
JPS581021B2 (ja) 容器蓋体
US3780897A (en) Stoppers
US4383620A (en) Container and closure
GB2053864A (en) Air-tight cap for a bottle or like container
JPS582764Y2 (ja) 密栓
US3443711A (en) Vacuum-indicating two-part tamper-proof closure and combination
US4018353A (en) Vacuum closure for containers
JPH027810Y2 (ja)
JPH0424870Y2 (ja)
JPH03275452A (ja) 容器のための再使用可能な密封閉鎖装置
JPS5822940Y2 (ja) 壜体口部とキヤツプとに係る構造
JP2546607Y2 (ja) 化粧品容器
JPH041074Y2 (ja)
JPS5937486Y2 (ja) 瓶蓋
JPS633631Y2 (ja)
JPH0728126Y2 (ja) 栓構造