JPS6336043Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6336043Y2 JPS6336043Y2 JP1469085U JP1469085U JPS6336043Y2 JP S6336043 Y2 JPS6336043 Y2 JP S6336043Y2 JP 1469085 U JP1469085 U JP 1469085U JP 1469085 U JP1469085 U JP 1469085U JP S6336043 Y2 JPS6336043 Y2 JP S6336043Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel ingot
- furnace
- feeder
- soaking furnace
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 31
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[考案の目的]
(産業上の利用分野)
この考案は、鋼塊本体部分の上端に押湯部分を
有する鋼塊を加熱するのに利用される均熱炉に関
するものである。
有する鋼塊を加熱するのに利用される均熱炉に関
するものである。
(従来の技術)
この種の均熱炉は、鋼材製造における造塊工程
と分塊圧延工程との間にあつて、製鋼工程より
送られてくる鋼塊を次工程での圧延に適した温度
に均一に加熱すること、造塊工程と分塊圧延工
程とにおける生産能力の違いを調整すること、な
どの重要な役割を果しており、このため通常は均
熱炉の加熱能力を分塊圧延の能力よりも大きくと
つていることが多い。
と分塊圧延工程との間にあつて、製鋼工程より
送られてくる鋼塊を次工程での圧延に適した温度
に均一に加熱すること、造塊工程と分塊圧延工
程とにおける生産能力の違いを調整すること、な
どの重要な役割を果しており、このため通常は均
熱炉の加熱能力を分塊圧延の能力よりも大きくと
つていることが多い。
(考案が解決しようとする問題点)
一方、このような均熱炉によつて加熱される鋼
塊は、鋼塊本体部分の上端に押湯部分を有してい
るが、従来の場合、均熱炉の炉壁に上記押湯部分
が平面的に接触した状態で加熱されるためその部
分における加熱が不十分となり、それゆえ押湯部
分の表面にスケールが生成されなくなるので上記
押湯部分に付着している押枠材料がスケールとと
もに除去されなくなり、したがつて除去されない
押枠材料が次の分塊圧延工程において製品にかみ
込み、鋼片表面に疵を生じさせるという問題点が
あつた。
塊は、鋼塊本体部分の上端に押湯部分を有してい
るが、従来の場合、均熱炉の炉壁に上記押湯部分
が平面的に接触した状態で加熱されるためその部
分における加熱が不十分となり、それゆえ押湯部
分の表面にスケールが生成されなくなるので上記
押湯部分に付着している押枠材料がスケールとと
もに除去されなくなり、したがつて除去されない
押枠材料が次の分塊圧延工程において製品にかみ
込み、鋼片表面に疵を生じさせるという問題点が
あつた。
この考案は、上述した従来の問題点に着目して
なされたもので、均熱炉内での加熱時に鋼塊の押
湯部分も十分に加熱されるためスケールが形成さ
れ、このスケールの脱落時に前記押湯部分に付着
していた押枠材料が上記スケールと共に容易に脱
落除去され、したがつて次の分塊圧延工程におい
て従来のような押枠材料のかみ込みが発生するの
を防止することが可能である均熱炉を提供するこ
とを目的としている。
なされたもので、均熱炉内での加熱時に鋼塊の押
湯部分も十分に加熱されるためスケールが形成さ
れ、このスケールの脱落時に前記押湯部分に付着
していた押枠材料が上記スケールと共に容易に脱
落除去され、したがつて次の分塊圧延工程におい
て従来のような押枠材料のかみ込みが発生するの
を防止することが可能である均熱炉を提供するこ
とを目的としている。
[考案の構成]
(問題点を解決するための手段)
この考案は、鋼塊本体部分の上端に押湯部分を
有する鋼塊を加熱する均熱炉において、前記鋼塊
本体部分と押湯部分との境界部分である肩部分を
支える炉壁棚を設ける構成としたことを特徴とし
ている。
有する鋼塊を加熱する均熱炉において、前記鋼塊
本体部分と押湯部分との境界部分である肩部分を
支える炉壁棚を設ける構成としたことを特徴とし
ている。
(実施例)
添付図はこの考案の一実施例を示すものであつ
て、図に示す均熱炉1は、各種の耐火れんが2,
3,4,5,6,7,8,9および鉄皮10など
から横築され、炉壁部分1aにはバーナ設置用開
口部11およびサーモカツプル12などが設けて
ある。
て、図に示す均熱炉1は、各種の耐火れんが2,
3,4,5,6,7,8,9および鉄皮10など
から横築され、炉壁部分1aにはバーナ設置用開
口部11およびサーモカツプル12などが設けて
ある。
そして、上記均熱炉1の底部1bには、鋼塊本
体部分15aとこの鋼塊本体部分15aの上端に
押湯部分15bとを有する鋼塊15が設置してあ
り、さらに、前記均熱炉1の炉壁部分1aには、
前記鋼塊15の鋼塊本体部分15aと押湯部分1
5bとの境界部分である肩部分15cを支える炉
壁棚1cが設けてある。
体部分15aとこの鋼塊本体部分15aの上端に
押湯部分15bとを有する鋼塊15が設置してあ
り、さらに、前記均熱炉1の炉壁部分1aには、
前記鋼塊15の鋼塊本体部分15aと押湯部分1
5bとの境界部分である肩部分15cを支える炉
壁棚1cが設けてある。
したがつて、図に示すように、鋼塊15を炉底
部1b上に置き、かつ鋼塊15の肩部分15cを
炉壁棚1cで支えた状態にして加熱を行つた場
合、鋼塊本体部分15aだけでなく押湯部分15
bも良好に加熱されるため、その表面にスケール
が形成され、それゆえ押湯部分に付着していた押
枠材料は上記スケールの落下と共に除去される。
したがつて、均熱後の鋼塊15を次の分塊圧延工
程に搬送したときには、従来のように押枠材料の
付着に伴う圧延疵を生ずることがない。
部1b上に置き、かつ鋼塊15の肩部分15cを
炉壁棚1cで支えた状態にして加熱を行つた場
合、鋼塊本体部分15aだけでなく押湯部分15
bも良好に加熱されるため、その表面にスケール
が形成され、それゆえ押湯部分に付着していた押
枠材料は上記スケールの落下と共に除去される。
したがつて、均熱後の鋼塊15を次の分塊圧延工
程に搬送したときには、従来のように押枠材料の
付着に伴う圧延疵を生ずることがない。
[考案の効果]
以上説明してきたように、この考案によれば、
鋼塊本体部分の上端に押湯部分を有する鋼塊を加
熱する均熱炉において、前記鋼塊本体部分と押湯
部分との境界部分である肩部分を支える炉壁棚を
設けた構成としたから、均熱炉内で鋼塊の本体部
分だけでなく押湯部分も十分に加熱されるように
なり、押湯部分にもスケールが生成されるため、
上記押湯部分に付着していた押枠材料はスケール
と共に容易に脱落除去されるので、次工程の分塊
圧延時に押枠材料の付着に伴う製品疵の発生を防
止することが可能であるという非常に優れた効果
がもたらされる。
鋼塊本体部分の上端に押湯部分を有する鋼塊を加
熱する均熱炉において、前記鋼塊本体部分と押湯
部分との境界部分である肩部分を支える炉壁棚を
設けた構成としたから、均熱炉内で鋼塊の本体部
分だけでなく押湯部分も十分に加熱されるように
なり、押湯部分にもスケールが生成されるため、
上記押湯部分に付着していた押枠材料はスケール
と共に容易に脱落除去されるので、次工程の分塊
圧延時に押枠材料の付着に伴う製品疵の発生を防
止することが可能であるという非常に優れた効果
がもたらされる。
添付図はこの考案の一実施例による均熱炉の縦
断面説明図である。 1……均熱炉、1a……均熱炉の炉壁部分、1
c……炉壁棚、15……鋼塊、15a……鋼塊の
本体部分、15b……鋼塊の押湯部分、15c…
…鋼塊の肩部分。
断面説明図である。 1……均熱炉、1a……均熱炉の炉壁部分、1
c……炉壁棚、15……鋼塊、15a……鋼塊の
本体部分、15b……鋼塊の押湯部分、15c…
…鋼塊の肩部分。
Claims (1)
- 鋼塊本体部分の上端に押湯部分を有する鋼塊を
加熱する均熱炉において、前記鋼塊本体部分と押
湯部分との境界部分である肩部分を支える炉壁棚
を設けたことを特徴とする均熱炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1469085U JPS6336043Y2 (ja) | 1985-02-06 | 1985-02-06 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1469085U JPS6336043Y2 (ja) | 1985-02-06 | 1985-02-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61133552U JPS61133552U (ja) | 1986-08-20 |
JPS6336043Y2 true JPS6336043Y2 (ja) | 1988-09-26 |
Family
ID=30499842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1469085U Expired JPS6336043Y2 (ja) | 1985-02-06 | 1985-02-06 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6336043Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-02-06 JP JP1469085U patent/JPS6336043Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61133552U (ja) | 1986-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6336043Y2 (ja) | ||
US4664692A (en) | Heat treatment furnace for glass | |
JPH017706Y2 (ja) | ||
JPS56102313A (en) | Manufacturing apparatus for forge welded pipe | |
JPS62286637A (ja) | チタン合金鋳塊の熱間鍛造法 | |
JPS6336036Y2 (ja) | ||
JPS638746Y2 (ja) | ||
JP2615702B2 (ja) | 熱処理炉 | |
JPS6217464Y2 (ja) | ||
JPH024120Y2 (ja) | ||
JPH0410215Y2 (ja) | ||
JPS62282712A (ja) | チタン或いはチタン合金材の保温熱間圧延方法 | |
Kazantsev et al. | Experience in the Operation of Pusher Furnaces With Riders and the Heat Insulation of the Hearth Tubes | |
JPS6220440Y2 (ja) | ||
JPH031472Y2 (ja) | ||
JPS5588903A (en) | Manufacture of hot coil of continuously casting slab for stainless steel by direct feed rolling | |
JPS6152087B2 (ja) | ||
Schwenzfeier et al. | Unsolved Problems in the Thermodynamics of Metal Forming | |
JPH0622357U (ja) | 連続式加熱炉 | |
JPH0238908Y2 (ja) | ||
JPS6264458A (ja) | 薄鋳片の連続鋳造方法 | |
JPS5832135Y2 (ja) | 定形耐火物の支持構造 | |
JPS5837947Y2 (ja) | スラブの連続加熱炉 | |
JPS57145944A (en) | Manufacture of titanium slab | |
JPS6037855B2 (ja) | スキツドマ−ク軽減装置 |