JPS6335604Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335604Y2
JPS6335604Y2 JP9965286U JP9965286U JPS6335604Y2 JP S6335604 Y2 JPS6335604 Y2 JP S6335604Y2 JP 9965286 U JP9965286 U JP 9965286U JP 9965286 U JP9965286 U JP 9965286U JP S6335604 Y2 JPS6335604 Y2 JP S6335604Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower layer
slip
main body
gap
layer body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9965286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635803U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9965286U priority Critical patent/JPS6335604Y2/ja
Publication of JPS635803U publication Critical patent/JPS635803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6335604Y2 publication Critical patent/JPS6335604Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、路面が積雪、凍結等によつて滑りや
すく、歩行困難な時に効果を発揮する履物底に関
するものである。
〔従来の技術〕
履物のすべりを防止するために、履物の接地面
部に抵抗が大で滑りにくい種々な形状のすべり止
め凹凸を設けたもの、あるいはすべり止め鋲を履
物底部に打ちつけたものは公知文献を提示するま
でもなく、すでに各種製品が市販されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記従来品における前者は、接地面に凹凸を設
けただけではすべりを充分に防止し得ず凹凸面が
磨耗しやすく、磨耗してしまうとすべり止め効果
は期待できないという欠点があり、また後者は、
鋲が抜け落ちる欠点があると共にすべり止め鋲に
作用する荷重が履物底を介して局部的にストレー
トに足の裏に作用するため足が疲れやすいという
問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記従来品の問題点を解消するため
に、金属製の扁平板体の下面に下端部を尖鋭にし
た1乃至複数の棒状突起を突設してすべり止め主
体を形成し、前記尖鋭部分が下層体の下面より突
出状態となるようゴム、合成樹脂等からなる該下
層体内へ前記すべり止め主体を未接着状態に埋設
し、扁平板体上を覆つている下層体上部の所所を
薄肉部として該下層体の上に貼着される上層体と
の間に隙間を設けて履物底を形成した。
〔作用〕
下層体の下面から突出している尖鋭部3が積
雪、凍結している路面に喰い込むように突き刺さ
り、滑り止め作用を発揮する。すべり止め主体1
は下層体5に未接着状態で埋込まれているので両
者の間には若干の隙間が存在すること、また扁平
板体上を覆つている下層体5部分は薄肉厚部6に
形成して上層体7との間に隙間Sを形成している
ので棒状突起4を経て扁平板体2に反発力として
作用する荷重が分散して緩和吸収される。
〔実施例〕
本考案の一実施例を示す図面について説明する
と、1は金属製のすべり止め主体であつて、この
すべり止め主体1は扁平板体2の下面に下端部が
尖鋭3に形成された1乃至複数個の棒状突起4が
突設されている。そしてこのすべり止め主体1
は、ゴム、合成樹脂等からなる下層体5の下面よ
り前記尖鋭3部分が突出しているように下層体5
内に未接着状態で埋設されている。そして扁平板
体2の上面を覆つている下層体上部の所所を薄肉
厚部6に形成して前記下層体5上に貼着される上
層体7との間に隙間Sが設けられている。
〔考案の効果〕
本考案は前記のような構成としたので、下層体
5の下面よりも突出している棒状突起4の尖鋭部
3が積雪、凍結している路面上に喰い込むように
突き刺さるので、優れたすべり止め効果を発揮す
る。
また、すべり止め主体1は下層体5に未接着状
態で埋設されているからすべり止め主体1と下層
体5の間には若干の隙間が存在し、更にすべり止
め主体1の扁平板体2上の所所は下層体5を薄肉
厚部6に形成してあるので、接地時において、棒
状突起4を経てすべり止め主体に反撥的に作用す
る荷重は、前記すべり止め主体1と下層体5部分
で、下層体5が屈曲するときに生じる余裕と、下
層体5が上層体7に直接影響を与えることなく屈
曲できる隙間Sの存在によつて、緩和吸収され
て、上層体を経てストレートに足の裏に作用する
ことが少ない。従つて足の疲れが軽減されるなど
の特徴効果を発揮し、防寒用ヘツプサンダル、防
寒ぐつ、その他の履物の底として広く使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示したものであつ
て、第1図は下層体にすべり止め主体を埋設した
状態における下面図、第2図は同上面図、第3図
は第2図のA−A線断面図、第4図は第2図のB
−B線断面図である。 1……すべり止め主体、2……扁平板体、3…
…尖鋭部、4……棒状突起、5……下層体、6…
…薄肉厚部、7……上層体、S……隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属製の扁平板体の下面に下端部を尖鋭にした
    1乃至複数の棒状突起を突設してすべり止め主体
    を形成し、前記尖鋭部分が下層体の下面より突出
    状態となるよう、ゴム、合成樹脂等からなる下層
    体内へ前記すべり止め主体を未接着状態に埋設
    し、扁平板体上を覆つている下層体上部の所所を
    薄肉厚部に形成して該下層体の上に貼着される上
    層体との間に隙間を設けてなるを特徴とする履物
    底。
JP9965286U 1986-06-27 1986-06-27 Expired JPS6335604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9965286U JPS6335604Y2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9965286U JPS6335604Y2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635803U JPS635803U (ja) 1988-01-14
JPS6335604Y2 true JPS6335604Y2 (ja) 1988-09-21

Family

ID=30968729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9965286U Expired JPS6335604Y2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335604Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS635803U (ja) 1988-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3096646U (ja) 靴の滑り防止構造
US6405495B1 (en) Spillage control safety floor matting
JPS6335604Y2 (ja)
US20150059207A1 (en) Anti-slip device having retractable spikes
US20040019994A1 (en) Spillage control safety floor matting
JPH056808Y2 (ja)
KR960002313Y1 (ko) 미끄럼 방지용 신발창
JP4073993B2 (ja) 泥濘路用履物
KR20090131986A (ko) 신발 밑창
JPH047761Y2 (ja)
JP2540750Y2 (ja) 滑り止め付靴底
JP3184484U (ja) 靴用滑り止め具
JPS6239456Y2 (ja)
JPS635524Y2 (ja)
CN216293188U (zh) 一种防滑鞋底
JP3003907U (ja) 履物に締結する滑り止めバンド
US2193319A (en) Shoe cleaner for automobiles
JPH021045Y2 (ja)
KR860001482Y1 (ko) 미끄럼방지용 신발밑창
JP3020680U (ja) 着脱式簡易スパイク
JPH0621405U (ja) ハイヒ−ル靴
KR20240044249A (ko) 미끄럼 방지 덧신
JPH077767Y2 (ja)
JPH0349522Y2 (ja)
JPH0650505U (ja) 靴やサンダルなどの底