JPS6334663Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334663Y2
JPS6334663Y2 JP1981186324U JP18632481U JPS6334663Y2 JP S6334663 Y2 JPS6334663 Y2 JP S6334663Y2 JP 1981186324 U JP1981186324 U JP 1981186324U JP 18632481 U JP18632481 U JP 18632481U JP S6334663 Y2 JPS6334663 Y2 JP S6334663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressurized air
pine
air
hole
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981186324U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58171135U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981186324U priority Critical patent/JPS58171135U/ja
Priority to KR2019820009571U priority patent/KR880000958Y1/ko
Publication of JPS58171135U publication Critical patent/JPS58171135U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334663Y2 publication Critical patent/JPS6334663Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、空圧マツサージ器に適用する加圧空
気供給アタツチメントに関するもので、特に身体
の被揉部を圧迫マツサージするマツサージ器に着
脱自在に取付けて加圧空気を一つの圧迫室のみに
送排気し、身体の特定の一部分のみ圧迫マツサー
ジを効果的に施すことのできる加圧空気供給アタ
ツチメントに関するものである。
(従来の技術) 加圧空気を用いて圧迫マツサージを行なうマツ
サージ器には、被揉部分、例えば、身体の脚部に
複数の圧迫袋を巻き付け、コンプレツサ等より発
生させた加圧空気を分配器を介して圧迫室と同じ
数に分配し、順次各圧迫室に供給することで、
夫々の圧迫室を所定の順序で膨張させると同時に
膨張を完了した圧迫室から排気することにより、
被揉部分を連続的に揉み上げる等の効果的な圧迫
マツサージを行なうものがある。即ち、従来のマ
ツサージ器は比較的被揉部分が広範囲でその部分
を複数に分割して順次連続的に揉み上げる場合に
は好適な装置であつた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、この種のマツサージ器は、特定患者の
みを集中的に圧迫マツサージする場合には不向き
である。即ち、上記の従来装置で一つの袋部を用
いてマツサージを行なうと、加圧空気の分配数に
応じて加圧空気の無供給時間が長くなり、圧迫室
の膨張によつて行なわれる圧迫マツサージは膨張
時間に比べて休止時間が長くなり、加圧空気の損
失及びマツサージ効果の低下を招来することにな
る。
本考案は、上記事情を考慮してなされたもので
あり、その目的とするところは、圧迫室の数に合
せて加圧空気を分配し、各圧迫室に順次供給して
圧迫マツサージを行なうマツサージ器に着脱自在
に簡単に取り付け、一つの圧迫室に連続的な膨張
収縮運動を繰り返し身体の特定部分を効率よく圧
迫マツサージすることのできる簡単な構造のアタ
ツチメントを提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上述の問題点を解決するために次の
ように構成した。
すなわち、少なくとも3本の分配路を加圧空気
の流入側に具え、上記分配路から所定の順序で順
次加圧空気をマツサージ用圧迫袋に向けて吐出
し、次いで、同じ順序で同空気を排気して、上記
圧迫袋の膨張収縮作用の繰り返しでマツサージを
行なう空圧マツサージ器において、上記分配路に
接続分離自在な複数の空気流入孔と、1個の空気
吐出孔を開口させた加圧空気の合流室を有し、順
位最後の空気流入孔には、分配路からの加圧空気
の進入を阻止するための閉鎖部を設け、当該閉鎖
部の手前の空気流入孔は上記合流室と直接連通さ
せ、残る先順位の空気流入孔は逆止弁を介在させ
て合流室に連通させた。
(作用) 本考案は、上述のように構成したので次のよう
に作用する。
加圧空気供給装置に設けた分配器の接続ソケツ
トにアタツチメント本体を装着するとともに、給
排ノズルに空気供給管を接続し、身体の被揉部分
に巻き付けた一つの圧迫袋と連結する。この状態
で分配器のモータを駆動させ各吸排貫通孔から回
転部の回転方向に従つて順次加圧空気を送給させ
ると、まず加圧空気が流入孔から逆止弁を押し上
げ合流室に流入し、かつ、この加圧空気は給排ノ
ズルから圧迫袋に送られ、この時、分配器の排気
孔に連通する貫通孔は閉塞した接続部の閉鎖部に
よつて逆流は阻止され圧迫袋は膨張する。
次に分配器の回転部の回転によつて連通溝が空
気流入孔に対応する加圧空気は流入孔から逆止弁
を押し上げ合流室に入り圧迫袋へと供給される。
この時も、合流室の加圧空気は逆止弁によつて、
流入孔に対応している排出孔へと逆流することは
ない。更に、連通溝が流入孔に位置すると加圧空
気は直接合流室に入り圧迫袋へと流れるが、この
時も逆止弁によつて、流入孔に対応している排出
孔へ空気は逆流しない。回転部が更に回転して連
通溝が接続部の閉鎖部に対応すると、加圧空気は
合流室に流入せず、而も、合流室と直接連通して
いる流入孔に排気孔が対応するため、これまで圧
迫袋を膨張させていた加圧空気が流入孔、排気孔
を通つて外部に排出され、これによつて圧迫袋は
収縮する。回転部の回転によつて連通溝が再び流
入孔に対応すると、上記動作が最初から繰り返さ
れる。即ち、回転部の1回転の周期のうち4分の
3が圧迫袋の膨張工程となり、残る4分の1が収
縮工程となる。
(実施例) 以下、本考案を図面に示した一実施例により説
明する。
第1図は本考案のアタツチメントをマツサージ
器に適用した使用状態図、第2図乃至第3図は本
考案のアタツチメントの側断面図と第2図−
線断面図、第4図はマツサージ器に内蔵されてい
る分配器の一部欠截側面図、第5図は同じく分配
器の作動原理を説明する一部切欠き分解斜視図で
ある。
1は空圧マツサージ器における加圧空気供給装
置乃至コントローラ10の加圧空気排出ソケツト
に着脱自在に嵌着させて使用するアタツチメント
である。
本例では、身体Sに巻き付ける圧迫袋が4つの
圧迫室よりなるマツサージ器に適用するアタツチ
メントについて説明する。
第2図乃至第3図に示すようにアタツチメント
1は、アタツチメント本体2の内部に合流室3を
有し、アタツチメント本体2の一側面に4つの接
続部4a〜4dを設ける。これらのうち、3つの
接続部4a〜4cに合流室3と外部を連通させる
ように空気流入孔5a〜5cを設け、他の接続部
4dは閉鎖して閉鎖部5dを設ける。更に、接続
部4a〜4cのうち隣合う空気流入孔5a,5b
を合流室3の内部側で金属或は合成樹脂等の適宜
弾性部材で板上の逆止弁6をネジ7等によつて止
着して空気流入孔5a,5bを開閉自在に設け
る。
一方、本体2の他側面には合流室3を外部と連
通させる給排ノズル8を設け、給排ノズル8の外
面にホース等の空気供給管離脱防止団部9を設け
る。
次に、加圧空気供給装置10に内臓されている
分配器11を第4図乃至第5図に基づき説明する
と、この分配器11は、係止部12を有する回転
板13をモータ14の駆動軸15に固着し、この
回転板13に噛合して一体に回転する回転部16
の平滑な上面をばね17の弾発力で固定部18の
平滑な下面に摺接させて構成している。回転部1
6は、第5図に示すように、その上面に中心から
外方に向かう連通溝19とモータ14の回転方向
Rに対して連通溝19の後方に排気孔20を設け
ている。固定部18は、回転部16の連通溝19
の外端に略々一致する円周上に位置する圧迫室の
数に等しい数の分配路21a〜21dを有すると
共に、中心部に下方に開口する吸気孔22及び吸
気孔22を側面に設けた吸気ノズル23に連通さ
せた導孔24より成る。
更に、固定部18の上面にはゴム等の弾性材料
で上記分配路21a〜21dに一致した接続口2
5,25…を有する接続ソケツト26が緊密に取
り付けられている。
次いで、上記分配機11の作動について説明す
ると、モータ14を低速回転させ固定部18に対
して回転部16を摺接回転させながら、吸気ノズ
ル23より加圧空気を供給すると、加圧空気は導
孔24、吸気孔22を経て連通溝19に流入す
る。回転部16の回転運動に伴い連通溝19が固
定部18の分配路21a〜21dの一つに対応す
ると加圧空気は対応した貫通孔を通つて上方に排
出される。接続ソケツト26に予め4本の空気供
給管(図示せず)の端部を挿入して圧迫マツサー
ジ用の圧迫袋に接続しておくことで、分配路21
a〜21dから順次排出される加圧空気によつて
一定の順序で圧迫袋は膨張収縮を繰り返し所要の
圧迫マツサージ効果が得られる。回転部16の回
転が進行して膨張している圧迫袋への加圧空気の
供給が終了すると、対応する分配路に排気孔20
が接続するので、袋体を膨張させていた加圧空気
はこの排気孔20を経て外部へ逃げ、圧迫袋の膨
張、収縮は繰り返し行なわれる。
次に、上記実施例の作用について説明する。
第1図に示すように加圧空気供給装置10に設
けた分配器11の接続ソケツト26にアタツチメ
ント本体2を装着するとともに、給排ノズル8に
空気供給管Pを接続し、身体Sの被揉部分に巻き
付けた一つの圧迫袋Bと連結する。この状態で分
配器11のモータ14を駆動させ分配路21a〜
21dから回転部16の回転方向Rに従つて順次
加圧空気を送給させると、先ず加圧空気が流入孔
5aから逆止弁6を押し上げ合流室に流入し、か
つ、この加圧空気は給排ノズル8から圧迫袋Bに
送られ、この時、分配器11の排気孔20に連通
する貫通孔は閉塞した接続部4dの閉鎖部5dに
よつて逆流は阻止され圧迫袋Bは膨張する。次に
回転部16の回転によつて連通溝19が空気流入
孔5bに対応すると加圧空気は流入孔5bから逆
止弁6を押し上げ合流室3に入り圧迫袋へと供給
される。この時も、合流室3の加圧空気は逆止弁
6によつて、流入孔5aに対応している排出孔2
0へと逆流することはない。更に、連通溝19が
流入孔5cに位置すると加圧空気は直接合流室3
に入り圧迫袋Bへと流れると、この時も逆止弁6
によつて、流入孔5bに対応している排気孔20
へ空気は逆流しない。回転部16が更に回転して
連通溝19が接続部4dの閉鎖部5dに対応する
と、加圧空気は合流室に流入せず、而も、合流室
3と直接連通している流入孔5cに排気孔20が
対応するため、これまで圧迫袋を膨張させていた
加圧空気が流入孔5c、排気孔20を通つて外部
に排出され、これによつて圧迫袋は収縮する。回
転部16の回転によつて連通溝19が再び流入孔
5aに対応すると、上記動作が最初から繰り返さ
れる。即ち、回転部16の1回転の周期のうち4
分の3が圧迫袋の膨張工程となり、残る4分の1
が収縮工程となる。
(考案の効果) 以上のように、本考案によれば、複数の圧迫室
に順次加圧空気を給排気して断続的な膨張収縮運
動を繰り返して圧迫マツサージを繰り返し行なう
マツサージ器に本考案のアタツチメントを装着す
ることにより、一つの圧迫室を有する一つの袋体
に加圧空気を給排気して連続的に膨張収縮運動を
行なえるため、特定の患部を集中的にマツサージ
でき、圧迫マツサージ器としての実用的価値を高
めることができると共に、本考案のアタツチメン
トを当該マツサージ器に迅速かつ確実に着脱で
き、その取扱いが極めて便利である等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のアタツチメント適用したをマ
ツサージ器の使用状態斜視図、第2図乃至第3図
は本考案のアタツチメントの側断面図と第2図の
−線断面図、第4図はマツサージ器に備えた
分配器の一部欠截側面図、第5図は同じく分配器
の作動原理を説明する一部切欠き分解斜視図であ
る。 2……アタツチメント本体、3……合流室、4
a〜4d……接続部、5a〜5c……空気流入
孔、5d……閉鎖部、6……逆止弁、21a〜2
1d……分配路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも3本の分配路を加圧空気の流入側に
    具え、上記分配路から所定の順序で順次加圧空気
    をマツサージ用圧迫袋に向けて吐出し、次いで、
    同じ順序で同空気を排気して、上記圧迫袋の膨張
    収縮作用の繰り返しでマツサージを行なう空圧マ
    ツサージ器において、上記分配路に接続分離自在
    な複数の空気流入孔と、1個の空気吐出孔を開口
    させた加圧空気の合流室を有し、順位最後の空気
    流入孔には、分配路からの加圧空気の進入を阻止
    するための閉鎖部を設け、当該閉鎖部の手前の空
    気流入孔は、上記合流室と直接連通させ、残る先
    順位の空気流入孔は逆止弁を介在させて合流室に
    連通させた空圧マツサージ器の加圧空気供給アタ
    ツチメント。
JP1981186324U 1981-12-16 1981-12-16 空圧マツサ−ジ器の加圧空気供給アタツチメント Granted JPS58171135U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981186324U JPS58171135U (ja) 1981-12-16 1981-12-16 空圧マツサ−ジ器の加圧空気供給アタツチメント
KR2019820009571U KR880000958Y1 (ko) 1981-12-16 1982-11-30 공압(空壓)마사아지기의 가압 공기공급 어태치먼트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981186324U JPS58171135U (ja) 1981-12-16 1981-12-16 空圧マツサ−ジ器の加圧空気供給アタツチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171135U JPS58171135U (ja) 1983-11-15
JPS6334663Y2 true JPS6334663Y2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=30102667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981186324U Granted JPS58171135U (ja) 1981-12-16 1981-12-16 空圧マツサ−ジ器の加圧空気供給アタツチメント

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58171135U (ja)
KR (1) KR880000958Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067708Y2 (ja) * 1988-08-13 1994-03-02 日東工器株式会社 空圧式マット装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58171135U (ja) 1983-11-15
KR880000958Y1 (ko) 1988-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU647011B2 (en) Portable sequential compression device
US4197837A (en) Inflatable-deflatable pad and air control system therefor
US3888242A (en) Compression massage boot
JPS6038993Y2 (ja) 空気マツト装置
JPS6080452A (ja) 空気マツト装置
JPH09313557A (ja) 空圧マッサージ装置
JPS6334663Y2 (ja)
JP4059956B2 (ja) 空圧式マッサージ器
JPH07171185A (ja) 加圧式マッサージャー
JPH11342167A (ja) 空圧式マッサージ機
JPH0756011Y2 (ja) 空気圧マッサージ器の空気袋構造
JPS6142595Y2 (ja)
JPS6144505B2 (ja)
JP2000308662A (ja) 空圧マッサージ器
JPS6334664Y2 (ja)
JPS6110686Y2 (ja)
JPS6110687Y2 (ja)
CN219049374U (zh) 空气波压力治疗装置
JP3742248B2 (ja) エアーマッサージ機
JPS62170036U (ja)
JPS5929714Y2 (ja) エア−マッサ−ジ機の圧迫帯
JP3609925B2 (ja) エアーマッサージ機
JP3308886B2 (ja) 空圧マッサージ器用圧迫具
JP3657731B2 (ja) マット式エアーマッサージ機
JP3345570B2 (ja) 空圧マッサージ器用圧迫具