JPS6334268B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334268B2
JPS6334268B2 JP244681A JP244681A JPS6334268B2 JP S6334268 B2 JPS6334268 B2 JP S6334268B2 JP 244681 A JP244681 A JP 244681A JP 244681 A JP244681 A JP 244681A JP S6334268 B2 JPS6334268 B2 JP S6334268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foamed resin
resin board
base plate
concrete
panel base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP244681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57123366A (en
Inventor
Teruo Shozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENSHIN KK
Original Assignee
KENSHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENSHIN KK filed Critical KENSHIN KK
Priority to JP244681A priority Critical patent/JPS57123366A/ja
Publication of JPS57123366A publication Critical patent/JPS57123366A/ja
Publication of JPS6334268B2 publication Critical patent/JPS6334268B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、建築作業において壁面施行を行う
ときに用いるパネル下地張り施工法に関するもの
である。
従来、建築作業における壁面は、先ず第一にコ
ンクリート打ちによりコンクリート壁を作り、次
にこのコンクリート壁がある程度乾燥するのを待
つて、コンクリート壁面に発泡樹脂板を防音材と
して接着剤により接合させ、次にその発泡樹脂板
の外面に支持枠を取付けて、その上から化粧板そ
の他のボードを取付けてゆくという方法が採用さ
れているが、このように当初からコンクリート打
ちを行なつて、コンクリート壁を作つてしまう
と、その後の現場作業に極めて多大な労力と手間
を必要とし、しかも工期が長期化することになる
ばかりでなく、コスト的負担も増大し、さらには
仕上り面のレベル調整にも手数を要するなど数多
くの欠点があつた。
そこで本発明では、コンクリート打ちを行う前
に予めパネル下地板を組立てておき、コンクリー
ト打ちと同時にパネル下地板の取付けが行えるよ
うにすることで、上記した欠点を全て解決して、
施工容易、コストの低減、工期の短縮、仕上り良
好に壁面作業が行えるようにした施工法を提供し
ようとするものである。
以下本発明の実施例を図面に示す実施例に基づ
いて説明する。
1は所要大きさに形成された発泡樹脂板であ
り、一般的には発泡ウレタン板が用いられること
になるが、これは発泡ウレタン板の表面が粗雑で
あることから、このウレタン板の表面にコンクリ
ート打ちをした場合にはコンクリート壁面との掛
りが良好となり、自然にコンクリート壁面とウレ
タン板との接合が行えるようにするためである。
尚この発泡樹脂板1には発泡スチロールを用いる
こともできるが、この場合にはコンクリート壁面
との掛りが良好に行えるようにスチロール板の表
面に掛り溝等を形成しておく必要がある。そして
この発泡樹脂板1は防音材、保温材として用いら
れることになる。
2は仕上げ板3としての化粧板その他のボード
を取付けるための支持枠であり、断面形状を略コ
字状に形成した型材が用いられ、その内面には所
要個所に所要数の右ネジナツト4を溶着させ、か
つその右ネジナツト4のネジ孔と符号する位置に
調整孔5を穿設させている。
6は一端側に右ネジ部7を形成し、他端側に左
ネジ部8を形成した所謂ターンバツクル型の調整
ネジ杆であり、そしてこの調整ネジ杆6を上記発
泡樹脂板1に貫通させて、この発泡樹脂板1の外
面1a側において、右ネジ部7と上記右ネジナツ
ト4とを螺合させることにより支持枠2を取付
け、他方発泡樹脂板1の内面1b側において、左
ネジ部8にアンカーとしてのインサート部材9を
螺合させるようにしている。尚10で示すものは
発泡樹脂板1に穿設した調整ネジ杆6の貫通孔、
又11はインサート部材9に形成した左ネジ孔で
ある。又6′は調整ネジ杆6の先端に形成したド
ライバー係合溝である。
そして上記した発泡樹脂板1、支持枠2、調整
ネジ杆6、インサート部材9を組立てることによ
りパネル下地板Aを形成させるのであるが、この
場合、発泡樹脂板1の外面1aには、上記支持枠
2の左右両側片2′,2′を嵌合させる溝12,1
2を形成させるとともに、右ネジナツト4を嵌合
させる凹孔13を形成させておき、組立て状態で
は発泡樹脂板1の外面1aと支持枠2の外面とが
均一面になるようにさせることが好ましいが、上
記溝12,12および凹孔13などを形成させず
に、支持枠2の両側片2′,2′を直接発泡樹脂板
1の外面1a上に支持させるようにしてもよい。
又インサート部材9は発泡樹脂板1の内面1bに
密着した状態で取付けることになる。
そして上述のようにしてパネル下地板Aを予め
工場において、又現場において組立てたのち、こ
の組立パネル下地板Aを型枠Bの内面に支持さ
せ、この状態でコンクリート打ちを行うことによ
りコンクリート壁Cを形成させるものである。
又このコンクリート打ちに際し、型枠Bを使用
せずに、組立パネル下地板Aを型枠として兼用さ
せることもできるのであり、この場合には支持枠
2が組立パネル下地板Aの補強部材として機能す
ることになる。上記した型枠Bを用いる場合で
も、又型枠Bを用いずに組立パネル下地板Aで型
枠を兼用させる場合でも、パネル下地板Aの内面
となる発泡樹脂板1の内面1bに直接にコンクリ
ート打ちが行われることには変りはない。
そして上述のようにしてコンクリート打ちが行
われると、コンクリート壁面C′と発泡樹脂板1の
内面1bとが自然に接合し、かつインサート部材
9がコンクリート壁面C′に埋設された状態となる
のである。
従つて、コンクリート打ち作業が完了してコン
クリート壁Cが固結すると、このコンクリート壁
面C′には自動的に組立パネル下地板Aが取付けら
れた状態となり、コンクリート打ち作業とパネル
下地板Aの取付け作業が同時に行えることになる
のである。そしてその後において調整ネジ杆6を
回動させながら支持杆2を発泡樹脂板1の外面1
aから所要高さ突出させてゆくことでレベル調整
を行ない、かつその後支持枠2上に化粧板等の仕
上げ板3を取付けた状態で、この仕上げ板3の内
面に防音、保温用の空間Sを形成させるものであ
る。尚上記した仕上げ板3は、調整ネジ杆6によ
る支持枠2のレベル調整が完了したのちにおい
て、支持枠2の外面に取付けることになるが、他
例として当初より支持枠2に取付けておき、これ
をパネル下地板Aと一体的として組立てておくよ
うにしてもよい。尚当初より仕上げ板3を取付け
る場合には、仕上げ板3に支持枠2の調整孔5に
符合する透孔を形成させておき、そして当該透孔
および調整孔5からドライバーを差し込んで調整
ネジ杆6を回動させながら、仕上げ板3を取付け
た状態のままでレベル調整を行うことになる。
上述のように本発明によれば、パネル下地板を
工場又は現場で予め組立てておくことができる
し、又この組立てパネル下地板の取付けがコンク
リート打ちと同時に行えることから、壁面施工が
極めて簡便となり、コストの低減、工期の大幅な
短縮という優れた効果がある。又仕上り面のレベ
ルを調整ネジ杆によつて容易かつ正確に行うこと
ができるばかりでなく、コンクリート打ちに伴う
コンクリート圧によつてコンクリート壁の下部が
膨らんだとしても、調整ネジ杆の調整によつて仕
上り面のレベルは正確に修正でき、このコンクリ
ート打ち作業をラフに行えるという効果がある。
又パネル下地板を組立てた状態でインサート部材
を埋設させるので、インサート部材と調整ネジ杆
との位置合せが全く必要なく、作業が容易なると
いう効果もある。
又型枠を用いずに組立てパネル下地板を型枠に
兼用させた場合には、型枠を用いる必要がなくな
り、その分施工が容易となり、又コストを大幅に
低減させることができるという効果が生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の施工法に使用する組立パネル
下地板の正面図である。第2図は第1図―線
による断面図、第3図は要部の拡大図、第4図は
作業完了後の拡大図である。第5図は、他の実施
例を示す要部の拡大図。 A:組立パネル下地板、B:型枠、C:コンク
リート壁、C′:コンクリート壁面、1:発泡樹脂
板、1a:外面、1b:内面、2:支持枠、3:
仕上げ板、6:調整ネジ杆、7:右ネジ部、8:
左ネジ部、9:インサート部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一端側に右ネジ部7を、他端側に左ネジ部8
    を形成させた調整ネジ杆6を発泡樹脂板1に貫通
    させ、上記発泡樹脂板1の外面1a側において支
    持枠2を一方のネジ部7に螺合させ、かつ発泡樹
    脂板1の内面1b側においてインサート部材9を
    他方のネジ部8に螺合させてなるパネル下地板A
    を組立てておき、次に上記した組立パネル下地板
    Aを型枠Bの内面に支持させて、その後コンクリ
    ート打ちを行なうことにより、コンクリート壁面
    C′と上記発泡樹脂板1の内面1bとを接合させる
    とともに、上記インサート部材9をコンクリート
    壁面C′に埋設させるようにしたパネル下地張り施
    工法。 2 一端側に右ネジ部7を、他端側に左ネジ部8
    を形成させた調整ネジ杆6を発泡樹脂板1に貫通
    させ、上記発泡樹脂板1の外面1a側において支
    持枠2を一方のネジ部7に螺合させ、かつ発泡樹
    脂板1の内面1b側においてインサート部材9を
    他方のネジ部8に螺合させてなるパネル下地板A
    を組立てておき、次に上記した組立パネル下地板
    Aを型枠として利用させながらコンクリート打ち
    を行なうようにして、そのコンクリート打ちによ
    り、コンクリート壁面C′と上記発泡樹脂板1の内
    面1bとを接合させるとともに、上記インサート
    部材9をコンクリート壁面C′に埋設させるように
    したパネル下地張り施工法。
JP244681A 1981-01-09 1981-01-09 Application of groundwork of panel Granted JPS57123366A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP244681A JPS57123366A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Application of groundwork of panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP244681A JPS57123366A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Application of groundwork of panel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57123366A JPS57123366A (en) 1982-07-31
JPS6334268B2 true JPS6334268B2 (ja) 1988-07-08

Family

ID=11529498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP244681A Granted JPS57123366A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Application of groundwork of panel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57123366A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340428U (ja) * 1986-08-30 1988-03-16
JPH05829U (ja) * 1991-02-12 1993-01-08 常義 岡本 壁下地材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57123366A (en) 1982-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334268B2 (ja)
JPH0118738Y2 (ja)
KR101646527B1 (ko) 석재가 일체로 형성된 건축 및 토목 구조물과 그 시공방법
JPH0150735B2 (ja)
KR200169732Y1 (ko) 건축용 조립식 판넬
JP2628841B2 (ja) コンクリート壁の断熱支持具およびこの断熱支持具を用いたコンクリート壁の施工方法
JPH0544268A (ja) アンカープレート
JPS5830946Y2 (ja) 取替サツシ用アンカ−構造
JPS639717Y2 (ja)
JPH028017Y2 (ja)
JP2883969B2 (ja) 外壁パネル
JPS6329074Y2 (ja)
JPH0211512Y2 (ja)
KR200321140Y1 (ko) 건축용 스틸 콘크리트 복합패널
JPH04203142A (ja) 構築物の外断熱壁の施工法
JP2502422B2 (ja) コンクリ―トパネル用配筋材の設置方法
JPH0229127Y2 (ja)
JP2005090199A (ja) 化粧パネル材の取付金物及び化粧パネル材の取付金物製造方法
KR200200951Y1 (ko) 콘크리트 거푸집 간격 유지 타이
JPH0125154Y2 (ja)
JP2005120705A (ja) 外壁パネル
JPH0113131Y2 (ja)
JP2001182284A (ja) 外断熱プレキャストコンクリートパネル建築に用いる外壁持出金物及びパネル製造方法
JP3306643B2 (ja) 壁構造および壁の施工方法
JPH022812Y2 (ja)