JPS6334191A - 熱転写記録シ−ト - Google Patents

熱転写記録シ−ト

Info

Publication number
JPS6334191A
JPS6334191A JP61178416A JP17841686A JPS6334191A JP S6334191 A JPS6334191 A JP S6334191A JP 61178416 A JP61178416 A JP 61178416A JP 17841686 A JP17841686 A JP 17841686A JP S6334191 A JPS6334191 A JP S6334191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
recording sheet
transfer
thermal transfer
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61178416A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Asami
浅見 真一
Naoyasu Katsumata
勝又 直豈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61178416A priority Critical patent/JPS6334191A/ja
Publication of JPS6334191A publication Critical patent/JPS6334191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は熱転写記録に用いる熱転写シート及びリボンに
関するものであり、特にカラー〇熱転写記碌シートに関
するものである。
従来技術 近年、急速に普及しつつあるプリンター、ファクシミリ
等のOA端末機として、また家庭用としても広く普及し
ているテレ−ビデオのハードコピー装置としてカラー記
録の要望が萬まつている。
現在これらの目的に対し、電子写真14′クジエツト1
及び感熱記録等、数多くの方式が検討されているか、装
置及び消耗品のコストカ安く、装置の保守も容易な感熱
記録方式か有利と考えられている。また感熱記録方式の
中でも1加熱源としてサーマルヘッドを用い、サーマル
ヘッド、熱転写シート、受容シートを圧着状態にして熱
転写記録を行う方法及び転写シートを導電層、抵抗層、
及び転写層を含む複層で構成し、針状’im極による印
加により発生する熱により熱転写を行ういわゆる通電転
写方式か実用化されている。
さらに最近とみに要望の鍋いカラー記録という点では、
熱転写方式の中でも、階調性の再現に優れた昇華転写方
式か研究されているが、この方式は一般に熱溶融転写方
式に比べ画像形成に必要なエネルギーか多く必要である
と考えられており、この点についての改善力5要望され
ている。また、昇華転写のメリットを生かすには細かい
階調性を再現するため、印加電圧に対する転写濃度の関
係がリニアに近いことが必要である。
従来から、昇華転写シートのバインダーとしてエチルセ
ルロースまたはヒドロキシプロピルセルロースを用いる
方法は公知であるが(特公昭47−44054号)、こ
のものは樹脂フィルムへの接着性か良くなかったり、ま
た熱をかけるとバインダーも溶融し、転写時、バインダ
ーも受容紙へ転写されてしまう欠点かあった。
また、外扇転写インクの79インダーとしてアクリル酸
エステルとメタクリル酸エステルとの共重合体を用いる
ものも公知であるか(特開昭54−40710号)、こ
のものは紙への印刷性は良いか、樹脂フィルムへ印刷し
たものの場合、熱転写時にやはり/?バインダーと転写
する欠点があった。
目     的 本発明は従来の欠点を克服した、転写濃度か誦<、濃度
階調性に優れ、さらには地肌汚れのない熱転写記録シー
トを提供することを目的とする。
構成 本発明者は、前記目的を達成するために鋭意研究した結
果、フィルム状の基体上に昇華性才たは気化性染料及び
バインダーを含有する層を設けた熱転写記録シートにお
いて、前記/9インダーとして、120℃以下で、硬化
可能な二液反応硬化型の樹脂を用いること8%黴とする
熱転写記録シート、特に!!III記バインダーがアク
リル、ポリウレタン、及びポリエステルから選ばれた1
20℃以下で、硬化可能な硬化促進剤を伴なった二液反
応硬化型の樹脂を用いたものである熱転写記録シートを
提供することKよって前記目的か達成できることを見出
した。
第1図及び第2図は本発明の構成を示すものである。
第1図は、いわゆるサーマルヘッドを用いる加熱方式に
用いる熱転写記録シートであり、lは基体でポリエチレ
ンテレフタレート、ポリウレタン、ポリイミド、ポリア
ミド、ポリプロピレン等の樹脂フィルム類、及びコンデ
ンサーペーパー等が用いられる。この中でも特にポリエ
チレンテレフタレート、ポリイミド及び芳香族ポリアミ
ド系の樹脂フィルムか耐熱性か高く、また薄膜化が容易
(10声以下)であることから最もよく使用される。2
は転写層であり、昇華性または気化性染料、およびバイ
ンダーを含む。
昇華性または気化性染料は、分散モノアゾ染料、分散ア
ントラキノン染料、カチオン染料、ニトロ染料、キノフ
タロン染料等、公知の染料の中から50℃〜300℃に
おいて昇華性または気化性を示すものかよく、さらには
必要とする色に対して、転写時の色か近似するものか選
ばれる。
次K /?バインダ一本発明においては、常温で硬化可
能な二液反応硬化m樹脂を用いることを特徴としている
。このように二液反応硬化する樹脂としては例えば、シ
リコーン、変性シリコーン、ポリビニルブチラール、工
?キシ、アルキド、プリエステル(不飽和)、アクリル
、ポリウレタン等の樹脂かあり、これらの樹脂に対し、
硬化剤として主としてインシアネートを加える。また、
これらの樹脂の中でも特にアクリル、ポリウレタン、ポ
リエステルの各樹脂は熱転写記鋒シートを形成した場合
、転写濃度、濃度階調性が優れていることから特に好ま
しい。これは、これらの樹脂か、前記昇華性、気化性染
料とのなじみかよく、インク化か容易であり、また転写
時にも昇華または気化性の染料をよく通過させるためで
あると考えられる。
なお、熱硬化型樹脂か熱可塑型樹脂より優れているのは
、熱転写時に受容シートとのくっつき(ブロッキング)
が生じにくいためであり、さらに120℃以下での硬化
力1望ましいのは、印刷または塗工の通常の乾燥条件下
で硬化するものでないと製造上の困難があり、さらには
温度を上げ過ぎた場合の染料の昇華または気化を防止す
るためである。
なお、バインダーは前述の樹脂をこれら以外の他の樹脂
上混合して使用しても良いことは言うまでもない。また
、転写層2は上記染料とバインダーのほか、各種填料、
例えば無機填料としてタルク、カオリン、炭酸カルシウ
ム、シリカ、酸化チタン、水酸化アルミニウム、酸化マ
グネシウム等、または有機填料として尿素ホルマリン樹
脂微粒子、スチレン微粒子等を加えてもよい。また、公
知の各種、柔軟剤、界面活性剤を用いることも任意であ
る。
これらの材料を用いて、第1図に示される本発明の熱転
写記録シートを作成するには、まず、昇華性または気化
性染料、バインダー、及び他の添加剤(填料、柔軟剤、
界面活性剤)8適当な溶媒に混合し、ボールミル、ダレ
インミル、サンドグラインダー、ロールミル等の粉砕、
分散手段により転写インクを作成する。次にこのインク
を前記基体上に、グラビア、フレキソ、オフセット等の
公知の印刷またはコーティング手段により層形成し、所
望の寸法に裁断して完成する。
次に第2図は本発明の別の実施例を示すもので、いわゆ
る通電転写方式に用いた例であり、転写層2は先の実施
例と全く同じ構成である。
基体は抵抗層(半導電層)3及び導電層4からなり、例
えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド等の樹脂
にカーボンブラックを混入したものを抵抗層3に用い、
導電層4としてアルミニウムを約1000X以下の厚さ
に蒸着したものを用いることかできる。
なお、第2図の熱転写シートの作成は、第一の実施例と
全(同様にして行うことかできる。
本発明を下記の実施例によってさらに具体的に説明する
か、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 下記の処方からなる混合物をボールミルで24時間分散
して、転写インクを作成した。
昇華性染料 カヤセットレッドB(日本化薬社fi)     15
重量部イソシアネート(硬化剤)(有効成分20%) 
 5重量部シリカ サイロイド65         
  5重it部トルエン              
     1stti那このインクを厚さ6μの芳香族
ポリアミドフィルム(東し製TX−1フィルム)に、乾
燥後付着量か3声になるようにグラビア印刷し、本発明
の熱転写記録シートを作成した。
一方、受容シートとして厚さ80μの上置紙上に水浴性
ポリエステル樹脂(大日本インキ曲製E8850 )’
)乾燥後付着量か4 t / dとなるように塗工し、
キャレンダーかけして、狭面平滑Kf500秒にしたも
のを用意した。
次に、前記熱転写記録シートと受容紙を重ねライン型サ
ーマルプリンター(リコー製すファックス33008改
造したもの、ドツト密度8木/分)8用い、印字エネル
ギーを、ドツト当り10mJ 、 1.5mJ 、 !
OmJ VC変えて印字したところ、それぞれ光学的反
射濃度0.5 、0.8 、1.1の均−な昇華転写画
像か得られ、しかも地肌汚れも生じなかった。
実施例2 下記の処方からなる混合物をボールミルで30時間分散
して転写インクを作成した。
昇華性染料 カヤセ゛ントプル−614(日本イm製)   20重
量部インシアネート(硬化剤)(有効成分20%)  
   3重量部トルエン              
      10重量部酢酸エチル         
       7重量部このインクを実施例1と同じく
厚さ6pの芳香族ポリイミドフィルムに印刷し、本発明
の熱転写記録シートを作成し、実施例と同様にして印字
したところ、印字濃度α6 、LO、L3の鮮明、かつ
均一な昇華転写画像か得られた0比較例1 実施例1において、硬化剤を含まない処方のインクを用
いる以外は全く同じ条件で印字Cたところ、インク層か
全て剥離し、転写されてしまった。
比較例2 実施例12において、−リエステル系バインダー及びイ
ソシアネート硬化剤の代りに、飽和ポリエステル樹脂と
してTP220(Nニチゴー製)30Toトルエン溶液
を同量用いた以外は全く同様圧して熱転写記録シートを
作成し、印字したところ、インク層か部分的に剥離し、
しかも地汚れの発生か見られた。
効   果 以上述べたように、本発明の熱転写記録シートによれば
、転写#度力3高<、シかも階調表現に優れ、地汚れの
ない熱転写画像か形成される。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の熱転写記録シートの一実施態様を示す
概略図である。 第2図は本発明の熱転写記録シートの別の実施態様を示
す概略図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フィルム状の基体上に昇華性または気化性染料及び
    バインダーを含有する層を設けた熱転写記録シートにお
    いて、上記バインダーとして、120℃以下で硬化可能
    な二液反応硬化型の樹脂を用いることを特徴とする熱転
    写記録シート。 2、上記バインダーがアクリル、ポリウレタン及びポリ
    エステルから選ばれた120℃以下で硬化可能な二液反
    応硬化型の樹脂である特許請求の範囲第1項記載の熱転
    写記録シート。
JP61178416A 1986-07-28 1986-07-28 熱転写記録シ−ト Pending JPS6334191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178416A JPS6334191A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 熱転写記録シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178416A JPS6334191A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 熱転写記録シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6334191A true JPS6334191A (ja) 1988-02-13

Family

ID=16048114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61178416A Pending JPS6334191A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 熱転写記録シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334191A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0124616B1 (en) Heat-sublimable ink ribbon
JPH0149638B2 (ja)
JPH0790665B2 (ja) 熱転写方法及びこれに用いる熱転写用インクシート
JP2911903B2 (ja) 昇華型熱転写記録媒体
EP0191498A2 (en) Thermal transfer sheet
EP0194860B1 (en) Heat-sensitive transferring recording medium
JPH064358B2 (ja) 熱転写材
JPH0686156B2 (ja) 昇華型熱転写受像紙
JPS6334191A (ja) 熱転写記録シ−ト
US5662989A (en) Thermal transfer sheet
JPS62261486A (ja) 被熱転写シ−ト
EP0354293B1 (en) Multi-usable heat transfer ink ribbon
JPS61211094A (ja) 感熱転写紙
JP2918909B2 (ja) 多数回熱転写媒体
JP2967992B2 (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JP3189256B2 (ja) 熱転写リボン
JP2777719B2 (ja) 昇華型熱転写記録方法
JP2948824B2 (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JP2837673B2 (ja) 昇華型熱転写媒体
US6846527B2 (en) Thermal transfer recording media
JP2000190639A (ja) 画像形成方法およびそれに用いる転写シ―ト
JP2003211856A (ja) 熱転写記録媒体と受像シート及びそれらを用いた画像形成方法
JPS6356492A (ja) 転写型感熱記録体
JPS61280991A (ja) 熱転写記録方法
JPH11165472A (ja) 熱転写シート