JPS6334064B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334064B2
JPS6334064B2 JP55031799A JP3179980A JPS6334064B2 JP S6334064 B2 JPS6334064 B2 JP S6334064B2 JP 55031799 A JP55031799 A JP 55031799A JP 3179980 A JP3179980 A JP 3179980A JP S6334064 B2 JPS6334064 B2 JP S6334064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voice
signal
distance
obstacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55031799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56128242A (en
Inventor
Ikuo Matsuda
Akihiro Takeuchi
Masataka Isaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3179980A priority Critical patent/JPS56128242A/ja
Publication of JPS56128242A publication Critical patent/JPS56128242A/ja
Publication of JPS6334064B2 publication Critical patent/JPS6334064B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車その他の移動可能な物体が、
他の物体に衝突することを防止するための警報装
置に関するものである。
自動車、クレーン、工事用車輌等の移動可能な
物体(以下自動車等と称する。)が他の物体に衝
突し被害を与えることを防止するための装置とし
て、大別して次の2種類の方法が実用化されてい
る。その一つは容易に変形する衝撃吸収バンパー
などを備えるもので、他の一つは障害物の接近を
検知し、衝突以前に運転者に報知するものであ
る。本発明は後者、すなわち障害物の接近を運転
者に報知する新規な、かつ効果的な装置を提供す
るものである。
従来例について、第1図を用いて説明する。第
1図において、発信回路1で作られた信号は、発
信器2により電磁波あるいは超音波を含む音波の
信号として自動車等3の外部に放射される。障害
物4があると、放射された電磁波あるいは音波の
信号は反射されて受信器5で検出される。検出さ
れた信号は増幅回路6で増幅され、比較判定回路
7において発信回路1から来る信号との時間差を
比較される。ここで生ずる時間差とは自動車等3
と障害物4との距離に他ならない。この時間差す
なわち距離が小さくなり危険であると判定された
場合には、警報回路8に信号が送られ、スピーカ
あるいはブザーなどの警報器9によつて警報信号
が自動車等3の運転者に知らされる。
従来の警報装置においては第1図の警報器9に
よつて発生される情報は、一定周波数のブザー音
などの単純なものであつて、運転者に障害物との
距離あるいは危険度を十分効果的に伝えることが
困難であつた。そのため、警報に気付かず、ある
いは警報を無視することにより衝突事故が発生す
ることがあつた。
さらに、従来の警報装置では、運転者等に対し
て、障害物の接近を単に知らせるだけのものが多
く、その報知を受けた運転者等が速度を落すなど
の処置を講じた後の状況変化がわかりにくいとい
う欠点があつた。たとえば、接近した障害物が他
の移動物体や歩行者などであつた場合には、警報
を受けて処置を講じた後で、対象となる障害物と
の距離がどのように変化しつつあるかを知ること
は、従来の報知手段では困難であつた。
本発明は、人間の音声すなわち言葉による警報
が極めて効果的に対象者に認識されることに着目
し、音声によつて警報を発することを特徴とする
と共に、音声発生手段として音声合成方式を用い
ることを特徴とする衝突警報装置である。
第2図を用いて本発明の一実施例の構成の説明
をする。本発明は運転者への報知を効果的に行な
うものであるため、障害物を検出する手段は問わ
ない。したがつて、第2図では第1図と同じ検出
方式を用いている。すなわち、発信回路11で作
られた信号は発信器12で自動車等13の外部へ
発射され、障害物14からの反射信号が検出器1
5で検出される。増幅回路16で増幅された検出
信号は比較判定回路17において発信回路11か
らの信号と比較され、障害物14と自動車等13
との距離を算出する。ここで得られた距離情報は
音声合成回路18に送られる。音声合成回路18
は音声素片をつなぎ合せて音声信号(すなわち言
葉)を作り出すものであつて、その方式は
PARCOR方式あるいはLPC方式など公知の種々
の方式のいずれであつてもよい。音声合成回路1
8では、まず音声編集回路19により距離情報に
応じて必要な音声素片をつなぎ合せ、たとえば
「あと30センチメートル」などという音声に相当
する信号に編集する。この信号をボコーダなどで
構成される音声発生回路20を通して、増幅回路
21からスピーカ22に入力することにより、合
成された音声が放射され、運転者に認識される。
このようにして、「あと20センチメートル」ある
いは「アブナイ」などと音声によつて警報を発す
ることにより、運転者は単にブザの音などで知ら
されるよりもはるかに正確にかつ適確に情報を得
ることができる。
次に本発明の他の実施例である音声ピッチの変
更について説明する。音声合成方式がテープレコ
ーダなどによる音声再生方式と異なる大きな点の
一つは合成された音声のしやべる早さを変更し、
一連の言葉を発声する時間を変更(たとえば時間
を短くして早口でしやべる状態の発声をさせる)
しても音声が不自然にならないことである。この
ことを利用して、自動車等が衝害物に接近中には
合成された音声のしやべる早さを早めて早口で報
知し、逆に離れつつあるときにはより遅いピッチ
で報知することにより、運転者に衝害物が接近中
か離れつつあるかを的確に知らせることができ
る。
第3図には第2図の比較判定回路17以後の関
係する部分のみを示してある。第3図において、
比較判定回路17で検出された距離情報信号aは
音声編集回路19と距離記憶回路23に送られ
る。距離記憶回路23では既に記憶されていた距
離情報と、新たに入力された距離情報とを比較
し、距離の差に相当する信号bすなわち相対速度
に応じた信号を発生し、音声編集回路19に送
る。同時に記憶回路23内のメモリに新しい距離
情報を記憶する。
自動車等と障害物とが接近中であるか離れつつ
あるかにより、距離の差の符号が必ず逆転する。
したがつて、信号bはたとえば接近中には正、離
れつつあるときには負、距離が変らないときには
ゼロとすることができる。音声編集回路19では
信号aに従つて必要な音声素片を組合せると共
に、それを信号bに応じた早さで音声発生回路2
0に送り出す。音声発生回路20の信号を増幅回
路21とスピーカ22によつて音声に変換し報知
することは第2図と同じである。
このように接近中と離れつつあるときとで報知
される音声の早さを変えることにより、運転者は
単に「あと20センチメートル」と距離を知ること
と同時に、接近中か否かをも知ることができる。
本発明の効果を次に説明する。まず「アブナ
イ〓」などと音声で報知する方が、ブザの音より
も効果的であることは説明を要しないであろう。
次に、音声を発する他の手段である音声再生と比
較する。テープレコーダなどによる音声再生技術
を用いても、本発明の音声合成方式と類似の警報
装置を作ることができるが、本発明は次の2点に
おいて極めて優れている。まず第1に、音声合成
方式ではテープレコーダのような時系列信号とし
て言葉が記憶されているのではなく音声素片が記
録されており、それらの組合せとして言葉を作り
出すものである。その音声素片の選択と組合せと
は電子回路によつて瞬時に行なわれる。したがつ
て、音声合成方式では必要な言葉を瞬時に作り出
すことができる。一方、テープレコーダなどで
は、必要な言葉の記録されている場所までテープ
あるいは再生ヘツドを移動させなければならず、
通常その移動に要する時間は数秒から数十秒と長
いので、本発明が目的としているような警報装置
に用いるには不適当である。さらに、本発明に用
いている音声合成回路は全て機械的な動作部分の
ない固体回路で構成することができる。このこと
は、テープレコーダなどの機械的な動作をする構
成要素を必要とする音声再生方式に比較して、極
めて信頼性が高く保守の容易な装置を実現できる
ことを示していることは容易に理解できるであろ
う。
第2に、テープレコーダなどの音声再生手段で
はしやべる速度を自然に変化させることは通常は
困難である。すなわち、テープスピードを変化さ
せることによつてしやべる速度を変えることはで
きるが、同時に音声周波数も変つてしまい、通
常、テープレコーダなどでテープスピードを変え
ることによつて作り出したしやべる速度の変つた
再生音声は極めて不自然かつ聴きとりにくいもの
である。これに対して音声合成方式では、しやべ
る速度を変えても、同一人物が早くあるいは遅く
話している場合と同様に自然な音声を作り出すこ
とができる。
このように本発明は、言葉によつて警報を発
し、的確にそれを認識させることができる。そし
て、そのしやべる速度を変えることにより、接近
中か離れつつあるかの情報もあわせて報知するこ
とができるものである。
なお、本発明の実施例については、距離検出手
段として電磁波あるいは音波(超音波を含む)を
用いるものを示したが、本発明は音声によつて報
知する手段に関するものであるので、距離の検出
手段については何等限定するものでない。例え
ば、自動車等の車体から突出させた棒が障害物に
接触したことを検出するというような検出方法で
あつても、本発明による報知手段を用いることが
できる。
更に、これまでの説明では衝突警報装置を自動
車等の移動物体に設置するものとして説明した
が、対象となる障害物の方に衝突警報装置を取付
け、接近する移動物体を検出し警報する装置に本
発明を応用することも可能であることは明らかで
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は衝突警報装置の従来例の構成図、第2
図は本発明にかかる衝突警報装置の一実施例の構
成図、第3図は本発明の他の実施例の構成図であ
る。 11……発信回路、12……発信器、13……
自動車等の移動物体、14……障害物、15……
受信器、16……増幅回路、17……比較判定回
路、18……音声合成回路、19……音声編集回
路、20……音声発生回路、21……増幅回路、
22……スピーカ、23……距離記憶回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 運転者により操縦される自動車等の車輌と障
    害物との距離を検出し、音声によつて運転者等に
    報知する衝突警報装置において、検出した距離に
    応じて音声素片を編集し音声を発生する音声合成
    回路を用いてなり、かつ前記自動車等の車輌と前
    記障害物との相対速度が大きいほど、合成される
    音声のしやべる速度を早くし、相対速度が小さい
    ほどしやべる速度を遅くすることを特徴とする衝
    突警報装置。
JP3179980A 1980-03-12 1980-03-12 Collision warning apparatus Granted JPS56128242A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179980A JPS56128242A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Collision warning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179980A JPS56128242A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Collision warning apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56128242A JPS56128242A (en) 1981-10-07
JPS6334064B2 true JPS6334064B2 (ja) 1988-07-07

Family

ID=12341109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3179980A Granted JPS56128242A (en) 1980-03-12 1980-03-12 Collision warning apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56128242A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243384A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Daihatsu Motor Co Ltd 超音波ソナ−の警報システム
JP2633171B2 (ja) * 1993-04-30 1997-07-23 富士通テン株式会社 車両の保安警報装置
JPH06344839A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Mitsubishi Motors Corp 車両用警報案内装置
JP4752963B2 (ja) 2009-08-05 2011-08-17 株式会社デンソー 車両存在報知装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48103197A (ja) * 1972-04-10 1973-12-25
JPS49115705A (ja) * 1973-03-07 1974-11-05
JPS5227479U (ja) * 1975-08-13 1977-02-25

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48103197A (ja) * 1972-04-10 1973-12-25
JPS49115705A (ja) * 1973-03-07 1974-11-05
JPS5227479U (ja) * 1975-08-13 1977-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56128242A (en) 1981-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7327235B2 (en) Alarm sound outputting device for vehicle and program thereof
US7616128B2 (en) Audio identifying device, audio identifying method, and program
JP4725236B2 (ja) 車外警告音報知装置
US11317204B2 (en) Methods, systems, and computer readable media for a phase array directed speaker
US20120308056A1 (en) Three-dimensional sound apparatus
CN101978424B (zh) 扫描环境的设备、声学显示的设备和方法
JP2007320472A (ja) 自動車警告音発生装置
CN107176123A (zh) 声音检测信息提供方法、车辆周围声音检测装置及车辆
JPS6334064B2 (ja)
JP3163868B2 (ja) 音選択再生装置
JP2006107148A (ja) 音声情報提供装置
US7095861B2 (en) Audible signaling device with determinate directional radiation
JP2006023588A (ja) 車内騒音抑制システム
GB2508734B (en) Method and device for determining the relative distance and the relative movement of a plurality of traffic participants
JP2841515B2 (ja) 音響認識装置
JPS6056650B2 (ja) 車室内への車外警報音伝達装置
JP2001134894A (ja) 緊急車両検出システム、緊急車両検出装置、緊急車両検出方法及び記録媒体
JP3197394U (ja) 車両用障害物警報装置
JP2006023587A (ja) 車内騒音抑制システム
JPS56155876A (en) Alarming device for vehicle
JP2012073052A (ja) 障害物検出装置
JPS6243435Y2 (ja)
JP2016064734A (ja) 報知音出力装置、報知音出力方法
JP7095857B2 (ja) 音響システム、音響処理方法、及びプログラム
JPH0655984A (ja) 立体音場警報装置