JPS6333776B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333776B2
JPS6333776B2 JP56184984A JP18498481A JPS6333776B2 JP S6333776 B2 JPS6333776 B2 JP S6333776B2 JP 56184984 A JP56184984 A JP 56184984A JP 18498481 A JP18498481 A JP 18498481A JP S6333776 B2 JPS6333776 B2 JP S6333776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
mmol
polymer
reaction
spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56184984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5885830A (ja
Inventor
Makoto Iriuchijima
Isao Maruyama
Takao Hosaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmo Oil Co Ltd
Original Assignee
Maruzen Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Oil Co Ltd filed Critical Maruzen Oil Co Ltd
Priority to JP56184984A priority Critical patent/JPS5885830A/ja
Publication of JPS5885830A publication Critical patent/JPS5885830A/ja
Publication of JPS6333776B2 publication Critical patent/JPS6333776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、有用な新規物質であるアルミニウム
アルコキシド・フエノキシド重合体に係る。さら
に詳細には、本発明は一般式〔〕 〔ここでXは
【式】(ここでR2 は水素またはメチル基である。)、
【式】または
【式】であり、nは5 〜40であり、R1は炭素数2〜4のアルキル基で
ある。〕で表わされる新規なアルミニウムアルコ
キシド・フエノキシド重合体に関する。 本発明の新規なアルミニウムアルコキシド・フ
エノキシド重合体は、アルデヒド類を二量化する
触媒として優れたものである。アルデヒド類の二
量化によりエステルを合成する反応それ自体はテ
イシチエンコ(Tischtschenko)反応として既に
公知である。本発明のアルミニウムアルコキシ
ド・フエノキシド重合体は、この反応を極めて高
い転化率ならびに極めて高い選択率で達成しうる
優れた触媒である。 さらに、本発明のアルミニウムアルコキシド・
フエノキシド重合体は、上述のアルデヒド類の二
量化反応によるエステル類の合成用触媒のほか、
フエノール類のオルソアルキレーシヨン反応用触
媒およびアルデヒドやアルキレンオキシド類の重
合用触媒等にも用いることができる。 一般式〔〕で表わされる本発明のアルミニウ
ムアルコキシド・フエノキシド重合体は、クロロ
ホルム、炭化水素溶媒、アルデヒド、エステル等
に不溶である。したがつて本発明のアルミニウム
アルコキシド・フエノキシド重合体を触媒として
使用する場合、従来のテイシチエンコ反応の触媒
が主として反応系に可溶の均一系触媒であつたの
に対し、反応系中で不溶の不均一系触媒として作
用させることができる。 すなわち、本発明のアルミニウムアルコキシ
ド・フエノキシド重合体は触媒としてそのまま、
あるいは必要に応じて、アルミナ、シリカ、シリ
カアルミナ、ケイソウ土、活性白土等不活性担体
に担持または不活性担体と混合し、それらを原料
の中に懸濁させ、あるいはそれらを反応塔に充填
し、原料を通すことによつて回分的にあるいは連
続的に反応を行わすことができる。 尚、上記式においてR1が水素あるいはメチル
基であるものは触媒活性が低く、本発明の化合物
と同等の触媒作用を示されない。 本発明のアルミニウムアルコキシド・フエノキ
シド重合体は、2価フエノールとアルミニウムト
リアルコキシドとのアルコキシル基の交換反応あ
るいは2価フエノールとトリアルキルアルミニウ
ムとを反応させ、生成したアルキルアルミニウム
ジフエノキシドを1価の脂肪族アルコールと反応
させて、残りのアルキル基をアルコキシル基で交
換反応させることにより製造することができる。 原料である2価フエノールとしては
【式】(ここでR2は水素またはメ チル基である。)、
【式】および
【式】をあげることが できる。 上記のように、本発明に係る重合体の合成原料
として用いる2価フエノール類はいずれも芳香族
環上でその水酸基が結合した炭素原子が隣接しな
いものである。芳香族環上で水酸基が結合した炭
素原子が隣接するものから誘導されるアルミニウ
ムアルコキシド・フエノキシドは重合体構造を与
えずしかもアルデヒドの二量化反応における触媒
活性が低く、かつ選択性も低く有用性が劣る。 本発明の重合体の他の合成原料であるアルミニ
ウムアルコキシドまたはトリアルキルアルミニウ
ムとしてはAl(OR13、(ここでR1は炭素数2〜
4のアルキル基である。)、Al(R33(ここでR3
アルキル基である。)をあげることができる。ト
リアルキルアルミニウムを用いる場合には残つた
アルキル基は最終的に炭素数2〜4の飽和脂肪族
1価アルコールで置換されるためにアルキル基の
炭素数は特に限定されないが、一般にはトリエチ
ルアルミニウムが用いられる。 本発明のアルミニウムアルコキシド・フエノキ
シド重合体は、アルデヒド類の二量化反応の触媒
として用いる場合、原料アルデヒド類に対し、
0.005〜10モル%の割合で使用される。反応は必
要に応じて適当な溶媒の存在下、−30〜+100℃で
15分間〜24時間、好ましくは1時間〜10時間行な
われる。溶媒としては、脂肪族炭化水素あるいは
芳香族炭化水素等が用いられる。生成したエステ
ル類は蒸留等の慣用手段によつて精製され得る。 前記したように本発明に係るアルミニウムアル
コキシド・フエノキシド重合体はそれ自体新規物
質であると共に、アルデヒド類を二量化する際の
触媒として優れたものである。 次に本発明を実施例をもつて示す。また本発明
の重合体の触媒としての有用性を参考例として示
す。 なお、本発明の重合体は固体であり、前記した
ように溶媒には不溶であるのでNMRで分析する
ことはできず、また融点及並びに軟化点も明瞭に
は測定できない。 実施例 1
【式】の合成(その1) 窒素置換した内容積50mlのフラスコにトリエチ
ルアルミニウムのベンゼン溶液(1Mol/)10
ml(トリエチルアルミニウム10ミリモルに相当)
および1,4―ジオキサン10mlを加えた。これに
10ミリモルのハイドロキノンを含む1,4―ジオ
キサン溶液10mlを撹拌しながらゆつくり滴下し
た。その後、室温で2時間、さらに95〜98℃で1
時間撹拌を続けた。次にそれを室温まで冷却し、
撹拌下、10ミリモルのイソプロパノールをゆつく
り滴下した。上記の場合と同様、室温で2時間、
さらに95〜98℃で1時間撹拌を続けた。生成物は
溶媒に不溶であるので内容物はペースト状であつ
た。その後加熱真空下で処理して溶媒および未反
応物を除去し、白色粉末状の
【式】を得た。 上記化合物を1規定の塩酸と共に10時間還流し
て加水分解し、ガスクロマトグラフイーで分析し
たところ、ハイドロキノンおよびイソプロパノー
ルがそれぞれ1.03:1.00(モル/モル)の割合で
生成した。 この値は上記の構造式を支持し、また下記の構
造式でn′(n′=n−1、以下同じ)=32に相当す
る。 ここで得られた重合体は、クロロホルム、ベン
ゼン、1,4―ジオキサン、イソプロパノール、
プロピオンアルデヒドおよびプロピオン酸―n―
プロピルに不溶の白色粉末状固体である。 IRスペクトル 粉体の本化合物を流動パラフインと混ぜて測定
するいわゆるヌジヨール法でIRスペクトルを測
定した。そのスペクトルには、原料イソプロパノ
ールおよびハイドロキノンのそれらと異なつた、
次の865、940、1000および1290cm-1の吸収帯があ
らわれた。 IRスペクトルを第1図に示す。 実施例 2
【式】の合成 実施例1において、10ミリモルのハイドロキノ
ンを使用する代りに10ミリモルの4,4′―ジヒド
ロキシジフエニルを使用する以外は同様条件で合
成し、粉末状の
【式】を得た。 上記化合物を1規定塩酸と共に10時間還流して
加水分解し、生成物をガスクロマトグラフイーで
分析したところ、4,4′―ジヒドロキシジフエニ
ルおよびイソプロパノールがそれぞれ1.05:1.00
(モル/モル)の割合で生成した。この値は上記
構造式を支持し、また下記の構造式でn′=19に相
当する。 ここで得られた重合体は、クロロホルム、ベン
ゼン、1,4―ジオキサン、イソプロパノール、
プロピオンアルデヒドおよびプロピオン酸―n―
プロピルに不溶の白色粉末状固体である。 IRスペクトル 本化合物のIRスペクトルをヌジヨール法で測
定した。そのスペクトルには原料イソプロパノー
ルおよび4,4′―ジヒドロキシジフエニルのそれ
らと異なつた865、935、1095、1255および1605cm
-1の新しい吸収帯が現われた。これらのうち1095
cm-1の吸収は
【式】に帰属される。 IRスペクトルを第2図に示す。 実施例 3
【式】の合成 実施例1において、10ミリモルのハイドロキノ
ンおよび10ミリモルのイソプロパノールを使用す
る代りに、10ミリモルのレゾルシンおよび10ミリ
モルのエタノールを使用する以外は同様の条件で
合成し、粉末状の
【式】 を得た。 上記化合物を1規定塩酸と共に10時間還流して
加水分解し、ガスクロマトグラフイーで分析した
ところ、レゾルシンおよびエタノールがそれぞれ
1.09:1.00(モル/モル)の割合で生成した。こ
の値は上記構造式を支持し、また下記の構造式で
n′≒10に相当する。 ここで得られた重合体は、クロロホルム、ベン
ゼン、1,4―ジオキサン、エタノールに不溶の
白色粉末状固体でる。 IRスペクトル 本化合物のIRスペクトルをヌジヨール法で測
定した。そのスペクトルには原料エタノールおよ
びレゾルシンのそれらと異なつた620、685、890、
1095、1170、1255および1590cm-1の新しい吸収帯
が現われた。これらのうち、1095cm-1の吸収は
【式】結合に帰属される。 IRスペクトルを第3図に示す。 実施例 4
【式】の合成 実施例1において10ミリモルのハイドロキノン
を使用する代りに10ミリモルのメチルハイドロキ
ノンを使用する以外は同様の条件で合成し、粉末
状の
【式】を得た。 実施例1と同様に1規定塩酸で処理してn′を求
めたところ、n′=15であつた。 この重合体は、クロロホルム、ベンゼン、1,
4―ジオキサン、イソプロパノール、アクロレイ
ン、アクリル酸アリルに不溶の白色粉末状固体で
ある。 実施例 5
【式】の合成(その2) 窒素置換した内容積100mlのフラスコにベンゼ
ン20ml、アルミニウムトリイソプロポキシド10ミ
リモルおよび10ミリモルのハイドロキノンを含む
1,4―ジオキサン溶液20mlをそれぞれ加え、撹
拌しながら加熱し、溶媒に用いたベンゼン、1,
4―ジオキサンおよびアルコール交換反応で生成
したイソプロパノールをゆつくり留出させ、粉末
状の
【式】を得た。 実施例1と同様に1規定塩酸で処理してn′を求
めたところ、n′=25であつた。 この重合体の溶媒に対する溶解性は、実施例1
で得られた重合体のそれと同一であり、外観も白
色粉末状の固体であつた。 参考例 1 窒素置換した内容積50mlの三角フラスコにプロ
ピオンアルデヒド200ミリモルを加え0℃に冷却
した。それに撹拌下、実施例1で合成した、
【式】のベンゼン懸濁 液(1Mol/)0.5ml(0.5ミリモル)を加え、25
℃に昇温し、その温度で撹拌下4時間反応を続け
た。反応終了後、内容物をガスクロマトグラフイ
ーで分析したところ、未成応アルデヒドが1.5ミ
リモル、プロピオン酸―2―プロピルが98.6ミリ
モル、それぞれ検出された。 これらの結果は、プロピオンアルデヒドの転化
率99.3%および転化したアルデヒドのエステルへ
の選択率99.4%にそれぞれ相当する。 参考例 2 参考例1において
【式】を0.5ミリモル使 用し、4時間反応する代りに実施例2で合成した
【式】を0.5ミ リモル使用し、5時間反応する以外は同様の条件
下で反応を実施したところ、未反応アルデヒドが
16.9ミリモル、プロピオン酸―n―プロピルが
88.1ミリモルそれぞれ検出された。 これらの結果は、プロピオンアルデヒドの転化
率91.6%および転化したアルデヒドのエステルへ
の選択率96.2%にそれぞれ相当する。 参考例 3 実施例5で合成した
【式】0.5ミリモルを含 むベンゼン懸濁液10mlをアルミナ微粉末1.2グラ
ムと共によく撹拌し、触媒をアルミナ上に充分付
着させたものを、内径8mm≠φのジヤケツト付き
のガラス管に充填した。充填物は高さ30mm、容積
1.51mlであつた。 次に、ジヤケツトに水を通して約25℃に冷却し
ながら上部よりプロピオンアルデヒドを連続的に
流下させ、下部受部にたまつた生成物を一定時間
毎にとり出し、その各フラクシヨンをガスクロマ
トグラフイーで分析したところ表1の様な結果が
得られた。
【表】 比較例 1 参考例1において
【式】を0.5ミリモル使 用し、4時間反応する代りにアルミニウムトリイ
ソプロポキシドを0.5ミリモル(1Mol/ベンゼ
ン溶液)使用し、4.5時間反応する以外は同様の
条件下で反応を実施したところ、未反応アルデヒ
ド15.1ミリモル、プロピオン酸―n―プロピル
66.1ミリモルがそれぞれ検出された。 これらの結果はプロピオンアルデヒドの転化率
92.5%および転化したアルデヒドのエステルへの
選択率71.5%にそれぞれ相当する。 比較例1は、本発明の重合体に比べてアルデヒ
ドの二量化によるエステルの製造用の公知の触媒
であるアルミニウムトリアルコキシドでは選択率
が低いことを示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られた生成物のIRスペ
クトル、第2図は実施例2で得られた生成物の
IRスペクトルそして第3図は実施例3で得られ
た生成物のIRスペクトルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式〔〕 〔ここでXは【式】(ここでR2 は水素またはメチル基である。)、
    【式】または 【式】であり、nは5 〜40であり、R1は炭素数2〜4のアルキル基で
    ある。〕で表わされるアルミニウムアルコキシ
    ド・フエノキシド重合体。
JP56184984A 1981-11-17 1981-11-17 アルミニウムアルコキシド・フェノキシド重合体 Granted JPS5885830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184984A JPS5885830A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 アルミニウムアルコキシド・フェノキシド重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56184984A JPS5885830A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 アルミニウムアルコキシド・フェノキシド重合体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328499A Division JPS63295532A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 アルミニウムアルコキシド・フェノキシド類を触媒とするエステル類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885830A JPS5885830A (ja) 1983-05-23
JPS6333776B2 true JPS6333776B2 (ja) 1988-07-06

Family

ID=16162758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56184984A Granted JPS5885830A (ja) 1981-11-17 1981-11-17 アルミニウムアルコキシド・フェノキシド重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885830A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6153550A (en) * 1997-12-18 2000-11-28 Mobile Oil Corporation Olefin polymerization catalyst based on metallocene complexes and perfluorinated oligoaryl derivatives of aluminates
US6015766A (en) * 1997-12-18 2000-01-18 Mobil Oil Corporation Catalyst systems for olefin polymerization based on metallocene complexes and oligoalkylaluminates with sterically hindered alkyl groups as cocatalysts
ES2313618T3 (es) * 2005-03-03 2009-03-01 Basf Se Compuestos de diarilfenoxialuminio.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5885830A (ja) 1983-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070765B2 (ja) エポキシアルケンの2,5―ジヒドロフランへの異性化及びそれに有用な触媒組成物
JP5279275B2 (ja) ジアリールフェノキシアルミニウム化合物
CA1135278A (en) Preparation of diesters
WO2014077321A1 (ja) アルミニウム触媒
JPS6333776B2 (ja)
JP2007001888A (ja) 1,4−ジヒドロ−1,4−メタノアントラセン類の製造方法
CN111087417A (zh) 含有C-Si键的甲基二苯基硅烷类化合物的合成方法
JPH0364494B2 (ja)
US5015778A (en) Catalytic method to produce hydroxy substituted arylophenones
CN113149868B (zh) 一种三价铑催化合成轴手性联烯化合物的方法
JP7483943B2 (ja) プロピレン重合用の触媒、プロピレン重合用の触媒系およびその調製と応用
CN114891046B (zh) 一种三碟烯茂金属催化剂及其应用
Yanagisawa et al. Asymmetric aldol reaction of enol trichloroacetate catalyzed by (S, S)‐(EBTHI) TiCl (OMe)
CN116283672A (zh) 一种β-烯丙基苯乙胺衍生物的合成方法及应用
Kumagai et al. Asymmetric allylation polymerization of bis (allylsilane) and dialdehyde
CN116789710A (zh) 一种含有三碟烯卡宾结构的金属化合物及其应用
Shabtai et al. Base-catalyzed reactions of. alpha.,. beta.-unsaturated esters and nitriles. 3. Alkali metal catalyzed di-and trimerization of acrylates
JPH06298716A (ja) ウレタノエステルの製造法
JPH1072433A (ja) 複素環含有(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
CN117466717A (zh) 一种全取代烷基烯基醚、制备方法及应用
CN114957336A (zh) 一种Hoveyda催化剂的合成方法
SU452562A1 (ru) Способ получени 2-сила-1,3-диоксанонов-6
CN116082350A (zh) 手性氮杂八元环类化合物及其制备方法
JPH0372439A (ja) アルケニルエーテル類の製造法
JPS5951529B2 (ja) 塩基接触有機イオン反応の促進方法