JPS6333195U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333195U
JPS6333195U JP1987110747U JP11074787U JPS6333195U JP S6333195 U JPS6333195 U JP S6333195U JP 1987110747 U JP1987110747 U JP 1987110747U JP 11074787 U JP11074787 U JP 11074787U JP S6333195 U JPS6333195 U JP S6333195U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform generator
waveform
utility
model registration
generator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1987110747U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6333195U publication Critical patent/JPS6333195U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H7/00Instruments in which the tones are synthesised from a data store, e.g. computer organs
    • G10H7/002Instruments in which the tones are synthesised from a data store, e.g. computer organs using a common processing for different operations or calculations, and a set of microinstructions (programme) to control the sequence thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の波形発生器の出力端子の上流
側に接続される平滑ユニツトのブロツク回路図、
第2図a,b,cはそれぞれ部品の全体の配置の
平面図と、部品の間の関係と、カーブのコースを
示す略図、第3図は本考案の波形発生器の一実施
例のブロツク図、第4図a,b,c,d,eは第
3図の実施例の部品とカーブのコースの間の関係
を示す略図、第5図は本考案の波形発生器の第2
の実施例のブロツク図である。 10,54…シフトレジスタ、11,50a,
50b…関数記憶装置、15…クロツク発生器、
30…平滑ユニツト、31,51…転極器、34
…電圧制御積分器、35,36…サンプル/ホー
ルド素子、53…補間回路、62…符号器。
補正 昭62.8.7 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 あらかじめ決められたアドレス記憶領域に、少
なくとも第1および第2の波形のそれぞれの走査
値を記憶し、前記走査値のそれぞれは、記憶され
る各波形のあらかじめ決められた走査点から得ら
れた値であるランダムアクセスメモリ66と、 前記第1および第2の走査値を手動でセツトし
、このセツトされた走査値は目で見ることができ
て前記各波形を形成するタイプである波形設定装
置S51…S5nと、 前記波形のそれぞれの隣接した走査点の走査値
間の中間値を計算する装置と、この計算された中
間値のアドレスが計算の基礎として用いられる前
記波形の前記走査値間にアレンジされるように前
記ランダムアクセスメモリの他の記憶領域に記憶
させる装置と、一つの波形から他の波形に次第に
変化する2個の波形間の遷移値を計算する装置と
を有する処理装置CPU65,ROM67と、 前記処理装置の制御下に、読み出される波形に
関連したデータを読み出す読み出し装置とを備え
たことを特徴とする電子楽器における楽音形成用
波形発生器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 電子楽器における楽音形成用波形発生器で
    あつて、この波形発生器は、少なくとも2つの関
    数記憶装置と、各関数記憶装置に貯えられた波形
    を目でみえることができるようにする装置と制御
    可能な読出し装置と、前記波形発生器の出力端子
    の上流側に接続される平滑ユニツトとを備え、前
    記各関数記憶装置は1つの波形を貯えるための1
    組の記憶セルを有し、それらの記憶セルには波形
    の所定の走査点に関連する走査値が貯えられ、波
    形の各走査点に別の記憶セルが組合わされ、全て
    の波形に対して同じ走査点が与えられるようにし
    て記憶セルPa……Pai;Pb……Pbi
    が互いに関連させられ、同じ走査点に関連する種
    々の関数記憶装置50a,50bの記憶セルPa
    ,Pb……Pai,Pbiは共通の転極器5
    ……51iにより制御でき、各転極器51
    ……51iの下流側に補間回路53が接続され、
    この補間回路53の出力信号を平滑ユニツト30
    へ逐次供給できることを特徴とする電子楽器の楽
    音形成用波形発生器。 (2) 実用新案登録請求の範囲の第1項に記載の
    波形発生器であつて、補間回路53は直列に接続
    された1つかそれ以上の積分器5211……52
    ik;52i……52ikを有し、それらの積
    分器は平滑ユニツト30に逐次接続できることを
    特徴とする波形発生器。 (3) 実用新案登録請求の範囲の第1項または第
    2項に記載の波形発生器であつて、転極器51
    ……51iを1つの記憶セルPa……Paiか
    ら他の記憶セルPb……Pbiまで共同して切
    換えることができることを特徴とする波形発生器
    。 (4) 実用新案登録請求の範囲の第2項または第
    3項に記載の波形発生器であつて、記憶セルPa
    ……Pai,Pb……Pbiを逐次アドレツ
    シングするための記憶装置読出し装置54は一連
    の積分器5211……52k……52i……
    52ikの出力端子へ接続されることを特徴とす
    る波形発生器。 (5) 実用新案登録請求の範囲の第4項に記載の
    波形発生器であつて、積分器5211……52
    k……52i……52ikの積分時定数は記憶
    装置読出し装置54のタイミング・パルス周期よ
    りも大きく、積分器5211……52k……5
    2i……52ikの積分時定数は制御可能であ
    り、とくに電圧で制御可能であることを特徴とす
    る波形発生器。 (6) 実用新案登録請求の範囲第1項において電
    子楽器の楽音形成用波形発生器であつて、波形の
    所定の走査点に関連する波形の走査値を貯える関
    数記憶装置と、関数記憶装置に貯えられた波形を
    目で見えることができるようにする装置と、制御
    可能な記憶装置読出し装置と、波形発生器の出力
    端子の上流側に接続される平滑ユニツトとを備え
    、前記関数記憶装置は1組の記憶セルと、各波形
    の各走査点に関連させられている別の記憶セルと
    を有し、関数発生器はデジタル・ランダム・アク
    セス・メモリ66であり、波形発生器の入力端子
    とランダム・アクセス・メモリ66との間には、
    走査値の間の中間値を計算し、それらの中間値を
    ランダム・アクセス・メモリ66へ読み込むため
    に、符号器62……62nと、中央処理装置C
    PU65を有するマイクロプロセツサと、読取り
    専用メモリ67と、波形発生器の入力端子におけ
    る走査値を質問するために符号器62……62
    nへ接続される質問ユニツト63と、ランダム・
    アクセス・メモリ66に貯えられている値をCP
    U65が読み出す読み出しサイクルの周波数を一
    定にするためのクロツク発生器72と制御器Vc
    68とが接続され、CPU65と波形発生器の出
    力端子の間にデジタル―アナログ変換器69が接
    続され、個々の波形に関連する1組の走査値と関
    連する中間値との時間的な逐次決定と、それらの
    走査値と中間値のランダム・アクセス・メモリ6
    6への読み込みのために、CPU65は制御キー
    64により制御でき、かつ波形の間の遷移値を計
    算するためにCPU65は読み取り専用メモリ6
    7へ接続されることを特徴とする電子楽器におけ
    る楽音形成用波形発生器。 (7) 実用新案登録請求の範囲の第6項に記載の
    波形発生器であつて、CPU65は波形の間の遷
    移値のコースを修正するために別のキーボード7
    0により制御できることを特徴とする波形発生器
    。 (8) 実用新案登録請求の範囲の第1項乃至第7
    項のいずれかに記載の波形発生器であつて、記憶
    セルPa……Pai,Pb……Pbiへ接続
    でき、かつ目で見えるようにして配置された部品
    Sa……Sai,Sb……Sbi,S51
    …Snを有する要素は、部品Sa……Sai
    ;Sb……Sbi;S51……Snの全体の
    配置が各場合に、波形の貯えられている走査値A
    ……Anの全体の配置の1対1の対応(全単射
    または単射)を表わすようにして、各関数記憶装
    置50a,50b;66の記憶セルPa……P
    ai,Pb……Pbiに関連させられることを
    特徴とする波形発生器。 (9) 実用新案登録請求の範囲の第8項に記載の
    波形発生器であつて、関数記憶装置50a,50
    b;66の記憶セルPa……Pai,Pb
    …Pbiは部品Sa……Sai,Sb……S
    bi;S51……Snにより外部から制御でき
    、とくに前記部品により走査値A……Anを満
    すことができることを特徴とする波形発生器。 (10) 実用新案登録請求の範囲の第8項または第
    9項に記載の波形発生器であつて、部品Sa
    …Sai,Sb……Sbiは並置され、各場合
    にほぼまつすぐな運動経路(縦座標O……Oi
    )に沿つて動くことができ、かつ一連の走査点に
    おいて記憶セルPa……Pai,Pb……P
    biと1対1の対応で組合わされ、そのために運
    動経路(縦座標O……On)はそれに垂直な共
    通基準線(横軸)から互いに平行に延び、基準線
    (横軸)からの各部品の距離はそれらに関連する
    特定の記憶セルPa……Pai,Pb……P
    biの情報内容に対応することを特徴とする波形
    発生器。 〓(11)11〓 実用新案登録請求の範囲の第8項
    乃至第10項のいずれかに記載の波形発生器であ
    つて、関数記憶装置50a,50bの記憶セルP
    ……Pai,Pb……Pbiはアナログ記
    憶セル、とくに可変抵抗であることを特徴とする
    波形発生器。 〓(12)12〓 実用新案登録請求の範囲の第11
    項に記載の波形発生器であつて、可変抵抗は部品
    Sa……Sai,Sb……Sbiとともに作
    られて、前記列の長手方向に直角な直線に沿つて
    横に移動できるようにして並置されるウエハー・
    スイツチを形成することを特徴とする波形発生器
    。 〓(13)13〓 実用新案登録請求の範囲の第1項
    乃至第12項のいずれかに記載の波形発生器であ
    つて、記憶装置読出し装置はシフトレジスタ54
    ,63を備えることを特徴とする波形発生器。 〓(14)14〓 実用新案登録請求の範囲の第1項
    乃至第13項のいずれかに記載の波形発生器であ
    つて、平滑ユニツト30は第1の入力側サンプル
    /ホールド素子35を有し、その出力端子は順次
    接続されている1つかそれ以上の積分器34
    …34mの入力端子へ接続され、これらの積分器
    の出力は第1のサンプル/ホールド素子35と積
    分器の入力端子との間のスイツチング点38へ、
    とくに第2のサンプル/ホールド素子36により
    、関数記憶装置50a,50bの出力信号と積分
    器34……34mの出力信号との差が積分器の
    入力端子に与えられるようにして、帰還されるこ
    とを特徴とする波形発生器。 〓(15)15〓 実用新案登録請求の範囲の第14
    項に記載の波形発生器であつて、記憶装置読出し
    装置と第1および第2のサンプル/ホールド素子
    35,36との入力端子はクロツク発生器15の
    出力端子へ共通に接続され、遅延段とくに単安定
    フリツプフロツプ12がサンプル/ホールド素子
    34,36の上流側に接続されることを特徴とす
    る波形発生器。 〓(16)16〓 実用新案登録請求の範囲の第14
    項または第15項に記載の波形発生器であつて、
    クロツク発生器15のクロツク周波数と、積分器
    34……34mの積分時定数は電圧で制御でき
    、クロツク発生器15と積分器34……34m
    との制御端子は共通電圧発生器20とくに指数関
    数発生器の出力端子に接続されることを特徴とす
    る波形発生器。
JP1987110747U 1979-06-30 1987-07-21 Pending JPS6333195U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2926548A DE2926548C2 (de) 1979-06-30 1979-06-30 Wellenformgenerator zur Klangformung in einem elektronischen Musikinstrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6333195U true JPS6333195U (ja) 1988-03-03

Family

ID=6074643

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8991580A Pending JPS5611494A (en) 1979-06-30 1980-06-30 Musical sound forming waveform generator for electronic musical instrument
JP1987110747U Pending JPS6333195U (ja) 1979-06-30 1987-07-21

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8991580A Pending JPS5611494A (en) 1979-06-30 1980-06-30 Musical sound forming waveform generator for electronic musical instrument

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4348929A (ja)
JP (2) JPS5611494A (ja)
CH (1) CH661997A5 (ja)
DE (1) DE2926548C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810496U (ja) * 1981-07-09 1983-01-22 ヤマハ株式会社 電子楽器の楽音制御装置
DE3219254C2 (de) * 1982-05-21 1985-05-15 Günter Dipl.-Ing. 8013 Haar Schade Verfahren und Gerät zur elektronischen Musikerzeugung
JPS59168492A (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 ヤマハ株式会社 楽音波形発生装置
JPS59188697A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JPS6029793A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 ヤマハ株式会社 楽音形成装置
JPH0795235B2 (ja) * 1983-10-27 1995-10-11 株式会社河合楽器製作所 電子楽器
US4633749A (en) * 1984-01-12 1987-01-06 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Tone signal generation device for an electronic musical instrument
JPH0631968B2 (ja) * 1984-10-30 1994-04-27 ヤマハ株式会社 楽音信号発生装置
DE3604686A1 (de) * 1986-02-14 1987-08-27 Rainer Gallitzendoerfer Elektronisches musikinstument
US4726067A (en) * 1986-11-04 1988-02-16 New England Digital Corporation Method of and apparatus for extending the useful dynamic range of digital-audio systems
DE4190102T (ja) * 1990-01-18 1992-04-23
JPH0413193A (ja) * 1990-05-02 1992-01-17 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 楽音発生装置
US5196639A (en) * 1990-12-20 1993-03-23 Gulbransen, Inc. Method and apparatus for producing an electronic representation of a musical sound using coerced harmonics
JP3175179B2 (ja) * 1991-03-19 2001-06-11 カシオ計算機株式会社 デジタルピッチシフター
US5559298A (en) * 1993-10-13 1996-09-24 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Waveform read-out system for an electronic musical instrument
JP3267106B2 (ja) * 1995-07-05 2002-03-18 ヤマハ株式会社 楽音波形生成方法
US6298322B1 (en) 1999-05-06 2001-10-02 Eric Lindemann Encoding and synthesis of tonal audio signals using dominant sinusoids and a vector-quantized residual tonal signal
US6822153B2 (en) 2001-05-15 2004-11-23 Nintendo Co., Ltd. Method and apparatus for interactive real time music composition
TWI486871B (zh) * 2009-04-27 2015-06-01 Mstar Semiconductor Inc 音樂資料處理方法與應用其之電子裝置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439616A (en) * 1977-09-05 1979-03-27 Nippon Gakki Seizo Kk Electronic musical instrument

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7210530A (ja) * 1971-07-31 1973-02-02
US3859884A (en) * 1971-12-15 1975-01-14 Dillon Ross Grable Tone generator
GB1449812A (en) * 1972-12-22 1976-09-15 Electronic Music Studios Londo Interpolators
JPS524931A (en) * 1975-07-02 1977-01-14 Toyota Motor Corp Acceleration fuel supplying apparatus for the internal combustion engi ne
DE2549050A1 (de) * 1975-11-03 1977-05-05 Daimler Benz Ag Verfahren zur erzeugung einer beliebigen funktion und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
US4101964A (en) * 1976-01-08 1978-07-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Digital filter for pulse code modulation signals
JPS52132819A (en) * 1976-04-28 1977-11-07 Kawai Musical Instr Mfg Co Electronic instrument
JPS592038B2 (ja) * 1977-07-12 1984-01-17 ヤマハ株式会社 電子楽器
JPS5420712A (en) * 1977-07-15 1979-02-16 Seiko Epson Corp Electronic sounding apparatus
US4184403A (en) * 1977-11-17 1980-01-22 Allen Organ Company Method and apparatus for introducing dynamic transient voices in an electronic musical instrument
US4164020A (en) * 1978-04-28 1979-08-07 Dynamic Sciences International, Inc. Programmable sound synthesizer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439616A (en) * 1977-09-05 1979-03-27 Nippon Gakki Seizo Kk Electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
CH661997A5 (de) 1987-08-31
JPS5611494A (en) 1981-02-04
US4348929A (en) 1982-09-14
DE2926548A1 (de) 1981-01-08
DE2926548C2 (de) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333195U (ja)
US4276565A (en) Method and apparatus for standards conversion of television signals
KR900702473A (ko) 뉴로 컴퓨터
US4578772A (en) Voltage dividing circuit
US4061909A (en) Variable waveform synthesizer using digital circuitry
US4170768A (en) Key code generator
JPH0547870B2 (ja)
JPS5929401Y2 (ja) 多点アナグロ入力装置
JP3374649B2 (ja) 可変遅延制御装置
SU1695506A1 (ru) Устройство сглаживани сигнала цифроаналогового преобразовател
SU972505A1 (ru) Генератор случайного процесса
JPS57129766A (en) Multitone recording device
SU417800A1 (ja)
SU1083189A2 (ru) Датчик случайных чисел
SU1543570A1 (ru) Устройство дл аналого-цифрового преобразовани телевизионного сигнала
SU748857A1 (ru) Аналого-цифровой функциональный преобразователь
SU1287156A1 (ru) Устройство микропрограммного управлени
SU1339591A1 (ru) Аналого-цифровое интергрирующее устройство
SU1089588A1 (ru) Устройство дл синусно-косинусного преобразовани кода в нап жение
RU1778766C (ru) Устройство дл моделировани синусно-косинусного трансформаторного датчика угла
JPS57129767A (en) Multitone recording device
SU1134944A1 (ru) Устройство дл определени кратчайшего пути на графе
SU864546A1 (ru) Адаптивный регистратор
SU1569621A1 (ru) Устройство дл измерени давлени
SU726543A1 (ru) Устройство дл решени дифференциальных уравнений