JPS6331891A - 浚渫船におけるハ−フスパツド装置 - Google Patents

浚渫船におけるハ−フスパツド装置

Info

Publication number
JPS6331891A
JPS6331891A JP17556586A JP17556586A JPS6331891A JP S6331891 A JPS6331891 A JP S6331891A JP 17556586 A JP17556586 A JP 17556586A JP 17556586 A JP17556586 A JP 17556586A JP S6331891 A JPS6331891 A JP S6331891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spud
guide
sheave
hull
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17556586A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Kawasaki
川崎 美佐雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP17556586A priority Critical patent/JPS6331891A/ja
Publication of JPS6331891A publication Critical patent/JPS6331891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パケット浚渫船(パケットドレッジャー)等
の浚渫船Iこおいて、船から張出されたアンカーロープ
が他の船舶Iこ接□ 触しないようこれを水中深く沈め
るためのハーフスパツド装置に関する。
〔従来の技術〕
パケット浚渫船は、第5図に示すように船首前方へ延出
するパケットエレベータ(19を備えている。そして、
このパケットエレベータ(19の先端を水底に下ろし、
そのパケット囚により水底の土砂を掻き取りながら、第
6図に示すように船体Uをクシ歯状に移動させることに
より浚渫作業を行なう。
船体α秒にこのような移動動作を行なわせるため、船首
側及び船尾側の船幅方向両端及び中央の甲板上にはアン
カーロープの巻取り用ウィンチ(21A)ないしく2x
f)が設けられており、これら巻取り用ウィンチからア
ンカー付のアンカーロープ(22a)ないしくz+f)
を第5図に示すように船体側方及び前後方に繰り出し、
巻取り用ウィンチで適宜アンカーロープの巻取り・繰り
出しを行なうことにより1、船体を横行(左進)−前進
−横行(右進)−前進させ。
この繰り返しにより第6図Iこ示すようにクシ歯状に移
動させるものである。そして、このような移動の過程で
船体がアンカーの位置に対しある導度前へ進んだ段階で
、アンカー船によりアンカーを打ち直し、上記動作を繰
り返す。
また、浚渫船には土運船1231が横付けされ、パケッ
トエレベータ醤で採られた土砂がこの土運船(ハ)に積
み替えられる。
このような浚渫方式では、第6図に示すような船体の動
きにより、特に船福方向のアンカーロープが左右にスイ
ングする。このため。
スイングする水中のアンカーロープが土運船のプロペラ
翼等に巻込まれることのないよう、アンカーロープを船
体近傍の深い位置から船体外方lc繰り出すようにした
ハーフスパツド装置が各アンカーロープに対応して設け
られている。第7図及び第8図はこのハーフスパツド装
fffi (Y)を示すもので、ハーフスパツド124
)は上端に固定シーブ(至)、下端に水平方向揺動可能
な可動シーブ弼を備えており、甲板上のスパッドキーパ
台@に設けられたスパッドキーパ(7I)により船側部
に保持され、甲板上の善取り用ウィンチ(2υから繰り
出されたアンカーロープ器は固定シーブ(ハ)を経てハ
ーフスパツドc24)下端の可動シーブ←Qに導かれ、
このシーブを経由して船体外方に導かれるようになって
いる。このようなハーフスパツドによれば、船体近傍の
深い位置からアンカーロープを繰り出すことができ、ア
ンカーロープが土運船等のプロペラに引掛かる等の事態
を適切に回避できる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このようなハーフスパツド装置には次のような
問題がある。
すなわち、アンカーロープ(社)を必要な水深位置から
操り出すようにするには、ハーフスパツドc24)の長
さを大きく取らなければならないことからハーフスパツ
ドのitが増大し、このためハーフスパツドQ4を支え
るスパッドキーパ□□□の′s潰を頑丈(こしなければ
ならず、またハーフスパツド(財)を揚降させるため1
ζ使用するクレーンも大容量のものが必要きなる。
また、ハーフスパツド04)を使用しない場合には、下
部の可動シーブ(至)のメンテナンスを考9し、これが
水面上に位置するようハーフスパツド■を引き揚げて格
納する必要があるが。
長尺のハーフスパツドをバランス良く保持するためには
、甲板面より上方位置にスパッドキーパCrIを配置す
る必要があり、このため甲板上にスパッドキーパ台弼が
必要となり、甲板スペースを狭める結果となる。
本発明はこのような従来の問題1cff、みなされたも
ので、甲板スペースをとることなく、しかも簡易かつ@
量な構造のハーフスパツド装置の提供をその目的とする
〔問題を解決するための手段〕
このため本発明は、船体外板に沿って設けられたスパツ
ドガイドと、該スパツドガイドに上下動可能に取付けら
れ、揚降用索を介し吊上装置により揚降することができ
るハーフスパツドと、該ハーフスパツドの下端に設けら
れた下部シーブと、前記スパツドガイドの上方において
甲板に支持される上部ジープと、ハーフスパツドをその
使用位置及び格納位置に各係止するための係止機構とか
らなることをその特徴とする。
〔作 用〕
ハーフスパツドはスパツドガイドの下部位tltJこお
いて係止4 PM lこより係止され、その下端に設け
られた下部シーブと上方の上部シーブとにより巻取り用
ウィンチからのアンカーロープがガイドされ、アンカー
ロープはハーフスパツド下端位置から船体外方に導かれ
る。
ハーフスパツドは上部シーブとは分離した構造であるた
め、ガイドに沿って下降させることにより、長尺でなく
てもその下端を所定の深度をこ位置させることができ、
下部シーブによってアンカーロープを深い位置から操り
出すことができる。
ハーフスパツドはクレーン等によりスパツトガイドに沿
って引き揚げられ、ガイド上部の格納位置において係止
機構により係止される。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を第1図ないし第4図に基づき
説明する。
本考案の装置は、各アンカーロープに対応して設けられ
るもので、船体外板に沿って設けられるスパツドガイド
(力と、該スパツドガイドに取付けられるハーフスパツ
ド(5)と、甲板上に支持される上部シーブ(4)と、
/1−フスパツド(5)の下部に設けられる下部シーブ
(6)と、ハーフスパツドを所定位置1こ係止するため
の係止機構とを備えている。
前記スパツドガイド(7)は、船体外板上下方向に沿っ
た断面り状のガイドレール(71a) (71b)から
構成され、これらガイドレール(7xa)(71b)は
船体外板との間でガイド溝(72a) (72b)を形
成するよう、船体外板(こ平行に固定されている。
前記ハーフスパツド(5)は、船体外板に面する側の幅
方ri5]両側に長手方向に沿った張出部(51)を有
しており、該張出部(51)を前記スパツドガイド(7
)のガイド溝(72a) (72b)内lこ保合させる
ことによりスパツドガイド(7)に上下動可能にガイド
される。なセ、ハーフスパツド(5)の上端面にはスパ
ッド揚降用索(L□□□を接続するためのアイプレート
(13が設けられており、このアイプレートHにはクレ
ーン等の吊上装置のフック部(17)を引掛けるための
腸降用索l33)が取付けられている。また、甲板上に
はハーフスパツド(5)係止時において揚降用索α■を
係止するためのクリートα9が設けられている。
前記下部シーブ(6)は、ハーフスパツド(5)の下端
に水平方向揺動可能に取付けられている。
この下部シーブ(6)は船体(1)の移動に伴うアンカ
ーロープの揺動(スイング)に応じて、ローブのガイド
方向を可変とする必要があり。
このため水平方向揺動可能に構成されている。
ハーフスパツド(5)下端の取付■部Iには枢軸(63
)によりシーブブラケット(62)が水平方向揺動可能
に支持され、該シーブブラケット(62)にシーブ本体
(61)が回転可能に設けられている。
前記上部シーブ(4)は、シーブ本体(41)がスパツ
ドガイド(7)の直上の甲板上にブラケット(42)を
介して支持されている。
ハーフスパツドを使用位置に係止するための係止機構と
して、スパツドガイド(力を構成するガイドレール(7
xa) (nb)の長手方向中間部にはストッパ(Ha
) (ub)が突設され、一方、ハーフスパツド(5)
の上端両側には保合部(10a)(xob)が突設され
、ハーフスパツド(5)は第1図に示すよう(ここの保
合部(xoa) (tab)が前記ストッパ(11a)
 (ub)に係止されることにより使用位&(下降位f
)に保持される。ハーフスパツド(5)は前記ストッパ
αυの取付位置を調整することにより適宜の深度におい
て係止できる。
一方、ハーフスパツドを格納位置に係止するための係止
機構として、第4図に示すように船体外板の外側に張り
出された取付台(9)にストッパ(8)が水平方向スラ
イド可能に取付けられ、また、ハーフスパツド(5)の
長手方向中間部の側部にはストッパ差込孔(16)が設
けられており、ハーフスパツド(5)は、そのスパッド
差込孔(leに前記ストッパ(8)を差込むことにより
、格納位f(上部位IEt )に保持される。
なお、本発明の装置はパケット浚渫船(こ限らず他の形
式の浚渫船に対しても使用することができる。
次(こ、以上の装置の使用法を説明する。
ハーフスパツド(5)は、使用時以外はストッパ(8)
をハーフスパツド側部のストッパ差込孔αeに差込むこ
とにより船体(1)上部位置に保持され水面上方におい
て格納される。
このハーフスパツド(5)を水中に沈降させる場合は、
スパッド揚降用索(13の端部をクレーン等の吊上装置
(図示せず)のフック部(17)に引掛け、ストッパ(
8)をハーフスパツド(5)側部のストッパ差込孔(1
0から引き抜いて係止状態を解除してからスパツドガイ
ド(力に沿って吊り下ろす。ハーフスパツド(5)はそ
の保合部(10g)(10b)がスパツドガイド(7)
のストッパQxa) (ob)と係合することにより所
定の水深位置に係止される。巻取り用ウィンチ(2)か
らのアンカーロープ(3)は上部シーブ(4)及び下部
シーブ(6)によりハーフスパツド(5)下端に導かれ
、さら(こ船体外方に導かれる。アンカーロープ(3)
はこのようにハープスパッド(5)によって船体近傍の
深い位置力)ら船体外方へ導かれるため、土運船等の他
の船舶の接触が適切1こ回避される。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、ハーフスパツド長を従来の
約1/2以下にすることができるためクレーン等の吊上
装置の容量が小さくて済み、また、ハーフスパツドが短
尺であるため船体外板側部でこれを保持することができ
、このため甲板上にスパッドキーパ台等を設ける必゛要
がなく甲板スペースの有効な利用を図ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は側面図、第2図は正面図、第3図は第1図中m
−■線に沿う断面図、第4図は格納用のストッパを部分
的番こ示す斜視図である。第5図はパケット浚渫船及び
その浚渫状況を示す説明図、第6図は浚渫時におけるパ
ケット浚渫船の移動軌跡を示す説明図である。第7図及
び第8図は従来のハーフスパツド装置の一実施例を示す
もので、第7図は側面図、第8図は正面図である。 図1こおいて、(1)は船体、(4)は上部シーブ、(
5)はハーフスパツド、(6)は下部シーブ、(力はス
パツドガイドを各示す。 特許出願人  日本鋼管株式会社 発明者 川 崎 美佐雄 代理人弁理士   吉   原   省   三第3図 第 4 図 第 5v!J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 船体外板に沿つて設けられたスパツドガ イドと、該スパツドガイドに上下動可能に 取付けられ、揚降用索を介し吊上装置によ り揚降することができるハーフスパツドと、該ハーフス
    パツドの下端に設けられた下部 シーブと、前記スパツドガイドの上方にお いて甲板上に支持される上部シーブと、ハ ーフスパツドをその使用位置及び格納位置 に各係止するための係止機構とからなるこ とを特徴とする浚渫船におけるハーフスパ ツド装置。
JP17556586A 1986-07-28 1986-07-28 浚渫船におけるハ−フスパツド装置 Pending JPS6331891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17556586A JPS6331891A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 浚渫船におけるハ−フスパツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17556586A JPS6331891A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 浚渫船におけるハ−フスパツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331891A true JPS6331891A (ja) 1988-02-10

Family

ID=15998302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17556586A Pending JPS6331891A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 浚渫船におけるハ−フスパツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331891A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014108735A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Kajima Corp 作業台船
KR20160002335U (ko) * 2014-12-26 2016-07-06 대우조선해양 주식회사 승강형 로브 레일 및 이를 구비한 선박 또는 해양구조물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014108735A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Kajima Corp 作業台船
KR20160002335U (ko) * 2014-12-26 2016-07-06 대우조선해양 주식회사 승강형 로브 레일 및 이를 구비한 선박 또는 해양구조물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686920A (en) Cradle type boat lifts
US4406244A (en) Launching and recovery apparatus
US4526123A (en) Anchor rack
US6470816B1 (en) Watercraft lift assembly
US4414911A (en) Berth for mooring supply ship to an offshore platform and for transferring personnel between them
JPS6331891A (ja) 浚渫船におけるハ−フスパツド装置
US3704680A (en) Mounting for ship{40 s anchor
JPH0971292A (ja) ボート揚降装置
US20050087116A1 (en) Watercraft lifts and cable tie-off device for watercraft lifts
JPH04269209A (ja) 舟艇揚降装置
KR200436987Y1 (ko) 선박후방경사면으로의 보트 인양 및 하강장치
WO2001074655A1 (en) A floating arrangement and methods related thereto
WO1997028042A3 (de) Vorrichtung und verfahren zum aussetzen und aufnehmen eines beibootes
JPS6194998A (ja) 重荷重用クレーン、特に海上クレーン
JP2005206039A (ja) 救命艇積載装置
JP2581964B2 (ja) グラブ船の移動装置
JPH03194013A (ja) ダム等における係船設備及び係船方法
JPH01131734A (ja) 作業船のスパッド装置
KR200176413Y1 (ko) 선박용 사다리의 회전장치
JPH0416793Y2 (ja)
JPS6340515Y2 (ja)
GB1574890A (en) Davits
WO2006073316A1 (en) Safe anchor handling system
JPS5914310Y2 (ja) 係船索ハンガ−金物
JP3919573B2 (ja) 船首シールの交換方法及び装置