JPS63316824A - 透明なレーザ・アドレス指定式の液晶光変調セル - Google Patents

透明なレーザ・アドレス指定式の液晶光変調セル

Info

Publication number
JPS63316824A
JPS63316824A JP63123721A JP12372188A JPS63316824A JP S63316824 A JPS63316824 A JP S63316824A JP 63123721 A JP63123721 A JP 63123721A JP 12372188 A JP12372188 A JP 12372188A JP S63316824 A JPS63316824 A JP S63316824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
crystal cell
laser
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63123721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544779B2 (ja
Inventor
サン・ル
アハロン・ホッチバウム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mead Corp
Original Assignee
Mead Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mead Corp filed Critical Mead Corp
Publication of JPS63316824A publication Critical patent/JPS63316824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544779B2 publication Critical patent/JP2544779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/132Thermal activation of liquid crystals exhibiting a thermo-optic effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般に、像の投射用の光変調器として用いら
れる液晶デバイスに関する。より詳細には、本発明は、
引き続く投射のために、レーザ光線によって情報を1き
込むことができる液晶セルに関する。該セルは透過モー
ドにおいて作用し、従って直接セルを通して投射を行う
ことができる。
豆産区九 液晶物質を用いるデバイスは、過去数十年間にわたって
可成りの関心を集めている。これらの液晶デバイスの大
部分は、ネマチック型の液晶を利用している。そのよう
なデバイスは、データを記憶することができず、絶えず
アドレス指定するか又はリフレッシュしなければならな
い。しかし、所望の表示が動的なものであって、本質的
に連続的な更新を受ける場合には、このことは欠点では
ない。
スメクチック液晶と呼ぶ他の種類の液晶物質は、像情報
を、一度だけ液晶に書き込みさえすればよいという点で
、記憶能力を有している。この書き込まれた情報は、以
後消去されるまで本質的に永久的である。
高解像力の投射表示デバイスとして、これらのスメクチ
ック物質を利用するレーザ・アドレス指定式の液晶光変
調器が開発されている。これらのデバイスに1き込む機
構は、主として熱式である。
集光した赤外レーザ光線を用いて、スメクチック液晶物
質を加熱して等方性状態にする。次に、該液晶を冷却し
て、スメクチック状態に戻し、光散乱領域を形成する。
この書き込まれた散乱領域は、その特定の液晶物質のス
メクチック温度範囲内では安定であり、従って書き込ま
れた情報を保存することができる。このセルは、10ボ
ルト/センチのオーダの電界、又は加熱並びに印加電界
の複合効果によって消去することができる。
セルの書き込みに続いて可視光線をセルを通して投射す
ることによって、書き込まれた任意の像を、さらに、表
示スクリーン、感光性物質等に投射することができる。
種々のそのような表示デバイスがDewey著r La
mer −Addresaed LiqL&1dCry
stal Displays J 0ptical E
ngineering 。
第23巻第5号230−240頁(1984年5−6月
)に論じられている。
赤外ダイオードレーザと組合わせて用いるために、2つ
のタイプのレーザ・アドレス指定式の液晶光変調装置が
開発されている。両者ともDeweyの上記の出版物中
に論じられている。反射性デバイスとして知られている
1つのそのようなデバイスは、液晶セル中の1つの基質
上につくられた薄膜赤外線吸収体を利用している。赤外
光線をその吸収体層を横切って走査させると、その放射
線は熱に転化してセル内部に散乱領域をつくり出す。
しかし、薄膜赤外線吸収体は、赤外線に対してのみなら
ず、最終の像を投射するのに用いられる可視光線に対し
ても不透過性である。従って、液晶セ化に書き込まれた
像は、可視光線をセルから反射させることによって投射
しなければならない。
このことは、同時に、比較的複雑な反射型光学システム
の使用を必要とするものである。
もう1つのタイプのデバイスは、通常、透過性デバイス
と呼ばれている。典型的には、レーザの波長にピーク吸
収を有する赤外線吸収染料を、液晶物質中にドーピング
しである。書き込み光線をセルを横切って走査させると
、その染料はレーザ光線を吸収して、それを熱に変える
。該染料は可視波長の光線にはほとんど影響を与えない
か又は全く影響を及ぼさない。従って、このようなデバ
イスに書き込まれた像は、通常のスライド映写機の場合
に用いられるのと同様に単に投射光線をデバイスを通過
させることによって投射することができる。従って、必
要な投射システムは、反射性デバイスの場合よりも簡単
であり、かつ廉価である。しかしながら、該デバイスに
用いる赤外線吸収染料は、反復使用後漂白されることが
あるので、多くの用途には不適当である。
従って、必要とされるものは、上記透過性デバイス及び
反射性デバイスの両者の欠点を克服した、レーザ・アド
レス指定式液晶光変調器である。詳しくは、そのような
デバイスは透過性デバイスの比較的単純な光学システム
を用いることが可能であるべきである。しかし、そのデ
バイスは性能の低下を示すことなく長期の有効寿命をも
つべきである。
jLuと11 前記の要望を満足させるために、本発明は、レーザ・ア
ドレス指定式液晶セルを提供する。該セルは、セルの外
表面を形成する第1及び第2の透明基質層を含んでいる
。第1及び第2の電極層が、それぞれ、透明な導電性物
質から形成される。第1電極層は第1基質層に隣接して
設けられ、第2電極層は第2基質層に隣接して設けられ
る。スメクチック液晶層がそれら電極層の間に配置され
る。
液晶層と第2電極層の間に、赤外線は吸収するが、可視
光線は通過させる手段が設けられる。
この赤外線吸収手段は三部分構造体である。この構造体
は、放射線吸収物質層、選択的に赤外線を反射し、かつ
可視光線を透過させる層、及びこの両者の間に設けられ
る誘電体物質のスペーサ層を含んでいる。
液晶セルは、第1基質層を通してレーザでアドレス指定
することができる。もしくは、該セルは、第2基質層を
通してレーザでアドレス指定することができる。
放射線吸収物質層は、金属物質から形成することができ
る。この放射線吸収物質層は、ニッケルから形成するの
が好適である。スペーサ層は二酸化ケイ素であることが
できる。
上記の選択反射層は、複数の、第1誘電体物質及び第2
誘電体物質の交互層よシなり、第1物質は第2物質に対
して比較的高い屈折率を有している。交互層の総数は偶
数で、各交互層は、赤外線の波長の174 の光学的厚
さを有している。第1物質が二酸化チタンで、かつ第2
物質が二酸化ケイ素であるのが好適である。
実施例 本発明は、セル上にデータを記録するために、赤外レー
ザ光線によってアドレス指定される液晶光変調セルを提
供するものである。この記録に引き続いて、可視光線を
透過モードにあるセルを通過させて、適当な表示装置又
は感光性媒体上に像を投射する。
セルをアドレス指定するのに用いられる赤外レーザは、
830 nm  の波長を有するビームを生じるダイオ
ードレーザが好適である。適当な走査手段によってビー
ムをセル全体を横切って走査させて、セル上にイメージ
・データを書き込む。セルをレーザによってアドレス指
定する特定の手段、及び投射光線をセルを通して指向す
る特定の手段は、ここに述べる発明にとっては重要では
ない。
しかし、これら手段の一例は米国特許4564853を
見れば知ることができる。
さて、第1図を参照すると、本発明によってつくられた
液晶光変調セルの断面図が示されている。
セル10は液晶層12を含んでいる。任意の適当なスメ
クチックA型の液晶物質を用いることができ、好適な1
例はCBOAである。
セル10は1対の透明な基質層14及び16によって支
持されている。これらの層はガラスからつくられるのが
好ましい。基質層14と液晶物質12の間には、透明な
導電性物質の層18が配置されている。もう1つのその
ような物質の層20が基質層16に隣接して設けられて
いる。これらの透明な導電層は、インジウム−スズ酸化
物から形成されるのが望ましい。層18と層20は共に
、液晶セルを消去するのに用いるための導体として働く
。従って、層18と層20の間に電界を生しさせて、液
晶を完全無散乱状態に再整列することができる。
レーザダイオードのような適当な源(図示せず)からの
赤外レーザ光線は、一般に、第1図の矢印22によって
示す方向からセルに向けられる。投射光線は、何れの方
向からでもセルに向けることができる。
液晶物質12と導体層20との間に、可視(光線)透過
性の赤外線吸収体24が配置されている。
この吸収体はレーザダイオードの波長で強い吸収を示し
、好適な実施例に従ってつくられた場合には、830 
nm  において90%を超える吸収を達成することが
できる。また、この吸収体は可視スペクトルにおいて高
透過性をも与える。好適な実施例によってつくられた場
合、セルは可視範囲にわたシ約40乃至50壬の透過率
を達成することができる。
レーザ光線を吸収すると、吸収体24の中に熱が発生す
る。次に、この熱は、層12の内部の液晶物質に作用し
て、記録すべき像情報に対応する散乱領域をつくり出す
この透明な赤外線吸収体は、誘電体薄膜及び金属薄膜の
三層堆積よシなっている。第1図に示すように、吸収体
は誘電体レーザ・ミラー26、吸収層28、及び両者の
間に配置されたスペーサ層30を含んでいる。これらの
6層は共に、適当に調節される場合に、入射レーザ光に
対して著しく吸収性になることができる干渉キャビティ
を形成する。
三層の赤外線吸収体24の中で、吸収層28はスペーサ
50と協同して、入射赤外線を受は入れる。吸収層28
と液晶物質12との界面で、若干の光線を反射すること
がある。残余の光線は吸収層28を通過して、スペーサ
層30に入る。この光線はさらにレーザ嗜ミラー26で
反射し、その後吸収層/液晶界面に戻って、この界面で
反射される光と干渉する。スペーサ層30の光学的厚さ
を調節することによって、反射光の正味の量を最小にす
ることができる。このようにして、入射赤外線の90壬
以上を吸収することができる。
吸収層は非常に薄い金属層から形成するのが好適である
。この層の薄さは、単一パスの光学的透過率を高くする
ために必要である。これは、投射ビームをセルを通過さ
せようとする場合に必要である。この層の好適な厚さは
5乃至10 nmの範囲にあり、最も望ましくは7.5
層mである。1つの好適な実施例においては、吸収層は
ニッケルから形成されるが、クロム又はマンガンを含む
多くの他の適当な金属を用いることができる。
スペーサ層30は透明な誘電体層である。さきに言及し
たように、この層の厚さは赤外レーザ光線の反射を最小
に、すなわち、吸収を最大にするように選ばれる。この
層の好適な厚さは180乃至220nm の範囲にあシ
、最も望ましくは200nmである。1つの好適な実施
例においては、この層は二酸化ケイ素から形成すること
ができ、またフッ化マグネシウムも使用することができ
る。
三層吸収構造体に関する更に詳細は、Be1l 及びS
Pong共著の「Anti −ReflectionS
tructures for 0ptical Rec
ording Jl、 E、 E、 E、 Journ
al of Quantum Electronics
QE −14(7)、487−495頁(1978年7
月)を見れば知ることができる。ここに記載されたデバ
イスにおいては、反射層は、スペーサ層/反射層界面に
おいて赤外線を完全に反射させる透明な、典型的には金
属層である。いうまでもなく、このような方法は、透過
型液晶光変調器においては、そのような層が完成像を投
射するのに必要な可視光線の通過を妨げるので、使用す
ることができない。
本発明においては、レーザ・ミラー26は誘電体層の堆
積を有する多層構造として形成されている。このような
ミラーは、赤外線に対して95乃至??憾の高い反射率
を与えるが、可視光線に対しては本質的に透過性である
。該ミラーのそれら層は、2つの異なる物質から形成さ
れ、交互状態で堆積される。好適な実施例においては、
高屈折率を有する物質から堆積中の奇数番目の層が形成
される。1つの例においては、これらの層の適当な物質
はXO,であり、ただしXはTi、Hf、又はZrを含
む群から選ばれ、Tiが好適である。
偶数番目の層はそれぞれ比較的低屈折率を有する物質か
ら形成される。そのような物質の1つの好適な例は二酸
化ケイ素(Sin、)であり、かつ7フ化マグネシウム
(MgFt)  も使用することができる。この堆積の
各層は、レーザ光線の1/4波長に等しい光学的厚さを
有するように形成されている。このようにして、レーザ
・ミラーは入射放射線に対して特別に調整される。
好適には、し〜ザ・ミラー内の誘電体層の総数は少くと
も7である。1つの例においては、11層を使用し、得
られたミラーは、830 nmにおいて略99壬の反射
率、及び可視スペクトル全体について95係を上回る平
均透過率を示した。
このようなレーザ・ミラーをつくる方法は技術的に公知
である。このようなデバイスの理論に関する更に詳細は
、Baumeister著の「Interferenc
e 、 and 0ptical Interfere
nceCoatings j Applied 0pt
ics and OpticalEngineerin
 、 285−323頁(Kingslake編、19
65年)を見れば知ることができる。
第1図に示すセルの実施例の変形は、第2図によって知
ることができる。さらに、第2図のセルは、レーザ・ミ
ラー26の個々の層を見ることができるように、さらに
詳細に示されている。この実施例においては、液晶セル
12と吸収層28の間に、付加的な絶縁層62が設けら
れる。この絶縁層62は、液晶分子を整列させるための
一酸化ケイ素物質から形成された1つの層34、並びに
二酸化ケイ素物質から形成されたもう1つの部分36、
の2つの部分を含んでいる。層32は、直流電流阻止の
ために設けられ、そして吸収構造体の光学的性質に著し
く影響を及ぼさないような厚さを有するように選ばれて
いる。好適な実施例においては、この厚さは115nm
 の厚さを有することができる。
さらに別の実施例が第3図に示されている。ここに示さ
れたセル40には、上部ガラス基質層44の下に透明な
電極層42が配置されている。
赤外線吸収体46は、電極42に隣接して位置し、そし
て同じく吸収層48、スペーサ層50、及びレーザ・ミ
ラー52を含んでいる。液晶物質54はレーザ・ミラー
52の下に位置し、さらに第2電極層56及び下部基質
58が続いている。赤外レーザの書き込みビームは、矢
印60によって示された方向からセルに向けられる。可
視投射光線は、何れの方向からもセルに指し向けること
ができる。この実施例においては、電極層42及び吸収
層48の両者の中での赤外線の吸収によって十分な熱が
発生して、液晶物質54の内部に散乱領域をつくり出す
セル40は、第1図のセル10中の対応する層と同じ物
質並びに類似の厚さを有する層から形成されることが望
ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液晶セルの一部の断面図である。 第2図は本発明の別の実施例を示す液晶セルの一部の断
面図である。 第5図は本発明のさらに他の実施例を示す液晶セルの一
部の断面図である。 (符号説明) 10:液晶光変調セル、12:液晶層、14゜16:基
質層、18:透明導電性層、2o:透明導電性層、24
:可視透過性赤外線吸収体、26:レーザ・ミラー、2
8:吸収層、6oニスペ一サ層、62:絶縁層、4o:
セル、42:透明電極層、44:基質層、46:赤外線
吸収体。 48:吸収層、50ニスペ一サ層、52:レーザ・ミラ
ー、54:液晶層、56:電極層、58:基質層。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザでアドレス指定可能な液晶セルの外表面を
    定めるための第1及び第2の透明な基質層、それぞれ透
    明な導電性物質から形成される第1及び第2の電極層で
    、該第1電極層は前記第1基質層に隣接して設けられ、
    かつ該第2電極層は前記第2基質層に隣接して設けられ
    た、第1及び第2の電極層、 前記第1及び第2の電極層の間に設けられたスメクチッ
    ク液晶層、及び 前記液晶層と前記第2電極層との間に設けられた、赤外
    線を吸収するが、可視光線を通過させるための手段、 を含むレーザでアドレス指定可能な液晶セルにおいて、 前記赤外線吸収手段が、放射線吸収物質の層、選択的に
    赤外線を反射し、かつ可視光線を透過させる層、及び両
    者の間に設けられた誘電体物質のスペーサ層を含むこと
    、 を特徴とするレーザでアドレス指定可能な液晶セル。
  2. (2)前記セルが前記第1基質層を通してレーザでアド
    レス指定される請求項第1項に記載の液晶セル。
  3. (3)前記セルが前記第2基質層を通してレーザでアド
    レス指定される請求項第1項に記載の液晶セル。
  4. (4)前記放射線吸収物質の層が金属物質から形成され
    る請求項第1項、第2項、又は第3項に記載の液晶セル
  5. (5)前記放射線吸収物質の層がニッケルから形成され
    る請求項第4項に記載の液晶セル。
  6. (6)前記スペーサ層が二酸化ケイ素物質から形成され
    る請求項第1項、第2項、又は第3項に記載の液晶セル
  7. (7)前記スペーサ層がフッ化マグネシウム物質から形
    成される請求項第1項、第2項、又は第3項に記載の液
    晶セル。
  8. (8)前記選択的反射層が誘電性のミラーである請求項
    第1項、第2項、又は第3項に記載の液晶セル。
  9. (9)前記選択的反射層が複数の第1及び第2誘電物質
    の交互層よりなり、該第1物質は該第2物質に対して比
    較的高い屈折率を有する、請求項第1項、第2項、又は
    第3項に記載の液晶セル。
  10. (10)前記交互層のおのおのが、前記赤外線の波長の
    1/4の光学的厚さを有する請求項第9項に記載の液晶
    セル。
  11. (11)前記第1物質がXO_2であり、ただしXはT
    i、Hf、及びZrよりなる群から選ばれる請求項第9
    項に記載の液晶セル。
  12. (12)前記第2物質が二酸化ケイ素である請求項第9
    項に記載の液晶セル。
  13. (13)前記第2物質がフッ化マグネシウムである請求
    項第9項に記載の液晶セル。
  14. (14)前記第1及び第2の電極層がインジウム−スズ
    酸化物物質から形成される請求項第1項に記載の液晶セ
    ル。
JP63123721A 1987-05-22 1988-05-20 透明なレ―ザ・アドレス指定式の液晶光変調セル Expired - Lifetime JP2544779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53216 1987-05-22
US06/053,216 US4787713A (en) 1987-05-22 1987-05-22 Transparent laser-addressed liquid crystal light modulator cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63316824A true JPS63316824A (ja) 1988-12-26
JP2544779B2 JP2544779B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=21982697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63123721A Expired - Lifetime JP2544779B2 (ja) 1987-05-22 1988-05-20 透明なレ―ザ・アドレス指定式の液晶光変調セル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4787713A (ja)
EP (1) EP0292330B1 (ja)
JP (1) JP2544779B2 (ja)
KR (1) KR0128728B1 (ja)
CN (1) CN1011832B (ja)
DE (1) DE3888232T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828366A (en) * 1987-12-07 1989-05-09 The Mead Corporation Laser-addressable liquid crystal cell having mark positioning layer
US4917472A (en) * 1988-03-14 1990-04-17 Hughes Aircraft Company Light valves with positive dielectric anisotropy liquid crystal and highly tilted off-perpendicular surface alignment, and associated operating method
JPH0317630A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Victor Co Of Japan Ltd 画像情報変換素子
US5177628A (en) * 1990-04-24 1993-01-05 The University Of Colorado Foundation, Inc. Self-powered optically addressed spatial light modulator
JPH06222336A (ja) * 1992-07-06 1994-08-12 Chisso Corp 新規な光学素子
US7872728B1 (en) 1996-10-22 2011-01-18 Seiko Epson Corporation Liquid crystal panel substrate, liquid crystal panel, and electronic device and projection display device using the same
US6831623B2 (en) 1996-10-22 2004-12-14 Seiko Epson Corporation Liquid crystal panel substrate, liquid crystal panel, and electronic equipment and projection type display device both using the same
CN1244837C (zh) * 1996-10-22 2006-03-08 精工爱普生株式会社 液晶面板用基板和液晶面板
CN101421664B (zh) * 2006-03-02 2011-08-31 化合物光子学公司 光寻址空间光调制器以及方法
KR101135537B1 (ko) * 2010-07-16 2012-04-13 삼성모바일디스플레이주식회사 레이저 조사 장치
US20120188474A1 (en) * 2010-09-01 2012-07-26 Massachusetts Institute Of Technology Thermal imager
US9835885B2 (en) 2014-09-05 2017-12-05 Massachusetts Institute Of Technology Systems, methods, and apparatus for sensitive thermal imaging

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3824002A (en) * 1972-12-04 1974-07-16 Hughes Aircraft Co Alternating current liquid crystal light value
GB1430611A (en) * 1973-01-11 1976-03-31 Marconi Co Ltd Liquid crystal display devices
US3999838A (en) * 1975-06-05 1976-12-28 International Business Machines Corporation Beam addressed liquid crystal cells
US4012119A (en) * 1975-12-12 1977-03-15 Xerox Corporation Direct current liquid crystal display with highly reflecting dielectric mirror
US4114991A (en) * 1976-12-22 1978-09-19 Hughes Aircraft Company Visible-to-infrared converter light valve
US4185894A (en) * 1978-03-13 1980-01-29 Hughes Aircraft Company Dielectric reflector for selective wavelength reflection
JPS57104115A (en) * 1980-12-22 1982-06-29 Nec Corp Liquid crystal light valve
EP0078604A3 (en) * 1981-10-30 1984-09-05 Hughes Aircraft Company Single layer absorptive anti-reflection coating for a laser-addressed liquid crystal light valve
US4595260A (en) * 1982-05-28 1986-06-17 Nec Corporation Liquid crystal projection display with even temperature elevation
US4585310A (en) * 1983-12-12 1986-04-29 International Business Machines Corporation Alignment layer orientation in raster scan thermally addressed smectic liquid crystal displays
JPS6113224A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Nec Corp 熱書込み液晶ライトバルブ
US4564853A (en) * 1985-02-08 1986-01-14 Polaroid Corporation Electronic image sensing and printing apparatus
US4679910A (en) * 1985-03-20 1987-07-14 Hughes Aircraft Company Dual liquid-crystal cell-based visible-to-infrared dynamic image converter
US4828366A (en) * 1987-12-07 1989-05-09 The Mead Corporation Laser-addressable liquid crystal cell having mark positioning layer

Also Published As

Publication number Publication date
CN1031431A (zh) 1989-03-01
EP0292330B1 (en) 1994-03-09
EP0292330A2 (en) 1988-11-23
KR0128728B1 (ko) 1998-04-04
DE3888232D1 (de) 1994-04-14
US4787713A (en) 1988-11-29
DE3888232T2 (de) 1994-09-01
CN1011832B (zh) 1991-02-27
KR880014409A (ko) 1988-12-23
JP2544779B2 (ja) 1996-10-16
EP0292330A3 (en) 1990-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4239338A (en) Silver halide optical information storage media
JP2544779B2 (ja) 透明なレ―ザ・アドレス指定式の液晶光変調セル
JPH0863783A (ja) 情報記録媒体
US4396997A (en) Liquid crystal information storage and retrieval system
US4828366A (en) Laser-addressable liquid crystal cell having mark positioning layer
US4005929A (en) Reflective imaging member
JPH06230410A (ja) 空間光変調素子
JPH03217825A (ja) 空間光変調素子
JP2952610B2 (ja) 光書き込み型液晶ライトバルブ
JP3041402B2 (ja) 光書き込み型液晶ライトバルブ
JP2630450B2 (ja) 光書き込み液晶ライトバルブ及びそれを用いた画像出力装置
JP2816576B2 (ja) 光書込み型液晶ライトバルブ
JPH02221918A (ja) 透明なレーザ・アドレス型液晶光変調セル
JPH03107824A (ja) 光書込型液晶ライトバルブ
EP0425321A2 (en) Liquid crystal cells and their use for recording information or for projecting an image
JPH01319734A (ja) 透過型光書込液晶ライトバルブ
JPH0255762B2 (ja)
JPH0566393A (ja) 液晶素子及び液晶表示装置
JPS619692A (ja) 画像表示装置
JPH06250204A (ja) 空間光変調素子
JPS5999417A (ja) 液晶表示装置
JPS62206523A (ja) 熱書込み液晶ライトバルブ
JPH10133225A (ja) 光書込反射型空間光変調器
JPH05107537A (ja) 反射型液晶表示素子
Williamson Patent Reviews: 3,586,423; 3,588,224; 3,592,527; 3,592,528; 3,593,029; 3,594,060; 3,598,471; 3,598,475; 3,602,590; 3,606,516; 3,609,010; 3,610,722; 3,610,723; 3,610,729; 3,610,735; 3,610,757; 3,612,652; 3,612,655; 3,614,188; 3,614,208; 3,614,209; 3,614,243; 3,614,652; 3,614,657; 3,614,659; 3,615,125; 3,617,112; 3,617,927; 3,617,938; 3,619,024; 3,619,036; 3,619,041; 3,620,591; 3,622,225; 3,624,272; 3,625,583; 3,627,400; 3,627,401; 3,637,293; 3,638,059; 3,639,765; 3,641,454; 3,644,770