JPS63315952A - レ−ザ磁気免疫測定装置 - Google Patents

レ−ザ磁気免疫測定装置

Info

Publication number
JPS63315952A
JPS63315952A JP15279287A JP15279287A JPS63315952A JP S63315952 A JPS63315952 A JP S63315952A JP 15279287 A JP15279287 A JP 15279287A JP 15279287 A JP15279287 A JP 15279287A JP S63315952 A JPS63315952 A JP S63315952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
specimen
electromagnet
pole piece
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15279287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2509227B2 (ja
Inventor
Koichi Fujiwara
幸一 藤原
Hiromichi Mizutani
水谷 裕迪
Hiroko Mizutani
弘子 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP15279287A priority Critical patent/JP2509227B2/ja
Priority to US07/221,248 priority patent/US5252493A/en
Priority to EP87906109A priority patent/EP0287665B1/en
Priority to DE3751865T priority patent/DE3751865T2/de
Priority to PCT/JP1987/000694 priority patent/WO1988002118A1/ja
Publication of JPS63315952A publication Critical patent/JPS63315952A/ja
Priority to US07/915,022 priority patent/US5238810A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2509227B2 publication Critical patent/JP2509227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、抗原抗体反応を利用した免疫測定装置に関す
るものである。更に詳述するならば、本発明は極めて微
量の検体から特定の抗体または抗原を定量的に検出i1
能なレーザ磁気免疫測定装置に関するものである。
〔従来の技術] 後天性免疫不全症候群、成人1細胞白血病等のような新
へ1!ウイルス性疾病、あるいは各種ガンの早期検査法
として、抗原抗体反応を利用した免疫測定法の開発が、
現在、世界的規模で推進されている。
従来から知られる一次反応を利用した微量免疫測定法と
しては、ラジオイムノアッセイ(以下、RIA法と記す
)、酸素イムノアッセイ(EjA)、蛍光イムノアッセ
イ法等が既に実用化されている。これらの方法は、それ
ぞれアイソトープ、酵素、蛍光物質を標識として付加し
た抗原または抗体を用い、これと特異的に反応する抗体
または抗原の有無を検出する方法である。
+< I A法は、標識化されたアイソトープの放射線
量を測定することにより抗原抗体反応に寄ちした検体i
1を定ら) iIるものであり、ピコグラム程度の超微
量測定がtl能な現在唯一の方法である。しかしながら
、この方法は放射性物質を利用するので、特殊設備を必
要とし、また、半減期等による標識効果の減Q等を考慮
しなければならないので、実施には大さな制約がある。
史に、放射性廃棄物処理が社会問題となっている現状を
考慮すると、その実施は自ずと制限される。
一方、酵素、蛍光体を標識として用いる方法は、抗原抗
体反応に寄ちした検体量を、発色や発光を観測Jること
により検出する方法であり、RIA法の如き実施−Fの
制約はない。しかしながら、発色あるいは発光を精密に
定:・dすることは困難であり、検出限界はリノグラム
程度である。
また、レーザ光を利用し一〇抗原抗体反応の有無を検出
する方法として、主に肝臓病の検出を目的として開発さ
れたAFP(アルファ・フエトプ[」ティン)を利用し
た方法がある。
この方法は、ΔF Pに対する抗体をプラスチック微粒
子に付加し、抗原抗体反応によってプラスチック粒子が
凝集して生じる質量変化から調べる方法であり、10 
 9の検出感度を達成している。これは、従来のレーザ
ー光を用いた方法の6倍以上の感度であるが、RIA法
に比較すると百分の一以トに過ぎない。史に、この方法
が水溶液中における抗原抗体複合物のブラウン運動の変
化を利用しているために、抗体を含む水溶液の温度、揺
乱の影響あるいは水溶液に混在する不純物粒子の影響を
極め(受は易く、これ以上に検出感度を高めることは原
理的に望外のものぐある。
上記のように、士、記の免疫測定法においては、高い検
出感度をfi するR I A法は、放射性物質を使用
するために、その実施についてtよ多くの制約があり1
、一方、実施の容易な酵素イムノアッセイ法、蛍光イム
ノアラレイ法簀は感度が低く、精密な定量的測定ができ
なかった。
そこで、本発明者ら(よ、上記の欠点を除去した免疫測
定法として、特願昭61−224567号[レーザ磁気
免疫測定法1を促供した。
この方法では、まず、磁性超微粒子を4!A識として用
い、特定の、又は未知の抗原又は抗体にこの標識をイ・
1けて磁性体標識体と1−る。次に、検体としての抗体
又は抗原を既知の固相化された抗原又は抗体と抗原抗体
反応させ、又は検体としての抗体又tよ抗原を直接固相
化し、前記磁性体標識体と抗IJハ抗体反応を起こさせ
る。その模未反応の前記磁性体標識体を除去した後に、
検体を液相中に分散させる。この場合に前記検体が、前
記10竹休標識体ど特定の抗原抗体反応を起こす抗原又
は抗体である場合には、検体を含む液相中に腎1性体標
識体が残存し、それら以外の場合には、液相中には磁性
体標識体は存在しない。よっ(、液相中のは1性体標識
体のイj無及び存在量を知ることにより検体の特定及び
定+73が可能となる。磁性体標識体の有無及び存在量
は、液相中に分散した検体によるレーザー光の散乱、透
過光の強度賽化を測定づることにより知ることができる
この方法にJ、れば、RI A tl、に匹斂りる検出
感度jlQびに精度を有しながら実施上の制限がないと
いう利点がある。
また史に、本発明者らは、上記の測定法をより具体化し
たレーザー気免疫測定方法及び装置を特願昭61−25
2/127号で提供した。この出願ら係るレーザ磁気免
疫測定装置は、上記の磁性体標識体の濃縮と検体の散乱
光制御を、永久磁石を用いて機械的になJか、あるい4
ま複数個配列した電磁石等を用いることによりなすよう
にしたものである。
また、本発明者らは、上記の測定法(特願昭61−22
4567号)をより具体化したレーザ磁気免疫測定方法
及び装置として特願昭62−22062号も提供しくい
る。この出願に係るレーザ磁気免疫測定装置も、磁性超
微粒子を標識した検体の濃縮と磁性体標識体からの散乱
光制御を一般の電磁石、または永久磁石により行うよう
にしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明では、上記のレーザ磁気免疫測定装置が抱える次
の点を問題としている。
すなわち、特願1t161 252427弓の装置にお
いて【ま、永久磁りを用いる1械的方法では機構が複雑
になり、電磁石を用いる方法では該電磁乙の構造が強ノ
Jな磁場を発生させるのに適していないものであるため
磁界を用いた磁性体標識体の局部濃縮に長時間を要Jる
欠点があった。また、特願昭62−22062弓の装置
においCら、一般の°電磁石、または永久磁石を使用す
るため、局部的に強磁界を発生させるのが困九であった
。例えば、検体の濃縮のためには検体容器表面」−に高
勾配磁界を発生させる必要があるが、電磁石の磁心径を
小さくすると該磁心内の磁束が飽和する矛清があった。
したがって、検体のlIJ縮に長時間を要づる欠点があ
った。
そこで本発明は、構成が簡単で、検体の局部濃縮を短時
間で行うことができるレーザ磁気免疫測定装置を提供す
ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、磁性超微粒子により標識された検体を収容す
る上方に開口を有する検査容器と、レーザ光を前記検査
容器の表面へ導くレーザ光源と、前記検体によるレーザ
光の散乱光を受光する受光系と、この受光系の出力を処
理Jる電子回路部と、前記検査容器の表面直上に磁性体
標識検体を濃縮する濃縮機構と、濃縮後の磁性体標識検
体を周期的に駆動する駆動機構とを具備しくなり、前記
濃縮機構と駆動機構とが、電磁石と該電磁石の磁心に対
向して前記検査容器を挟むように設・置された磁極片と
、前記゛電磁石を励磁する直流°、を源と間欠パルス電
源とから構成され、前記電子回路部が、間欠パルスに周
1[111,、、た散乱光のみを選択的に検出し、かつ
該散乱光信号を繰り返し加専・平均化処理づるように4
14成されていることを特徴とするものである。
本発明の好ましい態様に従うと、前記電磁?−+の1a
心並びに前記磁極片は残d(磁化の小さな高透磁率H料
C構成され、前記検査容器の開口水面直上に別状の先端
部を有する該磁極片が設置され、前記レーザ光源が該t
a極片直下の磯検査容器の水面を照射り”るように取り
(NJけられている。
五だ、前記電源は定められた時間大きな直流を連続的に
出力した後、周期が0.Ob 112から2011zの
範囲内の間欠パルスであって、かつOCACレノトの内
パルスを出力するように制御されている。
さらに、に1記検査8器または前記−flit石と前記
磁14(7のいずれかが、水平面内で移動する機構が具
備されている。
〔実施例〕
以下に図面を参照して本発明をより具体的に詳述りるが
、以トに示すしのは本発明の一実施例に過ぎず、本発明
の技術的範囲を同等制限するものでtよない。
第1図は本発明の一実施例を説明する、レーザ磁気免疫
測定装置の概略構成図である。
1は検査容器、2は該検査容器中の検体収容部、3は゛
、1磁石、4は該゛電磁石の磁心、5は磁極片、6はレ
ーザ光源、7はレーザ大川光軸、8は散乱光検出軸、9
1よスリット、10は集光レンズ、11は光電子増fF
5管、12は該ta権片保持部品、13は該検査容器の
移動用案内jな、14(よ該電磁石支持台、100は:
1f子回路部である。
前記検査容器1の検体収容部2は上方に開[]シでJ3
す、この検体収容部2には、例えば抗原抗体反応後の磁
性体標識検体が収容され一ζいる。検査容器1並びに検
体の調整方法は先に本発明者らが発明した特願昭62−
22063号に記載の検査容器並びに検体の調整方法が
好ましい。検査容器1は案内溝13に沿って水平面内で
一方向に移動−Cきるから、複数の検体の測定が同一容
器で連続して行うことが出来る。
前記電磁石磁心4及び磁極片5は残留磁化の少ない高透
磁率材料が好ましく、例えば純度の高い純鉄が推奨され
る。該電mh磁心4の径は検査容器1の検体収容部2の
口径よりも充分大きく、かつ、磁極片5の径は検査容器
1の検体収容部2の口径よりも充分小さいことが必須で
ある。例えば、検体収容部2の口径が10#lの場合、
磁心4及びta磁極片の直径はそれぞれ、50a+m、
2sである。
ざらに、1aJ4i片5は磁心4に対向する側の先端が
針状等鋭利であることが好ましい。該磁極片5は(社捗
片保持部品12にネジ止めされ、該ta極ハ5と検査容
:と41との間隙が調整0■能である。
レーザ人射光軸7は検査容器1の水面に対して30爪、
散乱光検出1It118 Gま該水面に対しくlj度の
角度に設定されている。スリット9及び集光レンズ10
はta磁極片の直下にδ;]縮された検体からの散乱光
のみを光電7増(E5管11に導くために使用され工い
る。これらのスリット9、レンズ10、光電子増倍管1
1はレーリ゛光の散乱光を受光する受光系を構成してい
る。散乱光検出軸8は妨害となるレーザ照射ビームの水
面からの反(ト)光を避tプるように設定され、好まし
くはレー)ア人射光’I’ll! 7が散乱光検出軸8
よりも低角度である。電子回路部100は光電子増倍管
11の出力を処理するものである。
第2図は本発明の5A置の動作原理を説明する図′Cあ
って、15は直流゛電源、16は間欠パルス電源、20
は磁性体標識検体である。(a)は調整済みの検体が検
体収容部2に入れられた直後の状態、(b)は電磁石3
が直流電源15と接続され、直流励磁された状態、(C
)は電磁石3が間欠パルス電源16と接続され、励磁さ
れた状態、(d)は非励磁状態、にお1プる前記磁性体
標識検体の分散状態を模式的に示している。
工程(a)では電磁石3は非励磁であるから、検体は容
器中で一様に分布しでいる。工程(b) ′C−は検査
容器1の直上に置かれた1aKA片5に電磁石3の磁界
が集中するため、磁性体標識検体20は磁極片5の直下
の水面に濃縮される。従って、磁極片5の先端が鋭利で
あるほど濃縮は局部的になる。
工程(C) 、工程(d)は磁極片5の直ドに濃縮され
た検体を間欠パルス励磁し、該検体からのレーザ散乱光
を検出する工程である。間欠パルス電源16を非励磁状
態にすると、濃縮されていた検体は溶液中をブラウン運
動のため拡散する。従って、周期的にfi電磁石を間欠
励viiiすると該検体は励磁周期と同!す1して濃縮
と拡散を繰り返すことになる。
なお、非励磁状態の際に、速やかな検体の拡散を生じさ
せるためには電磁石3の磁心4並びにvA磁極片に残留
磁化がないことが肝讐である。検体の拡散は・1【力が
作用するため、主として、上方に向かうから、前述のよ
うに、レーザ入射光軸7は低角度に設定し、検体収容部
2の水面近傍のみを照射する方が該検体からの散乱光強
度変化は大きくなる。
この装置では、上記のように濃縮後の磁性体標識検体を
周期的に駆動する。そして、前記検体からの散乱光は光
電子増倍管11によって受光される。光電子増倍管11
の出力は電子回路部100に供給され、電子回路部10
0は、間欠パルスに回期した散乱光のみを選択的に検出
し、かつ該散乱光信8を繰り返し加口・平均化処理する
。検体からの散乱光の検出1ま、間欠パルス周波数に同
期した変動分のみを繰り返し蓄積し平均化処理を(jう
方法を取れば、外乱あるい(よバックグランドのlfi
’ffを極めて有効に除去ぐきる。間欠パルス周波数(
ま0.0!i 111から20112の範囲が適当であ
る。0゜0511Z以下では測定に長時間を要すること
、20tlz以上ぐは検体が追従しないためである。ま
た1、該パルスは波高tff1が直流励磁電流値より小
であっ(、DC;47tツトがないことか好ましい。し
かして、この装置によれば、ピコグラム台の極微jia
iの磁性体r 9J体を検出することができる。
なお、上記の実施例においt’ fま検査容器1を水1
11面内で移動できるように構成したが、この構成に代
えて検査容器に対して電磁石と磁極片を水平面内で移動
させるように構成してもよい。
〔発明の効果〕
本発明によるレーザ磁気免疫測定装置は、電磁イiとこ
れに対向りる磁極片を用いる構成ぐあるから、構成が簡
単で、局部的に高勾配磁界を発生させることがぐきる。
したがって、抗原抗体反応後の調整済みの検体を極めて
λU時間に局部的に濃縮づることかできる。
また、磁極片a゛トに濃縮された検体は、間欠パルス磁
界により、1下に移動するため、低角度でレーザを検体
に入ITることにより、検体からの散乱光強度変化を大
きくすることが出来る。
また、レーザ敗乱光測定の際、間欠パルス周期に同期し
た散乱光の検出方法に加えて、検体からの散乱光信シ;
を繰り返し加尊・1J−拘止処理を行うことにより、測
定感度と測定の再現性を郭しく向上IJることができる
。この間欠パルスにlij] l!II l、た散乱光
を選択的に測定した場合は、外界の影響、パックグシン
ドの散乱の除去等を極め°(有効に行うことができるの
で、さらに検出感度の向1が図られる。
これら本発明の特徴的な構成によつ(、同じレーザ光散
乱測定を利用t〕ながら、八101つを利用した7’J
法の限界を突破することができる。また、このような特
徴は、単に検出感度の向上に寄与Jるのみならず測定の
自動化をも橋めて容易にする。
標識体として用いる磁性超微粒子Cよ、放OA¥Aある
いは重性の点では問題なく、検体に対して安定なしのを
容易に人手できる。この発明に従うレーザ磁気免疫測定
装置は、抗原抗体反応のみに止まらず、従来RIA法が
適用されていたペプチドホルモン等の神々のホルモンあ
るいは種々の酵素、ビタミン、薬剤などの測定にも応用
することが可能である。
従って、従来(ま限定された施設でR[方法によらなけ
れば実施できなかった精密な測定を、一般的な環境C広
〈実施することがIJ能となる。集団検診等のような一
般的な状況で、各種のウィルス、癌等のスクリーニング
検査等の精密な測定が広〈実施できれば、癌あるいはウ
ィルス性疾患等の9il1診断が可能となり、有効な1
4期治療を的確に実施することが可能となる。このよう
に、本発明が医学・医療の分野で果たJ効果は図り知れ
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するレーザ磁気免疫測
定装置の概略構成図、第2図(a)〜(d)(,1本発
明の装「tの動作原理を説明する図であって、同図(a
)は調整済みの検体が検体収容部2に入れられた直後の
状態を示1図、同図(b)は電磁石3が直流電源15と
接続され、直流励磁された状態を承す図、同図(C)は
゛市磁イ〜jが間欠パルス電源16と接続され、励磁さ
れた状態を示す図、同図(d)&よ非励磁状態おける磁
性体標識検体の分散状態を模式的に示す図である。 1・・・・・・検査容器、3・・・・・・電磁石、4・
・・・・・磁心、5・・・・・・flIi極片、6・・
・・・・レー會ア光源、9・・・・・・スリット(受光
系)、 10・・・・・・集光レンズ(受光系)、11・・・・
・・光電子増f8管(受光系)、15・・・・・・直流
’ii源、16・・・・・・間欠パルス電源、20・・
・・・・磁性体標識検体、100・・・・・・電子回路
部。 出願人  日本′市信゛M話株式会社 7・二?・、 代理人  弁理士 志 賀 正 武ご″パへ\  、 
” 第2図(a) 20;イヨご巨′1つ(イシトレR呻4第2図(d)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性超微粒子により標識された検体を収容する上
    方に開口を有する検査容器と、レーザ光を前記検査容器
    の表面へ導くレーザ光源と、前記検体によるレーザ光の
    散乱光を受光する受光系と、この受光系の出力を処理す
    る電子回路部と、前記検査容器の表面直下に磁性体標識
    検体を濃縮する濃縮機構と、濃縮後の磁性体標識検体を
    周期的に駆動する駆動機構とを具備してなり、前記濃縮
    機構と駆動機構とが、電磁石と該電磁石の磁心に対向し
    て前記検査容器を挟むように設置された磁極片と、前記
    電磁石を励磁する直流電源と間欠パルス電源とから構成
    され、前記電子回路部が、間欠パルスに同期した散乱光
    のみを選択的に検出し、かつ該散乱光信号を繰り返し加
    算・平均化処理するように構成されていることを特徴と
    するレーザ磁気免疫測定装置。
  2. (2)前記電磁石の磁心並びに前記磁極片は残留磁化の
    小さな高透磁率材料で構成され、前記検査容器の開口水
    面直上に針状の先端部を有する該磁極片が設置され、前
    記レーザ光源が該磁極片直下の該検査容器の水面を照射
    するように取り付けられていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のレーザ磁気免疫測定装置。
  3. (3)前記電源は定められた時間大きな直流を連続的に
    出力した後、周期が0.05Hzから20Hzの範囲内
    の間欠パルスであって、かつDCオフセットのないパル
    スを出力するように制御されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のレーザ磁気免疫測定装置。
  4. (4)前記検査容器または前記電磁石と前記磁極片のい
    ずれかが、水平面内で移動することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のレーザ磁気免疫測定装置。
JP15279287A 1986-09-22 1987-06-19 レ−ザ磁気免疫測定装置 Expired - Lifetime JP2509227B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15279287A JP2509227B2 (ja) 1987-06-19 1987-06-19 レ−ザ磁気免疫測定装置
US07/221,248 US5252493A (en) 1986-09-22 1987-09-22 Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor
EP87906109A EP0287665B1 (en) 1986-09-22 1987-09-22 Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor
DE3751865T DE3751865T2 (de) 1986-09-22 1987-09-22 Lasermagnetisches immuntestverfahren und vorrichtung dazu
PCT/JP1987/000694 WO1988002118A1 (en) 1986-09-22 1987-09-22 Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor
US07/915,022 US5238810A (en) 1986-09-22 1992-07-15 Laser magnetic immunoassay method and apparatus thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15279287A JP2509227B2 (ja) 1987-06-19 1987-06-19 レ−ザ磁気免疫測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63315952A true JPS63315952A (ja) 1988-12-23
JP2509227B2 JP2509227B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=15548248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15279287A Expired - Lifetime JP2509227B2 (ja) 1986-09-22 1987-06-19 レ−ザ磁気免疫測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509227B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236824A (en) * 1988-04-26 1993-08-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Laser magnetic immunoassay method and method by a magnetophoresis apparatus therefor
US5238811A (en) * 1988-04-26 1993-08-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor and superparamagnetic material-labeled body and method for the manufacture of same
US5340749A (en) * 1988-04-26 1994-08-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method for collecting and preparing specimens for immune reactions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236824A (en) * 1988-04-26 1993-08-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Laser magnetic immunoassay method and method by a magnetophoresis apparatus therefor
US5238811A (en) * 1988-04-26 1993-08-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor and superparamagnetic material-labeled body and method for the manufacture of same
US5340749A (en) * 1988-04-26 1994-08-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method for collecting and preparing specimens for immune reactions
US5498550A (en) * 1988-04-26 1996-03-12 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Device for collecting or preparing specimens using magnetic micro-particles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2509227B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1988002118A1 (en) Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor
GR3029446T3 (en) Method of preparing a radioactive rhenium complex solution.
JP2683172B2 (ja) 検体測定方法及び検体測定装置
JPH054021B2 (ja)
US5238811A (en) Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor and superparamagnetic material-labeled body and method for the manufacture of same
US5236824A (en) Laser magnetic immunoassay method and method by a magnetophoresis apparatus therefor
JPS62110155A (ja) 免疫分析用試薬および免疫分析方法
JP2003502670A (ja) 化学発光結合アッセイを実施するための方法
EP0339623B1 (en) Laser magnetic immunoassay method and apparatus therefor
JPH01109263A (ja) レーザ磁気免疫測定方法及び測定装置
JP2502546B2 (ja) レ−ザ磁気免疫測定方法
JPS63315952A (ja) レ−ザ磁気免疫測定装置
JPH0750113B2 (ja) レーザ磁気免疫測定法
JP2551627B2 (ja) レーザ磁気免疫測定装置
JP3076144B2 (ja) 生体微量成分検査装置
JP3423803B2 (ja) 磁性体粒子を利用した免疫分析のための方法及び装置
JPH0820450B2 (ja) レ−ザ磁気免疫測定方法及び装置
JP2599175B2 (ja) レーザ磁気免疫測定方法及び測定装置並びにレーザ磁気免疫測定に用いる超常磁性体標識体及びその製造方法
JPS63188766A (ja) レ−ザ磁気免疫測定法および測定装置
JPH07111429B2 (ja) レ−ザ−磁気免疫測定法
JPS63315951A (ja) レ−ザ磁気免疫測定装置
JPH01107151A (ja) レーザ磁気免疫測定方法及び測定装置
JPH05249114A (ja) 免疫測定法及びその装置
JP3353978B2 (ja) 光学的特異親和性測定方法及びこれに用いられる特異親和性測定装置
JPH01272973A (ja) レーザ磁気免疫測定方法及び測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 12